国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

やめられない止まらない重課金ジャンキー(笑)

カッパ海老センさん

非課金だと運営によりチームの強弱が決めらているのが
ハッキリと分かります
勝てるチームは強くなるシステムとBOTで組ます

負けるチームは非課金者を弱くするシステムとBOTで組まれてます
分からない人は延々と☆1レビューするのでしょね・・・

非課金では弱システムでハッキリと分かります
格下に攻撃しても弾き返されたら確実に負けチーム
敵が消えたり簡単に敵に見つかれば負けチーム

Tierが上がるごとに分かりやすく
調整が酷くなってきます。

勝ちに行くにはそれなりの課金すれば適当に勝てます
非課金なら勝率45%~48%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
重課金なら勝てるチームへ勝率50%~75%(約5000戦以上)
ぐらいで楽しめるようです。
但し若干は重課金でも下手な人なら50%切っちゃいます・・・

仕組みの分からない非課金の人は
矛盾したゲームなので腹立たしい事でしょう。
しかしながら皮肉にも非課金の方が勝敗の行方が簡単で
分かりやすいシステムとなっています。

プレイ期間:1年以上2018/02/28

他のレビューもチェックしよう!

正直・・・。

WOTOTOさん

フリートゥウィン、つまりこのゲームは基本無課金で出来て、己の腕さえあれば課金をしなくとも勝てる!…という風な宣伝文句で売っていますが、実際には腕だけではなくやっぱり課金しないとやってられない仕様になっています。このゲーム、プレミアムアカウントという、期間限定で得られる経験値やクレジット(ゲーム内通貨)が二倍になる魔法のアカウントを売っているのですが、それを買わないと高ティアの戦車を使いにくい上にゲームにも勝てないといった事が多くなってしまいます。何故かというと、戦車に搭載出来る弾丸の種類には通常の弾よりも高い貫通力の弾がありまして、それを使わないと敵の装甲を抜けない状況が多々ある為なのです。確かに、腕でなんとかなる場合もあるのですが、それは低ティアに限っての事で、高ティアになるとそれが難しくなります。貫通力のある弾を沢山消費すると(ボトムだと結構消費ささります)プレミアムアカウントによるクレジットボーナスが無ければ大体の試合は赤字になってしまい、ロクに戦う事すらままならないのです。しかも、高ティアの戦車は通常弾だけでもかなり赤字スレスレまたはどうしても赤字になってしまうので、無課金で遊んでいても、勝つ事を考えると課金を強いられてしまいます。よっぽど上手いプレイヤーならば話は別なのでしょうが、俺のように普通のプレイヤーなら…

無課金で出来るんだーと思ってこのゲームを始めようとしている方は、多少の課金を覚悟した方が良いです。でないとストレスばかり溜まってこのゲームを始めた事を後悔するかもしれません

プレイ期間:1年以上2015/09/22

20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:半年2017/06/18

まだ続いている事に驚き。

元戦車(もどき)乗りさん

タイトルどおりWoTはオワコン、過去の元名作で理由は以下。
長所
・実装当時から低スペックPCでも遊べていた。
・実装当時は競合作品が無く、斬新なゲームであった。
・戦略や戦術など不必要で、課金により勝率が向上する(詳細は省く)。
短所
・プレイヤー不足により安定したマッチングが見込めない。
・運営の迷走。
・諸々の理由で士気が低く、作業ゲーと化している。
・上記の理由で足の引っ張り合いは当たり前。
・時間帯によって勝率が変動。
・勝率調整を行う為の使用。
・集中課金しなければ高tire車両を完全開発するのに数ヶ月掛かる。

既に見切りをつけてゲームを遊んでいません。個人的な最終評価は、「作業と運ゲー」です。
なのでWoTに戦車要素を期待するのは辞めましょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/17

ログインするタイミングで謎連勝、謎連敗かある事でも有名なBLITZですが、連勝してて突然、連敗したり勝った数と同じだけ飛び飛びで負けて結局、同じ勝率に戻ったなんて話よく聞きますよね?

昔のゲームなので勝敗が確率制御されてるのはコレ仕方の無い話です。スマホが定着して間もない頃からあるゲームです。
オンラインで動くだけマシと考えましょう。勝敗はガチャに近いスタイルでマッチング時点で勝つチームと負けるチームは決まってしまっています。

プレー中にエイムをフリー状態にしてるときにやけに左右や上下にブレる時はほぼ負けとなる事は割と知られている話ですが、エイムにかかる謎の負荷以外にもやたらと地形凹凸を拾ってしまった演出、つまりエイムがゆ〜らゆらしてしまう時はほぼ負けると言って良いでしょう。

以前、他のゲームで勝ちやすいゲームではやたらとオートエイムが効くFPSがありましたがそれと似た癖なのでしょうね。
もちろん勝ちをもらった時はオートエイムがやたらと効いているのでしょう。

所詮、確率ゲームなので勝率マウントはサブ垢をたくさん作って、使い分けて遊ぶようにしましょう。他人を煽る垢とツリーを育てる垢は別けるべきという事です。

プレイ期間:1年以上2020/06/30

頭を使う

 さん

WOTは通常のTPSやFPSとは異なる趣を持っています。
どういうことかといいますと、通常のFPS等ではAIM力がもろに成績に響いてきますがこのゲームではAIM力はそこまで必要ではありません。
反面マップ知識と広い視野が非常に重要になってきます。
このゲームで勝つにはマップの重要地点を覚えそこをいかに抑えるかというのが重要になります。
この重要地点を押さえるために各戦車の特徴を覚えそれぞれの戦車にあった戦い方(前線で殴りあう、後方で狙撃する、機動力を生かし戦線の穴埋めetc・・・)をしていきます。
つまりこのゲームをプレイしていく上で最も重要なのは立ち回りと戦場を見る力となります。
なんにせよ通常のFPSやTPSとは異なったゲームです。
あと、課金も非常に良心的で、課金戦車が特に強いということはありません。
その気になれば課金ゼロでもトップクラスの腕前になることは可能です。

しかしこのゲームにはマッチングメイカーに問題があります。
というのもマッチングメイカーが乗り手の腕前を考慮せず戦車の性能のみで決めています。
なので片方のチームにのみ上級者が集まっていて戦う前から勝敗がほぼ決まっているということが時たまあります。

ま、問題もありますが完成度の高くいいゲームです。
興味を持ったらぜひプレイして見てください。
どうも最近はガルパンの影響で新人が結構入ってるらしいので新しく始めるにはいいタイミングなのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/01/30

重戦車で芋るプレイヤーは迷惑だからやめてほしい。結果引き分けも多くなるが、wotの引き分けは負け換算だからナンセンス。無駄に生き残るだけの小さいプレイヤーが多い。レミングス試合も多いし鬱陶しい。100戦して楽しい試合はほんの数えるほど。
マッチング時間も長い挙句に、そのようなnoob teamばかりに配属されうんざりします。

プレイ期間:1週間未満2020/11/09

パーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない

プレイ期間:1週間未満2017/09/16

ゲーム運営関係者がシステムを利用して差別的マッチングをしたり当たり判定を取らなかったり、システム特権を利用して個人を不利益にしてしまう
ゲームでは無い!
ゲームに見せかけて個人差別をしている憲法違反な囮ゲーム
個人情報管理も怪しいもので運営サイドからハッキングなしに情報をチャットで流している、個人の許可を取らずに動画を流したりゲーム自体にシナリオを作り個人にレッテルを貼っている知らない人は知らないところで人権侵害を受けていて
それが発覚したり抗議をすると運営サイドは全くの無視でゲームマッチングや判定に障害が発生して、排除と受け止めれる内容となる
ゲームチャットに第三者を装った挑発的恫喝チャットをしかけてきたり
異常とも思える強引なやり方で企業に対する罰則や規制を受けにくいことを利用している、第三者的監視と被害を受けた人、被害では無いかと思う人の集計を取った方が良いのでは無いだろうか、将来的には何か事件を計画しているようにも思える
国際社会においてもこれほどまで国際社会を舐めきった会社は無い
金をかき集めて営利を追求するそれ以外にも目的がありそうで国家安全保障や警視庁は警戒をするべきで防衛省は機密情報漏えいになりかねないこのゲームの陰に隠れている者の国籍と所在を調べてはいかがと思う

プレイ期間:1年以上2016/12/05

カスの巣窟

くっそさん

とんでもない差別ゲーですね。運営支持者、課金者にはマッチング優遇を、運営批判者、無課金者にはマッチング不優遇をあたえるゴミゲーです。ロシア人は金にしか興味がないみたいですね。
プレイヤーも運営と同じく猿レベルの思考を持ったバカしかいません。このゲームのなにが良くてやるのでしょう?こんなんやるなら、テトリスやらインベーダーやらをやっている方が数億倍良いです。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

一方的にかったり、負けたりばかりで全く楽しくありません。
皆さんがおっしゃっているようにマッチングシステムがクソなためほとんどが一方的な内容となってしまいます。
そうなるとただのマッチング運しだいということになります。
やたら車両を持っていて課金してるんだろうなというプレイヤーが勝率が高いことが多く優遇されているように思います。
どちらにせよ楽しいゲームとは程遠く、なんでこんなゲームしている人がいるのだろうと不思議に思います。

プレイ期間:1週間未満2023/05/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!