国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

基地外しかやってないかも

このゲームは…さん

ガンダムが本当に好きならやらないほうがいい

・ガンオンはプレイするほど敵と運営に憎しみが溜まる不思議なゲーム。
・実際に事件が起きて、逮捕者も出ている
(https://matome.naver.jp/odai/2138406931331584801)
・他にも書いてありますが、ガシャの確率がおかしい
(何万単位で課金しないと、まともな機体は出ない)
(まともな機体が欲しいなら、最悪DXガシャコン150回(11×13+7)およそ4万5千円必要である。)
・ゲームのバランス自体が取れていない、(連邦機体がジオンから見て強すぎる)現在の佐藤Pに能力があるとは思えない
 佐藤がPのうちは、このゲームはやらないほうがいい!
・高スペックPCでも、ゲーム中に遮断される事が多い
・初心者と上級者が同じ戦場で戦うため、初心者は的になる

ストレスがたまる糞げー!やらないほうがいいと思います!


プレイ期間:3ヶ月2018/04/15

他のレビューもチェックしよう!

ガチャの確立絞られててさすがに初心者に厳しすぎると思います。
民度はとても低く評価も1ポイントです
通話で一緒にやってる人も楽しくないのに自分に言い聞かせるように楽しい楽しいと言っていて狂気じみています
ときどきしゃべって出てくる言葉が死ね雑魚などの誹謗中傷が多いため民度の低さが出ております
みなさんこのゲームを始めるのならそれ相応の覚悟をもって始めるべきだと思います。
あと始めるための軍資金として1000万用意しておきましょう
最後にこのゲームではい雑魚~は挨拶らしいです

プレイ期間:1週間未満2018/08/04

統合整備計画

統合整備計画さん

▼現在予定している調整内容の一部
・全機体の歩行速度の上昇。
・ホバー系機体の最高速度の上昇。
・しゃがみ時にブースト回復速度が上昇する機能の追加。
・強襲タイプの照射武器の弾速の設定および、ダメージ付与間隔と間隔あたりの威力の調整。
  対象機体:ガンダム試作4号機、ゲルググM(シーマ機)、ガーベラ・テトラ
・出力限界系狙撃武器のチャージ必要時間増加および、弾頭サイズの縮小。
  対象機体:ガンダム4号機、アクト・ザク(狙撃装備)
・「高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク)」ラッシュモードの効果範囲縮小および、反動(リコイル)の調整。
・「ジ・O」覚醒発動までの時間微増
・一部状態異常武器の効果時間の調整。
・カメラガンの性能調整。
・バトルアシストモジュール「カメラガン強化Ⅰ~Ⅲ」の効果時間を短縮。

ガンダム試作4号機なんてほとんど見かけない。統合整備と言う名のただのジオンの
メイン機体ガーベラ・テトラの弱体化。さすが連邦贔屓の運営さんだ!

プレイ期間:1週間未満2016/10/01

運営が糞

とある古参ザコさん

自分は昔のジムやザクしかいない時代からやってたんだが別に昔はそこまで悪いゲームじゃなかった。
当時は52VS52っていう今までやったことのない大規模な戦闘で皆ソコソコ楽しんでたんだ。
当時はジムがバズーカ持てる金図が実装されただけで皆ジムの金図欲しがってたよ。
そんなジムを圧倒するグフカスが現れたりそれを溶かす陸ガンが出たり・・・
ACT2が実装されて更に強いプロガンが出てそれを格闘で勝つ先ゲルが出て・・・
そこからバズゲーが加速していったんだが今思うと結構楽しかったよ
チャットも活気があって無言戦場のほうが珍しかった。
まぁその時期からクソゲーって言われてたんだが・・・
結局何が言いたいのかというと昔のあのガンダムオンラインはクソゲーといいつつソコソコ楽しめてたんだよ。
あの時課金した金返してくれ。
後最後にどうでもいが丸山の時代が良かったと思える不思議は俺だけじゃないはず

プレイ期間:1年以上2015/09/13

最初からやってます。
批判的なコメントが多いですが、まずは不満ユーザーさんはパソコンを変えてみるのはどう?比較的色々改善されるとは思います。自分もここで5年前のPCからゲームPCに変えたら中将まで辿り着きました。
ジオン・連邦とありますが、今はジオンが少し有利な感じではないでしょうか。ガンダムゲームで集団尚且つ対人で団体戦ってとこに色々面白いところがあります。ぜひやってみください。

下のほうにある「1年以上やってるユーザーで星一つ」とかは、はっきり言ってヤラれた愚痴ですわ。だったら早く辞めればいいのにねww

プレイ期間:1年以上2015/02/09

他の方もおっしゃってますが無課金は集中攻撃をされるのは本当です。しかも何故か爆風2発で死んだり、砲撃がピンポイントで落ちて死んだり、ありえない速度の連射で遠くから当ててきたりと、やたら不自然な現象が多いです。

そのくせ戦場で1位の人は何発も食らっているのにやられなかったり、当たってもダメージがちょっとしか減ってなかったり、同じ機体を使ってるとは思えないくらいに何故か頑丈。一見チートかと見間違うかと思いますが動きがワンパターンなのであからさまにBOTです。これは他の方もおっしゃってますね。アホみたいにワンパターン過ぎます。

そしてマッチングでは小隊が必ず一組混ざる様ですが、作戦もその小隊がすべて段取りを決めるのですが、小隊以外は全員無言という異様な状況(稀に小隊以外が2,3人喋りますがそれでも異様です)
こういう異様な状態を見た人が 小隊=さくら と思うのは無理も無いです。

☆3をつけている人はこの異様な状況を見て何も感じないのでしょうか?
運営自信が工作・・あ
しつれいしやしたー

プレイ期間:1年以上2017/04/30

アーマーミリ残してダメが通らなくなるイカサマ野郎は以前から当たり前の様に頻繁に数多く目撃されてるけど、それに加えて奇妙な事にミリストップ状態から攻撃を与える度に減るのではなく回復する奴がいた(特殊機体でもなければ支援機体に補助してもらってるわけでもない状態で1対1の交戦)しかも全く異なるタイプの機体でも同じ光景を1週間ほど前に1度そして今回3回とどれも同じパイロット名で目撃し「こんなのいくら弾打ち込んでもそりゃ倒せるわけねーじゃん」と思った・・他にも支援NPCは近寄ったままでいると終了までアーマーMAXのお腹いっぱい状態なのに永遠と回復動作を仕掛けてくるポンコツっぷりは酷いもの・・決められた半径内の味方機体を感知し対象機のアーマー残量関係なく漠然と回復行為を繰り返すだけの単純な動作パターンだから少し観察すれば簡単にNPCの判別がつく、階級に関してもここの運営は言葉の意味を理解してないのか意味不明、理解不能な評価方法といい言葉どおりの価値は全く無い それに、そもそもこのゲームは技術的な要素よりゲーム進行を左右するのはユーザー含めNPCのチート的な要素がメインなんだから、学歴もない無能な運営が勝手に称する階級とやらが上がって「自分は上手い!」と信じ込んでイキリ喜んでるユーザーは、気の毒だが救いようのないアホだと思う、こんなクソゲーに課金する価値は100%無い!

プレイ期間:半年2018/09/14

バランスは崩壊してしまってて、もうどうにもならない状態です。
おかげで、どんどんプレイヤー激減中。
ゲームとしては楽しいんだけど、一部の機体が強すぎて
その機体が6~7機拠点を目指すだけで、どうにもならないでしょうね。
有名なのが、フレッド機といういわゆるフレピクというMSです。
つい前までは、ナハトという機体を脅威的な機体ではありました。
フレナハって言葉があるくらい、この二機を上手く使えて拠点を
殴る陣営が勝つゲーム展開ばかりです。尉官佐官は知りませんが・・・。
しかし、最近ではナハトの翼が運営に取られてしまって、前ほど
拠点殴りができなくなりました。運営さんの必殺ネガ対策です。
この必殺ネガ対策をやられてしまうと、一気にバランスが崩れてしまいます。
もちろん、ジオン優遇!連邦優遇!など自分は言うつもりもないですが
このゲームの勝ち負けが見れるゲージを見てると運営の破壊力を知る
ことができます。現在のゲージは、昔の仕様とは違い、尉官佐官の
勝負にはまったく関係ありません。将官と言われる上の階級のみで
変化します。それが一気に片方の陣営へ傾くということは、敵陣営は
恐らくまったく勝ててないわけです。2月後半くらいまでは、お互い
良い勝負してましたが、対策でこうも一方的なゲージを見てしまうと運営の
やり方にも、かなりの問題があるのではないかと思います。
レビュー見てて理解できると思いますが、プレイヤーも民度というものがちょっと低い人が多いです。そういう人をゲーム内やレビュー内で見ても
無視してあげてください。関わるとかなりしつこいです。

・運営へ対策してほしいとこ
1連帯という行為で勝ち続けてる方々の対処
これは、不正ではないかもしれませんが
勝ち続けることによって、ランキングなど
アイテムが獲得できます。連帯は高階級で
固めてくる方々が多いので、まず野良では勝てません。

2フレッド・ナハトの空中格闘を無くす。
まずは、ここからだと思います。
運営は、拠点の防衛機能で対策しようとしてますが
全然対策にすらなってません。的外れもいいとこです。
まず、運営側が高階級でプレイしてみるといいです。
理解できると思います。
それだけ、この二機はこのゲームに合わない動きをします。
これも、高階級でプレイすれば理解できると思います。

プレイ期間:半年2015/04/14

やってみれば分かりますけど、くっさい連中が多すぎるんですね。
普通にやって普通に負ければあー惜しかったなで終わるんですけどね。
ここの運営って外部ツール対策がザルだから・・・ノウハウが無いんでしょうね。


それとは別に課金はオススメできません。
ここのやり方は昔から見てきましたが
「公式チートユニット(ガチャ)→資金回収→しばらくほとぼり冷まして弱体」の
パターンできますから、お金が勿体無いです。

プレイ期間:1年以上2015/10/06

やりすぎたのよあなた

風邪長引いたのさん

1か月くらい遊んでないけど

低評価の内容に同意できることばかりです。

何年も遊んでたけど(無限の住人ですよ^^)、某有名動画配信者を大規模戦で見かけたことないです、
私は無課金なので部屋分けられてるのかなーと思ってましたが、同じように感じる人がいるんですね。

運営さんは開き直って最後の集金作業に入ったようですから、早く終わらせて次のゲームを作ってください、待ってますよ。

もうこのゲーム終わると思うのでここで衰退の原因を語りたいです、
最初にグフカス・陸ガンの弱体で痛恨のミスを犯して(ユーザー減)、ソシャゲとか縁のない年配のガンダムファンに可哀想にも大金を捨てさせた結果、このゲームを憎む人を増やして、荒らしを増やした→明らかに荒らしに来ている指揮官を長い事放置してゲームに対するヘイトをさらに高めた(ユーザー減減)。少人数で良いので運営の人が実際にゲームを遊んでいれば対策できたと思うのですが、この時期の運営さん酷かった。運営さんも代替わりしてるので前任の負債を払拭するの大変でしょうが、素人の私から見ても、ユーザーに親切な人が減り悪意のある人が残った(ユーザー減減減)、ここを何とか出来たらもう少し寿命が延びたと思います。

バンナムさん同じ失態を繰り返すのは次からはもうやめて下さい。

とはいえ、楽しかったです有り難う、次に期待してます。



プレイ期間:1年以上2016/09/13

まず、このゲームはオートエイム使ってる奴があまりにも多すぎる上にラグ、チートとオンパレードです、相手がイカ様野郎なのか?は、初見でも交戦してみれば状態が明らかに異なっているのですぐ見分けがつきます、当然ながら戦局もチート設定された不正NPC含めイカ様が多い陣営が一方的に相手を袋叩きし続け勝つという酷く偏った状態がほとんどです、また、ゲーム自体のつくりが整合性のとれない矛盾した点が多く特に機体の移動速度、弾速の比率は首をかしげるものがある最もわかりやすい場面を挙げると狙撃の弾速を見れば一目瞭然でクソ度合いが理解できると思う 誰がどう見ても「狙撃」と呼べるものでは全くなく超超超超超スローで発射から着弾までクソ長すぎる時間は目を疑うものがあり開いた口が塞がらない!FPSやってる人だとこのクソ全開の光景を見た瞬間にこのゲームを即座にヤメるのは間違いない!ここまで恐ろしい程のスローすぎる酷い弾といい機体の移動速度との比率を考えるとオートエイムでも入れないかぎりまともに命中するわけがなく本質的な基本設定からして既にゲームとして成り立っていない・・バンダイナムコの最大の汚点ともいえる運営&ゲームでクソゲーランキングNo1で間違いないと思う、評価としては「やらない方がいい」の一言に尽きます

プレイ期間:3ヶ月2020/01/23

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!