最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
害悪 佐藤一哉
害悪 佐藤一哉さん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/07/27
他のレビューもチェックしよう!
大きめロボがんにょむさん
プレイ開始早々は「面白い」と感じます・・・・
が、すぐに「これは続けるとヤバイ(楽しめない)」と気付きました。
不安に思ってこのゲームの評判を検索してここに行き着き、
レビューの数々を見て「やっぱりな」・・・と、確信に変わりました。
初っ端からこういうニオイを感じる運営姿勢・・・・一ゲームとして如何なものか。
ここに書かれていることはほぼ間違いなく真実でしょう。
運営については特にそう感じます。
ビギナーですが引退します。
火傷する前でよかった。先人の方々に感謝。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/16
すべてがFACKになるさん
回線を変えようがPCを変えようがミリで死なない敵が減るとは思わないがね(笑)
PCと回線を変えたら待ち時間が緩和されるのかね(笑)
PCと回変えたら砲撃が数秒毎にピンポイントに落ちてくる現象も直るのでしょうか(笑)
PCと回線変えたらガチャ確立が自然になるのかね?(笑)
すでに回線もPCも最高のものを使ってるのだがね(笑)
あーいとおかし
プレイ期間:1週間未満2016/12/14
立ち止まる勇気さん
ソシャゲと対戦ゲームの悪いことろを凝縮したようなゴミです。
他のレビューを見返せばわかると思うが、頭がおかしい奴が多いのがわかるでしょう。
このゲームをプレイすると精神に異常をきたします。
今残っているプレイヤーは特殊な性癖を持つ精鋭です。
数多ある中であえてこのゲームを選択する理由はありません。
プレイ期間:1週間未満2020/10/02
悪は排除さん
1、広告を出して無料を謳い新規(カモ)を集める
2、初期の段階で非課金OR課金部屋分け選別
3、課金組→壊れ→産廃→壊れ→を繰り返し誘導させる
無課金組→ユーザーに扮したNPCやバイトを使い暴言をさせて課金誘導させる
4、人が少なくなると大型アップデートと称し、新たに新規を呼ぶ(1へ)
これを4年前から繰り返してます。
さすがに4年もやれば皆さん気づきますよね。
マルチとなんらかわりません。
この悪質具合
2CHも工作員だらけ
プレイ期間:1年以上2017/09/02
ヘタクソですさん
他の方もかいておられますが・・・
以前は、尉官・佐官・将官と階級別の戦場だったものが、アップデートで尉官佐官・将官の2つになってしまいました
結果、以前は佐官戦場にしか居なかった階級を落としてる元将官と尉官が同じ戦場に放り込まれる状態で…正直不快です
(自分以外にもそう感じた人が多いようで、尉官(新規プレイヤー)は今現在ホトンド見かけません)
(ここのコメントでの高評価の方もそうですが…)
「不慣れな初心者や上手い人以外は上級者のエサになっておけ」
と言う運営の姿勢が透けて見えるようなアップデートについて行けずアンインストールしました
プレイ期間:3ヶ月2015/06/16
NPCプログラマーさん
NPC混じりのマッチングは運営の思い通り。階級落しをさせ難くするなんて造作もないことです。ユーザーとNPCの割合が半分だった!ほとんどNPCだった!等、笑えないマッチングもありえます。重い原因はシステム上NPCの処理を参戦ユーザーのPCで処理しなくてはいけないのでNPCの割合も増えているのだと推測できます。確かに高性能のPCを『全員』がそろえることが出来ればラグは少なくなるかと思いますが、2,3人高性能のPCに買い換えたところでどうにもならないのが現状です。また、バトルエリアや拠点付近等、人が多い場所はNPCも密集するのでその分PCに負荷ががかり重くなるのです。以上のことから、左官戦場がラグり難いのは言うまでもありませんね。プログラムが単純これだけのことです。試合後に発言される言葉も1000通り以上の中からランダムに選別されているだけです。そのセリフは何回も聞いたと言う人も多いのではないのでしょうか?いかに人間に見せかけて誤魔化す、これも運営のですから、MAP変更などの作業まで手が行き届かないのでしょう。ですが、そもそも人が少なくなった原因が運営の怠慢にあるのでNPCを増やすなんてもっての他で、高性能PCをユーザー側に押し付けるなんて言語道断なのです。誤魔化しも利かなくなった今、逆にどのように大型アップデートをするのか違う意味で楽しみですね。更に悪い方向に流れるか、良い方向に流れるのか戦争終了まで生温く見届けたいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/02
diasさん
アップデートも良く行われマップも複数あり非課金で軽く遊ぶ分には楽しめると思います。
先日、戦場で活躍していた機体数機が弱体化されました。
DXガシャコンで目玉商品として出し、リアルマネーで何万もかけなければ当たらないような物です。
陸戦型ガンダム、ジムヘッド、金ドムなど手に入れるのに6万円ほど使いました
そしてバグによりガシャコンの当選確率も判明しました。何万もかかったのが当然といった確率でした。
プロトタイプガンダムやゲルググなど強機体が実装されましたが当然リアルマネーが必要です。
そのうち上記の機体も弱体化されるでしょう。
弱体化ではなく弱い機体の上方修正ならまた課金していたかも知れません・・・
強機体を実装し弱体化させその後また別の強機体を実装
これの繰り返しで集金しようとしてるのではないかと思うようになりました。
課金していた人を裏切るようなことを続ければいずれこのゲームは終わります。
プレイ期間:半年2013/05/05
(´・ω・`)だよさん
とりあえず良ゲーということだけは言っておく。
運営はバンナムだしだめだけどね…
運営を含めない点数だとしたら絶星5つ付けるね(´・ω・`)
プレイ期間:半年2015/05/17
2017さん
機体をひるませる事を書いてる人いるけど陣営というより特定のユーザーやNPCだと思ったほうがいい 酷い奴だとショボイマシンガンであろうなんであろう無関係に初弾1発目で100%必ずひるませたり 機体強化でアーム3000以上所持していてもたった1~2発の攻撃受けただけで大破、瀕死状態なのに対し相手はその5倍近くの攻撃を受けても大破どころか余裕をぶっこいた状態など「なんじゃこりゃ??」とあきれ返る奴は特定の決まったパイロット名・・・設定なんてやりたい放題でよくバランスがどうこう言われるけどそんな次元じゃなくなっている 崩壊っぷりはゲームとしてはもう完全に成り立っていない 間違いなく言える事は課金は何の価値もないということです ガチャ商売や類似した正当性が不透明な商売(クレーンゲーム)など詐欺の可能性を指摘、疑問視されはじめてるので来年ぐらい日本でも何かしらの規制や法改正があるだろうから そうなるとこのゲームは間違いなく叩かれると思う 個人的には当たり前の事ですが普通にゲーム性があり楽しめる他のゲームをやった方が遥かにいいと思います(このゲームはそれが100%完全に欠けています)
プレイ期間:1ヶ月2017/12/24
ゴリランド藤岡さん
タイトルの通りプレイしたことはありませんが、程よいバランスとクオリティで遊びごたえがあるゲームだと思います。
プレイした事はありませんが、最近はプレイヤーの質も良く、ストレスがたまる事も幾度ありません。
プレイした事はありませんが、つい課金したくなる要素とアプデには関心すらしてしまいます。
プレイした事はありませんが、これからも程々の課金をし、長くプレイしていきたいです。
プレイ期間:1年以上2015/02/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!