国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フィギュアヘッズ

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • ロボット

2.82176 件

チャレンジ精神は評価

はもさん

まずリリース直後からしばらくプレイして、その後私用でプレイしていない者の感想なので、現状とずれている可能性があることを先に断っておきます。
TPSで僚機を操作する要素を入れたのは新しい試みで、しかもメカデザインも好みだったので、リリース後はドはまりしてプレイしました。しかし、他にないシステムのため、始めたばかりの人が何もできずにボコボコにされる事は必須で、新規が入りにくいゲームだなとも当時から感じていました。
今日サービス終了を知り残念ですが、レビューを見ていると古参が暴言を吐いてさらに新規を入りにくくしているとのことで、終了も致し方ないかなと思います。しかしながら、似たり寄ったりや札束で殴り合うゲームが多い中、新しいジャンルを作ろうとする気持ちは買うべきだと思います。今回に懲りずに関係者にはまた新しいゲームを作って欲しいです。

プレイ期間:半年2018/03/28

他のレビューもチェックしよう!

自分には爽快感や気持ちよさを感じられなかった。
チュートリアルが無闇に長いと思った。操作方法の説明が多すぎて諦めた。
合わない人には合わないのだろう。

プレイ期間:1週間未満2016/03/19

そろそろ500戦行くのでレビューを
全体的にはTPSとRTSを合わせたカスタムゲー

カスタムとありアサルト~ストライカーまで6種類の機体があるが
実際は強い機体が決まっているためアサルトロケ サポートx2による回復、弾無限補給の2強、これ以外の機体は特徴はあるがアサ、サポに比べると劣ってしまうため勝つもりなら使う意味があまりない、まあ僚機エンジニアのレーダーが1つ2つあると便利かな

パーツが頭から足まで現在種類が4つしかなく重量+6まで軽くしないと遅くグレネードが強力なのもあり重いパーツが死んでおり、うち1つはジャンクの外れな為
実質2つくらいしか使い道がない <課金だと種類が増えるが軽いのしか使えない>
アプデで今週1種類増えます

武器に関しては4種類特徴があるのでいいと思う
また課金武器が強いと言うわけでもない所はスクエニGood Job

フィギュアヘッズは可愛い、もちろん男もいますよ

試合が1つのモードしかない為飽きやすい
マップは現在4つ<今週1つ追加予定>

ここが残念だが民度が低い
このゲーム左下にコメントが打てるのだが挨拶なのどの定型文f5でよろしくやf8でおつかれさま、終始無言
それか味方に対する罵倒や批判しか見ない
上にも書いたがアサ サポが強い為
なんでスナ2人も使うの?、味方弱い、ポスト守れよ、さっきから敵に倒される奴いいかげんいしろ、お前戦力外、キルだけしてる奴ひでー

こんな感じで無法地帯です
一応公式に報告も出来ますが対処されてるかは言うまでもないですね

とにかくネトゲ初心者の方や罵倒慣れしてない方は覚悟してやってください

しかしゲーム自体は面白いです
AIに指示を出して戦うは戦略性があっていいですよ
課金が強すぎるという事もないですし
私個人ではかなりやりこんでて星5ですね
ただ味方の暴言を強制的に見せられるのは気分が悪くなるのと
これから始める方は間違いなく色々言われるので、そこだけ注意したほうがいいかな

プレイ期間:1ヶ月2016/04/11

 少し長くなります 文才無く申し訳ないです
 ゲームとしては非常に斬新な作品でとても面白いのですが現状ランクマッチ(勝ち負けでレートが上下するモード)が常設されていないことが原因のカジュアルマッチ(戦績の残らないモード)におけるガチ勢とエンジョイ勢の確執が問題となっています。
・エンジョイ勢の方は気軽に遊びたいと思ってもきちんと基礎を身に着けているガチ勢の人に狩られてしまい自由に遊ぶことが難しい
・逆にガチ勢の方はエンジョイ勢の方が好き勝手に動く分一人で何人分も仕事しないと勝つことができずに不自由な立ち回りを強いられることがある
といったことがあります。
 そのためガチ勢の方はカジュアルマッチを避けてクランで活動をする傾向にあり、カジュアルマッチの人数が少ないためより混沌としたマッチングが発生しています。
新規の方にはしっかり遊ぶならきちんとしたクランへの所属 気軽に遊びたいなら他人の負担増加をできる限り減らすようにといったモラルのあるプレイが求められるかと思います。
逆にそれさえ気をつければFPSとRTSの融合した独特なゲーム性にハマるかと思います。

プレイ期間:1年以上2018/02/19

lovaゴールドでやめた人も多いので説明を
まずロード オブ ヴァーミリオンがサービス終了を宣言
その前にガンスリンガーストラトス リローデッドが終了しており
その際ガンリロをしていた人にチケットを配る事があった
当然lovaでも来ると思い宣言された際にアカウントやキャラを作る人が多数

そして問題なのがゴールド配布内容
キャラを作り
100戦未満500ゴールド(5000円)
100戦以上999戦未満1000ゴールド(10000円)
1000戦以上5000ゴールド(50000円)

もちろん100戦した人なら誰も文句も不満もなく終わったでしょう
しかし100戦未満つまりキャラ作って1戦放置でもしていればゴールドを貰える
1戦以上でなく何故か未満なので試合しなくても貰えるのかもしれないですが(笑)

これによってlovaなんて全然やってないけどゴールド来るから一応やっただけのプレイヤーにもゴールド配布
まあガンリロの時はチケ配布だったしここまで大金ではなかったで特に問題にもなりませんでしたが

そんな簡単なら俺もやったじゃんや
課金者しか買えないゴールド限定装備 ロボの色やフィギュアヘッズの服髪型
が無課金でも買える用になり価値も減り
微課金者にいたってはlovaゴールド配布で課金額が無課金者>微課金者になるありさま
lova沢山やっていたとかフィギュアヘッズは初めてやるならともかく
同じ用にフィギュアヘッズをやっていたにも関わらず片方に簡単に500ゴールド配布、片方には無し課金しろですからね

確かに既に人がいない為普通にゲームが出来る時間がゴールデンタイムしかない
そこを過ぎるとマッチングに3分5分朝だと10分掛かる事すらある
特にランクマッチは時間が掛かる
クラン戦もクランの数がまず100位ランキングが埋まらない有様
毎日クラン戦してるのは30クランも無いでしょう
毎日クラン戦してない私のクランが30位入ってますので

人を呼ぶのに必死なのは分かるがこのやり方では課金者がやめると思わなかったのだろうか
簡単にゴールドが手に入るしかも大量に なら今まで課金してたのはなんだったんだと普通なる

今回の事でフレがやめてしまったので書いておきます
明らかにゴールド目当ての100戦未満はせめてゴールドじゃなくてチケット配布ならもう少し変わってたのかもなーと思いました

プレイ期間:3ヶ月2016/06/06

操作性最悪

ユーリさん

人気だという事でプレイしてみましたが、操作性が悪すぎて続ける気にならない。

爽快感もなく、敵の弾は異常に痛いのにこちらの弾は豆鉄砲。
僚機なんていらないからもう少しロボというシチュエーションを活かしてほしい。

兎に角、課金と無課金の差がひど過ぎて重課金以外は人権がない。

プレイ期間:1週間未満2017/04/12

僚機の操作が行えるのが一番のポイント。RTSを使った分隊ごとの作戦、他プレイアとの連携が重要視される。
他ゲームの大規模すぎる戦場では、全体の纏まりがつかないことが多く感じられるが、5人のプレイアは纏まりやすくストレスにならない。
機体のバランスも概ね取れているが、連携が活かせるかがポイントになってくる。
久々の当たりゲームであると実感した。

課金と無課金の比較は早く装備を揃えられる点だけであり、プレイには影響しないという感じだ。レア武器や装甲をGETしたところで、無双できる感じではない。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/19

AIのルーチンが意味不明

勝ちたいんや!さん

僕はPS(プレイヤースキル)が低いので、僚機に自分が行きたい場所に先行させているのですが、僚機にカバー(物陰に隠れる)指示をしないとまともに戦ってくれません。
かといって、カバーさせると弱点(背中)丸出しであっという間にやられてしまいます。
それなら弱点の概念いらないし、弱点あるなら背後にもうちょっと気を配るような思考ルーチンにするべきだと思います。
うまい人ならカバー中の僚機の後ろに立って僚機を守れるのでしょうが、
ゲーム下手な僕のようなプレイヤーのことを全く考慮していません。
しかも、勝率を考慮せず、近いランク同士をテキトーに組み合わせるという
最悪なマッチングシステムのせいで、今までまともに勝ったことがありません。
ゲームなんだから負けることがあるのは分かってますが、ここまで負け続けるとさすがに精神的にきついです。
せっかく世界観や機体のデザインはいいのに、このシステムのせいで台無しです。
ゲームが上手いプレイヤーにとってはPS低い人をぼこぼこにして俺TUEEEして
ヒャッハーできる神ゲーなんでしょうが、
PS無い人にとっては、うまいプレイヤーにぼこぼこにされてひたすら自機や僚機がやられるシーンだけを見せ続けさせられてストレスが溜まるだけのクソゲーです。

まとめると、このゲームはPSの有無で、神ゲーにもクソゲーにもなるということです。
今後のバランス調整・PS低い人向けの救済(無課金)が実装等あるかも知れないので、
★2つにしました。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/02

スルメ!?

ランギットさん

初めてプレイした印象は、もっさり遅い。
う~ん・・・どうしよう??辞めようか続けようか!?
悩んでたけど、とりあえずチュートリアル終わらして、イベントマッチへ。
なんかすぐ死ぬなぁーどしたらいいんだろう??
wikiや動画を何気なく見ながら何度も挑戦!!
続けていくうちに、ん??なんか面白いかも!?
僚機の使い方が、大事なんだぁー!!
武器は、この兵種で自分は、動き回って倒すのが好きだからこれかなぁ!?
とか小さな試行錯誤して、自分のプレイスタイルを見つけてスコアが、上がったときは、めっちゃ嬉しい!!
確かに課金武器は、使いやすい物も多いけど、スタンプ(無課金)でも、もらえるし。
それよりも、PSを試行錯誤してあげてく方が数段強くなると思いますよ。

運営さんには、僚機の反応等、改善してほしい不満点は、ありますけど、なかなか楽しめると思います。


プレイ期間:1ヶ月2017/04/13

あえて言おう

(・ω・,,)さん

糞である‼
ガチャで店売り武器しかでないのは当たり前アーマーもね。
リスボン地点占拠中にリスボンされるとかざらにある
マップ狭すぎる
タレットが強すぎる道少しミスったら2発であぼん
光学兵器?課金して頑張って引いて下さいね?死ね
全体的にもっさりしすぎ
作戦?味方の動き次第でしょ?
好みのキャラクター着せ替えゲーム
ロビーの下らない話しを見てるゲーム
課金キャラクター意味なくね?
全体的にdust514(メンテでピザ喰ってる奴等)の方がましだった

プレイ期間:半年2017/04/10

バランスの悪さとか指示云々は他の人も書いているので省略

LOVAのプロデューサーでありゲーセンで大爆死をしたスクールオブラグナロクのプロデューサーがプロデュースしているゲームという時点で察してください。
運営がデバッカーすらまともにできず調整はガバガバ、バランスは崩壊というのがこっちでも続くでしょう。

ゲーム自体のコンセプトと出来はいいですが、この人が関わる限り今後も期待はできません。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/18

フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!