国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

日本から中華ゲーを排斥せよ

平松タクヤさん

キタキタキター(゚∀゚)――!!
ついに来ましたよ。艦これ公式がなんと
艦これACのパクリを疑われるアビスホライズンにたいして
ついに裁判所で著作権侵害などを訴えるようです
ここからわかることは中華の艦艇擬人化ゲーはすべて艦これのパクリであり
田中謙介様が神様であるということです
日本から艦これ以外の艦艇擬人化ゲー排斥の動きが強まる兆しが見えてきました
艦これこそ艦艇擬人化ゲーの頂点であり元祖なのです

ゲームはというと、何よりも運営さんが素晴らしいことが挙げられます
常にユーザーの意見に耳を傾け
データ喪失などの緊急事態に対しても神速でロールバックなどを行い
データの復旧を行う素晴らしく仕事の早い運営です
またHTML移行問題で悩むブラゲーが数多くある中
どの運営よりも早くこの問題に取り組み
どの運営よりも早くHTML移行を終了させました
やはり有能な運営というのは素晴らしいですね

プレイ期間:1年以上2018/07/12

他のレビューもチェックしよう!

大事に育ててきた艦が、ちょっと気を抜いて画面確認を怠り進んでしまった
その直後轟沈してロストしてしまう
そんなクソゲーです

課金ガチャとかは無い分、気軽にできるとは思うんですが
イベントとか期間限定の艦とか多いし、育成と装備の改修はやたらしんどいし
全体的に無駄に時間がかかり過ぎてダルい・・・

ついやってしまうけど、正直イベントとかやられても苦痛で仕方ない
終わってくれたほうが助かるまであります

プレイ期間:1週間未満2019/05/23

楽しんでます

改提督さん

ちょうど次のイベントの準備期間でせっせと資源を備蓄しているところですがそれなりに楽しんでやっています。
春イベントで入手できるアイオワは、自分の場合は艦これ改の方で先に入手してしまったので他の報酬に期待していますが、ブラウザ版に本実装されるのも楽しみです。
これまで二年近く遊んできて課金は1万程度でやっていけてるので艦これのコスパについては満足していますし、イベントごとに千円払えば保有枠に困ることもないため課金に関しては良心的でいいですね。
ゲーム以外の部分では毎年発売されているサントラを買っていて、こっちも出来が非常にいいのでお勧めです。

プレイ期間:1年以上2016/04/12

こんなのに没頭するなんて余程暇人なのかやる事がないのか、人生の無駄遣いだということが分かんないらしいな。たった1週間プレイしただけで何言っても意味ないし説得力がちっともないし正直、話にならないんで(呆れ
てか今更始めたところで復刻イベやる訳でもないのに、相当先見の明がない連中だな
言っとくけど一度過去に配った貴重な装備は入手できないよ?例えば震電改とか。何が目的でこんな時代遅れのクソゲーやってんの?こんなのより楽しめそうなソシャゲなら他にあるだろうにwやっぱ艦豚の思考は理解できんわ
追伸、ランキングあげようなんか無駄だからwお前らみたいな悪質ユーザーがいる限り無理無明だと思え

プレイ期間:1年以上2020/06/14

無駄な争いが増えたクソゲー

名無しの提督さん

昔は少なかったんです。何がって、煽りが・・・難易度選択システムは良かったのですが、ネット上で〝田中勲章〟と揶揄されているとある勲章が実装されてから、皆おかしくなりました。別に取らなくても今のところ何も問題ないその勲章を取ろうと周りの目を気にして、躍起になって結局取れずに艦これへのモチベがだだ下がりした人が居ます。アンチになった人が居ます。今まで煽ってなかったのに煽り始めた輩も居ます。ネチネチしてて、陰険極まり無かったけど、比較的平和だった艦これはまるで戦争に突入したかのように民度が最低極まりない物となりました。そのせいで、「乙は敢闘、丙は英断」・・・なんて、糞寒い言葉まで生まれてしまいました。別に艦これなんてテクニックなんて必要な部分はまるで無いのに、随分と滑稽ですよね。でも、やっぱりなんだかんだ煽られると腹が立つ訳で、僕はこの田中勲章の煽りを受けて、すっかり艦これに対するやる気を失ってしまい、毎日のように楽しくインしてたのに、今じゃ殆どインしなくなってしまいました。正直、勲章を実装した運営には腸が煮えくり返る思いです。ただでさえ、運に頼っているのに、馬鹿な運営は一体何を考えているのかと・・・。毎日、廃人のようにインして廃人のように資材をかき集め、仕事中にプレイまでして、それで運に見放されて勲章を取れなかった人は一体どうなるんだろうと。そこまで艦これにやる気を出さないと、努力しないといけないんだろうか?そんな事をしなければ楽しめないんだろうか?
艦これはクソゲーになりました。ちょっと前までは本当に楽しいゲームだったのに、残念です。

プレイ期間:1年以上2015/08/06

あなたにとっての艦これ

どんどんぼぼすぽんさん

人が悲鳴を上げるのを楽しむゲームであり
自分から悲鳴を上げに行く必要はありません

艦娘が好きならニコ動のボイス集を聞きましょう
わざわざ時報を待たなくてもいいのだから

艦娘の公式画像が見たいのならば
ログインせずとも探せますし

艦これというコンテンツが好きという方は
自分に合った付き合い方を探すべきだと思います
嫌いになってからでは遅いのだから

このゲームは 提督となって 艦娘を眺めるゲームですが
私は 一般人となって その鎮守府を眺めつつ
現実で頑張っていくほうが 心の負担が少ないと思います

プレイ期間:1年以上2019/09/23

下でレビューされてる方が机上の空論を展開してますね

まずE2について
・戦艦を1隻でも入れると、初戦がBルートになりフラヲによる大破が出る
・航空戦艦を入れると低速のためFルートへ直行し、フラル級2隻とフラヌ2隻による洗礼で大破する
・支援に江草を使っても、開幕でフラヲやフラルを潰すことはほぼ不可能

戦艦ルートではまず無理なんですよ
よって、あ艦これ等の攻略サイトでも軽巡1 駆逐3 航巡2の固定ルートが推奨されています


E5についても同じことが言えます
戦艦を1隻でも入れると、Eルートを通ることになりフラル2隻フラヌ1隻で大破
また、航巡2 駆逐4ルートにギミックがあるため、このルートを通るのが一番楽です

私はWG42を所持していたので、三式弾とのシナジーでE2ボスやE5ボスを倒すことが出来ました

まぁ、WGの問題を置いておくにしても、E5の難しさは問題だったと言えます
なにしろ、鬼畜といわれた13秋を走破された方が、16春のE5丙をクリアできないという事態が発生しています
https://twitter.com/zepher_make/status/731025827995914240


また今回のイベントで、角川運営が圧力をかける事態にまで発展しています
http://maji-w.blog.jp/archives/59852697.html

これを見れば分かるとおり、裏で運営が情報操作し、表に出ると困る情報は握りつぶしているということです


近頃の艦これは、少しでも愚痴をもらすと 嫌ならやめろ! と戦争時代の 非国民!
に似た差別が始まります
WGや他艦娘についても、他のもので代用できるなどの擁護が始まります


ここで書かれている擁護レビューは
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

などの戦争時代の戦時標語にも似た狂気を感じます

良くも悪くも、戦争時代の日本を再現しているゲームです
これでも始めたいという方がいるなら、プレイすればいいでしょう
始めた後に後悔することになるでしょうが

プレイ期間:1年以上2016/06/13

良くも悪くも運ゲー

アレイルさん

艦これを始めて1年くらいになるものですが、
まぁタイトル通り運なんですね~

どれだけ装備を強くしようが何しようが当たる当たらないや狙う狙わないが
もう神頼み状態です

まぁギャンブルゲームですね

始めた当初は色んな艦娘達に出会えて面白くもあるのですが
後半になるにつれてもう同じ事の繰り返しです

資材を貯めて改修
レベリング
イベントクリアするだけのたいして面白みのないものです


それでもまぁレベリングが好きな方や同じ事の繰り返しが楽しい方はいいかもしれませんね


まぁゲーム性に関してはまぁまぁ楽しめるものだとはおもいますよ?


問題なのが運営ですねー
基本プレイヤーにストレスを与える事を喜びとしているような集団です

ドロップ率を無言で下げたり、入手数限界を変えたり
理不尽な配置をしたり、意味の分からないシステムを組み込んで使い方を教えない
そもそもイベント自体をクリアさせる気がない
バグがおきても対応が遅く謝罪もお詫びも『ゴメンね♪』『反省してまぁす』で片付ける

などもう楽しんでもらおうって気持ちが皆無です

少なくとも艦これを遊びたいと思う方がもし!!居ましたらACの方が良いと思います
お金はかかるしなかなかプレイは出来ませんが

ブラウザ版は本当にどうしようもないほどクソです

プレイ期間:1年以上2016/07/04

ここの高評価のレビューを見てのとおり
お金はないけど時間だけはある人向けのゲームです
お金をかけてもいいけど、時間をあまり取られたくない人は向かないかと

他ゲーなら課金すれば時間を節約できるようになっているますが、このゲームはサイコロを振る回数を増やせるだけです
ひたすら当たりの乱数を引くため同じことを繰り返す
時間の無駄ではないか、このゲームにつぎ込んでいる時間をもっと有意義なことに使えないかとか考えたらダメです
とにかく頭を真っ白にして同じことをアホみたいに繰り返す
これにつきます
あまりに時間の無駄でしたので私は引退してしまいました

ある意味、課金ゲームの良さを思い知らせてくれるゲームですので☆3にしました
ゲーム内容自体は運ゲー、キャラゲーです
ゲームの評価は低めの評価をしている人の方が正しいように思います(一部変なレビューもありますが)

プレイ期間:3ヶ月2015/08/27

甲でクリアできねーから逃げてるゴミ
お前らは艦これに泥を塗ってる訳だ
もうやらなくていい
強い者だけがいればよい
選ばれし者だけがいればよい
丁とかやってるやつは人間辞めろ
艦これ舐めてんのか?
艦これを遊びでやってんじゃねぇよ
やれなら本気でやれよ
本気と書いてマジでだ!
お前らみてぇな雑魚がいるから迷惑してんだよ
田中謙介に失礼だ!
もう一度言うぞ?
甲でクリア出来ない雑魚は消えろ!
ぐだぐだ能書き垂れるやつに限って装備が無いとかだ
持ってないお前がわるい
ちゃんとやらないお前が悪い!
瑞鶴のくたばれごときに騒ぐな
FGOのモードレッドもくたばれって言ってんだろ?
なんでそっちが騒がねぇんだよw
クソアンチは何かにつけてアンチ活動しやがる
アズレンがーとかよ
艦これは負けてねぇから(笑)
艦これが原点ですから〜起源ですから〜残念
田中謙介を軍神と崇めろ
艦これ最高
我々選ばれし者が艦これ二期を支えていく

プレイ期間:1年以上2018/02/20

 ざっといろんな方のレビュー見てきましたけど、評価1が1件入るとすかさず評価5が複数入るのはなんでしょうかね、評価の操作でもしてるんですか、笑えます。
 このゲームは、多くの人が書いている通り、運ゲーです。その運を手繰り寄せるために、装備開発したり、レベル上げをしたり、遠征でその資材を稼いだりするゲームです。
 こう書くとすごくいいゲームに見えますが、最初だけです。大型建造しない、レア艦に興味なく適当にでればいいやという人でないと苦痛です。
 高評価している人に共通しているのが、「自分は楽しい」です。これから始める人の視点でレビューを書いている人はいません。いままで14春イベからプレイしている我々は、レア艦娘、レア装備もそれなりに揃い、戦う態勢が整っているから楽しいと言えるわけです。つまるところ、スーパーカー持っている人が、軽自動車しか持てない人に、このゲーム楽しいから始めたほうがいいよって言ってるようなもんです。高評価の人は「自分にあったプレー」なんていうよくわからん言葉でごまかすわけです。
 海上突入部隊、進発せよについて書いている人がいましたが、高評価の人もあれはひどいから放置とか言っていて、評価5をつける神経が私には理解できません。文句があるなら評価4以下をつけるのが普通だと思うので、評価操作しているだけだと思いますよ。
 烈風改についても同様に、今のところ新規プレイヤーが手に入らない限定装備ですが、イベント海域等では大きな威力を発揮します。
 新規の人が大概手に入れれるのは烈風までです。空母2隻以上を要求する海域では、1スロットでも艦攻もしくは艦爆つめるのでは、ボス戦で違いが出ます。ボスのゲージ破壊時には、1手攻撃できるできないの差は、天と地ほどの差になります。プレイヤーなら、ボスゲージが妖怪1残しとか10残しとかになりクリアできず、悔しい思いをしたことがあるはずです。ここで空母が雑魚敵を1隻でも倒していたら、クリアできたのにまた道中大破せずにボス到達を祈らなければならないのか、いうことがよくあります。なので限定装備との差は、明確に出てきます。
 これから始めるあなたが、プレイしていくうち、甲クリアを目指すとしたら間違いなくたどり着く道です。
 新規の人への救済措置がほとんどないので、これから始めるという視点からすると評価は1です。

プレイ期間:1年以上2015/07/09

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!