最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最近は不具合だらけです
ななしさん
なんかもう先週から不具合だらけです。
運用が信頼を回復するとか言っていますが、もはやこの状況では難しいでしょう。
もとはといえば、ヒーローが特出して強かったことを受けて酒井Pが「上級職が下級職より弱いわけない」とか言ってたんですが、この時点で既にユーザーの求めてるものを理解していなかったんですよね。
一部のユーザーはヒーローを受け入れられたけど、大部分のユーザーは上級職なんかを求めていなかったわけで、、
そのあとは、ゴキブリ実装で更にユーザーを減らす始末です。
なんだかんだでEP4までは楽しめてました。残念ながら運営の働きを考慮すると評価は1以外つけられませんが、私がそれでもpso2シリーズが好きなので、1ポイントプラスしました。
プレイ期間:1年以上2018/04/14
他のレビューもチェックしよう!
遊さん
色々なレビューサイトで「気になるなら試しにやってみるといい」と書いてあったので
実際プレイしてみたら酷いゲームでした
まず町が1つしかない(町と言えない)RPGの楽しみといえば色んな所へ冒険して
そこでしか手に入らないアイテムを買ったりするのが楽しみの一つだがそれがPSO2には一切無い、狭苦しい宇宙船に監禁状態
不具合やラグも酷くまともに遊べない、こんなクソゲーに☆5付けて面白いとかほざいてる馬鹿は何がしたいんでしょうかね騙されました。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/31
贔屓目に見ても…さん
プレイ時間6000時間程で、8キャラカンストしています。
ほぼ毎日ログインしておりましたが、沢山の方がおっしゃられている通り、
レアが出る人とそうでない人の差が激しすぎるためログインを控えています。
(一年以上プレミアムを継続して来ましたが、それも打ち切りました。
あまりにも今いるユーザーやこれまでの更新を支えてきたユーザーをおざなりにしているため)
同じようなことは過去にもありました。
取引不可能な☆11アイテムを目玉としたクエストで、
やはり今回のアルティメットクエストと同じように、特定の優遇されている人物にいち早く目玉のレアが出そろう、と言った何度も時間と労力を費やしてチャレンジしても同じものを手にすることが出来ないユーザーからしてみれば、ほとほとうんざりする内容です。
公式同人誌でパチンコを参考にゲームに取り入れているとありましたが、確かにパチンコ依存症を増やす意味では成功しているのかな、と思います。やたらと最新のレアが出た!と言った報告が煽り気味に匿名掲示板に投稿されるのも、一種の射幸心を煽る戦略なのでしょう。普通の人は気分が悪くなって手を引きますが、そこで対抗心を燃やしのめり込むユーザーを飼い慣らしているのが今のPSO2のメインユーザーなのではないでしょうか。
キャラクタークリエイトはハマる人はハマるかもしれません。
ですが所詮はごっこ遊びです。既存のNPCキャラクターの髪型やパーツを組み合わせて創り出すものにオリジナリティがあるとは到底思えません。ファッションで言うならコーディネイトの段階ですね。究極のキャラクタークリエイト、と言うのはもはや売りにはならないと思います。
私は時間とリアルマネー(初期の頃のは廃課金でした)を費やしてしまったので、
もったいないなあと思いずるずると続けてきましたが、不満やストレスの方が多く、もう愛想を尽かしている状態です。
VITAとファンタシースターノヴァの購入も見送ります。
PSO2がこれだけひどい状態で、ノヴァが売れるのでしょうか。舞台も、なぜ…?と思ったのが正直な感想です。役者さんには非はありませんが、汚点にしかならなさそう。
新規の方へ。
今出ている不満は真実ですので、プレイするか否か、よく考えて下さいね。
私はオススメしません。
ですが、所謂パチンカスになりたいなら、うってつけだと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2014/11/24
被害者Cさん
そこそこ面白いのですが現状の運営の根本がいかに「ユーザーを楽しませるか」ではないく「ユーザーに金を使わせるか」に思えます。どこにでもある運営像かも知れませんが躊躇や配慮はないと思っていいでしょう。
割り切って空いた時間に遊ぶ程度なら長く遊べますが、本気を出してガチャやレアアイテムを狙い出すとリアルの時間や財布の中身がごりこりと削れていきます。
どんなにバランスや良くても利益の回収率が悪ければ徹底的にバランスを壊しに来る運営だということを念頭に入れてプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/07/31
ガチ勢ですさん
聴力を失ったあとも作曲活動を続け、自ら書き上げた「交響曲第1番 HIROSHIMA」のCDが17万枚を売り上げるなど大反響を呼んだ作曲家・佐村河内守(さむらごうち・まもる)さん(50)が本紙の単独インタビューに応じた。
佐村河内さんは1963年、広島市生まれ。幼少のころから音楽に親しみ、小学生時代には楽式論、和声法、対位法、楽器法、管弦楽法などを独学で学ぶものの、現代音楽の作曲法を嫌ったため、音楽大学には進まず肉体労働者として働く道を選んだ。
35歳で完全に聴力を失うが、その後も創作活動を継続。03年秋、被爆2世と言う自らの生い立ちを背景に「交響曲第1番 HIROSHIMA」を完成させ、音楽界から高い評価を受けた。このような経歴から佐村河内さんを「現代のベートーベン」と称する人もいる。
また音符を全く使わず、折れ線グラフと比率配分のみで表した楽譜は、読み手のインスピレーションに委ねられる音楽的多様性を秘めており、後世の作曲法に影響を及ぼす画期的な表記法であるとの呼び声も高い。
――「HIROSHIMA」が誕生したきっかけは。
聴力を完全に失った後、地獄のような苦しみにさいなまれる中、それでも作曲を続けるうちに岩の隙間を伝い降りてくるようなその音こそが自分にとっての真実の音だと思うようになりました。「HIROSHIMA」というタイトルをつけるに当たって半年ほど悩みましたが、やはり自分のルーツである原爆体験を世界に向けて語りたいという思いがありました。
――「HIROSHIMA」は佐村河内さんのみならず、聴く者にとっても大変重い曲であるように思いました。
頭鳴症による私の耳鳴りは、父と母が、そして歴史が聞いた「原爆の音」であり、それを私の血がいま、聞いているのかもしれません。
――現在の反響をどのようにお考えですか。
自分の作品はお腹を痛めて産んだ子供のような存在なので、曲が聴けないのは悲しいことですが、みなさんの拍手などを見る中でそういった葛藤は薄れつつあります。
――最近では「現代のベートーベン」と呼ばれることもありますが。
僕にとってベートーベンは雲の上のような存在です。ただ、作曲法には近いものを感じることがあります。自分の作品ができ上がって、全体を見渡すたびに「ああ、これはベートーベンだな」と。
プレイ期間:1年以上2014/12/10
Dsさん
ついにVITAがスタートですが、その何割が今後も続けるのかちょっと不安ではあります。運営の今までの坑道もユーザー減らすようなことばかりでしたし。
レアの希少性をアピールするのにランクの高いレアは取引不可となっていますが、よほど不満が寄せられているのか、アドバンスクエストによって、トレードできるアイテムを下地にNPCと交換という形で手に入るようになりました。能力的にも今のところかなり上位の性能なので相変わらず過去をなかったことにするのが好きなようですが、頑張ってゲーム内通過を稼いで上位武器を手に入れる方法ができたのはいいことだと思います。
ビジフォンを眺めると50万くらいだったので☆10が実装されてから今のところ総計で20万エネミー近くは狩ったとおもいますが、私が手に入れられたのは4種類程でした。
チームメンバーには多いと15種類、少ない人で同じくらいの種類だったので、相変わらず、かなり運要素に隔たりを感じます。某情報サイトでは☆10同士のトレード交換を考えているという記事もありましたので、このトレード不可のゲームはやはり失敗なのでしょう。交換できないならば最初からオフラインゲームで販売すればいいだけですからね…
マルチエリアも最初は売りの一つでしたけど、出現したアイテムが残り続ける仕様のため、鯖への負担がかかりすぎてるのかアップデートの目玉が4人が限度のシングルエリアが対象のものばかりですし、露骨なシングルマップへの誘導が見られます。せっかくの12人で遊べるマルチなのですから、仕様変更があってもいいのでもっと楽しませて欲しいですね。
強化も基本失敗しても壊れないからか+10にしなくてはならない気分になりますし、能力の補正が+8以降とか異様に大きいので開発サイドからも煽ってる感じがします。
+6や+7の強化が運営サイドの見通しなら一律の%で上がるほうがいいと思いますね。下手に周りが+10だらけなので、あまり金策のしてないプレイヤーも良いレア疲労と無理して強化して破産してたりしますし。
所詮MOなので私はそんな深いゲームシステムも期待してません、初代PSOみたいに単純にチャットして適当にアクションゲーで私個人は十分なのですが、人が来ないからそのまま引退ってことの無いように運営にはもっと人が残るように頑張って欲しいですね。
プレイ期間:半年2013/02/28
名無しさん
結論から言うとこれはソーシャルゲーム
スマホに溢れる課金ゲーと何も変わらない
オンラインゲームはアイテム課金による即時効果か
プレイ時間拘束による持久戦のどちらかで勝負しないといけない
PSO2は基本無料でありながら、無課金には多大なるストレスをかけ課金を迫る
まともにプレイしたければ事実上月額300-1500yenは必要になる
更にゲーム内で有利になる効果が欲しければアイテム課金でガチャを回すしかない
コンプガチャが廃止されたものの、ガチャのハズレアイテムをリサイクルして別の重要アイテムにしたり
ゲーム内通貨に変換する公式RMTが存在する
まずこれらの課金事情に嫌気が差すならまともなゲームに行くべきだ
どのみち怒りしか溜まらん
次にゲーム内容だ
モンハンと無双を足して二で割ったような難易度だが
この難易度にも課金を迫るからくりがある
段階ごとに敵を強くし、それまでの武器が使い物にならないようにバランスがとってある
途中までは拾い物でも構わないが、最終的には途方も無いプレイ時間をかけるか
課金でゲーム内通貨を増やし強引に【最終レア掘り用武器】を取るしかない
つまりPSO2とは、金か時間のどちらかを強要するゲームバランスである
これらの方針に嫌気が差すならまともなゲームに行くべきだ
どのみち怒りしか溜まらん
他にも運営の問題、肝心のゲームクオリティの問題もあるのだが
そんなものどうでもよいほどソシャゲだ
それでも良ければプレイしろ、文句は言うなよ
プレイ期間:1年以上2016/02/11
マンサーさん
普通にやってれば始めて一月もかからずにレベルは75までいきます
他にやることと言ってもレア堀、強化、チーム内でのチャットなどで本当に直ぐに飽きます
序盤だけ楽しめたと思います
メセタの消費が激しいのでマイショップだけは必要
プレイ期間:1ヶ月2015/08/03
プレイヤーさん
FF14に関しては掲示板や動画を見れば雰囲気とかわかると思うよ。
特にツールに関しては未だに公式の掲示板で議論されてる上、運営に回答を求めたら掲示板への書き込み一時禁止扱いされたと言う報告が上がってる時点でどうなんでしょうね。
あと、無料と有料の違いを考えずに出来る出来ない部分を比べてあーだこーだ言われても説得力ないですね。
これは自分が一応、ツールに関しては公式掲示板(フォーラム)を調べた結果ですし、かなり前から議論されてる案件です。
PSO2とFF14を比べるのは、いつもPSO2を否定する為にFF14という別ゲーを出すだけです。
本当に3年もやってるんですかね?
プレイ期間:1年以上2018/09/23
アホらしさん
まぁ、あんま言うことも無いくらいドロップ疑惑やらなんやらと↓のほうで言われてるんで
そこ等辺は割愛。
一つ言うとすれば、全力で火消しする労力とそこに使う金あるならゲーム作れ!!
かなw
まぁ、このゲーム(笑)で運営が一番ユーザーに感じてほしいもの「レアを掘る楽しさ」なんて過去に言ってましたが・・・・
↓の方でもなんぞチャレンジだなんだとほざいている人いますが
現在では石を集めて交換するというやりかたです。
うん・・・・救済のつもりなんだろうけど、これ・・・・糞つまんないんす。
考えてくれ、全く同じマップをドロップするドキドキも無く、ただただ作業する感覚で周る気分を・・・・。
ゲームってなんでしょね?
新MAPにしたって、人数稼ぎたい、延命したいって理由からか、交換品の属性をあからさまに低く設定して数百週こなさなあかん仕様にしたりとか・・・・
そんなことしなくても面白かったら人は寄ってくるんじゃないんですかね?
ハナからそんな考えってことは糞運営・バ開発様たちも自ら作ってるものがつまんないって分かってるんじゃないですかね?
だいたいが、変な偏りのドロップなんてあったら普通は調査するでしょ?
特にこのゲームのドロップの偏りは特定のユーザーが毎回ちょろっと回っただけで数本ゲットしてしまうような異様な偏りだ。それをおかしいと思わないってことはソレ相応に仕組んでると思われても仕方のないことだとおもいますね。
このゲームは今一度、最初から見つめなおすべきだとおもいます。
まぁ、そうしても去ったユーザーはほとんど戻ってこないでしょうが。
オープン当初、出ない中でも希望を持ってヴォルドラゴンを狩ってた時期がピークでした。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
野良プレイヤーさん
秋武器に関して、周回してるのか…って話だし、コレクトだって既に4シート(シートにより武器の種類が異なるが、人によっては取れない)もある。
それに加え晴れてる時しか発動しない潜在だが、発動すれば14に近い火力が出る。
秋武器で騒いでる〜って言ってる人の通り、そもそも騒ぐ理由を無理からに付けてるようにしか見えない。
期間限定とは言え森もあったし、ダークブラストの経験値集めで周回グループがあったくらいだ。
数える程度しか行って、出ない出ないという下らない事しか言ってるようにしか見えない。
自分も数えれる程度だが、素材にした物を含めると数本は拾ってる。
落ちないと言ってる人間は本当に行ってたのか?
何もせずにただ駄々っ子のように欲しがるなら、辞めても構わない。そんな人間は社会でも役に立つ人間ではないから。
プレイ期間:1年以上2018/05/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!