最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆5評価の人は頭おかしい
オナン様さん
無課金でクエストのみ遊ぶ人には☆3評価ですがそれなら他のゲームをおすすめします
最初にこのゲームはほぼ運ゲーです
大戦・レイドボス・強敵・収集・PVPと毎月焼き直しのイベント行われてますがすべて廃課金者様が楽しめるように設定されているため上位目指そうとする場合かなり課金しなくてはまともに遊べません
いいキャラがでてもそこからアビリティ・特性・覚醒と合成しなくてはやりあえないからです
その合成も他の方が言っている通り表示確率は当てにならず運がいい時(運営様の気分次第)つきます
課金石を使っても連続失敗は覚悟してください←運営様にもっと募金しなさい
そうして10体ほどできれば戦場で戦えます それまでは他の人の追撃のみです
レイド・強敵用に別で専用のキャラもつくらないといけません、さらに毎回弱点等変更されるので来月になればまたキャラを作らないといけない場合もあります
アスタリスクも作りこまないといけません
こちらもキャラ合成と同じ要領なのですが合成にはクリスタルが必要になってます
クリスタル入手は面倒ですが地道に稼がなくてはなりません
運が良ければ引退者がマーケットに流した上位ジョブが手に入るかもしれませんがマクロツールを使わないと無理です
次は特定のジョブに付けられるリングとヴァンパイアのラーニングです
出現率の低い特定のモンスターから手に入るのですがさらにドロップ率が低く運が良くないと手に入れれません
サービス開始からやっててもまだ手に入れてない人もいるみたいです
やりこみ云々別であっさり手に入る人とかなり繰り返さないと手にはいらない人と明らかに差があるみたいです←さすが運営様
キャラを育て装備を整えいざレイド強敵です
ここでもハイスコアをだすには特性発動が鍵になります
ガードブレイクに合わせて発動しないといけません
敵の行動もランダムですがすべて運の良し悪しで左右されます
チームの中で自分より弱いと思ってた人が上位ランキングに入ることも珍しくありません
もうここまで書けば頭のおかしいひとでも理解できるでしょう
運です
自分の実力関係なくすべて運営様の手のひらで転がされてます
他のゲームと比べてもここまで運頼みゲームはありません
今も無課金で遊んでる人は運営様&廃課金者様&無職を敬って文句をいわないでください
今後もオナン様にはケチをつけないようにお願いします
プレイ期間:1年以上2015/07/27
他のレビューもチェックしよう!
ヒカキンさん
今から始める方は相当な課金を覚悟しておいたほうがいいと思います。
そもそも課金をするにしてもアビリティの合成などに膨大な時間がかかるので課金してもかなりの労力が必要になると思いますが。
もちろん合成はしなくてもいいものですがこれらのことをしないと対人でも全く勝てないでしょうし、イベントでも歯が立たないでしょう。
レビューを見ていると自分のペースで。なんてレビューも見かけますが
そもそもこのゲームが戦場やグランプリといった他人と競わせて煽る方針なので自分のペースでというのであれば別にこのゲームじゃなくて家庭用のゲームでもやってればいいんじゃないかな?
遊園地にいってもジェットコースターや観覧車に乗らずに、生えてる草木を見たり飛んでる鳥や虫を見たりするのでも楽しめるという人ならイベントに参加しないでもゲームを楽しめると思います。(チャットなど)
プレイ期間:1年以上2015/07/03
すいすいさん
<良い点>
・ログインしただけでチケットやメダルからレアキャラや上級アスタリスク(職業)が出る。
・戦場で活躍した際にもらえる栄誉褒章は、最近のアップデートで課金アイテムもでるようになった。
・最上級アスタリスクがなくてもクエストを進める際にもらえるアスタリスクでクエストは進めるし、戦場でも最低限ではあるが戦える。
・課金者との差が致命的に離れているわけでは無いため、無課金の人でも楽しめる作りになっている。
<悪い点>
・プレイヤーが協力して所属する勢力を一位にする必要性が低い。
(クリスタルがの獲得が多い少ないはあれど週間勢力ランキングでの報酬はないため)
・戦場が初級、中級、上級に分かれているが、初心者でも上級に入れてしまうため完全な階級別ではない。(初心者の何気ない行動が勢力を不利にしてしまうことが少なくないため)
・「キャラアビリティ」だけでなく「キャラ特性」が登場したことでキャラを強化するための合成がさらに複雑化し、面倒と感じるようになった。
(キャラアビリティとは違い、告知もなしに実装されたことが大きな要因)
・防衛ランキングがなくなったことでキャラを育てて防衛隊を作るという目標がなくなったこと。(防衛隊のポイントが高い=強さのため、その人がどれだけ強いかという指標がなくなってしまった)
・運営は、ユーザーの改善点や要望をまったく反映させないことはもちろんのこと、バグや不具合への対応が致命的に遅い。これこそが一番の問題である。
<総評>
ゲームのシステムなど +3
希少アスタを手に入れられた +1
運営の不誠実な対応 -1
________________________
計 ☆3
プレイ期間:半年2013/10/27
アルトアンジェロさん
酷い点しか思いつかないですね
このゲームはSRやSR+などの他ゲームで言うレアカードよりもアスタリスク、同社のゲームで言うジョブですべてが決まります
現状最強といわれるヴァンパイアや暗黒等で育てた近接はたとえレア度Nでもそれ以外で育てたSRやSR+に余裕で勝てます。
戦術次第でどうにかなるとはいえこれらのレアカードの無意味さそしてレアカードレアアスタの確率の低さ、人によりますが平均してこれらの出る確率は1%以下です。それでいて課金額は1回600円、正気とは思えません。
萌え豚釣って稼ぐという商法もやり始め完全にユーザーを馬鹿にしてますね、敵の強さなんかは後半はちゃんと考えて育てないと詰みます。
プレイ期間:半年2013/07/21
らっくさん
3DS版のブレイブリーデフォルトが面白かったので、オンラインゲームのブレイブリーデフォルトをやってみたのですが、私はこれはあまり楽しくなかったですね。
ブレイブリーデフォルトの可愛いキャラクター、様々なジョブ、ジョブチェンジシステムはいいのですが、ゲームバランスが悪くて、課金をしないと全然楽しめないんです。最初はいいかもしれませんが、ゲームを有利に進めるなら課金は必要になりますし、それなら結局課金廃人には勝てませんから、ゲームが楽しくありません。
このゲームは客からお金をとろうとする姿勢が見えすぎです。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/24
ももんじゃさん
2年以上プレイしてます。微課金組です。楽しいからこそこれまで続けて来ましたが、最近の状況を見ると、あれ?という部分がちらほら目立つようになってきました。
ラックアップに必要なトロフィー関連クエストなんかが最たる例、ランクを上げるのに必ずクリアしなきゃいけないクエストなのに、HPが異常に高く強力な敵をいくつも配置してきました。これでは課金しない限り、余程運が良くないとクリアできません。無課金組の一部はこのクエストで見限り、引退の道を選んだ方も散見されます。ちょっとやり過ぎじゃないのかなー。
毎月追加される限定キャラも最近は性能が壊れかかってます。一つのスキルで効果が2つついてるものが当たり前になってきているので、もはや過去のSR,SR+クラスは殆ど役に立ちません。当然課金しなきゃこれらのキャラも殆ど手に入らない訳で、課金組と無課金組の力の差が更に開いたように感じます。
自分は好きですよ、このゲーム。ただ、わりとキャラが揃ってる人は楽しめるだろうけど、今から新規となると戦力が揃うまでかなり辛いでしょうね、という印象。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
kojikozi1さん
あのスクウェア・エニックスが提供する新作ブラウザゲームということで、ネットで偶然に見つけて早速プレイ開始。
3つの部族のうちから1つを選んで、基本的にはクエストを消化しながら仲間と協力しながらバトルを繰り広げるといったものである。
毎日少しずつしか時間が取れない自分でも、それなりに楽しむことができ、長く遊びたければ長くも遊べそうだ。
ファイナルファンタジー世代の自分としては、魔法やアイテムの名前がFFシリーズのものであったり、ジョブチェンジができるところあたりは非常にとっつきやすかった。
まだ1週間ほどしかプレイしていないが、ライフワークとなりつつある。
プレイ期間:1週間未満2013/03/10
じょーたろさん
かなり頑張ってためたクリスタルやアイテムを惜しみなく使いことごとく失敗しました
13%の追加失敗から始まり
44%の失敗を2回、46%の失敗を1回
じゃあ逆の発想でと先ほどの合成の成功と失敗率を逆にしてみたところ、44%の成功、46%の成功を狙うもこちらの両方失敗
これがすべて連続しておきました
自分に限った話ではなく公式コミュニティ、ギルド、勢力チャットなどでも多く報告されてます。
明らかに数字以上に成功率を低く設定されてます。
正直被害者が一致団結して訴えたら勝てるレベルなんじゃないかと疑うほどです。
明らかにこのゲームの確率表記おかしすぎますよ。
プレイ期間:1年以上2016/09/17
コラボで来た人さん
柱となる5つコンテンツがありますがどれもいまいちです。
大戦は1日中20分おきに1回行動というプレイヤーに優しくないシステムです。まともなブラウザゲームならば好きな時間にプレイしそれが全体に影響を与える仕様にするでしょう。
PvPは対人のかけ引きが楽しめるのではなく、初めから勝敗が分かるような一方的な対戦(圧勝/完敗)が毎回組まれます。
片方は天網・一閃アンドゥなどが面白いように決まり、片方は行動する順番すら与えられず倒れていきます。
まともなブラウザゲームならば課金で付くカード資産などの差で強弱を分けられるので、八百長試合は起こらないでしょう。
レイドはギルドメンバーとカード協力できる唯一のコンテンツです。強力なメンバーと同じカード構成で勝負できます。しかし同じコマンドを同じタイミングでしようが、課金額で片方の敵からは単純な攻撃であるのに対し、片方は状態異常で身動き取れなくなるような差が付きます。
GvGはあまり開かれませんが、PvPとほぼ同じCPUな為一方的な対戦になります。報酬が少なく、キャラクターの行動力を補充するアイテム(ブレブリン)が配られない割に大量消費するので参加する意味がありません。
メインストーリーは時々更新されて判子を押したような内容が繰り返されます。ガチャの新キャラの性格や美貌を売り込んで売り上げに繋げる場ではあるのですが、あまり力は入れてないようです。そんな場所であるにも関わらず、以前に強すぎるボスを配置して大半が足止め=引退しました。
プレイ期間:1年以上2016/11/22
ZEROさん
ここのスタッフは%表示というものを理解していないんじゃないかと思うことが度々あります。
36%の失敗を10回連続で引いたりじゃあ追加失敗の確率を60%にしてやるよ!
逆の発想をしても当然のごとく追加失敗。
まぁ60%の失敗が出ても確率的にうなずけるのですがじゃあ36%に失敗はなんだったの?とスタッフを疑いたくなります
2年以上ゲームをやり数百回という数の合成を繰り返してきましたが
体感では失敗は表示よりも10~20%ほど高く設定され成功は同じように10~20%ほど低く設定されているように感じます
やってみると結構しっくりくると思います
そもそもおかしいのはゲームを進めるのに大量のクリスタルというものが必要になるのに
イベントの報酬がクリスタル50枚にランダムでアイテムなどがもらえる場合でもハズレの+クリスタルボーナス+10%(5枚)とかいうものが出る確率が異常に高くふざけてるのかと言いたくなります
ひょっとして運営は%の意味が分からず50枚の10%は500枚だろ!!!
550枚クリがもらえるんだから文句を言うな
とか本気で思ってるんじゃないかと思ってきました
50枚の10%は5枚で合計55枚ですよ運営さん
これじゃ何も出来ません
スタッフ才能はありません!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
ホーリータイムさん
今は新規参入でも、以前より調整されているのでクエスト(一人用)はサクサク進むのでランク12まで進めて毎日ログインだけでもすればそこそこ楽しめると思います。
想像以上には改良しました。
課金も1,000円で十分キャラ引けますし、ログインボーナスでも金チケ銀チケ引けるので、無課金でもいいと思います。
昔のRPG好きなので楽しんでますが、確かに戦場は人によっては、きついですし、イベントもランクによっては楽しめないのかもしれないです。
プレイ期間:1年以上2014/04/27
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
