最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神通も川内もアズデビューしてるから那珂も来てクレメンス
那珂ちゃん好きさん
ブラウザゲームとしての快適さ、楽しさは余り見出せない
運営形態やユーザコミュニティが完全に動脈硬化しているので
未来もほぼ無い 二期も追加情報が無いので期待薄
武蔵「相棒よ 終わったぞ 我が連合艦隊、第1遊撃部隊、そう、栗田艦隊は敵艦隊を撃滅したぞ!うおおおおおおおおおおおおお!」 ←突然興奮する患者
瑞鶴「捷一号作戦 作戦成功!やったぁ!やったよ私達!」
翔鶴「瑞鶴 提督 お疲れ様でした 私もずっと一緒に」
武蔵「そうだな いまはゆっくり眠りたい 相棒よ 少しそばにいてくれ はぁ・・・ これでゆっくり・・・眠れそうだ・・・ありが・・・とう・・・」 ←突然の死(過労死?)
_人人人人人_
> むさ死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
月夜海 作詞 minatoku (怪文書につき廻覧注意)
https://i.imgur.com/q9wCbHR.jpg
瑞鶴「提督さん 翔鶴姉 ありがとう 愛してる、ずっと!」 ←謎の告白
うーん、苦労してイベクリアしてこんなの見せられるなら
自分はアズレンやってますわ
プレイ期間:1年以上2018/04/22
他のレビューもチェックしよう!
nanasiさん
今回のイベントでのどうしようもない運要素の増加や新要素のあからさま過ぎる優遇(ライトユーザーにはほぼ必須レベル)に艦これのソシャゲとしての限界を感じました。一時期以降爆発的に増えたユーザーの戦力が飽和しきってしまったのでしょう。以前にみられたリスクマネジメントゲーム(?)の部分はすっかり減り、必要なキャラクターを急遽育成し、必要な装備をそろえ針穴を通すような戦闘に臨み限定報酬をめざすという巷にあふれるソーシャルゲームとなんら変わらないものになってしまいました。好きなキャラで、好きなようにプレイすることが苦行に近しいゲームバランスになってしまったことが残念でなりません。潮時かなあ、、、、、
プレイ期間:1年以上2015/08/30
タウイタウイさん
見て解る通り低評価は建造失敗、海域攻略出来ないと鬱憤を晴らす為に
評価してる方が多い。
ゲーム自体は兵站ゲー。
システムも骨太で課金してロケットスタート出来るわけでもなく
シッカリとした戦略と兵站の計画がクリアにつながる。
難易度の高いステージは多い。しかしそれを避けて最善の選択をするのも
プレイヤーの在り方だと思います。
運は多分にありますが基本十分なレベリング+十分な兵站+十分な兵装+しっかりとした編成。これらが全て出来て初めて運うんぬんを語るなら良いと思います。
二年目に突入しても未だプレイするには抽選があるといった状況。
有名人のプレイヤーも多く、ツイートで某国営放送のランキングを独占してしまった事も
ある。
信者?面白い物を面白いといって進めるのが信者なら喜んで。
そもそも運営に対する苦言はプレイヤーでも可也多い。何でもかんでも右向け右の世界でも無く私も運営に意見をメールしたこともあります。
万人受けとは言えませんがテレビで特集されるぐらいには面白いと思います。
信者の工作で二年以上続いてブラウザゲーで300万オーバーの狂った数字を叩き出せ各方面に多大な影響を与え、「艦これ特需」と言う言葉で艦艇プラモ業界で
40年ぶりに新作金型を製作させる程の工作技術ならそれは凄いですねwww
プレイ期間:1年以上2015/06/23
ザム()さん
リリース当初から1日も欠かさずにプレイしてきました。
でもそろそろ心が折れそうです。
他の方も仰る通り、このゲームはエンドコンテンツが極めて貧弱です。
最適解は決まっているし、強さの上限に達するのも早いしでやることがあまりにも少ない。日課も増えてプレイ時間も無駄に伸びてきました。
強いキャラが出て来たら育てて交換、スキルが仕上がるまでじりじりと待つ。
装備は艦種ごとに強いものが決まっていて幅も無く、前任者から剥いで再装備。
行きつく先はそんなことの繰り返しです。
中国本土ではレベルキャップの解放も先行実装されました。
解放素材の取得は追加された毎日をプレイして行うそうです。やらなくてはならないことは増え、代わり映えしない少数精鋭はさらに加速していきます。
結論としては、サブゲーに留めておくのがベストです。
片手間でやる分にはキャラもかわいいし、キャラストやイベントも楽しめます。
ゲーム部分は適当に雰囲気でやって、Wikiとかその辺は参照しない方がきっと幸せです。
SNSや画像投稿サイトで二次創作の絵を見るのもいいでしょう。エロ寄りなキャラが多いゆえ、肌色が多くて目の保養になります。
「ソーシャルゲームにマジになっちゃってどうすんの」の精神だけはお忘れなきよう。
プレイ期間:1年以上2020/06/14
しるばさん
先日の5000枠もすぐ埋まっちゃってもう過密過ぎて息が止まりそうですよwwww
敗北を知りたいwwwアンチも大変っすね!いくらアンチしても艦これ人気衰えないしwwww
こうなったら一緒にレビュー書いて1000レビュー達成しましょうやwwwレビュー数も艦これの大事な評価っすからね!
アンチさんどんどん書き込んで評価数一位一緒に目指しましょ!
そんなわけで超人気艦これです!三年目に入ったのにいまだに新規枠瞬殺、鯖統合どころか本日新鯖開設です!アンチの脳内では人気低迷と現実の大人気のせいで頭やられていますがレビュー数もアンチ大量わきするレベルで熱中度も高しです!
課金はゲームをやって楽しめると判断した時点で構いません!一度超人気ゲームを遊んでみてください!
プレイ期間:1年以上2015/06/18
平松タクヤさん
このレビューサイトの★1レビューの全てを見通して
だいたい統計データを取ってみましたところ
実に81.0%の人が五航戦の過度な優遇をあげていました
つまり多くの人が五航戦の優遇を望まず引退しているのです
今田中謙介大元帥は苦しんでおられます
したくもない五航戦の優遇をさせられているのです
五航戦とかいう史実では役立たずで
まだ内装が豪華だった分大和の方がホテルとして使えたレベルです
そもそも瑞鶴翔鶴を他の艦と対等に擬人化している時点で史実に愛のない証拠なのですが
本当は田中謙介大元帥は史実愛に溢れた偉大なお方なのです
田中謙介大元帥のために要望欄から瑞鶴翔鶴の追放を望むメッセージお願いします
あのゴミどもを艦これから追放するしかこのゲームに残された道はありません
プレイ期間:1年以上2018/04/26
鬼さん
未だに思うのはコレクションと銘打っておきながら艦娘所有最大数に限界があり無課金プレイヤーは強制的に母艦に残す艦娘と解体、改修などに回す艦娘を選別しなければならなくなる。保有最大数のアップは課金対象(母艦拡張1000PT)つまり全ての艦娘を保有しておくには運営に金を払い最大保有数を上げなければならない訳です。同種のゲーム、例えばパズドラ等は運営側からなんだかんだの理由付け(〇〇万ダウンロード記念等)で魔法石等が無料配布されそれでモンスターの最大保有数を上げられるというある種それを見越した処置がとられていますがこのゲームは元から金を巻き上げるのが目的のためそういった処置はされていません。
これだけでも十分クズな会社が制作しているゲームだと言う事が分かりますがそれ以外にもシステムにいくつかおかしな箇所があります。
思いつく物を上げると
・レベルと言う概念はあるが改造条件以外でそれ自体にさほど意味が無くLv7、80越えのユニットが2−2等の序盤ステージで簡単に中破、大破にされる(特に駆逐、軽巡、空母)
・主力撃破、補給艦隊撃破等の任務を受けていると基本的にそっちとは逆の方向に行く事が多い(確率を計ってみましたが2-2で補給クエストのみを受けて出撃すると10回連続でボスか右上の補給マスに行きました)
・潜水艦隊撃破クエストを受けて1-5に出撃すると大抵1戦目で中波、大破を食らう
などがあります。
こんなゲームやりたいですか?
プレイ期間:1年以上2014/10/29
ああああさん
現在イベントをやっているのですが、とにかく疲れます。
何十回も出撃して大破撤退の繰り返し。
長い期間コツコツ貯めた資源はあっという間に数万単位で吹き飛び、
キラ付けしようが給糧艦を使おうが装備を強化しようが道中を抜けてボスに辿り着けるかは運。
そしてボスとの戦闘でも倒しきれるかは運。
イベントといってもお祭り感はもはや無く、ストレスばかりが溜まります。
去年あたりのイベントからストレス回避のため、陣形を決定したらブラウザのタブを切り替え、戦闘を見ず、結果のみ見て進むか戻るかを判断するようになりました。
イベントMAPを見ていつのどこだったかなど覚えてもいませんし、二度と見たくもありません。
ただ目当ての艦を手に入れるために、運営の設定した「プレイヤーの資源をこの程度減らし、このくらいギリギリで勝てるかな?」という枠組み、難易度の中でなんとか戦ってきました。
新しいシステムは導入されてもそれがこちらに有利に働くことはなく、そのシステムを使用してなおギリギリの戦いになるように敵が予め設定されており、結果として資源の消費だけがいたずらに増え、プレイヤーの負担が増すだけとなるのはこれまでのイベントから見て明白です。
なんとかステージをクリアした時の感想は達成感ではなく、やっと終わったんだという
徒労感です。
率直に言って、こんな爽快感も無く、ただ運任せで育成の成果が実感できないゲームにはそろそろ付き合いきれないと感じています。
素晴らしい音楽やイラスト、声優さんの演技がコレクションできなくなるのは残念ですが、ただ襲い来る理不尽さを耐えてやり過ごすような不毛さに、これ以上自分のお金も時間も使ってはいられません。
これから始めようと思っている方に対しては、やるなとは言いません。
ただ、熱中しはじめた頃にその熱を冷ましていくような頓珍漢なギミックが仕様として
散りばめられています。
それにしばらく耐えてみて続けるか辞めるか判断してみるといいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/24
簡悔さん
・戦闘中に全く指示ができない
・HP回復ができない
・奥義技がない
・スキルもない
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ)
・敵の3D型立ち絵もない
・かっこいい攻撃エフェクトもない
・倍速モードがない
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
・イベント復刻がない
・ログインボーナスがない
【金のかかる要素が多い】
・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円
重課金ガチャゲーも真っ青なゲーム。それが艦これ
プレイ期間:1年以上2017/07/09
bonさん
このゲームにはまって早起きするようになり、生活の質が向上したので個人的に高く評価します。
任務更新は朝の五時、艦これユーザーの朝は早い。
五時過ぎに起床してニュース等を見ながらのデイリー任務が日課となりました。
時間を有効に使えてる気になれるのがいいですね。
ゲーム以外でも好きになったキャラクターの史実を調べたりするのも面白いですね。
プレイ期間:1年以上2015/06/02
Lv99提督さん
キャラクターが可愛い、声優も豪華らしいので、そういうのが好きな人は気に入るかも?
音楽がとてもよかった。サントラがでるのも頷けるぐらいの出来だと思う
とりあえず無料、資材云々は買うことも出来るけど、遠征や自然回復なので、大体仕事から帰ってくるぐらいには何度か出撃できるぐらいの資材は回復してた
残念なのはストーリー性がないところかなぁ、何で戦ってるのかが解ればゲームにも愛着が湧き、のめりこめるかもしれませんね
内容がわからないから、ただの作業になってしまうのかもしれません
イベントについては、一つしかしてないので大したことが書けません
ただ、イベント限定艦ってのは一度逃すといつ手に入るのかわからないので、コンプはなかなか出来ないと考えていたほうが良いかもしれませんね
海域を攻略するよりもユニットを強化するのが楽しかったので、1-5と3-2をひたすらやって、できるだけたくさんのユニットを改2にして楽しんでたため3-2以降の海域がどれだけ難しいのかがわかりません、こちらも申し訳ない
仕事の都合、次やるはずだったイベントを逃してしまい、そこでモチベが下がって辞めてしまいました
ここまで書いての結論ですが、攻略云々にとらわれずキャラを愛でればいいんじゃないかなーと思います(イベント攻略しないといけないと手に入らないユニットもいますが)
無料だし、触れてみるぐらいはいいかもしれませんね 多分触ったほうが解ると思う
もう移住したあとだから戻ることはないけど、音楽だけは聴いてます
プレイ期間:3ヶ月2015/11/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
