国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フィギュアヘッズ

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • ロボット

2.82176 件

圧倒的民度

FHさん

PS4版がリリースされて、新たな層を取り込もうと頑張っている運営だが
PS4版はPvPの対人のモードは初心者狩りを防ぐためにPC版のFHと別のマッチングにするという割とまともな対応を行った。
しかし蓋を開けてみればPS4版にPC勢が続々と流れていき、やっぱりここでも初心者狩り、何もしらない人たちに「操作が~」「装備が~」と文句を垂れるさまはクレーマーと何ら大差ない行為である。

そしてつい最近のアップデートで「光学」という新しい武器の属性が追加された。
正直、元々のバランスがいい状態ではないのに新しい属性を追加すると言う事はバランス調整から逃げているようにも思えるが、現状を如何にかしようという運営の意思はしっかり伝わってくる。しかし、このアップデートに不満を垂れ流している輩がいる。それは光学武器実装前まで天下だった自機ASを筆頭とした中量乗りだ。
TwitterでFHのネガキャンをするなと気持ちの悪い言論統制を行っていた輩までいたが、今度はバランスが悪いバランスが悪いと一気にネガキャンを始めたのだ。今まで自分たちに都合が良かった時の「このゲームの平和は僕が守る!」という正義感はどこへ消えたのか、今では自分たちが排除しようとしていたネガキャンを垂れ流す存在へとなった。

このような人たちがFHというゲームを糞たらしめている。
素材はいいのに、狂信者たちがこぞって祭り上げ村社会的コミュニティを作り上げ、都合のいいように言論統制を行い、表面上は雰囲気のいいゲームに見せかけているのだ。
最も、今ではその狂信者たちが言論統制を行わずネガキャンを垂れ流している状態なので、化けの皮がはがれた今、過疎化はより一層進行するだろう。

国内限定でPvPを展開するとどうなるかが良く分かる手本となったゲームだ。
いろんな意味で後世に語り継がれる存在になってほしい。

プレイ期間:1年以上2017/03/15

他のレビューもチェックしよう!

バグが酷い

Montanaさん

ゲームは悪くないです、こういうゆっくりじわじわなロボゲーもありだと思いますが、マッチングが酷すぎる、なぜランク26くらいが平均の戦闘に6が混じってるのか?これらのせいでどんなに頑張っても勝てない…おまけにそれが5回とか続くと本気で嫌になる、しかもそれが1試合15分続くかボコボコにされてコア破壊されるかとなるとコントローラー投げたくなる、別に勝てなくてもギリギリのいい試合が出来ればいいんですよ…基本圧勝か圧敗のどちらかしかなくていい試合なんて稀なんですよ…あとタイトルに書いたバグですが試合開始前の読み込みで落ちてさらに30分近くログインできないのは酷い、その戦闘はどうなったのか?自分抜きで4対5でチームメイトは理不尽にボコボコにされたのか?そもそも欠員になった状態で何の補充も無しでどうしろと?バグの改善どころかお詫びのスタンプ等も一切なく、一応対応したと書いてあるが全く改善されてない、おまけに試合終了した後「フィギュアヘッズがユニークスキルを覚えました」というメッセージがで続けるバグは改善したと書いてあったが未だに普通に出る。今の状況ではゲームの1つ1つにいちいちイライラします。プレイ感は悪くないだけに残念極まりない。バグやマッチングが良ければ評価4つけたいけど今の状況じゃあダメですね。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/05

僚機2機を操作しながらプレイする非常に珍しいTPS。
それらを常に自分に追従させたり同じ行動をさせたりできるが、慣れて囮に使ったり挟撃したりできると戦略の幅が広がる。スポーツ系であることも戦略の重要さに拍車をかけていて、味方と僚機と連携しながらチームを勝ちに導けると、非常に楽しい。ルールを把握してない人もいるから上手く連携取れるのは稀だが、始まったばかりなので時間が解決してくれるかな?
しかし、僚機指示出しながら自分も行動するため非常に操作が忙しい。そのためお手軽にプレイし爽快感を感じたい人、一人で敵陣に突っ込んで敵を蹴散らしたい人には全く向かない。人を選ぶとタイトルに書いたのはこれが理由。
ただ、グラフィックは良い、マップは広くないが練られている、武器のバランスが取れている等ポジティブな点は多く、今後の展開に期待できる。

しかし、不安な点がひとつ。課金のことである。
新しい武器装甲を得るためにはガチャを回さなければいけない。ガチャというだけで最近では警戒されがちなのに、その中身はジャンクという大外れが入っている始末。今後、強武器装甲要素と大外れ要素を含んだガチャが発売され、射幸心を煽りながら一部課金者から大金を取るつもりだと思われても仕方がない。評価ポイントを1引くか悩んだが、良い課金体制になることを期待して評価は5にした。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/25

内容、システムはいいのだがゲーム内のバランスが現在進行形で崩壊している。
大会を開くという名目で事実上の兵装、武器の調整放棄、調整できないので武器兵装にレギュレーションをつけて大会を行うというアセンゲーにあってはならない運営をかました。アセンゲーとはいったいなんだったのか。
この、「大会が終わるまで調整しない」行為だが、サービス開始からやってきた自分的には、アプデを繰り返すたびにバランスが崩れていくのをみているので今回の方針については非常に遺憾である。正直開始当初が一番バランスのとれたいいゲームであったがいらない調味料を足した結果一つの味だけ突出したゲームになった。
すべての兵装はアサルトのおぜん立てでしかあらず試合はアサルトSPSPの枚数で決まるといっても過言ではない。
STはタダのいやがらせ要員ぐらいでしかなく砲撃なのに一撃で仕留めれないという罠。軽量か重量にメタをはっても絶対中量は生き残る使用、極めつけは砲撃より強い攻撃力をもったロケ&グレ、グレにいたっては砲撃まがいのことをできるしロケは曲射が可能な上、自機で使えば有効射程はカタログスペックの3倍以上といった代物、爆発なので減衰はなく一部のロケは実弾ダメも備わっているといったクソ優遇っぷり。アサルトを使わない理由がない。
現在流行りのグレナダという武器だが、これが無限投げできる。
射出→CT2秒→起爆(起爆0.7秒)→射出→起爆→補給完了(GIWサプライの場合4秒)
これで狭い通路で陣取ればこれだけで封鎖できてしまうポテンシャルがあるというクソっぷり。さらに接続環境でアラート鳴ってないのに爆発で逃げ様がなく高PIN推奨。なおサプライは重複するのでダンゴになればGIWじゃなくてもOK。これでバランスとれてると思っている運営は一度AS抜きでASSPSP部隊相手に広告どおり戦術でかってほしいものだ。
当初ST画面揺れなおせ事件があったが個人的にはSTは画面揺れ専門のいやがらせ特化職にした方がまだ使える。

課金面だが課金しなくても遊べる、楽したいなら課金すればよいがガチャの中身に店売りの装甲が大量に含まれているため金をかけてゲーム内通貨で買えるものを握らされるのはザラである。武器も店売りが含まれている。
その得た武器装甲はDPS特化型・スポーツ以外はそんな変わりはないので水着に課金した方がまだ有意義である

プレイ期間:3ヶ月2016/08/18

まあ、ほとんど書いてある通りですが
こんなゲームに頭使う余裕がありませんね
戦略的なゲーム?いえいえ戦術的の間違いでは?
ここのレビューで書いてある戦略っていうのはただのじゃんけんの話です
しかも一方的なね、以前ALLENの批判やら動画やらでENの立場自体が全然ありませんね
ゲームバランスは完全に崩壊、上から言われたことしかできない人たちが作ったゲームです。当然ながら面白くはないわけです、唯一解決する方法としてはマップを4倍ぐらい広くし軽量、中量、重量のすみわけをすべきです、これだけで解決されます。
「そんなに広くしたら前線はどこに行けばいい?」「軽量が増えるとぜんせんが、、」
はぁ、、、何も考えてないんですね。FHって戦略性が高いゲームなんでしょ?(公式ページ曰く)だったら本来の戦略性について見直せと言ってるんですよ、お分かり?さらに、こういった投稿をするとアンチが増えます。それを初心者が見るわけです。勘違いした初心者がドツボにはまり上位のプレイヤーに駆逐されるわけです。自分たちが勧めていた癖にね。せいぜいよく考えることです。

プレイ期間:1年以上2017/10/01

みんな思い思いにレビュー書いてて成程なぁ、と思いますし私も似たような意見はもちろんあります。カジュアルがひどいのはアイノミサイルで試合にならず、自機狩り、特に初心者が対処できず死んでしまうというSTGとしては僚機使うのは当たり前なんですが無敵利用してごり押すだけというクソプが広まりつつあるので早く何とかしてほしいところ。

ガチャは沼だし、ぶっちゃけ課金するだけむしろ無駄な気がしてならなくて私も課金する額が半年前は3万円とか使ってても今は5000円とか気持ちくらいになってきますね。

カスタマイズ性については、私は数多のアクション性あるロボゲーを触ってきた身としては、ベタ塗りのカラーとパターンで、なおかつパーツも頭胴腕脚部という4つしかなく、2Footにアクセサリ装備や装甲同士のハイブリッド化(GIWPVにあるヴァーセタルとアムキャットのハイブリッドンのような複合化)なんてカスタマイズさせようと思えば出来るのにそれしかないという貧さ。

武器に関してはP2W化がややありどうしても火力が高いものでインフレがおこりつつある。やはり初心者には厳しい環境下ではある。

さて、ここまで半ば愚痴交じりに書いて来ましたが何故☆4なのかて思われる方も多いと思います。理由としては簡単です。それでも面白いからです。
愚痴を言いつつも2Footはカッコイイ、特に私はアムキャットが大好きでGIW装甲はほぼ揃えました。
武器もカッコイイ物が多いし、企業のコンセプトに沿ったデザイン性がしっかりなされてて私は好きです。249カゾットのロングダブルバレルのライフルとかもう痺れますね!
そして上記にはP2W化があるといいましたが、店売りの武器でも十分に戦えます。

P2WP2Wと言ってクソゲーだとか言ってる方は要は自分が弱くて狩れずに萎えるというだけで低評価するよう、じゃしょうもないと思います。

そしてこれから始める方、めげずに楽しんでくださいね。
それと古参としてのアドバイスは最初のスタンプはお好きなガチャに回せばいいですよ。

最後に最初のASSPSPが鉄板であり安定かつ最強の編成です。
向上心あるならばこれで戦闘し、戦場の駆け引きや立ち回りなどやりつつ覚えていくのが大事だと考えます。

長々と書きこんでしましましたが、これからのランクス達にGood luck & have fun :)

プレイ期間:1年以上2017/01/31

クソゲー化に拍車

オワッタコンテンツさん

先日の史上最低のアプデのせいでますますクソゲー化に拍車

他のFPSで途中からメイン兵装のAIM全然別物にして弱体化させるとかってありますか?
二カ月近く使ってきたのに弾道特性悪くされて、調子狂いまくり。

しかも実弾系のHVの強化で課金ガチャで手に入るスポーツ装甲がゴミクズになったので
今後、怖くて課金なんてしてられない。
しかも今まで手に入れた課金装甲のゴミクズ化とは逆に武器ガチャの強化が始まりP2W化も始まりました。
時間帯によっては、中々マッチもせずにもうオワコン。

プレイ期間:3ヶ月2016/04/30

良い所
 ・TPS+戦略ストラテジーのゲーム性
  自機を操作しながら、AIの分隊員に指示を送る。操作は面倒ですが、慣れれば裏取り、潜伏から動く壁役までプレイヤーの操作で千変万化の活躍ができるシステムです。
 
 ・ロボットの動きが良い
 ほかのレビューではもっさりとか遅いとか言われますが、ジャンル違いもはなはだしいかと思います。
このゲームは某フロムソフトのような高機動系TPSではなく、戦略系であるといえます。
アレで高機動にされたら戦術練る暇もないただの劣化版フロムと言う評価を受けるだけでしょう。その遅さをどうカバーして、相手より有利に立つかという戦略性を重視したゲームバランスです。

悪い点 
 ・ゲーム内通貨
 多くの武器装甲は無課金で買うこともできますが、値段が高い、そして一回のマッチで稼げる金額が少ない(無課金最高級武器12000に対して、1マッチ約700~1000)

 ・放置、脳筋等の味方
 このゲームは本当に味方によって勝率が左右されます。
一人でも放置していれば即12vs15の戦闘となり、よほど相手が弱くないとまず押し込まれてコアを削られます。

また、ミッションクリアのために、マップに合わない機体が多数かぶったばあいも同じ状況になります

そのような場合、とっても、とってもストレスがたまる15分になります。
一応クラン、フレンド同士でチームを組むことも可能ですが、最大3人までなので、あとの二人はランダムマッチとなります。


結論
ゲーム性はいい
味方によってくそゲーか神げーかが分かれる

プレイ期間:1週間未満2016/03/14

・ゲームシステム
プレイヤーと追従するbot2体を操作して実質15v15で闘うのだが、占拠するポイントによって戦況が変わるので、臨機応変な判断が必要となる。特に重要なのがコアバリアである。占拠すると敵コアのバリアが消滅するため、攻撃可能となる。撃破した機体よりコアをいかに攻撃または防御できるかがこのゲームの醍醐味ではないだろうか。なかなか面白い
フィギュアヘッズといった人型AI?のインストールによって機体の能力も変化する点も新鮮味がある。
・機動性
不満な点は2footがノロマなところである。ダッシュしても全く疾走感がないためポイントまでの移動に時間がかかる。私の思っていたロボットゲームとは少々かけ離れていて残念だった。
・武器、装備
まだオープンβなので、少ないのは自明だが、値段が高すぎるのが一点。ストーリー1をクリアすればそこそこのbitと武器を支給されるが、クリア後の収入源が少ないため、慎重に選ぶこと。ストーリー以外にもミッションをクリアすれば支給されることもあるので、最初の内は初期装備でも十分だろう。
・人口
この時点で過疎ってたら笑ってしまうが、平日夜中のマッチングもかかるので人口については問題ないだろう。初心者同士のマッチングやランクにあったマッチも可能である。私はビギナーしかやっていないからかもしれないが、一匹狼のプレイヤーやbot放置などが散見される。そのようなプレイヤー一人チームにいるだけでもかなり厳しくなる。

結局この手のゲームは死んだ分だけ強くなるので、死んでもすぐ飽きずに頑張ろう。
課金プレイヤーに打ち合いしても負けるだけなので裏を取って弱点を狙うスタイルをおすすめする。
これからのアプデにも期待している



プレイ期間:1週間未満2016/03/12

普通のTPSと大差なし

飛んで火に入る氷の精さん

・モーション
全体的に人間臭く、ロボロボしくない。
・もっさり
歩きも走りもめちゃくちゃ遅い。これだったら生身で前転してた方がまだマシ
無駄に長いリスポーン時間、試合時間や僚機の存在もこれに拍車をかけている(僚機の仕様はまあ悪くはないと思ったが)
・カスタマイズ
βとは言え選択幅が狭い。これからどういう展開をしていくのか見えてしまう
・謎の萌え要素
コア層、硬派層をメインターゲットにしたのかと思いきや唐突な虹萌え媚び。
一応自分はこういうのも好きだが、これに関しては流石にないと思った

・総評
自分は1日でアンスコ。
素材自体はまあ悪くないので普通のTPSの挙動が好きだけど、ロボも一緒に味わいたいという人間にはお勧めできるかもしれない
間違ってもフロム製の某ゲームと同じようなものを期待してしまわないように

プレイ期間:1週間未満2016/03/09

才能ゲー

ななしさん

課金はいらないとの声もありますがFPSやらの才能があればそうでしょうが
投稿者のようにFPSの才能がない人は重課金とまではいかないものの多少は必要、実際に試合してもなにもせずやられるか施設制圧してるだけであまり楽しくはない。シングルモードは面白かったがそれならオフラインのソフト買ってちまちまやってる方が楽しい。
試合自体は楽しくないがシングルモードは楽しいので間取で3

プレイ期間:1ヶ月2016/08/07

フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!