最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無料でやり続けてますが
グレンさん
お金をかければいい装備が手に入るらしいですが、
面倒なんで一度もAC払ったことがありません。
他の人のレビューを見ると強化できないとかかかれてますが、
意外と強化できますよ。
現在の装備
武器:☆8 強化10、☆7 強化10
防具:☆8 リア強化9 アーム強化10 レッグ強化8
パーティ参加はほとんどなく、ソロPT(NPC+3人)でやってますね
その場合好きな時にできるから楽です。
確かにメセタはたまりませんけどねw
VitaでやってますがそれでもACは払ってませんしね。
マイルームの券はありますが使ったことないし・・・
ルームグッズはいらんのですぐ店売りします。
バグは過去に一度ありましたね
地下坑道探索の最後で「ビッグヴァーダー」が表示されない
敵の攻撃だけがとんでくる・・・・・このときはあきらめましたけど。
ゆっくりソロ/ソロPTでやりたい人は無料でもいいかと、
ほしい装備があるのであればACを購入し手に入れればいいんじゃないでしょうか。
プレイ期間:半年2013/04/29
他のレビューもチェックしよう!
ゲーム馬鹿さん
素材はいい。キャラクリエイトも最高だと思う。
だが内容は薄い、大型アップデートとか言ってアブダクションは一部の人しか楽しめないシステムだった。なんでもかんでも確率でがっかりする。
各クラスのバランスもプロデューサーの屁だった考えのせいで優遇職と不遇職が出来、楽な職とそうでない職の差がひどい。もっと全体的にバランスを考えていってほしい。
敵の強さも強いというより単純に理不尽なだけ、バックステップの繰り返しでプレイヤーをいらいらさせたり、プレイヤーに行動予測をさせない攻撃をしてくる。
それぞれの技のバランスも凸凹で、極端に強いスキルなのにノーリスク、リスクを背負っているのに大したことないスキルだったりとバランスが取れていない。
プレイ期間:半年2013/02/06
@さん
先日友人と思い立ったように再開しました。
正直皆さんがそんなにダメ出しするほどつまらないとか苦痛とかは思わないですね。
身内はみんな初心者ですが、コスプレして遊んだりネタシンボルアートに笑ったりとなんだかんだ楽しくやってますよ。
エンドコンテンツまで触ってない、たかだかレベル50そこらですが、作業ゲーとも思いません。
やりたいことやって爽快感得てレア10以上の武器がドロップしたら歓喜して拾いに行ってダブって知ってたとか言って笑って。
でもたまにわからないことがあって調べ物したらあっちゃこっちゃでkuso2だの池沼だのってそういうユーザーのネガキャンばかりが目について…
そりゃあね。俺より歴長い人があんだけボロクソに言ってりゃ考えてしまいますやん?
全くの無課金で別コンテンツのキャラ完全コピー出来るとか、ストーリーだって面倒くささはあれどイイハナシヤナーとはなれますでしょう。
あんなネガキャン見せつけられたらなんか、楽しんでプレイしてる俺らってなんなの?ってなりますやん。
ハッキリ言って貴方達ヘビーユーザーの所為で楽しい趣味の時間に水差されてます。弁えてください。
プレイ期間:1年以上2015/06/22
ばぶるすらいむぅさん
とあるオフラインイベントでのプロデューサーの一言、「たかがゲームじゃないか」。
飲食店で出されたご飯にゴキブリ混入、店主に「たかがゴキブリじゃないか」と言われたとして、あなたはその店に再度行きますか?
プレイ期間:1年以上2015/01/10
ペケこさん
まず最初に言わないといけないのは今からこんなゲーム始めないほうがいいですよ。って事です。
運営のやる気も無いし過疎化が進んでまともな人が辞めてしまって今残ってるのは課金しすぎてこの泥船から逃げられない人や目先の事しか考えられないような単純な頭した人ばかりです。その上、ゲーム内ではコミュニケーション取る事がTwitterとかで仲良くなる以外になかなか無いですね。あと表面上はなんともなくとも晒し板に晒されてる可能性もあります。地雷行為をしているなら仕方ないですがスレを見ていると個人的な怨みによる晒しかと疑うような書き込みもちらほら… まぁ、何が言いたいかと言うと運営も話にならないぐらいやる気ないですがユーザー同士も裏でコソコソ悪口言い合ったりしてますので、もし今からどうしてもpso2を始めたいのなら他人に何言われても気にしないメンタルが必要ですかね。まぁ、オススメは絶対にしませんよ。それなら他のゲーム探したほうが自分の為になります
↑の虚偽のレビューなんなんですか?
アンチ工作が酷すぎです。
プレイ期間:1年以上2018/03/22
国民さん
始めた当初はきれいなグラフィックなどバランス的に高得点でした
やることが少なかったですが正式サービスから少ししか経っていなかったので我慢しました
レベルがカンストしてからはひたすらエネミーからレアドロップを取るためにひたすら狩り
しかしドロップが悪いため狙ったアイテムが出ない
なのでそれで貯めたメセタ(ゲーム内でのお金)でその武器を買う
だけどこの前にアップデートでぐるぐる(効率のいいマップで複数人で長時間狩る)阻止のために武器やユニットなど高い店売りアイテムの値下げ(桁が変わるくらい)最上級のレアは取引不可能などの追加
物価は現在も下がらずお金たまらない買えない
そのほかにもプレイヤーがうんざりするようなアップデートばかりする
プレイすればプレイするほどやることが無いのが分かってくる
今はアップデート来るたびに内容を確認してその内容をプレイして落ちてアップデートを待つの繰り返しです
神アップデートまだかな…
プレイ期間:3ヶ月2012/11/28
ク●がさん
ゲーム自体はおもしろいいんですよ
ですが運営が金のことしか考えてなくて・・・もう弱体・ばかり・くりかえすんですよ・・
なんで自分で武器防具をそろえる→次の期間にはそのクラス弱くなって火力おちるの繰り返し
こんなゲームやりたいドMな奴はやればいいさ
プレイ期間:1年以上2015/04/11
あああさん
不具合が多いとか抜いたとしても、つまらないです。初代psoにあったレア出た時の楽しさが皆無なんです。
pso2から実装された個性のないシリーズ武器に余計なプリセットとかいう誰得システム。レア出てもプリセットなしとか低レベルだとガッカリ。妥協して強化したとしても、その後に高プリセット引くとガッカリ。乗り換えようとしても、一から強化が必要で膨大なメセタが必要。
これを開発した人は人を楽しませるゲームを作成するセンスが絶望的にないです。苦痛を与えるセンスは素晴らしいです。
プレイ期間:1週間未満2021/07/09
東野プールさん
自キャラぺろぺろできて、毎日同じことを繰り返すことが楽しいと思える人には面白いんじゃないですかね。俺は飽きちゃって駄目だ。
逆に、今現在ゲーム機を所持しておらず、他のゲームもしてない状況で週一ぐらいでやる分には良い暇つぶしにはなると思います。暇がない人はやらないほうが良いかもね。オンラインゲームらしく暇な人向け。MOだけど、暇な人向け。
システムに関しては色々言われてますけど、個人として受ける印象は「どれも中途半端」で
その「中途半端」な要素が怒涛のように盛り込まれてるので一見豪華に見えます。
ここで評価されてるのはあくまで「個人の感想の押し付け」しか無いので
無料なんだしまずは始めてみるのも良いかもしれません。
個人の感想で論破とかマジで馬鹿々々しい。
プレイ期間:1年以上2014/11/24
リベリオンさん
俺もメインハンターソードでやっていたが、確かにEP1からこんな感じで運営されている。私の周りでも固定PTが5つほど無くなりました。正直もうゲームではないですし、楽しみ方を潰しているのは明らかに運営です。自分もまさにこれ↓。
サービスインからやっている者です。初期のころからメインハンターで盛り上がる3チーム合同で約100人ほどおり、固定など楽しくやっていたがEP4から運営のやり方が目に余るものが増え始めEP5が始まってから今に至る時点で3チームで12人いないほどになりました。
悪い点:EP1からもう本当にバランス調整が滅茶苦茶、職の人口比率の都合で人気の物はバランス調整が慎重、悪く言えばどうすればやらないようになるかを徹底的に研究して嫌がらせをする。このやり方を運営はEP1からずっと徹底しています。
分かり易い事例は職だとメインハンター、武器種だとソード、スキルや仕様だとガードスタンスなど防御系の仕様だと思います。これら3要素はこのPSO2における運営のゆがみを表に綺麗に表す代表例だと言えます。恐らくこんなにわかりやすものは他にないものと思います。
今年の10月にバランス調整があるらしいですが、ハンターはスキルポイントやスキル自体に何のテコ入れもなし。対して、サモナーは次の調整でハンター以上にハンターになるのでしょうかね、という印象です(笑)スタン無効などが付くそうです(笑)10月のバランス調整の内容を発表した生放送の時点でもう既に「各職のコンセプトなんてものが崩壊している」と言えます。
残りの者たちで話し合った結果、もう限界ということで解散することにしました。本当に残念です。恐らく話し合いで出た今後のハンターやソード、ガードスタンス周りの調整の通りになるかと思います。下記のとおりです。
①メインハンター:今後もサブ職としてのみ使われるようにし、メインでの使用率はソロでのみにし、マルチでは地雷と呼ばれるようにバランスを維持する。開発や運営、特に運営としてはどうあってもメインハンターが楽しめないようにしたいという態度がこれまでやってきてもっとも強く感じます。職コンセプトとして高いHPと防御力と言いながら、例えばツリーではスキルポイントを10振っても防御力は50のみ、しかも打撃防御のみしか上がらないままでずっと放置、サモナーの方が現状では余程堅くなれます。つまり今のハンターのコンセプトはサモナーのものと言えるかと思います。
②ソード:どうあっても今以上にPAの威力を上げたくない。オーバーエンドなんかが特に顕著かと思います。あの見た目、あの取り回し、あの所要時間で初期では盾に弾かれたりしてよろめいたり(笑)今は少しだけ妥協してダメージが通らないだけとなっています。ギア、サクリ、ウォーブレイブなどなどソードのみ足枷ばかりが多くなり、どんどん増すゲームスピードに置いて行かれるようになりました。また、10月ではサクリで変わった挙動をソードのデフォルト挙動とすることもしないのかと思います。威力はそのままでも挙動くらいはソードらしくして欲しいと思っているソードマンは多いかと思いますが、今後もこれすらも運営は妥協しないでしょう。
③ガードスタンス:ハンターのコンセプトで高い防御力・HPそして周りを守りながら闘う(EP3までは生放送でも当時のディレクターが言ってました)を体現するスキルのはずが、現在の有様です。何度かその不遇さがここで低評価として書かれていますのでそちらを参照していただければわかるかと思います。
今後、ハンターは10月のバランス調整を皮切りに徹底的に排除されていくと思われます。これもダメ、あれもダメ、それもやらせない、これが運営特に酒井・木村の望みなのでしょう。あの講習会?での発言でユーザーの意見を文句と言った態度から恐らく利益が思った通り回復しないために表に出してしまったイライラと見られますが、次はゲーム内の仕様で何でも思い通りにできるからと言って矛先をメインハンターやソードに向けて来ると思います。妄想だとまた低評価に噛み付く輩達は言うことでしょう、見ていれば分かります。そうなるでしょうから。
願わくはこれ以上このPSO2でメインハンターが好きで嘗てのコンセプトや周りを守りながら闘いたいと思って、いつかはと夢見て何とか楽しもうとしている純粋なユーザーさんが苦しまないようにと思います。
PSO2は好きです。ここまでお世話になり感謝しています。が、酒井・木村の失言・あの態度、ゲーム内でのバランス調整のやり方などこういった点から運営が本当に嫌いです。憎いとすら思います。PSO2運営関係者には今後二度とゲーム作りに関ってほしくないです。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
ぶびびさん
無強化やゴミ装備で高難易度クエストに行く人物が多数。しかしそれを指摘すると指摘した方が好きに遊ばせてくれない!と言われあげく晒される
ソロで遊んでいても離席中にキャラクリが不細工という理由で晒される
チャットログがすべて残る。チームに入ったらその記録をすべて残されて、もめ事があるたびに5ちゃんねるにログごと晒される
その類のスレッドはすでにいくつもある
更に叩き方が他ゲーより死んだ方がいい、消えろ、などが乱発され犯罪手前の煽りが多い
逆に妨害行為や画面を占領するカットインを使い自己主張する人間は晒されも叩かれもしない
野良クエストはすべて自己責任
オンゲとは思えないほど静かに遊ばないといけない
ツイッター、ホームページその他SNSは全て5ちゃんねるの人間に監視されており、それを実際にゲーム内に持ち込む輩もいる
自由とはこういうことだという運営は課金関係以外にはほぼ何も対応しない
プレイ期間:1ヶ月2018/12/06
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!