国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

異常なまでに重すぎるゲーム

サスケさん

このゲーム、約50vs50という超大規模戦闘をする3Dゲームなのに
なんとグラフィックカードを使用しません。
ほぼ全ての処理をCPUのみで行っているらしいです。
その結果、PS2並の旧世代グラフィックなのに、最新の3Dゲームよりも遥かに重いという
よく分からないモノになっています。

ノートパソコンじゃ起動はしても、まともなプレイは到底不可能でしょう。
デスクトップPCでも最低でもCore i7、
出来ればゲーミング仕様にしてオーバークロックをした
最高のパソコンを用意したい所です。

しかし、そこまでしても快適とは言い難いでしょう。
一般ユーザー向けのPCパーツでは、
現在このゲームを快適に動かせるPCは作れないとすら言われています。

果たして快適にガンオンを遊べる日は来るのでしょうか・・・

プレイ期間:1年以上2018/04/21

他のレビューもチェックしよう!

運営の悪質な詐欺行為がひどく
ユーザーを騙して集金することにたいして完全に開き直ってる
一般社会では新入社員に最初に教えるようなことすら出来ずに
ユーザーに多大な不利益を与えても申し訳ありませんの一言で一切の誠意を感じない
騙される奴が悪いそんな風潮がまかり通ってる
よくレビューで運営批判というのはあるけどそういう次元を超えて
完全な詐欺行為を繰り返してる
公式サイトに申し訳ありませんとだけ書けば同じ詐欺行為を何度も繰り返していいと思っている
近々、詐欺での訴訟が控えてる模様
こんな悪質な詐欺企業をもっと多くに知って貰い糾弾されるべきだ

プレイ期間:1年以上2014/10/01

贅沢な連中多すぎ

ファミコン世代は楽しめるさん

良い点
・無課金でも続けてれば課金アイテムが入手可能。それにより良機体GETできる
・ガンダム

悪い点
・PCスペックが割りと高いものを求められる
・運営の機体調整がユーザーの要望と見当違いな部分が多い
・課金機体の弱体化でお詫びが酷い事が多々

誤解な点
・暴言ばかり・・・指揮から歩兵に対しての「暴言」はたまーにある程度。さも毎回プレイの度必ずあるようなレビューが多すぎる。嫌なことは印象に残る典型。
・運営は糞・・・なのは確かだが一応改善する姿勢は伺える。逆にオンラインゲームはいくつもやってきたが、糞運営と言われていない運営は見たことがない。
・無課金は勝てない・・・勝てます。初心者の頃は自分も馬鹿みたいに倒されまくりましたが、やられなが覚えていきました。頑張って。

あと、プレイ期間1年以上で★1個と評価してる奴、レビューしてて恥ずかしくないのって思います。
★1個で1年以上もやってんじゃねーよと。
楽しい部分があったから続いたんじゃないの?
評価するなら良い部分も含めて公平にね。

プレイ期間:1年以上2015/02/07

久しぶりでも相変わらずの愚作

ニュータイプ最終回さん

レビューだからガンダムオンラインのゲーム内容についてしか書かないけど、それだと、遊んで楽しめる要素は一つくらいしか無かったと書くしかありません。

一応ですが此のゲームはバンダイナムコという大手玩具メーカーの子会社が運営するガンダム版権を利用したオンゲとなっています。ただし謳い文句だけで中身はガンダムでも何でもありませんが。
一応は公平公正な対戦ゲームという触れ込みで客を集め、より深く楽しむ為の課金要素を設けることで遊ぶ側の仕方次第で満足度合いに差が出る風な大衆広告を出しています。しかしながら運営自身が片軍偏重を自任し、そうして偏ったバランスの果てに行き付いた愚策が両軍共にジO実装という管理責任放棄です。
また初心者が気軽に参加できて気軽に楽しめると言う宣伝文句を唄っています。私に言わせると、こんな甘言に誘われて来る初心者が可哀想としか思えない。対人戦では餌扱い確定です。

私的にコレで楽しめた点は、自分の使ってみたい(乗ってみたい、操ってみたい)と思うMSを「大規模演習」という対NPC練習場で操作することだけでした。

此のゲームでそのような遊び方くらいしか満足感を得られるツールが存在しない理由は単に「統合整備と調整という名の設定無視」に尽きます。
この運営側の作為で如何様にも歪められる「ガンダムじゃない」設定変更が、「ある程度ガンダムを知る」遊ぶ側の期待値・想いを徹底的に裏切り続ける結果、散々な過疎っぷりを露呈したのが今現在です。

新規さん達に忠告として言えることは、今参加しても課金ガチャは絶対しない方が良いと言う点。
遊ぶ行為そのものは自身で「辞ーめた。」と思えばそこでサッパリしますが、一度課金してしまった物は戻りません。このゲームの課金ガチャ一回が300円(別途税必要)、機体強化ツール一回に200円(別途税必要)と安いと言えず、必ず失敗する類の物である為に必然「射幸心を煽る」仕様になります。
経験上の話ですが、課金した時点で満足の行く商品を入手できたとします。
しかしそのMSは先ず間違いなく半年先には「産廃」扱いです。
何故なら、そうなるように運営が統合整備、調整の名の下で弱体化させるから。
どれだけ課金し満足した物でも早くて一週間の命となると遊ぶ気も失せるというものです。
流石にこの拝金至上主義なゲームシステムは「オススメ対象外」ですよ。

プレイ期間:1年以上2016/08/19

ガンオンさいこー

かがやけ!さん

楽しいです
今はジオンのガーベラ・テトラがぶっちぎりで強くて、即死ビームで一方的に相手をキルしまくれます
文句言ってる人もいますがジオンでやればいいだけです
テトラの前は連邦のガンダムピクシー(フレッド機)とかいうのが超速移動で拠点殴って猛威を振るってましたしね
陣営バランスをわざと崩すのが方針らしいんで合わせて勝ち馬に乗れば楽しく遊べます

プレイ期間:1年以上2015/12/31

コスト380の目玉『百式』『キュベレイ』はズッコケw マッチングも酷い。MAPも糞。もう掲示板にサトウ無能と書かれる始末。バンダイナムコにはまともな人材がいないことがはっきり分かるんだよね。もう社長から社員までバイド君に入れかえろよw

プレイ期間:1年以上2015/12/30

重課金してたら勝てます。
戦場には重課金機体で埋め尽くされ低課金無課金は20分耐える苦行
PS?関係ないない、アレケン使えばアホでもクソでも倒せますよ。
もう書くことはないでしょう、問題あり過ぎて。

プレイ期間:1年以上2014/08/24

今日もやってみたけど、やはりジオンだと非常に勝率が低い。一度連邦で やってみたが、何しろ守りやすい、攻めやすい。遮蔽物が上手く設置されてる上に地形的にも下からジオンが攻める形が多い。つまり連邦は常に上から見下ろしながら攻撃出来る。全体を確認しやすい。ジオンはまる見え状態 な上に敵を確認しずらい。加えてジオンの機体はほぼ大型なので連邦は非常に攻撃を当てやすい。因みに連邦でやった時はいい加減な改造の銀図ガンダムでこれまたいい加減にやったにも関わらず、結構な戦果を得る事が出来た。改めて驚いた。どうして運営はここまでしてジオン不利にしたがるのか?あまりに酷い。武器、機体性能、マップ、機体の大きさすべて連邦びいき。嘘だと思うならぜひプレイしてみて欲しい。課金させるならもっと課金のしがいがあるようにするべき。同じ金払ってもあなたはジオンだからハンデをつけますよ。こんなことあり得ないでしょう。皆さんが言われてる通り勝ちたければ連邦でどうぞ。必ずとは言いませんが、かなりの勝率を得る事が出来るでしょう。

プレイ期間:半年2016/06/12

ガンオンでは腕は大事だけど、それだけで決まるゲームじゃないですよ。
仮に【個人戦績だけ】で見れば、より多くキルが取れて、ポイントが稼ぐための優先順位は以下の通りです。

①立ち回り
②腕
③PCスペック
④回線速度と安定性
⑤機体

ウソだと思うなら、上記についてそれぞれ以下に具体的な対策を書きます。
これを実践すれば、大抵は最高階級の入口(准将)までは上がれます。

①立ち回り
チャットやMAPを良く見て、常に味方の多い箇所にいるようにする。
これが今の環境では、何より最も一番大事な立ち回りです。
絆キルシステムにより、敵機に1割しかダメージを与えなくても、味方の援護で敵機を足せれば1キルです。
30人の味方がいれば、敵も30人前後の歩兵が自然と沸くゲーム性となっています。
10人の敵機に対して1割ずつダメージを与えて、5人の敵機が倒れると5キルです。
逆に僻地で1対1の勝負を持ち込むと、1人の敵に対して10割ダメージ与えても1キル。
先に10割ダメージ受けると0キルです。
このように、敵機に与えるダメージが味方密集地と僻地で同じであっても、獲得できるキルに大きな数値差が出ます。
キルが多く取れれば、ポイントも多く入り、階級も上がりやすくなります。

②腕
これは慣れの部分も大きいですが、他のFPS同様に有利な地形(高所や広所)を取る、こちらからは敵が見えて敵からは見えない位置でのガン待ちを覚える、上下のラインを意識して敵に横殴りや裏取りさせない、敵の射線を意識して射線に対して出来るだけ角度を付けるようにして射線を切る動きを意識する等、少し意識を変えるだけで腕は上達します。

③PCスペック
ここに関して言えば、課金しないといけないというのは同意です。
今から用意するのであれば、条件を満たすパソコンを用意すると良いでしょう。
・デスクトップパソコン(下手にノートにすると高くつくしスペックも落ちる)
・Core i7 以上(できれば7700K か 6700K クラス)
・SSD(用途に応じて容量に余裕が出ればOK)
・メモリ16GB以上
・GPU(ガンオンはグラボをメインで使わないので付いていればそこまで高スペックは求めない)
・BTO(必須ではないがメーカー製のPCよりかなり安くなる)
およそ10~15万くらいの課金が必要ですが、PCはガンオンだけではなく、他の用途でも使えるものですし、個人によってはそこまで高い買い物ではないと思います。

④回線速度と安定性
こちらも、ある意味お金はかかりますね。
出来るだけ以下の条件は揃えましょう。
・光回線(できればフレッ●などの加入者が多くて混雑しやすいタイプではなく、a●光などを推奨)
・有線LAN(無線LANだと不安定および回線速度低下が、有線に比べると起きやすい)
・古いルーターや安価すぎるルーターなどを使っている場合は、N●Cなどの新しくて高可用性の信頼度が高いルーターにする

プレイ期間:1年以上2018/03/01

連帯・連邦ゲー

無課金さん

一部のチーター ショットガン1撃死などを除きほぼ連帯ゲーム。野良の場合でも連邦が有利です。ジオン機体の優遇される箇所は即訂正されるが連邦機は野放しがおおい運営方針。ジオンで佐官止まりでも連邦で中将大将は機体が揃えば楽にいけます。

プレイ期間:1年以上2016/10/05

流石にレビュー内容酷すぎませんかね… 
自分たちが戦いでキルも取れなくてやられる一方だからと言ってここに怒りをぶつけてもなんの意味もありませんよ。
課金した人がものを言うとか書いてありますが実際そんなことありませんよ?
私は無課金でも将官まではエスカレーター式に行けると思いますよ?
一番重要なのは機体なんかではなく「腕」ですからね。
敵を倒したいけれどそのためにわざわざ努力はしたくないという人はこのゲーム確かに向いてないかもしれませんね。
ネガリもほどほどにお願いしますね。

↑運営さんチッスチッスwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2014/03/26

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!