最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者に優しくないゲーム
さばめしさん
初めてのころは勝手がわからずやられまくって萎えそうになる。階級が勝敗で決まるのでプレイヤーのうまい下手にかかわらずマッチングする。爆風雪合戦状態が多くて格闘などの近接攻撃は慣れないと即やられる。出来が悪いマップの上にさらに出来の悪いマップが重なり、できの悪いマップが普通に思えてくる。CPU依存のゲームでアップデートを重ねるごとに動作が重くなり、推奨環境は当てにならない。最高スペックでプレイしたい場合は廃スペックPCを用意しましょう。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
他のレビューもチェックしよう!
カッスカス!!さん
古参も皆辞めるクソゲー!更に!更に!改悪でジオン勢全然人減った。おまけに連邦は飽和状態。DPなる物弄り倒して最悪のシステム。ロックオンも調整されて当たらない。連邦贔屓更に加速!何してもどうやっても当たる当たる!バカバカしくてやってられん!!ここまでひどい物にして過疎化は自分達のせいじゃないと言う始末。何でドンドン人離れるの?ここで高評価の人、良い事言ってる人確実に運営の人間!皆知ってるっつうの!それか雇われ人。そんな人間しか言わない!!良いゲームなんて。そこまでして守るんならシステム等々どうにかしろや!?連邦贔屓公言しといて!!誰がやる気起きるんなら!!
プレイ期間:1年以上2017/09/07
なまぽんさん
初めてこの手のオンラインゲームをやったけど、ゲームバランスのひどさと
運営の無能さに笑いがきてしまうくらい。
まず、初心者への冷遇っぷりがすごいです。
ちょっとでも上位クラスの部屋に飛ばされると、相手に出会った瞬間やられるを繰り返し
敵の背中を取っても、火力がないので、攻撃に行っても馬鹿を見るだけなので積極的に
倒しに行けない。倒したいなら、他の人が狙った敵が死にそうになった所を横から殴りに行くのが良いです。間違っても自分から積極的に倒しに行こうなどと思わないことです。
逆を言えば、課金してでも良機体出せば相手を面白いように倒せます。
初心者がやれそうなのは、ワーカーと呼ばれる機体で、せっせと前線でがんばってる
良機体の人たちの世話をして、ゴミクズのように相手にやられて行くのを繰り返す。
爽快感は皆無ですが、これが一番です。
マゾいのが好きな人は、F鯖の連邦をオススメしますよ。
キャラ削除する前の対戦勝率が三割ぐらいでしたよ
「親方!空からグフカスが!」
プレイ期間:3ヶ月2013/04/09
ストフリ大将さん
昨今のカードバトルゲー流行のせいか「自分が簡単に最強になれないゲーム」=糞ゲーって連中が多過ぎ。新規が古参に勝てない?それ当たり前じゃね?逆に、かけた時間も金額も無視して、常に新規が古参と同列になれるゲームとか、そのほうがよっぽどバランス無視の糞ゲーだわw
それでも最低限のPC環境と他のFPSでまともに戦える程度のスキルがあれば、無課金でナハト銀図拾うだけで余裕で大将維持出来るし、イベントやランキング報酬丁寧にとってけば毎週DXガチャ(課金ガチャ)も回せるし、正直かなりの優遇仕様だと思うけどねぇ
まぁプレイヤーの質も評価にいれるってんなら史上稀に見る糞環境なのは同意
プレイ期間:半年2015/04/03
ファースト原理主義者さん
最近、このゲームの広告をTVのCMやネット広告などで、よく見かけますが、
機動戦士ガンダムの事を全く知らない戦争ゲーム愛好家しか楽しめないゲームです。
ガンダムに思い入れのある方々にはおすすめできません・・・・
運営のバンダイ(現バンダイナムコ)は30年前のガンプラの成功により
ガンダム殿様経営を開始、数々のガンダム詐欺を展開してきましたが
今回もやってくれました!
1.まずもって、ガンダムの世界観がまるでなし!
一年戦争を舞台にしているようですが、MSの設定が滅茶苦茶です。
原作の世界観をブッ飛ばす、MS(OVAにも出てこない)や兵器でどちらかと言うと
KOEIのガンダム無双的なMSのバトルロイヤルゲームです。
2.問題だらけの運営!と一部?のユーザー
更に深刻なのは、ゲームバランスの欠如、ゲーム内ではっきりと上級者、初心者(階級により)に区切りを付けながら、バランスをとらずに異常なマッチングが多々行われ
それにより多数のユーザーからバランス調整の声が上がっても、運営はそれを改善すらしない状態です。
このゲームを有利に進めるには課金して優良なMSを手に入れ更に、課金して特別な改造チケット手に入れ改造して機体を強くするのですが、
機体はソーシャルでは当たり前のガチャで手に入れるのですが
課金で購入しても、優良な機体は、ほとんど出ない状態らしいですし
当たりの確率すら明記してない不誠実ぶりです。
その為、数十万円課金したユーザーもいるらしいですが・・・・・・
更に問題のあるユーザーも多く、チートソフト(2万円位)を利用してゲーム環境を故意に
変えて、ゲーム内で強化人間よろしくの者が多数おりますが運営は放置しています
人それぞれ好みがありますので、それでもこのゲームやるぞって方はどうぞプレイしてみてください。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/15
あらふぃふのおっさんさん
始めて1年半。5,800戦 3,000勝 2,800敗 です。連邦のみでプレイ。年間1万円以下の微課金です。始めた頃は平日一日10戦、休日を入れると週100戦以上やってましたが、最近は週50戦くらいです。それでも確実に毎日やっているので、やっぱり評価5点にしました。戦闘数が減ったのは多少マンネリ化してきたのと、あとはチャレンジっていうデイリークエを効率よくこなせるようになったのが大きいです。自分が自分のモビルスーツを操作できれば、敵が人だろうがバイトだろうがNPCだろうが関係無いので、そこら辺の不満は特に感じていません。たまーに理不尽に強い奴に出会うとすごーく悲しいですが、理不尽に弱い奴も結構いるのでトントンだと思います。グラボをGTX550TIから1050TIに替えても大きな変化は感じられなかったのでCPU依存型なのは間違いなさそうです。
高コストの金設計図の内、入手するのに課金したのは、百式・百式改・νガンダムの3機だけです。毎日やっていると無料のガシャチケットが結構貯まるので、最低限の課金で入手できています。その3機以外は、ジO・Z・ZZ・フルアーマーZZ・アレックス・試作1号機・ボリノークサマーン等全て無課金入手です。
毎日2時間やれる時間的余裕があるのなら、無課金で全然OKなので、とりあえずやってみる事をお勧めします。継続は力なり。
プレイ期間:1年以上2017/10/31
無能プロデューサーをクビさん
タイトル通りZガンダムが実装されましたが
史実上最強であるはずのZが同コストや360コスト内においても
最弱という滑稽な仕様で実装されましたね
原作を侮辱してるのか単に頭が悪いのか
創通エージェンシーやサンライズさん等は
どの様にこの案件を捉えているのでしょうね
まぁ後々まで語り継がれるガンダムゲーム史上
黒歴史で或る事は間違いないです
プレイ期間:1年以上2016/05/01
ドッカンテーブルさん
もう誰もが分かるレベルでガシャの確立が悪くなってる。
ボックスガシャで確率出さなくていいからやりたい放題。
機体強化関連の確率もずーっと詐欺ったまま。
壊れ機体出して稼ぎ終わったら下方修正して壊れ機体出して稼ぎ終わったら(ry
おかげで大規模アップデートで復帰した人は1人も残ってねえんじゃねえかなってレベルで過疎。
ガンダムを汚すコソ泥どもが恥を知れ。
プレイ期間:1週間未満2019/06/18
MMO飽きたよさん
初心者のうちは敵も味方も弱いMS同士なので生存率も高いし戦闘を長く楽しめるのでゲームとして面白いと思います
ところが高級なMSを持っている人と当たるようになってくると、攻撃力が高すぎて1発で即死なんて事も起こってきます
なので上の階級に行かずに下の階級で楽しんでいる層とMSを沢山集めて上の階級にいって遊ぶ層に分かれている感じです
階級を下げるために故意に負けるような行動をとったり放置するプレイヤーも一定数居ると言う事です
また階級が大きく3つ(上から将官、佐官、尉官)と別れているのですが、下の層で勝率が偏ると上の階層にどんどん上がっていき人数差やマッチング待ちの時間が伸びるなどデメリットが大きい
ここは上に10人昇格したら上から10人降格するといったような感じで人数のバランスを取らないと、尉官では連邦が大量にいて、佐官ではジオンが大量にいて、将官では連邦が大量にいるという風になり人数が多いと同軍戦が起こったり下から上がってきた人や上から下がってきた人でその人本来の階級と実際の階級が異なる階級でプレイすることになります
その為に一方的な試合(戦争)になる事が多くなり負ける側にいるとプレイ頻度が下がるという悪循環でどんどん人が少なくなっているように思う
しかも参戦予約をしてから戦争がはじまるまで時間帯によっては30分以上待つこともあります
これは大問題で例えば階級が上がるタイミングを1日一回にするとか一週間の活躍の度合いによって昇給するとかにしないと人数も偏るしいい事もあまりないように思う
特に中間の佐官と呼ばれるところは、少佐、中佐、大佐とありますが尉官から上がったばかりの少佐ばっかりのチーム対将官から下がってきたばかりの大佐ばっかりのチームで戦わされたりするので一方的にどちらかがどちらかを圧倒すると言う事も少なくありません
またMSにはコストという物があり本人のレベルに応じてMSのコストが上がっていくというレベルがあります
ですから低レベルのうちは高いMSは2台くらいしか使えないのに高レベルのプレイヤーは高級機体だけで戦えるなど格差が生まれる要素が多いです
このマッチング格差さえもう少し改善されれば、人も増えそうな気がします
何しろトータルコスト1000程度の人とトータルコストが2000の人でも同じ一人ですから
せめてチーム全体のコストは同じにすべき
プレイ期間:3ヶ月2017/03/30
グフカスタム整備士さん
よく「暴言とかチート使っている奴がたくさんいる」とか言っている方がいますが、自分自身1000数百戦してきて、チート使いにあったことは1回しか有りません。暴言も言われたことは無いですし、言っている人を見たのも10回程度です。その位だったら、他のゲームでもいると思います。
結局は自分自身が暴言を言ったりマナー違反をしなければいいだけのことだと思います。もし言われたら、無視しておけばいいんです。
話は変わりますが、ゲームバランスについて、どっちの陣営が優遇とかはあまり無いように思います。機体はどちらにも壊れがあって、相手からしてみたらその機体がヤバいと思うのは当然のことです。そして、壊れ機体に一方的に倒されて、ストレスがかかるのも現実です。でも、面白いこともたくさんあるのでそういう所をみていけたら楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/08
名無しさん
今回FAUCがジオンに、バンシィが連邦に実装されることが決まった。でも素UCの時は連邦に実装したせいで混乱状態。まあ終盤はミネバ側についていたからという理由なのかもしれないが、一番の最善策は素UC、FAUC共に同軍で実装し、バンシィは連邦、シナンジュはジオンに実装すればよかったのでは?
ジオンに機体がないからもあるだろう。ティターンズも連邦に実装したせいでZ時代の機体のほとんどが連邦に実装されることになり結果UCなどでは新規の機体はほとんど出ていないため袖付きとして出すくらいしかできなくなった。
陣営を連邦・ジオンではなく主人公の味方・敵という振り分けにすればよかったのでは
そうすればちょっとでもこのような混乱を防げると思う。
今更遅いけど
プレイ期間:1週間未満2019/04/14
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
