最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ムダが多い
キムチョンピさん
ベリーハードやアドバンスなど上位クラスになって一月というのに☆10レアがちっとも出てこない。まるで豪雨でできた水たまりと知らずに一ヶ月間ずっと釣り糸を垂らしているような気分だ。まあでも庭に放置したビニールプールにタガメが自然に棲みついて悠々と泳いでるなんて奇跡的な事実を見た事があるからこのゲームも可能性はゼロではないのだろうが、あまりにも厳しすぎるんじゃない?レアドロップ率の設定。どっぷり廃人のように潜って手が痛くなるほどプレイし続けてるのに何も出ないぞ。こんなんじゃ1点しかつけれないだろ。死ねとか会社辞めろとか言わないから、とりあえず社員は設定を緩和してみなよ。お客戻ってくるからさw
プレイ期間:3ヶ月2013/04/19
他のレビューもチェックしよう!
元アークスさん
EP6が始まろうとしているものの没落以前のような賑わいを取り戻す事は無いだろう。そして、新規ユーザーの定着率もあがらないだろう。せっかくなのでその理由を書きだしていこうと思う。
1.異常なまでの容量のクライアント
いい加減最適化する気はないのか…?60G超えのクライアントってどうなの?
HDDバースト以降、クライアントが最適化されないのか異常なまでに肥大化しているので並みのユーザーはこの時点で遠慮するだろう。これがリリース直後の作品ならまだしも既に7年が経過している事とPCゲームをするならHDはSSDが主流(SSDは容量が小さめ)な事、当時と比べて対抗馬となる作品群が多い事から悪名高いこれをあえて選ぶ必要性は感じられない。
2.アイテムが多すぎ&乱雑すぎて混乱しやすい
プレイするのに必要なアイテムと既に役目を終えて需要の無いアイテムが混在しており、何が必要で何が不要なのかゴチャゴチャ。そして倉庫もアイテム所持数も少なく、整理整頓のやりづらいUIも相まって非常にめんどくさい。EP1の頃からやっている人は感覚が麻痺している人も居るだろうが実際物凄く面倒なので余程の忍耐力が無ければ過疎る一方の作品ではモチベを保てないだろう。
3.強化システムがややこしい
特に特殊能力強化、以前よりは多少マシになったもののめんどくささは相変わらず、ややこしいルールは相変わらず。私も昔はかなり覚えたものの今から覚え直せと言われるととてもそんな気力は起きない。
未プレイで気になった人は少しWIKIで調べてみよう、めんどくさくて嫌になるだろう。
4.プレイヤーの民度
民度は最悪です。非エキスパ民を嘲うエキスパ民、装備やら火力やらと理由をつけてマウントを取りたがるマウント厨、自分より下と見た相手に暴言を浴びせる暴言厨、開き直って寄生根性全開でゴミ装備や放置でやってくる寄生などと言った人格破綻者の見本市のような様相。常識のあるプレイヤーの大半はライトヘビー問わず去って行き、わずかに残った常識人は身内で固まって縮こまっている状態です。
5.相変わらず時間管理ゲー
相変わらず緊急クエスト至上主義の時間管理ゲー、決まった時間にログインして決まった時間にログアウトする。そうしなければ強くなれない。
散々言われて来た緊急クエ偏重をやめろと言う声は運営には届かない模様。
据え置き、オフゲー、他MMO、スマホゲー問わず様々な作品が出続けており、あえて時代遅れのこれを選ぶ必要が無い。
ましてや過去の運営の悪行、上記で上げた5つの理由も相まって新規ユーザーの取り込みも期待は出来ない。
EP6の発表内容は多少の期待が持てそうなものの引退した人々は既に移住先を見つけてる人も少なくないだろうし、なにより諸悪の根源のSKI一派は影に隠れただけ。
EP6を手早く片づけてサービス終了した方が良いのではないだろうか。
PSO3を作る予定があるならSKI一派には関わらせないでほしい事と、システムやアクションはPS時代の物を採用してほしいとつくづく思う。
プレイ期間:1年以上2019/04/22
さよさん
初期稼動の頃からやってますが段々と要素は進歩しなくなり
横並び状態でつまらない要素ばかり追加敵モーションも使いまわしで新鮮感が味わえないそして今回のアプデ事件で私のHDDは半壊状態他のMMOのデータも一緒に消えた
次のアプデも怖くてその事件から数日で引退対応の遅さでPCのメンテも行えない
全く他に優先すべき事あるだろうに
新しく新規でやる人はやらない方が良い後悔します
もうSEGAはゲーム市場から撤退して欲しいですね
プレイ期間:1年以上2013/09/09
別所ですさん
久々にPSO2をプレイしてみましたが改悪に改悪を重ね更に酷くなってました
ラグが以前よりも酷くなっていて緊急ミッションなどでは高確率で回線落ちしたり
初期の頃からあるバグは未だに直されていない
イベントや有料スクラッチは殆どが使い回し
ゲームバランスが崩壊していて特定の職がいないとミッションをクリアできない
もう駄目ですねこの運営、今年中にサービス終了でしょうね。
プレイ期間:1年以上2015/01/05
sandさん
キャラメイクや戦闘の感じは単純にすごいと思った。
しかしまずダウンロードが異常に長い。最近のこうしたゲームでは仕方ないかもしれないが、7時間放置して待たされます。
チュートリアルも長めで無駄話が多い。移動して何かに近づくたびにも説明が出て非常にうっとおしい。
ゲームをやる人はさっさと操作したいのに、あれをしろこれをしろ、わかりましたか?とか仕事じゃないんだから…。
そのくせロビーが広いのでわかりづらい。
アイテムもそれぞれがわかりづらく、またアイテムパックもかつかつになる。拡張は例のごとく課金。
一番イライラしたのはフォトンアーツ。戦闘で使う技のようなものだが、これの覚え方や装着の仕方がいまいちわからない。クラスで習得したり、アイテムで覚えたり、装着するところを見ても見つからなかった。
検索した感じ他のプレイヤーは問題の無い人も多いようだけど、色々ゲームをしたことのある自分がこんなにできないのはストレスだった。
質問して回答を待つのもだるいので、このゲームとは相性悪いかな。
キャラメイクで終了です。
プレイ期間:1週間未満2017/10/05
カタナ特化さん
何を書こうが何を言おうが意味を成さない。
これが理由だが。良いところと言えば、このゲームは課金者と無課金者に対するステ差が大きくないって所だな。
絶対的なステ差が存在しない。
月額課金制を除くゲームで、無課金者に優しいゲームはそう多くない。
自分はさほどステに自信がある訳ではないし、そこまでステを盛る事をしないがそれでも普通に楽しめる。
課金額=最強装備ってのがないのが一番。
ただ、運営が稼ぎ辛いと言う一面も持ち合わせてる事実。
これをどうするかは運営次第だが、これ以上に良いところがあるなら知りたい。
あと、色物集団?と言うが、ここも大して変わらん。
幼稚な否定論者なだけ。
DMM提供の韓国産のファンタジー系のゲーム比べたら、まだマシだから。
プレイ期間:1年以上2017/10/15
酒井・宇野を排除せよさん
もう数えきれないくらいそこのブーメラン特化がストーリーを必死に上げてるが、上げる理由については「何故か」書かない。
突っ込みどころはEP1始まった直後にNPCの黒人が殺られてるのに遅れてきたゼノとかいうm宇野が「ドンピシャ!間に合ったな」とか宣う意味不明テキストから始まる。
もういきなり突っ込みどころ満載とか本当に面白いゲームの質としてどうよ?これ面白いゲームの質じゃなくクソゲの質でしょw
まあEP1は世界観説明な部分が強いから道中は流しても問題ないけど、今まで散々書いたヴォルドラゴンを殺すのか助けるのか?何故助けられるのか?の部分。
はい。一切説明がありません。
これも宇野の悪い癖で、「全体的に説明をしない」のだ。(そして書きたい部分しか書かない・書けない。)
説明されなければプレイ側はそれを理解出来ない。
理解出来ないからそれは一旦スルーするしかない。
なのに今度は「説明してある前提で」物語を進める。(伏線の張り方がド下手糞)
そもそも前提が成り立ってないのだからプレイ側置いてきぼりのストーリー展開を延々と見せられる。
それとこれも今までに散々書いたが、EP終盤のクライマックスだとか道中だとか、至る所に他ゲー・他アニメのパクリシーンが散りばめられている。(もはや盗作と言って良いレベル)
今までに散々書いたので一番印象に残ってるのがドラゴンボールで「悟空がラディッツを羽交い絞めにしてピッコロにまとめて撃たせ道連れにする」シ-ンだ。
これはEP3でアフィンが姉を羽交い絞めにしてユーザーにまとめて撃たせ道連れにするというシーンなのだが、ドラゴンボールではラディッツも悟空もあぼん。(悟空はその後生き返るけど)
しかしPSO2では・・・アフィンも姉もピンピンしています。(まじ意味不明)
それについてももちろん「何故なのか?」説明されません。
ユーザーが忘れた頃に説明してるのかもしれないけどね?だが、こういうのはユーザーが理解出来ない物語を書く方(宇野)が悪い。(下の馬鹿は理解出来ないユーザーが悪いとか言っちゃってるけどwww確かに運営側の宇野ならそう言うだろうね)
だから前々から”ストーリーの質は悪い”と言っている。
で、他所から持ってくるのでも「起承転結」がしっかりしていれば違和感無く受け入れられる(そこまでしっかりやってリスペクトとかオマージュって言える)のだろうが、この「説明しないのでユーザー置いてきぼり」なのも手伝って「唐突にそういうシーン」が始まるので受け入れられない。単純にコピペしまくってるだけだ。
そういうシーン単体で見れば面白いんだろう。でも「いきなり始まる」から感情移入出来ない。
面白いと思えない。
しかも「これどっかで見たな・・・」という感想が常に付いて回る。
それで軽く調べてみると「あー、あのアニメのワンシーンかー」と盗作である事を理解するのだ。
その流れでPSO2のキャラ名・世界観設定諸々が宇野の作った送還直前即興曲というゴミ同人から持ってきている事を知る可能性が高い。(俺はそういう流れで知ったから)
好きなファンタシースターがこんなレベルの低い馬鹿の馬鹿な同人に根元から汚されていると思うとほんと許せないね。
「PSO2は今すぐ畳め!こんなゴミしか作れないんならもうシリーズ物は作るな!」
と言いたい。
かなり前の話だから詳細は忘れたけど、とりあえずドラゴンボール・ヴァルキリープロファイル・サモンナイトの盗作シーンは確認した。
で下の馬鹿が上げる理由を書かないのは、「その面白いという部分は盗作だと理解しているから」なんだろうね。(盗作した張本人の宇野なら当たり前だよね)
プレイ期間:1年以上2018/09/29
Ep5開始勢さん
こんなすごいゲームは初めてでした。
もうpsoシリーズは触りたくありません。
・とっつきやすいアクション
・防具は透明化にすることも可能。
・遊びたくもないサブクラスのレベリング
・使われない膨大な素材アイテム
・現在進行形でまだ増える素材
・アプデの目玉は各職のバランス調整
・報酬期間➡️運営「下方修正します」
・大幅な下方修正をいたします。
・微量の上位修正をいたします。
プレイ期間:1週間未満2019/11/25
PSシリーズ古参さん
アバターの自由度やチャット機能などは良いですから、それを楽しむだけならば良いゲームだと思います。しかし、ファンタシースターシリーズとして見ると、欠陥だらけのシナリオや間違った日本語、そして過去シリーズを愚弄するかのような無関係で破たんした世界観等が原因で、もはや「ファンタシースター」とは全く異なる、無関係のよくわからないゲームになっています。アクションに関しては無双ゲーなので評価が分かれると思いますが、PSOのような戦術性が無いので個人的に面白いとは感じません。自分のアバターを愛でているだけなら良いゲームなので、世界観などに興味が無い方にお勧めです。逆に世界観重視の方にとってはストレスばかりのシナリオなので全くお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2016/03/04
ああああああさん
晒すことにことによって自分達が正しいとか思ってる時点で基地外と気付こうぜ。
勝手な思い込みで、晒して人を貶めてるなら己の情報を晒してからやれ。
出来ないなら、晒すな。
自分を守った状態で相手を晒すような人間は社会に不必要な存在です。文句あるなら本人に言えよ。
言えないから勝てない晒す。アホだろ?
レビューすら無いわ。レビューサイトで私怨未練で書いてて、突っ込まれたら赤の他人を晒しあげる。
まともな神経とは到底思えん行動。
まぁ、元からまともな神経ではないと思ってたがここまで酷いと警察に相談されてもおかしくないレベルだな。
まぁ、本人でないから知らんが。
これ含めて消しくれる事を願うわ。
以上。
プレイ期間:1週間未満2018/07/10
濃心さん
ゲーム内通貨がぜんぜんたまらない。皆が散々書いてきた事だと思うが誰もが真っ先に感じることだと思うのであえて書いておく。このお金がないと強くなれないし、おしゃれも出来ない。何かを買うという人間誰しもに備わってる楽しみ要素が運営の悪質な設定によって奪われてしまっている。
子供でも気づくような単純な不具合を毎週毎週発生させる点や、色が違うだけの使い回し武器ばかり出してくる点だけみてもセガから給料をもらいつつ裏で手を抜いてる知恵遅れみたいな奴でスタッフ構成されていることが容易に見て取れる。
これではせっかくの看板タイトル「ファンタシースターオンライン」が可哀想だ。会社側が大金はたいて大々的に広告出して勝負してるのに、いざ遊んでみると課金地獄のウソこきチョンゲーといった散々な内容。そりゃ人離れも激しくて過疎るわな。
時間をムダ使いするかのごとく全く出る気配のないレア、いかにもパチンコ屋と合併した会社らしく裏で遠隔操作、ドロップテーブルの捏造もお手の物。
セガはスタッフを入れ替えたほうがいいよ。皆がセガというメーカーまで嫌いになる前に。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/26
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
