最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これが粘着アンチのやり方です。
とみなりさん
色々な人が書いてるようにここ数回捏造と嘘まみれの変なレビューをしてる方がひたすら低評価を連投しています。
ゲームやったらすぐ嘘だとわかっちゃうのでとても悪質なレベルでレビューを書いて居るようです
酷いものになると他ゲームの低評価をコピーして貼り付けただけの低評価すらあります。
長文でひたすら花騎士の良いところを逆に悪いところとして嘘まみれで捏造レビューを繰り返しているので一目瞭然でわかってしまうのでレビューを見に来た方は気を付けましょう
プレイ期間:1年以上2018/07/12
他のレビューもチェックしよう!
nnsさん
必死こいて同じ日に☆1レビュー連投するのはさすがに露骨過ぎて臭いから避けたほうがいいゾ
こんなレビューサイト参考にする人がいるかは知らないけど☆5と☆1みたいな極端なのは基本的には参考にならんぞ、一応。
ブラゲーに何を求めるかによって評価が別れるゲームだとは思います。ゲーム性で叩く人がいますがそもそもゲーム性ってなんでしょうか?
競争要素がなく、強制されず、そしてキャラクターSDが可愛いということがこのゲームの売りだとは思います。ガチャについてはなんとも、擁護する気は無いですが叩く気もないです。お金の使いみち、時間の使いみちぐらいは自分でよくよく考えて決めるように。
プレイ期間:1年以上2016/07/08
無課金マンさん
ガチャの最高レア率について言及してるレビュー多いがここの運営はその分石をばら撒くため
なんだかんだで無課金でも最高レアを引くことはできる
自分も年に7体ぐらいは引けているし、それ以上引けてる人も多いだろう
完全無課金だが今は最高レアの虹の数は16体いるし、現状全てのコンテンツをクリアできている
今月末にはスマホ版の事前登録のやつでさらに2体ももらえるし
今なにかゲームを探しているという人がいるのなら自信をもってオススメできるゲームである
プレイ期間:1年以上2018/07/15
それなりの古参団長さん
ここの運営、ユアゲームスは一応の努力はしてきた、と認める。
他所大手の失墜から見て学んだか、利益本位で難易度を弄ばなかった。
エンドコンテンツなどを言い訳とした人権商法もなるべく避けてきた。
ユーザーフレンドリーを保とうと努めた。
ばら撒きが過ぎて減収、方針転換せざるをえなくなって、
結果として利用者を裏切る形となり、一時大不評を買い、
大失速したことは普通に失態だったが――
ただ、その際も説明責任は果たしていた。
悪名高い声優の盾もなく、運営自身が前に出て話をした。
失敗は失敗。もうちょっと何とかならなかったのかとは思うけど、
こうした姿勢は他所も見習ってほしいものだと思っている。
不具合発生も誠実に報告し、課金周りも比べて良心的だといえる。
何とか持ち直せたのも、運営姿勢への評価が大きいだろう。
しかし、コンテンツとしては哀しいかな、佳境を過ぎた。
往時の勢いも既になく、新規を開拓できる要素は乏しい。
例えば、安易にネームドの敵を出さなかったのはよいことだが、
ボイスもなく個性も薄い害虫相手ばかりの戦闘シーンは退屈である。
ハイエンドマップ以外は冷やりとする場面すらないが、
「退屈でもまあいいか」と利用者を思わせたことは稀有で、
一定層が長く継続的にプレイしているのは十分な成功といえる。
でも、あえて「つまらない」とはいわないが、退屈は退屈なのだ。
花騎士も増えに増えたが、個性が立っているといえるキャラは少ない。
もう少し冒険してもよいのでは――と思うことも少なくないが、
雰囲気を維持するために下手に尖らせられないのも察せる。ジレンマ。
他所で舌が肥えているだろう新規からすればもの足りなかろうし、
ここが売りであるとお薦めするにも難しい。
強いていえば「ここの運営は優しい」だが、
これをコンテンツの魅力に強く数えるのは残念ながら邪道だろう。
今までやってきたところを変えてしまえば、
今まで築き上げてきたものも失ってしまう。
結局、ゲームの面白さとは変化と冒険、刺激であるわけだが、
そんな変化を難しくしたのも「優しさ」なのは皮肉なことだ。
のんびりプレイするならば今でもお薦めはできる。
手厳しい他所にうんざりした時は癒してくれるかもしれない。
でも、メインとしてがっつりとゲームを楽しみたいとなると――
長年愛した自分でも「他所を当たるしかない」と思う。
平和に穏やかに遊べるのだが、その分、刺激や冒険は乏しい。
ゲームも人も、二兎は追えないものなのかもしれない。
★1個は久しく癒されている義理。本来はよくて★3が妥当かと思う。
プレイ期間:1週間未満2021/11/19
くこんさん
SDキャラは見ていて楽しい。
不具合にも誠実に対応してくれる。
イベントぬるいから頑張れば今からでも無課金で楽しめるので他人にも勧められる。
最高レアの確立上昇とスマホ対応してくれると最高なんだが・・。
プレイ期間:1年以上2017/03/13
スイレン押しさん
はじめてから一年半以上やっているが、キャラクターの魅力はよく伝わる。
一日の間に何時間もがっつりやる人にとってはもうやることないためか飽きられたりするんだろうね。
前からよくがっつりやっている生主さん見かけたけどそのとき思ったことは
「そんなに急いでどうするんだろう?自分でプレイ寿命を削りにいってやることどんどんなくなるのに」
この手のゲームはレアリティによる成長限界とかでプレイ寿命を自分で伸ばすか縮めるかの二択になるんだよね。
性能とスキルに頼っている人は結果すぐやることなくなるだろうし。人を選ぶんだろうな。
私はストーリー>キャラグラ>セリフ回しとかで楽しんでいるし、創作活動の息抜き程度に累計一日30分から1時間程度触るだけなので気楽に楽しんでますよ。
あとはレアリティの低い子がどこまで通用するかという実験も兼ねてスローペースでプレイ。
ゲームだけやる人や消費型にとってはすぐ飽きる。
同人活動やる人にとってはいい具合のプレイ時間で息抜き出来るのが強みかも知れないね。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
かにみそさん
無料ガチャからも出てくる銅キャラが課金ガチャからも汚部屋に降り積もる塵のように排出されてくる
無料ガチャからも出てくる、あるいはゴールドで購入可能な銀キャラもそこそこ課金ガチャから出てくる
が、圧倒的に銅キャラの排出率が高く11連全部銅キャラという可能性も0ではない
銅キャラ・銀キャラの数が多いならそれはそれで図鑑集めの楽しみもあるだろうけど、数的に一番多いのはガチャ金キャラ
弱い代わりにピーキーなスキルを持ってる、とかならまだ使い道もあるだろうけど大体金の完全劣化版
金キャラならイベントで2週間に1体は入手(復刻含めると計2体)可能だけどガチャ金の劣化みたいな性能だしそもそも可愛くないので育てる意欲がわかない
イベントストーリーはよく言えばライトだけどお寒い話が展開されるものも多い
キャラ・スキル・性格も結局ハンコっぽい
最初は軽い作りで気軽にできて面白かったけど、キャラゲーのくせに売りのキャラが手に入りにくい・どうにもマンネリ感が漂うってところでモチベーションがダダ下がりです
プレイ期間:半年2016/04/21
とろきちさん
とにかくよく止まります。ブラウザゲームってこんなに頻繁に止まるのかってくらい止まります。通信障害も即エラーになります(待機時間取ってないんだろうか?)。
それだけならいいんだけども、討伐マップに入るためには時間経過ないし「有料アイテム」で回復するスタミナポイントを消費するのだけど、エラーになるとポイントはきっちり消費、討伐マップは退却扱いにすらならず稼いだはずの経験値もアイテムもゲーム内通貨もすべてなかったことにされます。
めんどくさいマップのコンプリート討伐達成時にエラー起こると萎えてくる。
ストーリーイベント自体は頻繁に更新しますが、あくまでガチャの新キャラを売り出すためで、イベントが終わるとほぼ放置されます。
前述のエラーはイベント更新の際には、特に顕著になります。
通常画面でもマップ画面でも戦闘画面でも、とにかく無駄にキャラが喋ります。当然ですがパターンが圧倒的に少ないのですぐ飽きます。
戦闘時のスキル発動も初めはおもしろいですが、同じモーションなのですぐ飽きます。ですが、モーションもエフェクトもプレイヤーで調整できず、この辺がブラウザゲームに相応しくない負荷の原因になってエラー頻発の原因と思われます。
運営に何度も根気よく症状をメールしますが、かえってくるのはテンプレのみです。
ポイントや残り時間、経験値、イベントの進行等を真面目に計算していると馬鹿を見るゲームです。
かといって、片手間にやるにしては、やたらクリックが必要な上、中途半端に(ブラウザには)重いです。
ゲーム性を求めるにしても、爽快感を求めるにしても、このゲームは不適切です。まだ手を出していないなら、素通りしましょう。
プレイ期間:半年2015/12/29
かっちさん
キャラと世界観が自分の好みかどうか?
これが一番重要です。合えばきっと楽しいですよ!
2017年1月には2周年を迎えますので、強くお薦めはしませんが、無料で長くまったりとやれるゲームを探してる人なら始めたらいいと思いますね。
しかし、クソガチャだ!とか言って低評価つけるような方はね。そもそもソシャゲをやるべきじゃないですよ。最高レアリティの排出率0.5%は、数多あるゲームの中では、良心的だと思います。
コンシューマでビッグタイトルのソーシャル版とか、0.1%以下のレア設定とかあるんだぜ?
自分は、1年半以上続けて☆6を自力で出したのは3キャラ。11連ガチャを30~40回くらい?数値的に大体合ってますね。無料配布の石を貯めて回してるので、課金は限定的にしかしていません。本当は、もっとお金出したいですけれど。
現在時点で、全295キャラ中100キャラくらいは出せてないかな。そんなもんだが、別に不満はないですよ。欲しいキャラはいっぱいいるけど、育成も追い付かないし、焦らない。
単なるクリックゲーは確かにそうだね。その通りだけど、他のゲームも大差ないですし。むしろ、システムがシンプルな分、遊びやすいと言いたいですね。その割に機能はたくさんあって、やれる事は多いんですよ。過去のイベユニステージが常設で復刻するなんて、他のゲームで見たことないから!
他のソシャゲに比べたら、無料でやっても、十分満足できる、遊べます。まあファンには馴染みのSDおじ茶助さんをはじめグラフィッカー、ミュージックコンポーザー、また多くの絵師さん、みんな過密スケジュールなのに、楽しんでて、ユーザー目線で高水準の仕事やってる事が伝わってくるんですよね。これは、ソシャゲとしては、間違いなく良ゲーなんです。
プレイ期間:1年以上2016/11/01
たまにきずさん
タイトルの通りですがすぐ嘘の捏造レビューで悪評を流そうとする人あるいは業者が居るようですね
態々何度も嘘のレビューして悪評を立たせようなんて普通の人ならする必要が無いのにおかしいですね
Twitterとか見たらわかりますけど1分でも遅れたら詫び石寄越せなんて横暴な雰囲気にはなってないのは一目瞭然なのでまずこれが嘘
また花騎士は他の運営よりバグはとても少ないですが本来なら他の運営では無言で直しそれによる補填すらしないようなことにまでしっかり報告し補填をしているだけなのでバッシングするどころか褒めるところですね
頻繁に課金施策などと言ってますが有名アプリや同じDMMの上位ランキングのゲームは花騎士の数倍集金してるのでこれも印象操作の為の嘘
エンドコンテンツに関しては理不尽などと言ってますが普通のゲームなら特定の最高レアのキャラをガチャから入手して持ち物検査のところ花騎士は最低レアを最高レアに出来る様にしてクリア出来る様に舵を切った運営ですね流石です。
なので金レアでは太刀打ちできないってのは嘘に当たりますね、そもそもエンドコンテンツはそのままの性能の金レアでクリアできてるので完全に捏造印象操作でとても悪質なレビューアーの様です。
復刻も既に30以上もの常設があるので全体の1/3以上もイベントが常設化していることになり更にペースも上がって居る状態です。
これらのキャラだけでも98%以上のコンテンツがクリアできるので儲ける気があるのか疑問にすら思います。
残りの数%はクリアしてもたいした特典もないような自己満足のものばかりですし特典というかドロップがあるステージもありますが下位ステージでも僅かに効率が落ちるものの同様のドロップ品を手に入れられます。確率とかではないのでこれに関しても強さが求められるのは自己満足の領域ですね
残りのレビューは完全に言い掛かりレベルの幼稚なものなので僕が花騎士以外のゲームは全て気持ち悪いと言ったとしてそれと同様の内容をレビューだと言い張ってるような気持ち悪い内容でレビューにすらなってない低レベルのポエムですね。ポエム日記は自分のノートにでも書いた方がよろしいのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2018/04/28
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!