最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白いが・・・
すいすいさん
<良い点>
・ログインしただけでチケットやメダルからレアキャラや上級アスタリスク(職業)が出る。
・戦場で活躍した際にもらえる栄誉褒章は、最近のアップデートで課金アイテムもでるようになった。
・最上級アスタリスクがなくてもクエストを進める際にもらえるアスタリスクでクエストは進めるし、戦場でも最低限ではあるが戦える。
・課金者との差が致命的に離れているわけでは無いため、無課金の人でも楽しめる作りになっている。
<悪い点>
・プレイヤーが協力して所属する勢力を一位にする必要性が低い。
(クリスタルがの獲得が多い少ないはあれど週間勢力ランキングでの報酬はないため)
・戦場が初級、中級、上級に分かれているが、初心者でも上級に入れてしまうため完全な階級別ではない。(初心者の何気ない行動が勢力を不利にしてしまうことが少なくないため)
・「キャラアビリティ」だけでなく「キャラ特性」が登場したことでキャラを強化するための合成がさらに複雑化し、面倒と感じるようになった。
(キャラアビリティとは違い、告知もなしに実装されたことが大きな要因)
・防衛ランキングがなくなったことでキャラを育てて防衛隊を作るという目標がなくなったこと。(防衛隊のポイントが高い=強さのため、その人がどれだけ強いかという指標がなくなってしまった)
・運営は、ユーザーの改善点や要望をまったく反映させないことはもちろんのこと、バグや不具合への対応が致命的に遅い。これこそが一番の問題である。
<総評>
ゲームのシステムなど +3
希少アスタを手に入れられた +1
運営の不誠実な対応 -1
________________________
計 ☆3
プレイ期間:半年2013/10/27
他のレビューもチェックしよう!
もっちーさん
自分が楽しければ良いプレイヤーが4つの勢力を移動して
報酬乞食をしているだけのゲームで巻き込まれる側はただただ退屈・・・を超えて
イラつくだけのゲームです。
さらにたちが悪いことに、この状況を運営は「活性化」ととっておりイライラさせて
半端のない額を課金させるだけなので、これから始めようなどとは思わない方がいいと思います。
このゲームにおける課金は泥沼で、キャラクターを別のキャラクターに交換するだけで3000円、SRキャラ確定のセットが1万円等かなりえげつない課金ゲーの一つです。
他にいくらでも面白いゲームはありますし、このゲームの開始から数年たっており、かなりのクソいプレイヤーばかりがしのぎを削っている状況で、どの程度のクソゲーか確かめる以外ではプレイをおすすめしません。
クソエニさんのゲームを過去愛好しておりこのゲームを始めましたが
このゲームのおかげでブレイブリーシリーズ迄纏めて引退しました
(ゲームを始めるきっかけであった吉田明彦氏もだいぶ前にスクエニを離れて2014年10月には別会社におられますし、もうこんなクソゲーに用はありません)
プレイ期間:1年以上2015/02/14
確率さん
確率に関してですが私も明らかにおかしいと感じてます。
失敗が50%の場合、体感だと80%くらいに感じます。
体感というか実際10回20回連続で50%の失敗が出続けるなんて言うのがかなり多いです。
貴重なアイテム手に入れた挙句この不当な表示ともいえる確率操作に当たると流石にイラッとしてきます。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
ホーリータイムさん
今は新規参入でも、以前より調整されているのでクエスト(一人用)はサクサク進むのでランク12まで進めて毎日ログインだけでもすればそこそこ楽しめると思います。
想像以上には改良しました。
課金も1,000円で十分キャラ引けますし、ログインボーナスでも金チケ銀チケ引けるので、無課金でもいいと思います。
昔のRPG好きなので楽しんでますが、確かに戦場は人によっては、きついですし、イベントもランクによっては楽しめないのかもしれないです。
プレイ期間:1年以上2014/04/27
確率操作さん
初めて3か月ほどでようやく貯めたキャラやクリスタルを使い合成に挑戦しました
22%の追加失敗を3連続、34%の追加失敗を5連続で引き当てて8回全部失敗におわりました
これだけのクリスタル集めるだけでも大変だったしキャラも必死に集めました
80%とかの追加失敗ならわかるけどこれだけ低いのが連続してでると本当に確率を操作されてるんじゃないかと疑われても仕方ないですね
他の人の言ってた意味がわかりました
表示の%よりも失敗の確率を多めに設定しストレスを与え課金をさせるのがこのゲームのポリシーみたいです
俺は課金をせずにこのゲームを去ります
プレイ期間:3ヶ月2015/12/22
らぐさん
システムを理解してないうちは面白かった。
システムを理解すると、最終的にパターン化、
重課金でもしない限りキツイ、辛い、詰む、という事を思い知る。
・リアルタイムの待ちゲー、3時間30分おきにプレイするのが効率的
・そのつど課金すれば待たなくてもいい
・キャラがゴミ化しないためのLV上げ毎のJOBチェンジ、装備しなおし作業。
・同じ条件でもステータスが異なるので何度もLV1キャラから育てる作業。
・召還してはゴミキャラを捨てる作業(毎回のムービーでかなりの時間がかかる)。
・特定のJOBのみでパターン化された戦闘。
・無課金乙のバランス。
・素早さゲー、先制攻撃したほうが勝ち
・上位のJOBがなかなか手に入らない
・JOBによって成長率が異なる。
戦士・魔法剣士・モンク・シーフ・海賊などより忍者が上位互換
・強キャラが手に入っても、戦士やモンクしかないため
戦士でレベル上げすると、雑魚キャラになるので育てられない。
忍者等が手に入るの待ちでLV1のままのキャラで溢れキャラ枠に苦しむ
もし戦士で育てれば、レアキャラもゴミ化。
・何も知らずに育ててしまったレアキャラがすでに産廃
・1500円払えばLV1に戻せます、キャラ数は40近くあるけど
・1個手に入れた上位ジョブがあればLV上げの直前にJOB変更してLV上げ
JOBを戻すという作業がなかなかの苦痛、しかしこれをしない限りキャラがゴミに。
・キャラの召還で、特定の雑魚キャラばかりが召還され、
使えそうな1キャラ増やすために50~100回とか召還する。
キャラの召還も時間がかかり、キャラ融合でしかできないので
そのつどムービーを見せられかなりの時間繰り返し作業を行って
1キャラも使えるキャラが増えなかったなど、やはり苦痛を伴う
せめて、LV1に戻すのが無料なら頑張れたけど
いつまでもゴミJOBしか手に入らず、手に入ったレアキャラたちが
LV1であふれてきたので、詰んできたので中止
プレイ期間:1ヶ月2012/12/28
すえくにさん
良い所
①中盤はじめまでは行動力に制限がほとんどなく、無料でプレイできる。
②メインの絵は好き嫌いもあるが、いいと思う。
③BGMは割といい。
④昔のFFが好きな人は少し懐かしいかも。
⑤JOBとか育成を考えるのが好きな人は、はじめは楽しいかも
悪い所
※上記の良い所が、ゲームを進めるにつれ悪い所につながってくるので、①~⑤はそれぞれ対応しています。
①中盤からは課金ありきのバランスになり、カードに、JOBに、アイテムに重課金し続けないと快適には遊べなくなる。
②カードや登場キャラの絵が、複数の絵師が描いているため、世界観を壊している(メインの絵とかけ離れている)絵がたくさんある。MAP等の絵などは、使い回しにもほどがある。
③BGMは割といいのだが、種類が少なく、同じBGMを延々と聴かされることになる。
④戦闘システムはFF6までみたいな感じ。こんなシステムで今時金を取っていいのか?
⑤JOBやキャラが多く、組み合わせや育成のパターンは多く存在するのだが、結局誰が考えても強い組み合わせはほとんど同じになり、面白味がない。しかも強いJOBやキャラカードは、重課金しないとまず手に入らない。(重課金しても手に入らないことも多い)
⑥メインコンテンツであるはずの「戦場」というPvPが全く面白くない。大戦略のようなヘックスで構成された正方形のMAP(最初見た時は「今時これか!?」と目を疑った)で、4軍がそれぞれ角から攻め上がる形なのだが、複数ある戦場MAPが名前が違うだけで、あとはほぼ同じ。何の個性もない。しかもオベリスクという攻撃・防衛拠点があるのだが、これが無機質に整然と並べられているだけになっている。そして、一人のプレイヤーのキャラが、攻撃も防衛も何ケ所にも出現できるため、1つの軍に何人か強い人がいれば後の人は戦う必要もない。そのため、強い廃課金者の意にそぐわない行動をとると、文句を言われる。
致命的なのは⑥の戦場が面白くないことだと思います。メインコンテンツがこれでは・・・。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/26
ZEROさん
ここのスタッフは%表示というものを理解していないんじゃないかと思うことが度々あります。
36%の失敗を10回連続で引いたりじゃあ追加失敗の確率を60%にしてやるよ!
逆の発想をしても当然のごとく追加失敗。
まぁ60%の失敗が出ても確率的にうなずけるのですがじゃあ36%に失敗はなんだったの?とスタッフを疑いたくなります
2年以上ゲームをやり数百回という数の合成を繰り返してきましたが
体感では失敗は表示よりも10~20%ほど高く設定され成功は同じように10~20%ほど低く設定されているように感じます
やってみると結構しっくりくると思います
そもそもおかしいのはゲームを進めるのに大量のクリスタルというものが必要になるのに
イベントの報酬がクリスタル50枚にランダムでアイテムなどがもらえる場合でもハズレの+クリスタルボーナス+10%(5枚)とかいうものが出る確率が異常に高くふざけてるのかと言いたくなります
ひょっとして運営は%の意味が分からず50枚の10%は500枚だろ!!!
550枚クリがもらえるんだから文句を言うな
とか本気で思ってるんじゃないかと思ってきました
50枚の10%は5枚で合計55枚ですよ運営さん
これじゃ何も出来ません
スタッフ才能はありません!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
ヒカキンさん
今から始める方は相当な課金を覚悟しておいたほうがいいと思います。
そもそも課金をするにしてもアビリティの合成などに膨大な時間がかかるので課金してもかなりの労力が必要になると思いますが。
もちろん合成はしなくてもいいものですがこれらのことをしないと対人でも全く勝てないでしょうし、イベントでも歯が立たないでしょう。
レビューを見ていると自分のペースで。なんてレビューも見かけますが
そもそもこのゲームが戦場やグランプリといった他人と競わせて煽る方針なので自分のペースでというのであれば別にこのゲームじゃなくて家庭用のゲームでもやってればいいんじゃないかな?
遊園地にいってもジェットコースターや観覧車に乗らずに、生えてる草木を見たり飛んでる鳥や虫を見たりするのでも楽しめるという人ならイベントに参加しないでもゲームを楽しめると思います。(チャットなど)
プレイ期間:1年以上2015/07/03
絶対にやらないほうがいいさん
βからやっていましたがこの度のキャラインフレで引退を決意しました
キャラも選んで変えるようになり(1万以上必要ですが)ゲームをやってる人の間ではサービス終了前の集金では?という声が上がってます
ゲームのバランスが壊れすぎてるので課金しても相手が強すぎ直ぐに嫌になると思うので別のゲームをおすすめします
プレイ期間:1年以上2015/12/20
頑張れスクエニさん
最初のクエスト、でランク5までは楽しかった。でもその後メンテするたびに、少しづつ内容が雑になったような気がします。
新規で入ったら、ある程度までは、面白いかな・・・・
戦場にでる(ランク4以上)くらいから、色々要望が出てくると思いますが、なかなか、かなわずストレスたまりそうです。
現在オープンβのようですが、オープンβって、色々意見出して、運営さんが意見拾って、より良いゲームにするものなのかな?と思ってましたが、掲示板とかの意見の反対方向に進んでいりみたい・・・
結論、今現在の仕様では、残念ながら、あまり楽しくは遊べない感じです。
期待せずに、遊ぶ分には良いですが、あまり、おすすめ出来ないかもですね。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/04
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!