最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
続いて以下インラインにて突っ込みます。
両軍大将さん
> しらんがなさん(1年以上プレイ)
> ・現在の階級制度に難あり。どう頑張っても試合に勝たないとあがれない。
いいえ、上がれます。
昔プレイした時の記憶を元に書いている(またはエアプ)かと存じますが、今は「特別貢献ボーナス」という制度があり、その試合でトップクラスの活躍をすれば、負けても階級ポイントがプラスされます。
なので、極端な話100戦0勝100敗でも、伍長から大将になれます。
仮にそこまで活躍できず「特別貢献ボーナス」を受け取れなくても、上位を取り続ければ、負けても階級ポイントは-50程度、勝てば+150等と階級ポイントが付与されますので、運悪く40勝60敗ペースなどでも階級は上がります。
(実際のところ、放置や利敵をしない限り、40勝60敗ペースになることはあまりありません。大体勝ち超します)
> ・あきらかに階級おとしが低階級層に紛れ込んでいる。
> キル100体とかありあえない。
階級落としは仕方ない。嫌なら自分が強くなって、将官戦場に行くしかない。
なお将官戦場でも、稀に100キル稼ぐプレイヤーはいる。
> ・時間帯にもよるが低階級は基本連邦が弱い。
> (ジオン側は連携が取れている感じ)
現在は連邦の方が強機体(ハンブラビ、ネロ、FA-ZZ、他細身強機体)が揃っているので、一番上位の将官戦場では連邦が有利。これにより、将官戦場で負けたジオン将官が、佐官以下に落ちている。
佐官以下は強機体を揃えられる人が将官に比べ少ないため、中身将官クラスのジオンに、低階級連邦は駆逐されやすい環境になっていると思われる。
> ・指揮官戦闘はある程度慣れが必要。
> 暴言も吐かれるので初心者が入ると大変なことになる。
当たり前。
50人の勝敗が、自分1人の肩にかかっている事を自覚せず、責任感も経験もなく初心者が指揮官をすれば、暴言の1つも言いたくなるのが歩兵の心情。
> また、伍長クラスが将官の指揮をとるのはセオリーが違うし
> 戦闘の速度がまったく違うためやめたほうがいい。
指揮官参戦で伍長が将官戦場に出荷されるためには、指揮官名声1,000以上が必要。
指揮官名声が1000未満かつ自分の階級が尉佐官であれば、将官戦場で指揮官参戦する事は無い。
(小隊連れ込みをして立候補した場合は除くが、そんな事をする人はほぼ皆無)
> だから詰みました(その2)
詰むのは自身の力量の無さが原因、分かったかのようにさもゲーム自体に問題があるような事は書かない方が良い。
> ・明らかに負け試合でも投了ができない。時間の無駄。
そう思うなら退出するか、高コスト4機ブチ込んでラーメンタイムにして寝てれば良い話。
しかしガンオンは他ゲームに比べて逆転要素が多いゲーム。
早々に諦めず、時間指定凸、揺さぶり凸、ビコ運び、核運びなどで逆転できる場面もある。
それが出来ない(知らない)で、すぐ負け試合と決めつけている時点で、勝てない原因はご自身にもあると思った方が良い。
> ・あと将官クラスは基本糞しかいない。特に連邦の大将。
何を持って糞なのか分からない。理由を明記しなければ、ただの負け犬の遠吠え。
仮に暴言をしたり、ゴースティングしたり、アビューズしたりしているのであれば、その一個人が糞なのであり、連邦大将を丸ごとひっくるめて批判するのはお門違い。
ご自身が大将になれないからと、ただの階級コンプレックスなのでは?
> ・ガンダム好きにはMSが動くのは結構うれしいが
> 負け続ける(階級が上がらない)とげんなりする。
多少負けたくらいで階級が上がらないのであれば、その程度の腕と言うこと。
その程度の腕で階級が上がって、上位階級のもっと強い敵がいる戦場に行ったら、もっとげんなりするかと。
今の階級でエンジョイしている方が楽しめますよ?
> ・大規模戦闘、もしくは指揮官戦闘に楽しみを見出せればいいけど
> そうでなければ詰むゲーム。
ガンオンの殆どは大規模戦だから、そりゃそうだよねって話。
以上。
プレイ期間:1年以上2018/02/27
他のレビューもチェックしよう!
ペニー大股さん
ジオンなら勝てる!勝てて当たり前だから連邦から来ました!
という方が最近増えたのか、ジオンで負けそうになると
ほれ指揮代行がクソだの、芋クソだの、と文句を垂れ流す
自己中キチ◯ガイが増えている。
まぁこういう自己中ブッパしてるのはだいたい移民か低年齢プレイヤーであるが
これで見分けが付くだろう。
元からのジオン民は敗けてもそこまで文句は言わない。勝てるからな。
というように今はもうジオン一極ゲーでマジで面白く無い。
毎回の20分がものすごく勿体無く感じられる。
なんで絆のような楽しさが無いのだろうな。理由としては絆は全プレイヤーが
同じ媒体でプレイするからだろうか。
絆ができてガンオンではできない。運営さん?未だにレポート偽装してるけど
偽装はカランシエルだけにしてね?w
プレイ期間:1年以上2014/06/10
クラスさん
クソゲー評価だったので、やって4カ月以上経過しました。
ゲームとしては、面白いとは思います。
批判ばかりなので、良い点と悪い点でまとめます。
良い点
これまにないマニアックな機体が出ている。
50VS50でワラワラ敵とやりあえる。
小隊があり、知らない人とも組めて戦える。
連続で撃破したときは、気持ちがいい。
悪い点
マニアックな機体はあるが、まるで活かしきれていない。
連帯というものを放置しているせいで、ゲームにならない時が多い。
運営にやる気がないのが、見え見えで隠れてない。少しは隠して。
まだ新参者なので、要点だけを書きました。
マニアックな機体はあります。機体数多いです。しかし、それらが戦える
環境下ではございません。一部の強機体だらけです。
ほんの一握りの人が、それらを選択せず遊んでるみたいな感じですね。
機体数は多いが、まったく見ない機体がほとんどです。
例をあげれば、連邦だとGP01・アレックス・ガンキャノンWD・ガンキャノンⅡは、間違いなくいます。ジオンだと、テトラ・ケンプファー・ゲルキャといった感じで間違いなくいます。大体が、この機体らだけで埋め尽くされています。
機体の選択肢はたくさんあるけど、強機体だらけなのでどうにもなりません。
50VS50で大勢で戦える!というのも、このゲームの売りなんですが
同じ土俵で大勢で戦う!というわけではございません。
このゲームでは、一部のプレイヤー達が時間合わせをして、高階級で
轢き殺し行為をやっています。これを、連帯?連隊?というらしいです。
自分も何回もこの時間合わせの方々にやられました。
ゲーム展開としては、本当に一方的な虐殺です。どうにもなりません。
これで萎えたプレイヤーが、辞めていくわけです。自分もこれが決めてでした。
連邦とジオンと、どちらも存在はしているんですが、連邦側の時間合わせ
が朝・昼・晩と存在しているので、非常に迷惑な存在となっています。
人として生きてるのか?いつ働いてるのか?いつ寝ているのか?これで社会の
不満を爆発させて発散してるのかわかりませんが、マッチングシステムを
どうにかしないと、この時間合わせ行為はなくならないでしょう。
文字制限があるので、ここまでさせていただきます。
もっと、やる気があるまともな運営陣であれば色々と解決できそう
なだけに、本当に勿体ない。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/18
あははさん
ほんと終わりましたね。
桜と重課金者しかいないでしょwNPCもかw
同じ事の繰り返し、MSも似たような物の使い回し。
まずこれから始めるなんて方は殆どいないでしょうから
過疎って終わるのみでしょう。
未だ続いてるのはタックスヘイブンのおかげでしょうか?
ガンダムを餌に集金しようと必死でしたが
騙されるどアホはもういないだろうね。
ゲーム性×、進化もしない糞ゲー、ガンダムでなければ既に終わってる。
運営の力不足を感じるよね。やる気あんの?給与払い損で株主も唖然とかw
まあ、運営さんもういいから、、、ガンダム汚さないでね。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/12
XO778さん
MSの設計図をガチャで手に入れて、MSを作って戦う訳ですが。
この設計図のレアが出ない。
30000円分有料ガチャを回して一枚出るかどうかの確率。
そこは100歩譲るとしても、ハズレた場合のゴミが無価値に等しい初期機体の設計図やレンタル機体。
レンタルは使える回数に制限があり、大抵は即店売り。
これで1回315円です。
さらに酷いのは、無料ガチャと有料ガチャのハズレがほとんど同じと言う事ですね。
1回315円の価値なんて無いです。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/22
純也さん
運営批判多いけど、こんなにプレイヤーの意見聞いてくれる運営も中々無くね?
だってもうずっとゲージ連邦勝ってて、多分対策として入れたであろうガーベラなのに、ちょっとネガメールボムしたら、すぐに弱体対応してくれるんだぜ?ついでにビームライフルの強化までオマケしてくれて
戦績データ見たら、まだ足りないくらいわかるだろうに、プレイヤー(※無課金左官は客ですら無いから注意な)の意見を聞いてくれるとかマジ有能じゃね!
プレイ期間:1年以上2015/07/06
netburstさん
ジオニストの某プロデューサーnが1秒程度で敵を撃破できるゲロビをジオンにのみ実装しました。ゲーム内階級にも調整があり勝ち数で階級が決まります。つまり連帯プレーヤーは高階級野良プレーヤーは必然的に厳しい戦いを強いられることになりました。マッチングも初心者から連隊のゴミでも混ざるようになったんでこれから始めるマゾな人は連邦でプレイして連隊プレーヤーに初期機体をゲロビで溶かしてもらいましょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/23
さすが無能佐藤視点が糞さん
99割減らして苦労して撃破して1カウントしたキルと、マシンガンでピチっと一回当てて1%削って撃破したキルの重みが同じというまさかの仕様w すでに連帯を匂わせる格さマッチングも多発ですでに12連敗ですw なぜ貴方がここで評価されているか理解されてますか?企画能力が無いからですよ^^ ガンダムに関わるの止めてください。
プレイ期間:1年以上2016/11/12
-べー-さん
もっと新規ユーザーをつかまえないとマジで終わりそうな雰囲気。
最初からやってないと新規にはかなりきつい使用になってる。
今から始める方はもう少し待ってみて
新規応援イベントが改良されるのを祈るべき。
個人的には、新規がバンバン入ってきて
長く続けばいいな……。
運営さん頑張って(TT)
雰囲気としてはこのままでは、いろんな意味でそろそろ終わりそう……
最後になりましたが……
GPガチャ(無料)⏩当たらない(ゴミ)
DXガチャ(無料)⏩まぁ当たる
DXガチャ(課金)⏩三万課金すれば絶対当たる。
運営⏩ゴミ。早くアイデアだしてね!
両軍のバランス⏩将官にならなければ釣り合ってる。
やってて楽しいか⏩微妙。一ヶ月やり込めばある程度楽しくなると思う。
プレイ期間:1年以上2016/04/10
評価下げるためだけに書くさん
もはや書くことすらありません
褒める部分は存在しない
批判する部分は多すぎる
所詮、バンナムとヘッドロックじゃこの程度です
こんなゲームにお金を使うくらいなら、そのお金で美味しいもの食べたほうがよっぽど充実します
プレイ期間:3ヶ月2013/09/02
まあにゅーたいぷさん
今日、めでたくガンオンと縁切れた。
なんだかんだ思いながら1年以上の間、ブランド名と法人名に一縷の望みを期待してきたが、課金ガチャから強化ガチャと対戦要素まであらゆる部分が腐り切ったまんまにここまでやっているクソOFクソゲーだった。
現在の各ユーザー環境でオンライン対戦ゲーが成り立ちにくいことをそのまま放置しつつ、ガンダムブランドだけでここまでやってくれたバンナムは玩具メーカーでさえないと悟った。
ゲームメーカー自身が対戦ゲームであると唄いながら陣営格差を設けると公言してそのまま実践するという単細胞生物仕様なのがね。
自分を含めてほんとお人好しが仇になったとしか思えなかったよ。
バンダイナムコとガンダムには観る価値も無い。
プレイ期間:1年以上2017/06/30
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!