国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

無課金であればそれなり

無課金であればさん

無課金であればそれなりに我慢できます。(無料だしこの出来だよね、と)
ただし面白いとは言っていません、我慢できるレベルです。
私は3年前に課金してしまっていますが、当時の課金機体ではクソの役にも立ちません。

何度も言いますが、 無 課 金 であれば我慢できるレベルです。
課金した時点でその金額をパチンコにでも使ったと諦めてください、私はこの程度の調整しかできないバンダイナムコの社員に渡るのをよしと思えないので今後も一切課金するつもりはありません。無料ゲームと割り切って精々楽しむ予定です。

プレイ期間:1年以上2018/06/29

他のレビューもチェックしよう!

数々の疑惑の声をお聞きください

評価1?0がふさわしいさん

後30秒しかないのにXミリYZ無傷でX割れば勝てるのに戦艦からYへ直行するNPCたち やっぱNPCでしょこれ

凸する前に目標の拠点割られてるのに突き進む無能NPC画像UPしとくわ

過疎化しだして、プレヤーの人数が少なく成ったら、事前に準備してる将官NPC部隊を大量投入してる。
毎回同じ顔ぶれの将官NPC部隊は、システム以外にNPCごとにPCで行動と強化数値を設定して、小隊で参戦させて、それを同時多発の運営の将官NPC部隊を同じマップに参戦させてる。
これで階級差の多いマッチングミスが多発してるのに一般プレヤーの要望も聞かず、参戦人数の帳尻を合わす。
その上 Pガンやゲルなどをデッキに入れた将官NPCを見た一般プレヤーは、大金叩いて課金ガチャを回す様に踊らされてる始末

核持ったまま壁に嵌った機体が数分間も右往左往してるんだが

異常なまでのAIMの狙撃兵あれ絶対NPC

etc

プレイ期間:1年以上2017/01/01

プレイ評価

ひまじんさん

運営に踊らされたプレイヤーが連邦ズルイ・ジオンズルイと罵り合ってますが、課金しないプレイヤーは重課金者の餌になるよう裏仕様が存在するごく一般的なオンライン集金ソフト。課金しないで活躍するとドンドン階級が上がり、重課金者のラインを超えると下がることがなくなり、銀図のLV30台しか持たないものはなすすべがなくなります。
そこを耐えて耐えて耐えて数年重課金者の餌として働くと、運がよければイベント等で配布の課金チケットで数機機体を揃えることができるかもしれません。
いまはガーベラテトラが一強の時代で、それを目当てでかなりの集金ができたから、もう修正できなくなっている。だいぶ詰んでるイメージを受けますね。

プレイ期間:1ヶ月2016/02/19

道徳崩壊

サロス・ザビさん

このゲームは『機動戦士ガンダム』及びそれに寄生したバンダイビジュアル作品に登場するモビルスーツと称するロボットが登場いたしますが
原作及び他作品の世界観や設定はこのゲームに継承されていません。
見た目はガンダム作品のモビルスーツですが実際は別物です。


ゲーム内容はロボットによる戦争ゲームで赤陣営と青陣営に分かれて戦います
その時期や運営の都合により各陣営の兵器が強くなったり弱くなったりと安定しない状態です。

ゲームを有利に進める為には課金をして強い兵器を購入いたしますが購入方法はくじ引きによる運が強く、なお運営側によって確率を操作されている為、レアな兵器を手に入れるには、数万円から数十万円の投資が必要です。
しかしせっかくお金をかけて強い兵器を手に入れてもバランス調整とゆう名目で
その強さが変更されて、一日で無に帰す事もざらにあります。

現在の日本国の法律では上記に記したことに対して罰則規制がない為に運営会社は
道徳やコンプライアンスを無視し続けている状態です。

当サイトの口コミでも散々な評価ですが、他のネットゲームの口コミサイトでも同様の
評価ですのでサービス終了が間もなくと予想されています。


プレイ期間:3ヶ月2013/05/01

目が覚めました。

切れたナイフさん

課金

大金はたいてゲットした機体は修正され

また新しく出た機体に大金はたいて乗り換え

また修正され

この繰り返し。

さすがにこのゲームも終焉を迎えるので

引退しました。

引退して残ったものはありません。
時間とお金の無駄遣いをしてしまいました。

新規でこれからやろうって方に警告します。

このゲームは、もうすぐサービス終了します。

絶対に課金してはダメです。

初心者を課金させようと運営が必死です。

策に乗ってはいけません。

初心者に優しくないゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

連邦側で待ち時間15分20分当たり前

過疎がもうヤバいさん

20時での連邦でシャングリラサーバー。接続人数が約3200人。
今現在ガンオンプレイ中ですが15分以上かかってやっと戦闘開始です。
コンテンツは大規模戦と局地戦の2つのみです。
局地戦はニート廃人ガチ勢などどうしようもない人間が多くプレイしています。
プレイヤーの大半が大規模戦しかしません。それで待ち時間が15分や20分です。
過疎が本当に酷くなってきました。

プレイ期間:1年以上2016/06/28

他所のメーカーの優良ゲームからルールをコピーしてきて、
ガンダムというコンテンツで固めたものでなかったら、
もう何回サービス終了しているか判らない。

【良いところ】
・ガンダムという人気コンテンツ
・昔に作られたシステムにも関わらず、機体のモデルは頑張ってる。
・総機体数は多い
・ルールも良い。

【悪いところ】
・陣営間の機体バランスが対戦ゲームとして完全に崩壊している
→現プロデューサーが片側の陣営に「ゲームバランスを介して」肩入れ
→バランスアップデートのたびに更なる優遇・バランス崩壊
→アップデートの事前告知はユーザの望むもの。実際は真逆。
・極度のPay to Win路線
→機体数が多くても、基本は課金ガチャ頼み。
 古い機体が欲しければ、闇鍋(沼)課金ガチャから引き当てる必要がある。
→壊れ機体を気安く実装。
→ガチャ排出期間が終われば壊れ機体は運営から見れば用済み。
 それどころか古い機体に最強の座に君臨されると、
 メイン集金層の課金を煽れないので弱体化(表向きは壊れ機体の修正)

つい最近の一例、
①大型機体のヒットボックスの大きさの救済を匂わせる。
②告知通り、大型の機体が少し強化された。
③小型機体を見ると、大型機体より更に強化されていた。
④相対的に大型機体は更なる弱体。つまり実態は死体蹴りだった。
⑤これをゲームのベース設定としてぶち込んだ。
⑥これに満足して個別の機体の微調整に入ってしまったようなので、
 今後、このアップデートに対する改善の見込みナシ。

なお、この改修は陣営の戦力比に大きな影響を与える内容だった。
つまるところ、公平なものではなかった。いつも通り。
これらの結果、対戦ゲームを、
RPG系ソシャゲのオートバトルでザコを倒してる気分にしてしまった。
適当にやってても勝率が有り得ないくらい上がってしまって、
勝利の高揚感が絶無になり、虚しさに変わってしまったので、
このゲームはもうこれまでかなと思った。
勝っても機体性能で蹂躙してるだけ、対戦ゲームでこんなのは
あってはならない筈だから。

「これからのガンダムオンラインについて」という告知で今後に期待してたのに
自身が馬鹿だったことに気づかされるとは…
(言い訳だけど、嫌な予感はあった。
 ただ、ユーザの激減で反省したのかなとも思ってしまった)

尤も、現プロデューサーのバランス大崩壊は初めてではなく、
片側の勢力への優遇も常態化しているので、要望ももう無駄なのだろうと悟った。 
最後に、まとめます。

【運営に足りないもの】
・バランス感覚
・サービス精神
・良いゲーム作りへの情熱
・信用
・良心

…もうゲームのバランスに関わってる人は、
 このゲームのモデリングしてる人に謝ってほしい。
 そこだけは本当、全く更新されない古いクライアントの、
 限られたリソースで頑張って作ってると思う。
 本当はガンダム好きなら色んな機体を操縦する楽しみを味わってほしい。
 けど、このゲームはやらないでほしい。
 ガンダムが嫌いになるかもしれないから。

プレイ期間:1週間未満2019/08/31

ガンオンは終わらせる方法

ネトゲの番人さん

同時接続は昨年の下限7000で注目されるアップデートがあると一時的に13000近くまで復活する。そしてここ1年は平均10000前後で推移して下げ止まっている。
これまでのレビューにあるとおり運営の調整はひどい。しかし、これだけ低い評価にも関わらずレビューが投稿され続け、他のレビューサイトでもこれだけ投稿され続け、その数はおそらく一番ではなかろうか。
同じような形態にFEZがあるが、もう9年前のタイトルでそれが今でも続いている。
早い話同じような形態のゲームが少ないのだね。それ+ガンダムなんだからそら人が集まるのもわかる。長くやってると正直飽きるがそれでもたまに面白いと感じる場面もある。
運営の調整に怒りを覚え、ゲームで轢き殺されこんなクソゲーやめてやる!と思っても他にやることがないのだ。仕方なくまた続ける。それでも憎しみの灯が消えることはない。
ガンオンに対する低いレビューをする者達よ。本当にガンオンを終わらせたければ一切の関りを捨てよ。いくら低い評価をしてもこれでは関心が高いのが丸わかりだ。誰からも興味を示されず、ガンオンてまだやってんの?と周りにそう思わせなければならない。さすればこのゲームは終焉の時を早めるであろう。
私もこれを最後に去ろう。さらばだ!

プレイ期間:1年以上2015/08/19

実験的な試み

みごね氏さん

一言で言うと対戦ゲームにソシャゲの課金体系を突っ込んだもの
課金すると少し有利なんて生易しいものではなく、最強の課金機体をもっていれば一方的に相手を倒す事ができる
さらには陣営間で大きくバランスを崩し課金を促進させる
他人より有利になりたければ、またはストレスを受けたくなければ高額の課金しろということ

このようなストレステストのようなツールがガンダムというブランドのおかげで奇跡的に延命してるので話のタネに体験しておくのも悪くはないかもしれない

プレイ期間:1年以上2015/11/14

(´・ω・`)

くそげボロネーゼさん

真のガノタはここにはいない
原作からかけ離れたSE、デフォルトBGM
ボクの考えたオリジナル武器
一年戦争なのに空とぶMS

萎えて即アンインスコするからだ。

これはガンダムではない、お前はガンダムにはなれない。

プレイ期間:半年2015/07/11

真相

アンチ工作員さん

後発プレイヤーと古参との格差なんて正直無い。
佐官戦場ならは腕があれば基本レンタル機体で十分なのだが、将官戦になると暗闇だろうが霧だろうが雨だろうがもの凄い遠くからバシバシ当ててくる。
課金してモビルスーツの性能をUPしようが武器を改造しようが、これはどうにもならない。
課金者のチートツールの蔓延の放置とNPC将官の存在をひた隠しにする運営。
本当の敵はそこにあるのではないかと思う。

2ちゃんねる同様、ここの書き込みも工作員が混ざっている様だが、これが真相である。

プレイ期間:1年以上2015/06/03

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!