国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.9759 件

スクエニはMMOブラゲーから撤退しろよ

クソゲーさん

FF11で味を占めた結果がFF14、ドラクエ10、戦国イクサ、コレ。
投資費用回収のため課金ありきのバランス。
プレイではなく作業。
正直何が面白くて金払って作業しなくてはならないのか。
言うなれば会社に金を払って働くようなもの。
FF11で培ったMMO運営のノウハウを何処へ置いてきたのか。

赤字決算、株価暴落、クソゲー連発、意味不翻訳、有力な人材をばっさり切る。
過去は凄かったらしいですが、もはや老害。
さっさと会社ごと潰れるか運営譲渡して撤退してどうぞ。

プレイ期間:1週間未満2013/04/15

他のレビューもチェックしよう!

あのスクウェア・エニックスが提供する新作ブラウザゲームということで、ネットで偶然に見つけて早速プレイ開始。

 3つの部族のうちから1つを選んで、基本的にはクエストを消化しながら仲間と協力しながらバトルを繰り広げるといったものである。

 毎日少しずつしか時間が取れない自分でも、それなりに楽しむことができ、長く遊びたければ長くも遊べそうだ。

 ファイナルファンタジー世代の自分としては、魔法やアイテムの名前がFFシリーズのものであったり、ジョブチェンジができるところあたりは非常にとっつきやすかった。

 まだ1週間ほどしかプレイしていないが、ライフワークとなりつつある。

プレイ期間:1週間未満2013/03/10

あからさまな確率操作

くたばれスクエニさん

明らかにおかしすぎる確率にうんざり

悪い方に偏りることは多々あるのにいい方に偏ることなんてまずない
スクエニのゲームってどれもユーザーに対してストレス与えることを楽しみとして作れられてて、それで課金を煽って人が減ればサービス終了させればいいっていうやり方が見え見えで萎える
このゲーム始めたころはスクエニのことが好きだったけどこのゲームとモンパレをやってから大嫌いな会社になりました
PCゲームも、スマホもコンシューマーもスクエニが作ってるってだけでやらない理由になるし、今後もやることも買うこともないと思う

FF15が大コケしたのも同じように感じている人間が多いからじゃないかな
この結果は妥当だしザマーミロとしか思わない(いや、むしろ売れた方かな)
スクエニは一度ユーザーの声に耳を傾けてほしいです
ユーザーに嫌がらせしよう、ストレスを与えてやろうって要素抜けばこのクソゲーだってそれなりに楽しめると思うので

プレイ期間:1年以上2016/12/09

初めて3か月ほどでようやく貯めたキャラやクリスタルを使い合成に挑戦しました
22%の追加失敗を3連続、34%の追加失敗を5連続で引き当てて8回全部失敗におわりました
これだけのクリスタル集めるだけでも大変だったしキャラも必死に集めました
80%とかの追加失敗ならわかるけどこれだけ低いのが連続してでると本当に確率を操作されてるんじゃないかと疑われても仕方ないですね
他の人の言ってた意味がわかりました
表示の%よりも失敗の確率を多めに設定しストレスを与え課金をさせるのがこのゲームのポリシーみたいです
俺は課金をせずにこのゲームを去ります

プレイ期間:3ヶ月2015/12/22

運営が運営として機能していない。具体的には
・バグや各種不具合は放置(直す気がないのか直せないのか)
・不具合報告がユーザーから上がっても公式なアナウンスも一切なし
・DUPE等の不正ユーザー野放し
・毎週水曜日のメンテナンスが定刻通りに終わることが少ない。それすらユーザーから不具合報告が上がってから初めてアナウンスされる始末
・毎月の課金キャラだけはきちんと更新されるが、その他は目新しいアップデート等もほぼなし、同じことの繰り返しばかり(大戦・グランプリ・収集・レイドのループ)
・少しでも新しい要素が実装されると、確実に不具合が発生する。テストプレイしていないことが丸分かりのお粗末さ。

更には、ニコニコアプリ・ゲソてんは既存のサーバーに接続するだけなので、運営公認で複数アカウント可能になっている(複数アカウントがあれば、戦場での妨害工作や功績稼ぎも可能な為、まともに遊んでいるユーザーからしたらありえない話)。

キャラアビ合成実装前は、無課金でも戦場でコツコツ頑張ることで栄誉キャラを引ける機会があったが、現在対人で使えるキャラをイチから作るなら、何十万という課金が必要になる(キャラアビ合成実装で栄誉キャラはゴミになり、強い課金キャラにキャラアビと特性を付けなければ対人は不可能で、狙い通りの合成ができる可能性はかなり低い為、成功するまで何度もキャラを引かざるを得ない)。
序盤だけは良い出来なので(サービス開始当初は運営も頑張っていた)今から始めるのなら、プレイヤーランク12程度までで終わりにするのが一番楽しいと思われる。

プレイ期間:1年以上2015/04/23

行き詰まる

らぐさん

システムを理解してないうちは面白かった。
システムを理解すると、最終的にパターン化、
重課金でもしない限りキツイ、辛い、詰む、という事を思い知る。

・リアルタイムの待ちゲー、3時間30分おきにプレイするのが効率的
・そのつど課金すれば待たなくてもいい
・キャラがゴミ化しないためのLV上げ毎のJOBチェンジ、装備しなおし作業。
・同じ条件でもステータスが異なるので何度もLV1キャラから育てる作業。
・召還してはゴミキャラを捨てる作業(毎回のムービーでかなりの時間がかかる)。
・特定のJOBのみでパターン化された戦闘。
・無課金乙のバランス。
・素早さゲー、先制攻撃したほうが勝ち
・上位のJOBがなかなか手に入らない
・JOBによって成長率が異なる。 
 戦士・魔法剣士・モンク・シーフ・海賊などより忍者が上位互換
・強キャラが手に入っても、戦士やモンクしかないため
 戦士でレベル上げすると、雑魚キャラになるので育てられない。
 忍者等が手に入るの待ちでLV1のままのキャラで溢れキャラ枠に苦しむ
 もし戦士で育てれば、レアキャラもゴミ化。
・何も知らずに育ててしまったレアキャラがすでに産廃
・1500円払えばLV1に戻せます、キャラ数は40近くあるけど
・1個手に入れた上位ジョブがあればLV上げの直前にJOB変更してLV上げ
 JOBを戻すという作業がなかなかの苦痛、しかしこれをしない限りキャラがゴミに。
・キャラの召還で、特定の雑魚キャラばかりが召還され、
 使えそうな1キャラ増やすために50~100回とか召還する。
 キャラの召還も時間がかかり、キャラ融合でしかできないので
 そのつどムービーを見せられかなりの時間繰り返し作業を行って
 1キャラも使えるキャラが増えなかったなど、やはり苦痛を伴う

せめて、LV1に戻すのが無料なら頑張れたけど
いつまでもゴミJOBしか手に入らず、手に入ったレアキャラたちが
LV1であふれてきたので、詰んできたので中止

プレイ期間:1ヶ月2012/12/28

ファンタジーRPG

Y鯖民さん

・運営サイドのステマ(Twitter、2chなど)
・あからさまな確率操作
・放置された複アカ・不正
・品の無い内輪ノリ

ある程度までいくと、運営が行っているのは、
課金・無課金プレイヤー間の2943を煽ることと、
ストレスを与えることだとわかります。
その負のエネルギーを源に、ターゲットになった
課金者の課金額が徐々に増えていき、これまで
サービスを支えています。
(ほかの無料ブラウザゲームも、基本的には
 そのような手法だと思いますが。)

上記のような手法は、ファンタジーRPGに
対する冒とくであり、プレイヤーへのリスペクト
の欠如であり、クリエイターへのリスペクトの
欠如であると理解しており、サービスから4年が経った今でも、
そういうことがまったく理解できない/しようとしない
運営(スタッフ)が作るファンタジーRPGは、これからも
オススメできません。(吉田絵にRevo音楽と、せっかく
素材が良く、FFに次ぐすばらしいIPに育つポテンシャルを
持っていると期待して今までフォローしてきましたが、
心無い運営がすべて踏みにじってしまったという感じです。)

ちなみに、末期ゲームにふさわしく、現在は、
アスペ・コミュ障・ソーシャルムラ社会人間の量産状態。
相変わらず、課金を強いるための2943の連鎖は
続いている状況ですので、プレイするからには
その輪の中に入っていく覚悟で・・・

プレイ期間:1年以上2017/04/30

なんか↓の人が騒いでいるけど・・・
ステップアップ召喚(金チケ20円.40.80.160・・・)で1000円でも結構引けるといったんだと思いますけど、意味わかってないんでしょうか↓の人は?、そもそも月にログインとデイリークエスト含めれば金チケだけでも6回は無課金で引けるし、無課金でも金チケ十分に引けるんじゃないのかと、何を騒いでいるのか・・・子供ですか?
ちなみに知り合いの中でも同じ無課金でもUR3枚持ちと0枚の人と個人差はあります。

後発組でも、初期よりはクエスト進めやすかったり開発速度や武器生産必要資源の減少とか変わって来てるので、気楽にやってみればいいと思うけど。

プレイ期間:1年以上2015/02/08

ここのスタッフは%表示というものを理解していないんじゃないかと思うことが度々あります。
36%の失敗を10回連続で引いたりじゃあ追加失敗の確率を60%にしてやるよ!
逆の発想をしても当然のごとく追加失敗。

まぁ60%の失敗が出ても確率的にうなずけるのですがじゃあ36%に失敗はなんだったの?とスタッフを疑いたくなります
2年以上ゲームをやり数百回という数の合成を繰り返してきましたが
体感では失敗は表示よりも10~20%ほど高く設定され成功は同じように10~20%ほど低く設定されているように感じます
やってみると結構しっくりくると思います

そもそもおかしいのはゲームを進めるのに大量のクリスタルというものが必要になるのに
イベントの報酬がクリスタル50枚にランダムでアイテムなどがもらえる場合でもハズレの+クリスタルボーナス+10%(5枚)とかいうものが出る確率が異常に高くふざけてるのかと言いたくなります

ひょっとして運営は%の意味が分からず50枚の10%は500枚だろ!!!
550枚クリがもらえるんだから文句を言うな
とか本気で思ってるんじゃないかと思ってきました

50枚の10%は5枚で合計55枚ですよ運営さん
これじゃ何も出来ません

スタッフ才能はありません!

プレイ期間:1年以上2015/09/28

新規お断り

レマンさん

インフレ化が進み過ぎて新規お断りの状態、運営の文句言うやつはチャットもお断り状態
一つ前のレビューしてる人のように最初は甘い汁を吸わせやる気にさせ一度ゲームにはまらせたらあとはひたすらつらい思いをさせストレスを与え課金をさせようという考えしかないね
普通にストーリーを進めるだけでも後半は敵が強すぎて新規じゃどうにもならない
キャラを強化するにも無課金だと途方もない時間が必要ニート以外は厳しいんじゃないかな?
もうすぐで4周年だしもう長くは続かないんじゃないかな
別のゲームやった方がいいと思うよ

プレイ期間:半年2016/09/17

プレイして半年ほどたちますがこんなひどいゲームとてもじゃないですがお勧めできません。

悪い点として新規の方はよほどの課金をするかよほど運のいいヒトじゃない限り上級者に追いつくのは無理だと思います。

カードを召喚してキャラを強くするというのはブラウザゲームにはよくあるのですがそれ+アスタリスク(ジョブ)というものが必要になりこのアスタリスクによってキャラの成長率が変わるためいいキャラが出てでもアスタリスクが出ない限りキャラが育成できない(育成するのがもったいない)

レベルキャップも途中から1レベル刻みで解放されるためそのつどキャラのアスタリスク(ジョブ)を成長率のいいアスタに変えてレベルを上げたら元のアスタリスクに戻すという作業が必要になるのですが全てのキャラのレベルを上げるだけで30分~1時間かかったなんて話も珍しくはありません。


キャラクターを強化する「キャラアビリティ合成」機能というものも存在しもともとキャラクターが1つ所持しているアビリティに別のキャラクターを合成しアビリティを2つにする機能というものもあるのですが、この作業もまた大変。
50%の失敗を10連続で当たる。ってのはもちろんなんですが、そもそも合成に必要な餌を当てるだけでも一苦労。
狙ってるキャラは別に貴重なキャラでもなんでもないものなのにそれを出すのに1時間かかったりととにかくストレスが溜まります。

1日1時間やってどうにかなるゲームじゃないので、社会人の方だとこのゲームは厳しいんじゃないかなと思います。


悪い点ばかりでしたがいい点は半年間プレイしていまだに無課金ということです。
よく無課金に救済処置を。なんて言う言葉をこのゲームでは目にしますが、正直無課金でも時間さえあれば何とかなるゲームだと思っています。
半年プレイしてる理由は面白いからではなく運営になめられっぱなしだと感じこのままでは終われないと感じているからです。

プレイ期間:半年2013/10/01

ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!