最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
貴重なロボゲー
通りすがりのFHさん
システムや操作が複雑で、慣れるのに時間がかかってしまいますが
慣れると少しづつ面白さが理解出来ると思います。
課金ガチャに関しても、ログボとデイリーを合わせれば3~4日に1回は
1連ガチャが回せるので十分強い装備が当たるチャンスはありますし
通常の購入出来る兵器も、そこまで弱い訳ではありません。
ガチャで最強装備が出ないとか、ごく一部の強い装備を基準にして
他の装備は弱いと言い出す人が出てくるのはネットゲーでは
どこでもある話です。
通常ならアイテム倉庫の枠拡張など
課金要素がある部分もゲームマネーで購入可能など
比較的課金要素が薄目です。
コラボ装備などや装備ガチャ、キャラクターの衣装など
カスタム枠や一部装備に関してのみ課金が必須という感じです。
基本的には、ガチャで出てくる最強装備が欲しいという方のみ
ガチャをやる感じですかね。
あとは上記にも書きましたがデイリーでも課金ガチャ回せるので
それで問題ないです。実際それで最強武器当ててる人はそこそこ居ます。
更に一部レア装備に関してはPPというポイントを貯めることで
交換することも可能です。
ゲームが気になる方は、基本無料ですし新規は装備とかも
チュートリアルや一人プレイミッションクリアなどクリアすると
装備が貰えますし、更に一定のレベルまで上がれば
課金ガチャで出るレア装備一式が確定で貰えるなど
最初の頃に比べれば初心者に優しくなってます。
ですので低評価レビューで敬遠するのではなく
一度プレイしてみて、ご自身で判断して欲しいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/06
他のレビューもチェックしよう!
naoya55さん
僕はまだ、フィギアヘッズ初めて1週間たってないです。
他の評価を見ると課金している人としてない人の差が激しいとか過疎化してて30分待ってもマッチ始まらないとか言っている人いますが、そんなことないです。
僕は無課金でやってますが、ガチャがけっこう回せて強い武器とかパーツなどが思ったより多く入手できてマッチやってても4連続撃破ぐらいふつうにできます。なので課金している人としてない人に差はないと思います。
それに過疎化してて30分待ってもマッチ始まらないとか言ってる人いますが、僕はマッチ始まるのに3分以上待ったことがありません。だいたいいつも長くて1分半ぐらいで、すぐ始まる時もあります。チャットもにぎやかだし人が少ないとは思えません。
あと、感想ですがグラフィックがよくて自分のロボットをカスタマイズするのが楽しいです。今の状態でも十分面白いと思いますが、これからマップとか武器も増えたりしてもっと面白くなっていくゲームだと思います。ロボゲーが好きだったりこのゲームが気になってる人は、無料なんだしつまらなかったら消せばいいだけだし1度やってみた方がいいですよ。
プレイ期間:1週間未満2016/07/26
シャーペンさん
久しぶりにハマるゲームがきましたね。
自分はスナイパー機でアシストをメインにやっていますが、僚機の使い方次第で全く違う役割を演じることも可能です。
遊び方が限定されておらず、とても楽しいゲームです。
メカの動きは、好き嫌い分かれそうな所です。
アーマードコアのように、サイドブースターで緊急回避とか出来ませんし、クリアリングしないと蜂の巣です。
気になるほどもっさりした動きではないですが、スピーディーなアクションは出来ません。
その辺に、もしかしたら不満が出るかもしれませんが、僚機の操作に忙しい自分には充分ですね。
スピーディーな動きになればなるほど、コントロールが難しくなり、万人が楽しめるゲームにはなりませんからね。
クラン回りのシステムもあまり充実してないので、もう少しそのあたりも改善していただけたら嬉しいですね。
後は、ユーザーの質がこのゲームの寿命と評価を決めることになるでしょう。
どんなに、良いゲームもユーザーにモラルが無ければ、悲しいことにクソゲーになります。
今のところ、暴言や誹謗中傷などの類いは見てないので安心して遊べますが、運営さんにはしっかりと子供(見た目は大人、中身は子供も含め)が暴れないように見張っててもらいたいです。
プレイ期間:1週間未満2016/03/05
YOUさん
オンライン自体が初めてで、率直な感想をいいます。
正直、後から入ってきた人や私の様にオンライン未経験のような人間はただただ狩られ続けます。上手くなれと言われそうですが、多分費やしてる時間が段違いです。(笑)損耗しているなど運が良ければ勝てる事もありますが、金魚の糞になる以外対処が難しいです。前衛で戦うのが向いてない人にも見せ場が欲しかった。
なんで弱い人は15分ずっと付け狙われてマトにされ、味方からも罵倒されます。
これではあとから入った新参者、撃ち合いなれてない人はイライラするだけで続かないでしょう。つまり疎開化。
戦略どうのは最初のポストを先に殴るまでで、一度殴ってタレットをガチガチに固められたら挽回不可能の単純仕様です。何十戦してると必ず思います。「試合に勝って何だったっけ?他にやることないの?」
ロケランが強く、リーダーで頭からST2とかHV2とか選んでる人がいると相当な確率で主導権を握られ、重量級は実質ST一人いればいいかレベルで、デカいのが好きな人は、ロケランにストーカーされて萎えます。
仕様上そういう設定にするのは意味はわかりやすいですが、常に物理的になんで?という思いが付きまといます。
・なぜ重装甲で爆熱系にあれほど弱い!?課金勢のいいカモにされる
・なぜサブマシンガンはハンドガンより射程が短い!?長所が弱すぎる
・スナイパーにほんの端っこかすられただけでこの大ダメージ!?
・兵科で使えない装甲や武器が多すぎて自由どころか構成が同じになる。敵も味方もほとんど同じ。ロケラン率の高さ。
・フィギュアヘッズの個々の長所があって無いようなもの。レベルが一定を超えると意味がない、上げる楽しみもない。
・マッキ―とか安い口紅みたいな変な色しかない、配色も単調(パターンに至っては680円!?)
・課金勢は十分強い。(動きが速いまま強い武器を装備できる)
・戦況が上手くいってない時に重量級などのせいにして暴言吐く仕切り屋みたいなのが何戦かごとに必ずいる。
・ガチャにジャンク品(はあ!?金払わしてゴミをつかませるの!?)
ミスマッチングも少なくなく、頭から4対5の事も多々あり、籠城して15分間いたぶられ続けるだけで弱いとなおストレスたまります。
なので私のようなゲーム慣れしていない人には絶対にお勧めしません。
ゲームでストレス貯めることになります。
プレイ期間:3ヶ月2016/05/05
ぎゃおさん
・ゲームシステム
プレイヤーと追従するbot2体を操作して実質15v15で闘うのだが、占拠するポイントによって戦況が変わるので、臨機応変な判断が必要となる。特に重要なのがコアバリアである。占拠すると敵コアのバリアが消滅するため、攻撃可能となる。撃破した機体よりコアをいかに攻撃または防御できるかがこのゲームの醍醐味ではないだろうか。なかなか面白い
フィギュアヘッズといった人型AI?のインストールによって機体の能力も変化する点も新鮮味がある。
・機動性
不満な点は2footがノロマなところである。ダッシュしても全く疾走感がないためポイントまでの移動に時間がかかる。私の思っていたロボットゲームとは少々かけ離れていて残念だった。
・武器、装備
まだオープンβなので、少ないのは自明だが、値段が高すぎるのが一点。ストーリー1をクリアすればそこそこのbitと武器を支給されるが、クリア後の収入源が少ないため、慎重に選ぶこと。ストーリー以外にもミッションをクリアすれば支給されることもあるので、最初の内は初期装備でも十分だろう。
・人口
この時点で過疎ってたら笑ってしまうが、平日夜中のマッチングもかかるので人口については問題ないだろう。初心者同士のマッチングやランクにあったマッチも可能である。私はビギナーしかやっていないからかもしれないが、一匹狼のプレイヤーやbot放置などが散見される。そのようなプレイヤー一人チームにいるだけでもかなり厳しくなる。
結局この手のゲームは死んだ分だけ強くなるので、死んでもすぐ飽きずに頑張ろう。
課金プレイヤーに打ち合いしても負けるだけなので裏を取って弱点を狙うスタイルをおすすめする。
これからのアプデにも期待している
プレイ期間:1週間未満2016/03/12
moheziさん
少し前にもレビューを書いたのでそちらもご覧ください。
タイトルの通り何の資産もない初心者には何があっても絶対におすすめできないクソゲです。最低3人以上の「優良な」古参プレイヤーに誘われた初心者ならまだ楽しめるかもしれません。
前回不満点に挙げた1,2,3は一切改善されることなくさらにひどい状況になりました。しかも格差是正と初心者救済のために実装されたPvEは覚えゲーな上に報酬も初心者のためというより時間を持て余した古参向けで、ハッキリ言って初心者お断り仕様です。これをさらに酷くしているのがPvE野良内では自浄作用が一切働かないということです。
どういうことかと述べますと、このゲームのPvEは余計なことをせず、必要な行動だけを徹底して行うことで簡単にクリアできるようになっています。しかしそれには全員の理解が必要なのですが、理解の少ない方にwiki等の攻略サイトを見ましょうと伝えると暴言扱いでBANされます。さらにそういった方を気にせず自分だけでも最適な行動をしようとすると放置扱いでBANされます。つまり「野良はどれだけ努力しようとも周りに足を引っ張られてBANされるか周りの理解のない人たちの尻拭いをさせられるか」になってしまっているということです。
PvPもひどい状態です。強運の持ち主であれば10万ほど課金すればある程度古参に近い戦力は得られるかもしれません。そのくらいの格差です。さらにここからゲームへの慣れやセオリーの理解が必要です。先細るだけのクソゲにお金と時間をかけられますか?
ただし例外もあります。それがクランに入ることです。もし万が一「優良な」古参クランに入ることが出来たならPvEも余裕をもってプレイでき楽しめるでしょう。PvPもクランマッチでは課金装備が無料で貸し出されているので初心者でも酷すぎる装備格差を感じずにプレイできるかもしれません。
しかしこれは万が一「優良な」古参クランに入れた場合に限った話です。現在のフィギュアヘッズではPvEへの理解が野良よりも酷いクランが多数を占めます。そういったクランはPvPのクランレートも低くクラン内の暴言も多いです。正直に言って入るだけ無駄です。
では理解のある、レートの高いクランに入るにはどうすればいいでしょうか?言い方を変えると何も知らない何の課金資産もない初心者をレート上位のクランがハイどうぞと加入させるでしょうか?
そこで冒頭に戻るわけです。最低3人以上の「優良な」古参プレイヤーに誘われた初心者なら「優良な」クランに入れるわけです。そしてそれ以外の初心者は野良で腐っていくか野良よりひどいクランでより早く腐っていくかです。
最低レート1650以上のプレイヤー3人以上に誘われた場合を除いて絶対にお勧めしません。これ以上このクソゲの被害者を増やさないために、本当に強く断言します。このゲームは最悪のクソゲです。改善の兆しも最早見られません。無意味なバラマキは行われていますが根本の問題は一切手を付けられていません。このゲームに残っているのは運営に破壊された素晴らしい土台の残骸だけです。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
とんぬらさん
武器の修正・ユニット調整・UI調整などが必要だと感じた。
特にストライカー・ヘビーアサルトは1回ほどしか使っていないが弱すぎて話しにならない。
自分はアサルトとスナイパーをよく使っていたが見てて可哀想になるくらい弱い
誘導ミサイル?もロックに時間がかかる割りにスライディングでよけれるし
動き遅いから撃ち終わった後にゆっくり料理できる始末。
ゲーム自体はすごく面白かった分、オープンや正式の際にはそういった細かい調整に期待したい。
プレイ期間:1週間未満2015/10/08
被害者さん
新規に不親切な手触り
荒れ放題ロビーチャット
このゲームの命な僚機関係の
不具合の長期未改善
多発する強制終了、エラー
課金コンテンツのゴールド未納から2ヵ月経過
ウォレットも返金されないままお詫びの
メールの1つもなし
スクエニ屈指のゴミ運営
その辺目を瞑れるならそれなりに楽しめる
と、思われる
軽量、中量、重量の三種で成り立ち
役割りは違うもののメタ性はない
耐久を捨てて機動力と
味方の眼になるレーダーなど
戦略性に特化した軽量
小拠点を造りあげるサプライキット
散弾、連射に爆熱と豊富な装備種
万能な中量
圧倒的な連射のガトリング
広域を爆撃し戦局の流れを変えるキャノン砲
防衛と制圧の重量
ゲーム性は凄まじく
奥深い
運営がゴミくそだけど
プレイ期間:3ヶ月2017/06/07
まじかさん
ゲーム内容は悪くないと思います。
課金色はかなり強い気がします。
噂のとおり人がいませんので深夜のマッチングは期待できません。
深夜でなくとも同じ方との戦いが多いような気もします。
総合評価としては、、、、
時間に余裕のあり気長な方なら耐えられるゲームです。
鈍足なユニットは半端なく遅いので余計にダルダルです。
今後どうなるのでしょうか。。。。。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/30
Montanaさん
ゲームは悪くないです、こういうゆっくりじわじわなロボゲーもありだと思いますが、マッチングが酷すぎる、なぜランク26くらいが平均の戦闘に6が混じってるのか?これらのせいでどんなに頑張っても勝てない…おまけにそれが5回とか続くと本気で嫌になる、しかもそれが1試合15分続くかボコボコにされてコア破壊されるかとなるとコントローラー投げたくなる、別に勝てなくてもギリギリのいい試合が出来ればいいんですよ…基本圧勝か圧敗のどちらかしかなくていい試合なんて稀なんですよ…あとタイトルに書いたバグですが試合開始前の読み込みで落ちてさらに30分近くログインできないのは酷い、その戦闘はどうなったのか?自分抜きで4対5でチームメイトは理不尽にボコボコにされたのか?そもそも欠員になった状態で何の補充も無しでどうしろと?バグの改善どころかお詫びのスタンプ等も一切なく、一応対応したと書いてあるが全く改善されてない、おまけに試合終了した後「フィギュアヘッズがユニークスキルを覚えました」というメッセージがで続けるバグは改善したと書いてあったが未だに普通に出る。今の状況ではゲームの1つ1つにいちいちイライラします。プレイ感は悪くないだけに残念極まりない。バグやマッチングが良ければ評価4つけたいけど今の状況じゃあダメですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/05
らすたろーさん
とりあえず無課金で始めて、78試合くらいした人の感想だと思って見てください。
操作環境 キーボード マウス
自機をサポート、たまにスナイパー
寮機をアサルト、ヘヴィアサルト
でプレイしました。
寮機に簡単な指示を出しながら拠点を攻めるのは結構面白いと僕は感じましたが、
如何せん遠いところに行ってもらいたい時などはMAPを見る必要があるので操作は忙しいかも。
無課金でするならガチャでパーツを取らないといけないんですけど、結構運が絡みます、
どうしてもこの武器が使いたい!って人は1000円くらい突っ込んで装甲とか武器を買えば楽しく遊べるんじゃないかな。
当然操作が忙しいのでチャットを打つ暇がないのですが、F1とか5に固定文を入力してくれるシステムがあったりで現状は満足してます。
寮機に簡単な指示が出せると言ってもそこまでAIが完璧じゃないので運用するプレイヤーの動かし方である程度強さが別れます、だから自機で相手を殺すのが苦手な人はサポートに徹するなど遊び方の幅は広いゲームだと思います。
ですが、よくも悪くも立ち回りが大事です、一人で無双したい人とか神エイムのAIが全てなんとかしてくれるっていう幻想を抱いてる人には向いてないと思います。
始まったばっかでエラーが起きてたりするので-1
ゲームの内容的にはほぼ満足です。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/06
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!