最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そして伝説へ・・・
社員ブレードさん
・総評
取り上げて褒められるところが何もないという怪作。
しかし世界観や戦闘画面、音楽はスクエニらしくて評判が良い。
・グラフィック/サウンド
誰もが馴染みのある戦闘画面で音楽や背景等、世界観が統一されている。
・システム/UI
酷評を受けているが、超スローペースで改善中。
しかし1つ直すのに何故か1ヶ月単位かかり、劣悪な環境にプレイヤーが慣れてしまっている。
・コンテンツ/イベント
コンテンツはエンドコンテンツの戦場(PVP)1つのみで、内容も非常に評判が悪い。
レア装備や装備強化は無い。
イベントに関しては基本的に行われておらず、ガチャ催促キャンペーンラッシュ。
本来コンテンツとして実装予定だった大規模PVPコンテンツを無かったことにし、それをイベントとして開催することで誤魔化し中。
・課金
β期間中に課金サービスを始めるという暴挙に出た。
いくら課金してレアキャラをゲットしても無課金者との差は誤差。
これはキャラクターの強さがジョブ依存であり、ジョブは無課金で入手できるため起きる現象。
そのため数万課金しても無課金者より弱いのは普通で、なんとも無課金者に優しいゲームである。
更にレアキャラすらもタダガチャで出るという、これまた無課金者に優しいゲームである。
もはや修正不可能。
・レビューサイトでの印象操作
評価においてはどこのサイトも「事実を書いた最低評価」と、「印象操作の高評価」で2極化。
・驚愕、運営の管理放棄
cβ時代からあらゆる不正行為が無罪放免で通っている。
自己申告かSS等での自爆でもない限り、不正利用者の本アカが対処されることは100%無いというとんでもない状態で、ゲーム内は完全に無法地帯。
プロデューサーにおいては公式で「wwwwwwww」と草を生やし、プレイヤーの人数で結果が決まるPVPにおいて、各勢力の人数の偏りを無くすのが仕事のはずが、これを放棄することを明言したため引退者が続出。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/22
他のレビューもチェックしよう!
星のステップさん
このゲームに5点もつけている人がいますが
正直社員か、大金をつぎ込んだゲームが終わってほしくない信者のどちらかとしか思えません。
下で金チケについてアンチの方が批判し信者か社員が必死に擁護してますが
どちらも明確に答えてませんが1000円でステップアップ召喚を引いた場合引ける回数はたったの「5回」です
もちろん無課金でもログボとデイリーミッションで月に6回は金召喚ができるというのも事実です
ただ金召喚の内訳はSRはたったの11%
さらにSRは今現在40枚以上有りその大半が新規でも役に立たないゴミのようなSRが大半。
せっかく11%のSRを当てても役にたたないSRの確率が半分以上なので実質使えるSRが当たる確率はさらに低いでしょう。
確かに「引くだけ」なら1000円で5回はできますがゴミしか出ない確率は高そうです
初心者が質問しても引退が一番いいという回答もちらほら聞こえますし私も同じように手をつけないことか引退をおすすめします。
敷居が高すぎて新規が初めてどうにかなるゲームじゃありません。
↓のもっちーさんが仰るとおり手をつけないのが一番だと思います。
調べてみたら本当に吉田氏はクズエニを退社してましたし。
プレイ期間:1年以上2015/02/24
スクエニの敵さん
このゲームはまず
URのキャラを手に入れること
最上級のジョブを手に入れること
この2つがスタートラインに立つ最低条件ですが
URの排出率は3%(一応8%のSR+も使えないこともない)
最上級ジョブは1000回以上やって一つも出ないので1%にも満たないでしょう
URのキャラも手に入れるだけでは役に立たずかなり厳しい確率の合成を成功させなければなりません
低い確率なのにさらに確率操作されてるんじゃないかってくらい悪い方に偏るのでとてつもなく低確率に感じます
今回のレイドイベントは上級ジョブを手に入れられるチャンスなので頑張ってみたのですがボス戦であり得ないくらい低確率の悪い方に偏りメダルも手に入れられずにどんずまり
しかも土曜日はめちゃくちゃい重くてまともにバトルすることすらできない
手にれるチャンスも悪意のある確率操作や重すぎるゲームの内容に踏みにじられ、手にれた少ないチャンスも上で述べた低確率なので何も手に入らない
もう2度とレイドボスなんてやらねーわ
こんなゲームログボオンラインで十分だわ
ログインするのもめんどくせーからさっさと終わっちまえ
プレイ期間:1年以上2017/01/29
すいすいさん
<良い点>
・ログインしただけでチケットやメダルからレアキャラや上級アスタリスク(職業)が出る。
・戦場で活躍した際にもらえる栄誉褒章は、最近のアップデートで課金アイテムもでるようになった。
・最上級アスタリスクがなくてもクエストを進める際にもらえるアスタリスクでクエストは進めるし、戦場でも最低限ではあるが戦える。
・課金者との差が致命的に離れているわけでは無いため、無課金の人でも楽しめる作りになっている。
<悪い点>
・プレイヤーが協力して所属する勢力を一位にする必要性が低い。
(クリスタルがの獲得が多い少ないはあれど週間勢力ランキングでの報酬はないため)
・戦場が初級、中級、上級に分かれているが、初心者でも上級に入れてしまうため完全な階級別ではない。(初心者の何気ない行動が勢力を不利にしてしまうことが少なくないため)
・「キャラアビリティ」だけでなく「キャラ特性」が登場したことでキャラを強化するための合成がさらに複雑化し、面倒と感じるようになった。
(キャラアビリティとは違い、告知もなしに実装されたことが大きな要因)
・防衛ランキングがなくなったことでキャラを育てて防衛隊を作るという目標がなくなったこと。(防衛隊のポイントが高い=強さのため、その人がどれだけ強いかという指標がなくなってしまった)
・運営は、ユーザーの改善点や要望をまったく反映させないことはもちろんのこと、バグや不具合への対応が致命的に遅い。これこそが一番の問題である。
<総評>
ゲームのシステムなど +3
希少アスタを手に入れられた +1
運営の不誠実な対応 -1
________________________
計 ☆3
プレイ期間:半年2013/10/27
レマンさん
インフレ化が進み過ぎて新規お断りの状態、運営の文句言うやつはチャットもお断り状態
一つ前のレビューしてる人のように最初は甘い汁を吸わせやる気にさせ一度ゲームにはまらせたらあとはひたすらつらい思いをさせストレスを与え課金をさせようという考えしかないね
普通にストーリーを進めるだけでも後半は敵が強すぎて新規じゃどうにもならない
キャラを強化するにも無課金だと途方もない時間が必要ニート以外は厳しいんじゃないかな?
もうすぐで4周年だしもう長くは続かないんじゃないかな
別のゲームやった方がいいと思うよ
プレイ期間:半年2016/09/17
伝家の宝刀さん
このゲームで言われてることですか確率操作があからさますぎる
50%の失敗を14回連続で引いたり4%まで下げた確率失敗が簡単に出ます。
このくらいやったらばれるんじゃないか?
という躊躇みたいなものが一切ありません。
このゲームをやってる人だったら少なくとも一度は確率操作を疑ったことは有るんじゃないかと思います。
↓で1000円あればキャラが引けると言ってる方もいますが
金ガチャは1回600円ですw
ステップアップ召喚というものもあるので初回は少し安くなりますが
おそらく1000円使ってもゴミしか出ないでしょう。
銀ガチャは300円とは思えないくらいのゴミです。絶対にまわしてはいけません。
さらに銀ガチャからは出ないキャラをラインナップに加えたうえ
いつの間にかラインナップから削除。
ユーザーが訴えても補てんはおろか不具合のアナウンスさえもありません。
本当に最低の運営です。
クズエニさんのゲームはこれ以外にも何本かやりましたが
もう金輪際クズエニさんの出すものにはゲームに限らず一切手を付ける気はありません。
ゲーム、書籍、グッズこれらのものを買わなくて済むようになり、ほかのものにお金を回せるようになりましたので
ある意味このゲームには感謝もしています。
プレイ期間:1年以上2015/01/20
Kittyさん
外の人のレビューを見て不満ばかりが書き連ねてありましたが
このゲームをやりこんだ人にとっては、逆に面白さにもなっていると思います。
そんなに悪いゲームではありません。
昔ながらのドラクエやFFといったゲームに慣れた人なら戦闘システムはすぐに理解できます。ただし、戦場や大戦については、やりこんだユーザーが考えた勝利の方法というのが暗黙のルールとなっており、知らずに違反すると怒られるので、チャットでわからないことがあったら聞いてみたほうがよいです。
毎週なんらかのイベントが用意され、他のプレイヤーキャラと戦闘して強さを競うグランプリ、4勢力に分かれて、大人数で戦う12時間の大戦、10人のチームで戦うレイドバトル、超強力な敵と個人で戦う強敵来襲、弱くても強くても変らないアイテム収集イベントとこれらをローテーションで行います。
毎日常設のコンテンツとしてはデイリークエと通常クエ、2時間ごとの戦場とあり、週ごとの戦場ランキングと、月間のイベントと日々の戦場でポイントを稼いだランキングがあり、ランキングごとに報酬がもらえます。
課金しなければ強くなれないというのはグランプリのTOP50のランカーを目指すならそうかもしれませんが、かなりの時間を掛ければ無課金でもなんとかなりますが、課金どころを考えればそれほど課金しなくてもなんとなります。
ただし、キャラの育成の成功は運ですので、失敗しつづけることもあるので諦めずに気長にやれる人でないと辛いです。しかし、それができたときの喜びにもなります。課金アイテムでもよいのでもう少し成功しやすくしたほうがよいかなと個人的には思います。
自分が苦労して育成したキャラを各種イベントで使える楽しみ。敵も自分と同様にかなり協力に仕上げているので勝つのも大変だったりしますが、そういったものが好きな人には良いと思います。戦場や大戦はたのプレイヤーと協力して戦う必要があるのでそういったことを楽しめる人にも向いているでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/04/28
クソゲーさん
FF11で味を占めた結果がFF14、ドラクエ10、戦国イクサ、コレ。
投資費用回収のため課金ありきのバランス。
プレイではなく作業。
正直何が面白くて金払って作業しなくてはならないのか。
言うなれば会社に金を払って働くようなもの。
FF11で培ったMMO運営のノウハウを何処へ置いてきたのか。
赤字決算、株価暴落、クソゲー連発、意味不翻訳、有力な人材をばっさり切る。
過去は凄かったらしいですが、もはや老害。
さっさと会社ごと潰れるか運営譲渡して撤退してどうぞ。
プレイ期間:1週間未満2013/04/15
すえくにさん
良い所
①中盤はじめまでは行動力に制限がほとんどなく、無料でプレイできる。
②メインの絵は好き嫌いもあるが、いいと思う。
③BGMは割といい。
④昔のFFが好きな人は少し懐かしいかも。
⑤JOBとか育成を考えるのが好きな人は、はじめは楽しいかも
悪い所
※上記の良い所が、ゲームを進めるにつれ悪い所につながってくるので、①~⑤はそれぞれ対応しています。
①中盤からは課金ありきのバランスになり、カードに、JOBに、アイテムに重課金し続けないと快適には遊べなくなる。
②カードや登場キャラの絵が、複数の絵師が描いているため、世界観を壊している(メインの絵とかけ離れている)絵がたくさんある。MAP等の絵などは、使い回しにもほどがある。
③BGMは割といいのだが、種類が少なく、同じBGMを延々と聴かされることになる。
④戦闘システムはFF6までみたいな感じ。こんなシステムで今時金を取っていいのか?
⑤JOBやキャラが多く、組み合わせや育成のパターンは多く存在するのだが、結局誰が考えても強い組み合わせはほとんど同じになり、面白味がない。しかも強いJOBやキャラカードは、重課金しないとまず手に入らない。(重課金しても手に入らないことも多い)
⑥メインコンテンツであるはずの「戦場」というPvPが全く面白くない。大戦略のようなヘックスで構成された正方形のMAP(最初見た時は「今時これか!?」と目を疑った)で、4軍がそれぞれ角から攻め上がる形なのだが、複数ある戦場MAPが名前が違うだけで、あとはほぼ同じ。何の個性もない。しかもオベリスクという攻撃・防衛拠点があるのだが、これが無機質に整然と並べられているだけになっている。そして、一人のプレイヤーのキャラが、攻撃も防衛も何ケ所にも出現できるため、1つの軍に何人か強い人がいれば後の人は戦う必要もない。そのため、強い廃課金者の意にそぐわない行動をとると、文句を言われる。
致命的なのは⑥の戦場が面白くないことだと思います。メインコンテンツがこれでは・・・。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/26
kojikozi1さん
あのスクウェア・エニックスが提供する新作ブラウザゲームということで、ネットで偶然に見つけて早速プレイ開始。
3つの部族のうちから1つを選んで、基本的にはクエストを消化しながら仲間と協力しながらバトルを繰り広げるといったものである。
毎日少しずつしか時間が取れない自分でも、それなりに楽しむことができ、長く遊びたければ長くも遊べそうだ。
ファイナルファンタジー世代の自分としては、魔法やアイテムの名前がFFシリーズのものであったり、ジョブチェンジができるところあたりは非常にとっつきやすかった。
まだ1週間ほどしかプレイしていないが、ライフワークとなりつつある。
プレイ期間:1週間未満2013/03/10
ケビンさん
<いい所>
ブレイブリーからの音楽が、かっこいい
ちょっとしたストーリーがある
気楽にプレイできる
無課金者に優しい設計^^
自分で、戦略だてて、コマンドが出来る。
運が良ければ、召喚で、SRが出る可能性もある。
コラボで、アンケートを送れば、キャラクターを手に入れることができるはずなのだが・・・。
<悪いところ>
ブレイブリーデフォルトとコラボレーションした漫画の宣伝
戦場が過疎化・・・。複数のアカウントでプレイしている人がいる。
戦場では、人の数により、結果が変わる。
なぜか鯖が統合
課金キャラが、期間限定のがいる。
いまだ聖騎士、暗黒騎士が、クエストで、手に入らない。
SR以外のキャラクターのグラフィックが同じ。白い髪の人がいない。
中盤からは、素早さ特化など、特定のジョブ出ないと出来ない><
モンスターからほしい素材がでない時がある。
マーケットでは、アイテムが売れない・・・。
レイトボス、大戦が、予告なしに突然やる。
ギルドが、特定のギルドに人が、集まってしまっている。
建設に一日以上など時間がかかり、クエストが進めない場合がある。
ポイントがなくなるとクエストをやるのに一定時間待たなければいけない。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/01
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
