最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
休止も数回はさんでいますが、
進ゲッキーさん
トータルは1年は余裕でプレイしています。
ってかホントに楽しんでプレイしている人いるのかな?
他にやっているゲームがメンテナンスの時とかにやってみたりするのですが、ほんとに時間潰しがピッタリ合うゲームだと思います。
いや、その価値もないですが、頑張って弁護すると時間潰しと言うくらいが限界かと。
地球がひっくり返ってもわいわい盛り上がり毎日帰宅するのが待ち遠しくなるようなゲームではないよ。
プレイ期間:1年以上2013/09/18
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
まず私はこのゲームを7800時間プレイした者です。
結論から言うと、プレイヤーを舐めてるクソ運営が金回収するためだけにある糞ゲーです。
数字でしか考えれないバランス変更をしだしたあたりからこのゲームはおかしくなりました
・ある職業のAの技が強いので弱体化
→Aの技以外が弱すぎてその職業死亡
・ユーザーがリアルマネー数千円出さないと到底無理なテクニック(魔法)を数日放置で皆がリアルマネーを使わせた後に弱体化
・ある武器が強すぎると言いリアルマネー数千円分ほどかかる武器強化をさせた後そこ武器を弱体化
・ある職業が弱すぎるので強化します
→数字でしか考えれず、攻撃時間が違うことに気付かないのでむしろ弱体化
(2秒で1000ダメージの技と4秒で1500ダメージの技では2秒の技を連射したほうが強い)
これらはこの糞運営の糞対応の1割にも満たしません。
私はいつか変えてくれる、と思って2年ほど続けてきましたがもう我慢の現界です。
確実にこのゲームは過疎ってきています。
あとこのゲームの評価に高評価を付けてる人はほぼ運営のバイトかよっぽど糞なゲームしかやってこなかった人だと思ったほうがいいです。
いまこんなゲームする人はよっぽどのアホかボランティアでしょうね。
プレイ期間:1年以上2014/11/01
くそぱーまさん
虚無と超加速するインフレゲー。
ここ数ヶ月で環境が一気にインフレしまくり装備の強化にかかる費用やキャラクリに関わる要素に使うメセタ(ゲーム内通貨)の必要量は爆発的に上がってます。数ヶ月毎のレベル5上がるごとに環境における火力差が旧国も真っ青なレベルで上がっており1クールサボったら全く追いつけない状況に陥ります。このゲームは人数補正で敵のHPが上昇していき妥協程度の人とガチガチに装備作ってる人では数十%以上も差が産まれ、しまいには人数増えてHP増えるくらいなら参加しない方が貢献してるとか言われるレベルです。旧国よりも遥かにカウンターにDPS比率もかなり偏っているのでアクションが苦手な人も多く離れていきました。
レベル差補正もあるため適正レベルまで追いつくためのレベリングをしようにも低ランクの狩り場は凄まじく過疎っているので新規、復帰プレイヤー共に非常に苦しい状況です。
また課金スクラッチによるアイテムのインフレも凄まじいので、あまり戦闘はしたくない人やそもそもログイン頻度が低かったり金策しない人には目玉であるキャラクリもあまり楽しめない環境になっています。現状の金策は主に、デイリーをこなす(大した足しにはならない)、モグラ叩きの虚無作業を延々こなし装備強化におけるアイテムをこつこつ集め売却する、戦闘エリアや緊急レイドなどでレアな武器や高ランクな能力がついた物をワンチャン狙う、課金スクを引く。この辺になります。虚無か運かリアルマネーを天秤にかけないといけないためオシャレ好きなプレイヤーも多くの人が引退していきました。虚無作業でズルをするため放置してアイテムを集めるプレイヤーも現れ民度も下がる一方です(通報によりbanされたりもしていますが)
多くの方も言っておりますがNGS以降バグも多く、PCスペックがいくら高くてもバグのせいで重くなったり等目も当てられないケースがよくおきます。
他にもコンテンツの少なさであったり男女や種族格差(コス実装度)、ストーリーの薄っぺらさ、オープンフィールドの無駄具合等々上げれば無限に出てくる程悲しい環境です。旧国初期から続けてますが斜め上を行く運営は変わらないものの現状怒鳴り散らしたくなるほど苛立ちが止まりません。
新規に始められる方、復帰を考えている方、どうか思い止まって他の良いゲームや趣味を探してみてください。
プレイ期間:1年以上2022/03/13
ななしさん
まずレアドロップに関して、いくらプレイ時間が長くて、アルチ掘りをしまくっても★13の武器がまったくドロップせず、回りの参加プレイヤーを見てみると私を除いて全員★13の武器を持ってる時もありました、スレイプやらアルチ武器やら、さすがにオープンベータからやっていて最近、少しずつではあるが★12の武器がまれにドロップするようにはなったが、最近のストーリークエストなどのクエストにて敵が異常につよいクエストがあるのでたぶん初心者の方やまあまあ装備が整ったひとでも厳しい。ちなみに私のプレイ時間は1000時間を超えているがアルティメットクエストにて、なぜか★10の武器がドロップした、一週間で更新されるクエストのドロップ表を見てみると★10の武器の名前すら書かれていなかった、もはや詐欺レベルである、唯一私が評価できるのはマイルームだ、だが家具をななめに配置できないのはこれはどういう事か、先日課金をし、レアドロ+300%を買ってみて回してみたがやはり★13おろか★10すらドロップせず、ゲーム内通貨のメセタ(お小遣い程度の金額)しか敵からドロップしなかった。
結論
初心者むけではない、コアなゲーマー向けゲームと化した(PSP時代の方が楽しかった気もする)
プレイ期間:1年以上2015/10/13
4鯖大手幹部さん
初心者にこそおすすめしたい
今最も熱いアクションRPGです。
やり込んでしまい、やる事なくなった人にとっては
楽しくないかもしれませんね。
■悪い点
・このレビューを見ても分かる通り変な人は多いです。
・MMOではなくMOです。
・職間の差があまりありません。
・運営さんが意地っ張り
■良い点
数えきれないほどあります。
悪い点以外はすべて良いと思います。
下のほうにも書かれてる人いますが、
復帰しやすいのもPSO2の特徴です。
いつ始めても、ヤル気さえあればすぐ
トップ集団に追いつけますし
それとイベント盛りだくさんです。
さすがセガさん、安定の資金力を背景に色々やってくれますね。
安心してオススメできる作品です!
プレイ期間:1年以上2019/08/17
う~んマンダムさん
土手沿いを散歩してたら急に便意に襲われたので、繁みで野糞をしていた。
そこへ犬の散歩をしているおばさんが接近してくるのに気づいて
ウンコを置き去りにしたまま慌てて繁みに隠れた。
ご近所さんと会ったのか俺のすぐそばで2,3世間話する傍ら
犬が俺のウンコ付近で立ち止まった。
話が終わったおばさん、
「あら、○○ちゃん、すごいのしたわね。トウモロコシなんて食べたかしら」
とか言いながら俺のウンコ持って行った。
プレイ期間:1週間未満2014/01/04
おいさん
EP4からは運営のDPSチェックが緊急クエに組み込まれ、装備を整えていないと晒され罵倒されます
装備を整えるためには緊急クエでしか手に入らない防具が必須
それをOP付けと呼ばれる特殊能力(攻撃+30、○○防御+30など)を行わなければならないが莫大なゲーム内通貨が必要になるため、緊急で晒されないために仮装備を作ろうとすることは非現実的
つまり、防具を整えるために晒され罵倒される覚悟で緊急クエに何度も挑み、防具ドロップを目指すゲーム
ちなみに防具は3つあるのでそれを3セット
プレイ期間:1年以上2017/06/04
ふらんどーるさん
正式サービス開始から休止復帰を繰り返しここまでやってきたが、今のPSO2にはユーザーにゲームとして楽しませる気が全くないと感じている。
良い点:①アップデートが多かった②キャラクリが良かった③装備作成が楽しかった
因みにこれら全ては今はもう見る影もない。現状は話題性で食い繋ぐこともできないほど運営の管理体制が杜撰に。今はもう一つ先のアプデのために一つのアプデを犠牲にしている。今後は季節限定で使い回し、手抜きをしてその次へとするのでしょうか。キャラクリはコラボ品の再販が無いためやりたくてもできないことが多くなりつつある。装備品作成は多くのユーザーの楽しみでしたが、運営は目を付けたらしく今やブーストアイテムを絞り好きに作成出来なくし、更には必要な作成素材までも絞ることで自由度をなくしている。
素材については下の方で言われているように特定の能力が付かないようになっているように思う。ここでの評価を見て気になったが、最近では緊急クエストと言われるものでレジストⅢなどが多スロットで落ちなくなった印象がある。結果としてビジフォンに出品もない場合が多くなってきている。これは単純にプレミアムにしないユーザーが増えたこととPSO2では火力しか必要無いとされているからだと考えられるが、それにしても意図したかのようにⅣが目立つようになった印象がある。
悪い点:①人気だったものをユーザーの期待を裏切る形にわかっていてやる運営方針②職コンセプトを運営都合で滅茶苦茶に③全てのクエストをタイムアタックのようにしたり、頑なに時間制限を設ける
大体他の人が評価しているが、個人的に特に思うものを挙げた。①1月実装の秋武器、これは本当に酷かった。ここの評価を運営が見ているなら更なる嫌なことが待ち構えるだろう。これについては武器迷彩などにも確かに波及する傾向に思うので今後も望み薄、夜桜武器の情報で引退を決めるのが得策かと。6年も成長がない運営のため見切りが大事です。②はリングでハンターコンセプトのスキル代表マッシブハンターを全職で使えるようにしたり、逆にコンバットエスケープやデバンドカットはリングで解禁しなかったりと。そのくせメインハンターに代わりに特色や独自の強化を付けない点を長い目で見て運営はハンターが嫌なんだろうと印象を受けている。これも確かに人気のものを制限していると言える。③ももう周知の事実、ゆっくりじっくり楽しめない、何においとも時間でまるで仕事のよう。
EP4からユーザーの満足度より運営の正しいとする強制などによりユーザーの不満の方が大きくなっている。嫌がらせにリソースを割いて今の不具合祭りだとしたら本当に不快に思う。現状はゲームですらない。
プレイ期間:1年以上2018/05/05
やらみさん
ずっと張り付いている奴が図星突かれ、使い回しの評価で星2未満を防ぐために星5連投の次に我慢できず今度は言い返すだけに。カタナ特化と言う物はかなり危険な状態になってきた感じに。
高いアクション性→各クラスほぼ使うPA(技)が決まってしまうためそんなものは個々のPAのみでの意味かと。
装備作成の楽しさ→低評価に新能力とかの絞りがあります。また、ディフェンスブーストと言う運営の嫌がらせ代表例があってユーザーの好きなように装備作成は許されていません。
課金→上で言ったディフェンスブーストですが、カタナ特化と言う物は課金すれば幾らでも入手可能とほざいていますが、他のブーストアイテムはユーザー間で自由に取引できますし、実際貯めたSGと言う通貨で5600程分引いて一つも出なかった覚えがあります。必要数分欲しくとも確実には入手できないようにしてあるのです。また、このPSO2では火力以外意味を成さないゲーム性の為明らかにこの入手手段は割に合わないものになっています。
プレイスタイル→火力特化以外は悪と言われています。カタナ特化がここのページで何度もディフェンスブーストの取引解禁に関する低評価への噛み付きで書いています。自身のブログでもその程度上げる意味もないと書いています。
ワクワク感?近くの評価にありました、その言葉を使っています。カタナ特化の特徴らしいです。
それと私もシップ4、他にもサブキャラが別シップにいますが、緊急クエスト以外に人はいません。実際にプレイされているユーザーさんになら言わずともわかっている状態です。
さて、新クラスですが、ここで書かれていた味方のダメージ軽減するフィールドとかがスキルにあればヒーローの時と同じですね。ユーザーさんに意見要望を出させてクラスに利用とか、デザインコンテストと同じことしてます。叶えてやってる、でも運営の気に入らないものは望む形にはしない。EP4からこんな感じで正直もう渇いた笑いしかないです。
カタナ特化、どんどん症状が悪化しているが?遂に一週間すら我慢できないよいになるとは。本当にPSO2内でやることなくなったのだなとここでの星5連投を見ていて哀れに思う。あなたのバカにしているカチ勢のように火力が無くとも徒花UHをSランククリアでもして自身のブログに挙げればどうでしょう?最近のユーザーには根性がないでしたっけ?それを示して下さい。あ、言われたのでやらないですか。イクス刀、火力特化、火力アイテム、ドリンクぎっしりでギリギリでしたか?まだまだ頑張れるはず、本当にPSO2が好きなら頑張って下さい。
プレイ期間:1年以上2019/08/19
ありがとうPSO2さん
自分たちに都合の悪いものは揉み消していく。
「謝罪」ワードのシーンをカットした生放送、評価が低かったニコ生、批判切望願望応援で埋め尽くされた他サイトの記事。
印象悪くしないように揉み消すんですか?
今のご時世そんなことしたら逆効果ですよ?
プロデューサーはオフイベのことばかりでゲームには触れず、ディレクターは面白いと思ったら他のことには目もくれず後先を考えずに実装(客観的思考を持っていない)。
「ボクが面白いと思ったもの実装した。ユーザーはそれに付いてくればいい」というスタンスでユーザーの声は聞く耳持たず。
ゲームは面白かった。だが作っている人間が残念すぎる。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
理解者トーマスさん
HDD事件がきっかけで辞めた人も多そうだが、それ以前に武器の潜在能力に適当なものをばら蒔いたりと開発者グループがテストをしてプレイヤーの目線になって運営を行っていない・・・
稼働初期は面白いと感じたが一年たってもやることが変わらず人が減るのは当然であろう
レビューの件数からもわかる通り人気があり期待されていた作品だっただけに開発がおざなりなのが非常に残念・・・キャラクタのクリエイト自体は他のゲームより圧倒的に自由であり人がたくさんいた最初期のワクワク感や楽しさもあったので評価は3
プレイ期間:1年以上2013/11/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!