最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
カタワ特化お疲れ様です。
けらけらけむらさん
自分もEP1からプレイしている者です。防御の仕様について論争があると聞いて来ましたが、すまんPSO2の防御仕様のダメさの低評価さんたちの方が確かになと思える評価が書かれているが、大してその批判を批判している奴(一人)は結局何が言いたいのかわからんが^^;まじで何が言いたいのかまとめてから書いてくれって感じな評価ではない、評価に対する批判ですな(笑)
横槍入れて済まないが、前の方にまとめられた評価があったのでそれに対する個人的な評価を以下に。
①特殊能力で攻撃力は簡単に+200とか可能なのに防御は+200とかできない以前に用意すらされていない。→わかる。PSO2って火力が無いとダメで全員アタッカーのゲームで役割なんてない(過去にここのレビューでカタワ特化が猛烈に防御仕様批判レビューに噛み付いてた時の意見参照のこと)のに簡単に攻撃特化マグは育成可能とかもうすでにアクションでないよな。「ゲーム」「バランス」的に歪んでるなとは思う。普通の感覚なら火力は相当苦労するようにするな・・・。
②マグのミニデバイスに防御支援のものがない→わかる。確かにこれ最初期からないが、なんで防御支援側だけないのかわけわからんな。これも①と同じ、言うまでもない。付け加えるなら、実装しない理由がない。残る理由は運営が故意に実装しない、またはもう店終いが近いからそんなところに目を向けられる余裕がない。とかかなと。
③能力ブーストデーに防御系の物がラインナップにない。→わかる。一覧に載せない理由がない。これも同じことが言える。むしろ、またレッサー系とかEV系で同じことやってきている辺りここの評価ページを見て躍起になっている印象を受ける。ユーザーに悪意を持っていると言われ始めているが、確かにそうなんだろうなと。生放送で木村が「カチ勢のことや耐久寄りプレイヤーのことを極少数」と言っていたことからもわかるが、その極少数に対して少ないからやっていいというのは理由にはない。それにそもそも必要ないと言うのが理由になるのなら、なら最初から攻撃系だけの能力強化だけが用意されていれば良かったはず。その方が普通では?
④因子に防御系Ⅴがない→わかる。これも上と同じことだろ。個人的にはヴィタ系武器はブロウレジストⅤとかで良かったと思うし、武器種によってショットレジストⅤとかで良かったと思う。そもそも利用する人が少ないのなら別にあっても良いという思う。火力特化しかやっていないが、現状のPSO2でも防御特化プレイで遊んでくれてる人に向かってカタワ特化(野良の野良)のような意見でもし本当に木村やTA勢開発共が同じ意見で「俺たちが運営だ、俺たちがルールだ、気に入らないから実装してやらない」なんてガキみたいな考えでこの一貫した運営方針を取っているのなら。今後のPSO2は向かっていくところは見えているのでは?
クエストはTAのようになりギスギスに、どんどん火力インフレ、武器性能はインフレ、ユニット性能はエネミーの攻撃力+そもそも強化限界のある防御能力値の具合で頭打ち、火力特化プレイにインシュランスのような死なないスキルなどといった仕様が追加だろうさ。もう結果は見えているかと、残念ながらここで防御の仕様が~と嘆いている方々、味方したくなる気はわかるが私も個人的に思うが運営はその気がないと思われます。ロールがあるきちんとしたオンラインRPGに移った方が良いと思います。
最後に、しかし今後の方針の役割やコンセプトをってのは笑えました。PSO2はPTにこの職がいないとダメとかない、みんなアタッカーだったはず。ところがここに来て反転、でも上記のように防御の仕様は不遇のまま、そしてそのコンセプトで一番防御に関係のあるメインHuで「ヘイト管理はさせるが、タンクにはしない」って、「おまえらただ単に防御特化プレイさせたくないだけじゃねーか(笑)」と思った。チームでも話題になっていたが、ここまで来るともう何と言えばいいか。それとGuさんもお気の毒です。多分ゼロレンジ何ちゃらはミドルレンジ何ちゃらに様変わりすればまだマシかと^^;ゲームとしての評価はもう流石に見るに堪えないのでマイナスで。
プレイ期間:1年以上2018/06/07
他のレビューもチェックしよう!
@特化さん
PC勢として約4年間プレイしている。良い点は音楽のみで他にあれば聞きたい。サービス開始1年くらいはキャラクリが有名だったような気がするが、今はスクラッチを引く人らが少なくなったのか人気の物が異常な価格高騰を起こしておりゲーム内のお金で得ることが難しくなっている。バランス調整は攻撃特化ゲームを続けており、最近その結果として防衛クエストというもののコレクトファイルでやらかした感がある。オンラインRPGらしく好きなプレイスタイルが可能な環境が用意されていないため長く続けても正直つまらないと思うユーザーが多いかと思う。下でワンチャカとやっているようにはっきりと防御のバランスはダメになっている。新規のユーザーにもチュートリアルが親切ではないため長くプレイできるようには中々ならないので勧めはできない。
攻撃力と防御力の仕様は確かにお座なりに思う。下でワンチャカやっているようにゲーム環境を見るとすぐにわかる。クエストでは時間制限がテンプレで最近DPSチェックという攻撃力が決められた数値以上ないとクリアが不可能となっていることだけでも不満が出るのは仕方がないと思う。時間制限を失くすだけでもプレイスタイルの幅は広がると答えは出ているがここの運営は運営方針のトレンドは決まっているが利益が絡むと毎度のようにブレブレになる傾向があり、変なところで意地になる傾向があるので今後も変わらないだろうと思う。
ここのレビューではレビューに対する批判が堪えないようで相変わらずに感じる。防御のことは書かれると不都合があるのかね。擁護している人物も一人に感じるのは気のせいだろうか。毎回タンクはいるとかいらないとかに落ち着いている。最後には自演と言って理由までご丁寧に挙げてこれ以上書かせないようにしているように感じる。まぁ、このゲームでは仕方のないことだろうなと思うがそれなら猶更問題だろ。逆に言えば、別の人物で防御特化のプレイスタイルやバランス調整の指摘に対する批判が「多ければ多いほど」それだけこのPSO2の中での風潮をまさに指し示すことになると思う。それにこれはPSO2ウィキでもそうなのだろうが、必ず批判先を「見下す」傾向にあり、自分が正しく相手がおかしいと言い切っている。防御側の意見は現状を言っていると思うが、批判している者は批判だけで例えばガードスタンスを使いたいと思える点を書かない。毎回毎回、必要がないからいらん、の一点張りでまさに今の運営のように解決策を見出そうとしていない。
もし運営が自ら実装したスキルなどに対して責任を持たない理由が下でワンチャカやっている擁護者のようなものならゲームクリエイターは辞めた方が良いとは俺も思う。ゲームとして楽しくないから人気がなく、その人気がないことを自分らが原因でなっていることを順序を飛ばしてリソースの無駄などと飛ばすのはおかしいだろ。
あと、これも個人的な意見な。毎回☆3で防御に関するバランスに対してボコスカに書いている奴。お前こそ頭がおかしいのかと思う。そんなことこのレビューで書いて何になる?書かれて欲しくないのなら解決策の一つや二つをその同一人物と言っている奴よりも良いものを考えて書くのが理想だろ。批判するだけ否定するだけなら「誰でも」できる。多分お前みたいなのが今の酒井や木村なんだろうなとも思う。
4年間も5年間も続けているからこそ出る不満の一つがそのプレイスタイルへのものだろ。更にその中で最も顕著なものが大きく分けて攻撃特化と防御特化の話だろ。普通ここまで答えを書いてくれる人はいない。仕事でゼロから教えてくれるようなもの。
運営側の人間もここのレビューを見ているらしいので言いたいが、今のPSO2は正常に運営はされていないと思う。攻撃と防御のバランスひとつでも明らかな不公平さが出ており、ユーザーが両極端になり極少数側がまるで悪者扱いされる風潮が当たり前になっている。それを運営は恐らくわかっていてもそのままにしてあの公式での「プレイスタイルの排斥行為について」というコメントを出して自分たちは正しくユーザーだけがおかしいと言っていれば批難されるのは必至だ。
ゲームを良くするための意見として何を拾っていくべきなのかを判断できなければ今のPSO2のように何をやっても無駄になる。根本的に改善すべきなのに放置して悪いままの状態が続いたり、ゲームとしてやるべきでない「むしろやってはいけない調整」をやってしまって状況が悪化することなど。
今後もPSO2の自分とは違うものを否定する風潮は続きギスギスは絶えないでだろうな。防御のバランスは批難側を見れば今後もゲームとして面白くはならんとすぐにわかる。防御特化熱弁者には悪いがここの運営には何も期待したらアカン。他の趣味をお奨めする。
プレイ期間:1年以上2017/06/23
アークスさん
かつてより多くのユーザーの望んできたサーバー強化、☆12武器と☆11ユニットの取引解禁。それらをようやく実装して環境の改善に動きはじめた。
どうも理由等の説明については引っかかる部分はあるものの、理由はともあれかつてよりユーザー減少の原因であった上記要望を改善する事で引退休止していたフレンドが少しずつ復帰してきた。
チーム内でも今回の改善で使いたいけど緊急依存で掘るに掘れない☆12がようやく使えるというギスギスが大幅に改善。遊びやすさや目的レアが何年もいつまでも手に入らずに起きるプレイヤー間のギスギスが解消された。
一方で、既に目的レアを入手している一部プレイヤーは今回の改善を案の定反対している模様だが、少なくても私の周囲では反対意見よりも喜びの声の方が明らかに多い。他人にレアを自慢する事で優越感を得る人は批判しているが、自分が自慢したいから他人の事はどうでもいいって人はオンゲー自体向いてないのかもね。そういうのはオフゲーでどうぞ。
とはいえ、ラグもまだまだ残っていたり初心者と上級者の格差問題、クエスト破棄厨にノーペナルティといった問題点はまだまだあるので評価は3。
プレイ期間:1年以上2015/06/21
低下力テクターさん
あるプレイヤー個人とかの私怨めいた話はしないでほしいです。
それは「ゲームの評価」じゃないと思う。
さて本題ですが、新クラス「エトワール」が実装されます。これを受け、運営は大々的にばら撒きキャンペーン中。
最高レアリティ武器、同じく最高レアリティの防具、さらに莫大な経験値を貰えるチケットなどを配ります。
今から始めようという人や復帰してみようかなという人には、良い時期でしょう。
(これを書いている時点で半分ほどはもう手に入らないかもしれませんが)
ですが、忠告します。
このゲームは運営が最悪です。
他に様々なMO・MMOを渡り歩きましたが、ここまで酷い運営センスは見たことが無いと言い切ることができる、異次元の最低運営です。
というのも、まず根本的にオンゲを解ってないです。
オンゲ、特にRPGモノは「多様性」が面白さのカギを握ります。名作と呼ばれるゲームは皆そう。
自由さや多様さが無いと、当然ですがそのゲームには「唯一の最適解」が生まれてしまう。となれば最適解に向かって皆が同じ動きをする。必然的に「進捗度(しんちょくど)」が可視化され、可視化されれば競争が生まれ、そして「効率」を追い求めるようになる。
そういうプレイヤーは一部? マイペースがいい人は自由にやれ? いやいや。
「運営が」そういうプレイを推奨しているんです。一部だとか、個人の嗜好とか、そういう問題じゃないのです。
このゲームでは、たとえば「緊急クエスト」というある決まった時間に開催されるクエスト群への依存がますます強まっており、基本的に緊急に参加しないとトレンドについていけなくなります。
なので「自由なプレイスタイル」は存在しません。フリーフィールドでのんびり狩り? ダメダメ、緊急に出てください。
それから、装備は常に最新のものに更新してください。型遅れでは「エキスパート条件」を満たせませんし、周囲から疎まれます。マイペースプレイヤーは効率プレイの邪魔です。
もしあなたが努力を惜しむなら、非エキスパート部屋や低難易度クエスト部屋、または低レベル帯に押し込んでおきましょう。
非エキスパート部屋は効率が出ませんのでエキスパートたちと差は広がっていく一方ですし、運営は時折エキスパート条件を厳しく再設定しますので、どこかでついていけなくなると思いますが、努力不足なので諦めてください。
あ、低難易度クエスト部屋や低レベル帯のほうは、オンゲなのに絶望的に過疎ってますしドロップはゴミだけですので、面白くもなんともないですが、それも諦めてください。努力が足りないです。
おしゃれして写真撮ってブログに載せる? んーいいけど重課金してくださいね、そんなことやってたらレア掘りで稼げないんだから。あ、あとマルチ部屋には来ないでね、装備更新のお金をおしゃれに回してるんだから地雷プレイヤーって自覚を持ってください。地雷がいると効率出ないので迷惑です。
装備更新して緊急行く努力すらしないんだから諦めましょうね。
…こんな環境で運営や効率プレイヤーから酷い扱いを受けているマイペースプレイヤーが、どれだけモチベーションを維持できるというのでしょう。
そしてマイペースプレイヤーを失えば、効率プレイヤーは誰を相手にイキるんですか。
当たり前ですが、プレイヤーは減少の一途をたどっています。最高13万人いた同時接続が、いまや2万少々。サーバーは10ありますので、2万人を10サーバーで割れば、個々のサーバーに2000人少々です。
普通は所属しているサーバー以外には縁がありませんから、たった2000人少々の閉じた世界。それが現状のPSOです。
この惨状なのに運営は問題の根本を理解しておらず、ますます終焉を早める逆効果な動きしかしない。
緊急依存を高めることでマイペースコンテンツを相対的に殺し、あまつさえタイムアタック要素を常設コンテンツにまで詰め込み始めました。
頭が悪いにも程度というモノがあります。
「あの人強くて頼りになるよね!」「あの人は廃だよね~w」で終わるのが望ましいんです。趣味で強さを追い求める人は、称賛の声や自己満足でちゃんと満たされる。
ところがタイムアタックや報酬があり効率を求める必要性が出てくると、「強いよね!」というポジティブだった要素が「強くなければならない」というネガティブ要素に変貌する。
忠告します。
このゲームは、運営がオンゲ史上最悪の無能です。
悪いことは言いません。運営の姿勢が劇的に変わって、ここに建設的なレビューが書き込まれるようになるまでは、触らないほうが良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/11/20
あああさん
良い点
音楽、着せ替え要素としては良い、それだけ。
悪い点
ゲームバランスが素人が作ったのかと疑うくらいガッタガタ。
武器が強化しやすくなる報酬期間というものが存在し、毎度その報酬期間が終わるたびに運営が下方または今まで作ったものを一瞬でゴミにする。いろいろと壊れバランスの武器などはたくさんあるのに、なぜか運営の気分でピンポイントにそれだけを下方修正し、都合の悪い場合はスルー。アンケートをとってもまるで参考にしてる気配がなく、ただ、「親身にやってますという姿勢を漂わせてるだけで何も改善してない」という。
やるとわかってくる運営の姿勢、サービス業としての意識がまるでないクソで塗り固められたゲームです。
プレイ期間:1年以上2014/10/15
オラクル再起不能さん
・理想論を並べるが実現出来た事は皆無、過去の発言から二転三転当たり前
・Vitaの為にPC版及びユーザーを犠牲にすると公言
・不具合の存在は把握してたが再現性が低いのでそのまま実装している
・データが膨大だからチェックが間に合わない、が正当な理由になると考えている
・スケジュールが厳しいので不具合が起きた、も正当な理由になると考えている
・不具合のないアップデートなんて無理と居直る
・状況対応リストに掲載するかはセガの胸先三寸。都合悪い事は載せませんと明言
・公式ブログで信者コメントのみ掲載していたらコメント数が3桁から1桁へ減っていた
・開発2年、サービス開始半年を経てもチェック体制やデバッグ体制が出来ていない
・Q:ロード画面から抜け出せない A:ALT+F4で解決します
こんな運営でも構わないという方は楽しめます
プレイ期間:3ヶ月2012/12/09
100億メセタマンさん
本当に 未プレイなのかわからないが 完全無課金プレイヤーは
ほどほどでやめたほうがいい。コスチューム ロビアク等いらないなら
メセタを無駄にしなくて済む
手っ取り早く稼ぐにはスクラッチでポーズ等 アイテムを引けば 1000万メセタを超えるのもある
1回200AC は必要。無課金でノルマだの言ってるひとには そもそも向いてないので 引退をお勧めする。 無課金で文句しか言わないならやめればいい
プレイ期間:1週間未満2016/05/07
(´・ω・`)さん
2年近く続けて最近モチベが落ち着いてきたのでレビューします
4キャラ所持 3キャラ全職Lv70以上(11/30の段階)です
5段階で評価すると
グラフィック:4
操作性:4
ストーリー:3
ゲームバランス:2
課金制:4
賑やかさ:4
ワイワイ性:4
プレイスタイルはスカイプで友人と話しながらワイワイプレイしています
・まずグラフィックですが
現状最高とはもう言えないですが,敵味方キャラ,ステージがしっかり作りこまれていますし,売りであるキャラメイクも非常に楽しめます(1人キャラメイクに2日かけた友人がいました)
・次に操作性ですが
操作はアクションRPGとしては簡単な方かと思います
職業やPA(技のようなもの)やテクニック(魔法)が多く用意されていますが,その都度変わる操作にも難なく対応できると思います
・ストーリーは序盤が非常にわかりにくいので3にしました(ネタバレになるため多くは語りません)
・ゲームバランスについてですが
大きく「職バランス」と「レアドロップ」に分けて語らせてもらいます
まず「職バランス」については,ある職が強すぎるというパターンが多くバランスは悪いです
強い職がコロコロ変わるので,サクサクやりたい人はそのたびに装備作り直しを余儀なくされます
「レアドロップ」については
基本出ません
レアアイテムだからとモン◯ンの天鱗レベル(ドロップ率1%程度)で出ると思ってやってると果てしなく萎えます(ここのレビューで1つけてる人の大半はこれでしょうが)
0.00数%のものを追い求めるため,そこでどうやって効率を上げるかなどの話が出てきます
ある程度までのレアアイテムを購入できるというシステムもありますので,周りにおいていかれるようなことは少ないです
・課金は序盤アイテム枠を拡張したりするのに使いますが,基本無料でもある程度楽しめます(私は毎月2000~3000円程度の課金です)
・賑やかさとワイワイ性については
常時人がいるため,1人でも人気クエストに行くのに困ることはないです
スカイプなどで友達とワイワイやると楽しめますし,1人でもチームに入ってチャットでワイワイやるのも楽しいです
・最後に
個人的な評価として
「PSO2は微課金でそこそこ~ガッツリ楽しめるMOである」
最後までお付き合いありがとうございました
プレイ期間:1年以上2014/11/30
駄目気さん
PSO2から暫く離れていて久々にログインしてみましたが、前よりも酷くなっていました
初期の頃からのバグ(ボスの部位が壁や障害物に埋まって攻撃できなくなる)は放置されていたり、ラグは前よりも酷くなっています
イベントや追加されるアイテムは相変わらず色違いや使い回しばかりで運営のやる気の無さが伝わってきます
もう駄目でしょうね、こんなのが10年も続くわけがない。
プレイ期間:1年以上2015/07/24
疲れましたさん
寄生や放置があまりにも多く、それをやっている迷惑プレイヤーは全く迷惑だと思っていないので性質が悪いです。
こういう屑プレイヤーとマッチングして緊急に行くとほぼ失敗もしくはいいランクにならないので今まではいたら即、破棄していました。
ですが最近のアプデで緊急で破棄をするとBANされるようになり、迷惑プレイヤーは今までより更に我が物顔で寄生をしまくるという状況です。
時間を無駄にもしたくないですし、迷惑プレイヤーのために頑張りたいとも全く思わないので固定を組んでいましたが、度重なる事件や、事件から学習して改善してくれればいいのですが、全く改善はされず何度も何度も繰り返し起こる不具合の山。それに見切りをつけて固定メンバーは皆、引退していきました。
よって嫌なら固定組めと簡単に言う人は好きではないです。
今から仮に固定組むとしても社会人である以上時間に限りがあり、通常の日勤シフト帯の社会人ならば深夜3時といった比較的、キッズの少ない平和な時間帯での固定プレイ何てまずできません(寝不足でもやるならできますが、毎日なんて無理です)。
ゲームという性質上、不具合が起きるのは常で無いゲームなんて、まず存在しないのですがHDD事件、リターナー事件と過去にでかいことをやらかしてそこから不具合は減らないとおかしいわけで。むしろ更に増えている感がすごいです。
お詫びに配られるのは毎回トライブースト1個程度。それですませようとする運営体制。お詫び何てどうでもいいので不具合を直してほしいとは誰しもが思うと思います。
今度のアプデでエキスパートも廃止され、マッチング制に変わるみたいですが、また不具合やらかすなとは思っています。
そもそも大型アプデで不具合起こさなかったことが一切ないSEGAなので察してください。
最悪またHDDバーストでも起こすんじゃないかなと悪い意味でドキドキしています。7月26日に大型アプデということなので時期を見てやろうとは思いますが、どーせまたアプデに何時間もかかるでしょうし、期待の欠片もないです。
新クラスヒーローの前提が、打撃・射撃・法撃職それぞれ1個ずつをLv75にしろという暴挙。2職くらいは75にできますが、3個目となると本当にきついです。必死こいてあげていますがまだまだかかりそうです。
以前まではPSUのようにレア泥の楽しみはありましたが、あのダークな感じが全くなく、過去作をプレイしていると肩透かしを食らいます。
上位に行っても固定も組めないくらいフレンドも少ないので最近は新キャラを作り下位でちまちま遊んでします。shくらいまでが一番楽しいかもしれませんが、Vh~shですでに装備未強化、寄生もざらで、こういうプレイヤーが上位に行くとそのまま迷惑プレイヤーになるんだなとつくづく思い嫌になるので、下位は失敗してもいいや、頑張るのは馬鹿らしいという気持ちでテキトーにやってます。
これはそういうゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
あさん
久々に起動して遊ぼうと思ったら、パッチ(アップデート)の時間が
クッソ長くて、それだけでやる気をなくしてキャンセルしたわw
ドラクエ10もFF14も、マップ追加があるような大型アップデートでさえ
数分で終わらせる技術があるのに、
無能なんですか?
プレイ期間:1年以上2016/03/09
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!