最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
この程度なんでしょうねー
刀特化さん
正直、打撃防御200盛りの意味ないので答えなかったが出来ないのは知ってました。
なので敢えて答えませんでしたし、そもそも出来たとして他に付かないならあまり意味をなさないので答えずにいたら案の定と言うしかない。
耐性とかも考えずにユニットや武器に防御系OPの1つ打撃防御のみで組んでるなら確定の地雷です。
そして、子供っぽい煽りであそこまで威張れるのもすごいですね。
若干、ここの評価に期待も校正も無理なのは承知なので5歳児の煽りネタを存分にどうぞ。
プレイ期間:1年以上2018/07/21
他のレビューもチェックしよう!
????さん
PSOをしていた自分としてはアルティメットの最強のボスを倒したい!という気持ちで始めたものですが、まだ40レベルでしかもハードまでしか出てないの?っていうことで落胆しました(今は55レベルでベリーハードかな)
最初のころは楽しかったのですがあとからレベルが上限になってからいったい自分は何をやっているのだろう感があり辞めてしまいました
強い敵がいるからこそスペシャルウェポンが必要なのにみんなでたこ殴りしても何も楽しさが見出せないでしょう
今後も10年続かせる予定なのでレベルの上限は非常にゆっくりになることを考えてやめることをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2013/03/10
ないさん
7年間に渡って気に入らない要素を潰してきた運営による集大成がこのゲームの姿です。
良い点などで良く挙げられるキャラクリも別にPSO2でなくても出来るため今や何の魅力もないです。また、仲の良いフレンドさんがいれば遊べる…?いや、遊べるコンテンツがないのでそれはないです。それに伴い報酬期間と言う装備品を強化する期間があるのですが、今やそれも何もやることがない期間になりただ乱発しているだけに成り果てました。
本当に7年間運営されてきたとは思えない状態になってきており、流石に今のままでは課金以前にログイン自体しなくなってきました。また、評価ページに変なのが湧いてると話題になっており、もう辞め時かなと思っています。メインとサブでプレイしているタイトルを入れ替えているフレンドさんが最近特に周りで増えてきた為に私もPSO2での最後の課金要素であったプレミアムと言うものを切ってちょうどの額だったので別に回し始めました。例えプレミアムの内容を見直してももう課金はしないでしょう。
確かに新しい特殊能力のグレア系とか絞りすぎですね。テクニックカスタマイズが更新された時に露骨に11以上のテクニックディスクがドロップしなかったですが…いつまで経っても人を減らす方向の運営方針で呆れます。
満足させられたこともないのに何が満足されてしまう懸念なんだか…
プレイ期間:1年以上2019/07/17
遂にキャラデリさん
ベータも体験した
そんな時期から2,3ヶ月やっては長期間の休止を繰り返し
実プレイ時間は精々300時間程度か
復帰するたびに印象が悪くなっている感じ
最初期には強化も何も出揃っていなかったので、拾った武器をその場で使えた
☆7等でも超高額取引で、まさにレアを堀っている感じ
月額のみならずガチャも引いて一番最初のガチャだったウェディング装備も持ってた
キャラメイク画面と実プレイ画面での差にがっかりした程度
休止を経て復帰すると、職バランス変更により自キャラが雑魚ちゃんになっていた
倉庫を見ると運営からスキルリセットチケットが10枚ほど届いており、運営の無計画さを悟る
次の復帰ではレアリティの飽和が始まっており、☆7のレアはもはや1000メセタ(デフォルト最低設定価格)
財産のレアは全てゴミと化しており、あろうことかウェディング再販済み→大暴落
ゲーム内通貨取引できる以上、再販はアカンやろ・・・
やってる人しか分からないだろうが、初期ツインテールも使わずに持ってたんだぜ・・・?
最後の復帰ではメセタばら撒きクエ(3つセットで100万メセタ近くまで行くレベル)が実装されており、市場は崩壊
☆12がトレード可の最高レアリティーである中、☆11でさえ1000メセタで売られる始末
レア堀りゲーだったコンセプトはどこかへ行ってしまったようだ
成功率90%の強化失敗は連続7回を数え、にもかかわらずフル強化して最終ダメ16%アップ等の潜在能力を引き出せていないとクソプレイヤー呼ばわりされるエンドコンテンツ群
エンドコンテンツ到達までのレベリングは1,2ヶ月程度であるから、ライトも廃人も無関係
最大の問題はラグで、正直オープン当初の方がマシだった
通常のクエストの倍の経験値効率が出て、なおかつ高額取引されるドロップが唯一落ちる緊急クエストが開催時間を予告されているので、その時間がスーパーラグタイム
下り400mbps/ping8msは出る当環境でも3,4秒のラグが10秒毎に出る
このラグで、アクションゲームなんだぜ?
緊急でしか高額取引されるレアが出ないので、緊急発生時以外はロビーにキャラ放置
予告時間の15分前には埋まる人気チャンネル
エンド到達前の課金だけは本当にお勧めできない
プレイ期間:1年以上2015/03/30
ユズさん
このゲームのレアドロップはホント偏ってると思う。
レアが「多いor少ない」ではなく「また出たor何度やっても出ない」の差がプレイヤー間に生じている。
新しい武器やユニットが配信されるたび、特定の者はいつもどおり拾い、毎回出ない者は今回も出ない。
運だとか、出ないヤツのやっかみだとか言う人もいるけれど、ドロップの差が発生しているのは事実。
レアドロップブーストなんてイベントやっても出ない者には出ない。
運営は、これをどうにかする気持ちはないので、出ないヤツは諦めて他のゲームやった方が幸せになれる。
プレイ期間:1年以上2018/01/22
元アークスさん
EP1の頃からずっとやっていましたがつい先週あたりにほかに面白いゲームを見つけたので引退。
言いたいことは散々書かれているので割合として…プレイしていて思った事を一つだけ。
運営自体結構問題が多かったりしますがそれ以上に問題なのはガチ勢…そのなかでもやたらと声の大きいユーザーです。
元々緊急クエストに対して最低限必要なボーダーラインなんていうものは無かったのですがユーザー等が「勝手に」暗黙のルールとして設けてしまっていたのがそもそもの問題。
事の発端は採掘基地防衛が原因ではあるのですがそれがいつの間にか他の緊急クエストでも暗黙の最低ラインが叫ばれるようになり…いつしかそれが当たり前になってしまった。
遅すぎではあるものの事態を重く見た運営が緊急クエストの最低ライン、受注条件、特定のBに入るための必要条件を設定して最低ラインはここだよ、と公式が決めて少しはましに…なるかと思いきや今度は公式が決めた最低ラインよりも高い基準を暗黙の最低ラインとしてユーザー等が「勝手に」設けだす始末。これでは運営が状況を改善しようとしても逆効果になるのも致し方ない。
結局のところ運営がどれだけ頑張ろうとも遊びでやってるんじゃないと言わんばかりに己惚れるユーザーが横暴な振る舞いをすればすべて徒労に終わるということです。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
★5つけるのほんとやめてさん
★5つけてるのは間違いなく愉快犯(運営の手先とかそういうのは横に置こう、証拠なんてないし)。
確かにインターフェイスは他のオンラインゲームよりは優れていて、チャットのしやすさ、パーティプレーのしやすさ、操作性は素晴らしいと思う。
が、それ以外はゴミ以下。
カンストするとやることはなくなり、新MAPでても1~2MAPの楽しくもなんともないMAPの追加ですぐ飽きる。
とにかく課金しまくってそれを売れば余裕で1億メセタなんて行くんだけど、βからやってるとソレも飽きる。
というか、HDDバースト以降も懲りずに運営に貢いできたけど多数のバグの放置、ラグの酷さ、どんなに高性能なPCを使っても頻繁に起こるエラー。
もう限界。
引退します。
さようならPSO、来年新生するみたいだけど、新生と同時期にまた、HDDバーストしそうだから怖い。
予想)
PSO新生しました!バグもエラーも全てリセット♪新生したので全部のバグも最初から起こります★HDDバーストもリセット♪また最初からバーストするからお詫びはトライブースト★
こうだよね・・・どうせまたお詫びはトライブースト・・・トライブースト配ればナンデモ許されると勘違いしてる糞運営。
どこが優秀な運営なのか。
★5つけるやつら、ほんとうに くたばれ
プレイ期間:1年以上2015/11/08
出目金さん
バランスなんて元々ねーから
時代時代で、強い職がコロコロ変わってきただけ
遠距離火力オンリーで近接不要だったり
回復なんてイラネだったり
補助なんてイラネだったり
近、中、遠
攻、防のバランスなんざ、ありゃしねーって
結局一番の問題は味方の性能より、敵の動きだっつーのにそこ弄らんと職ばっか弄ったってダメな作業の上塗りになるばかりさね
なにやってんだこの運営ちゃんはって、思うと思うよ
まぁでも、漸く運営ちゃんも、おごってました、と反省したみたいだから、こっからでしょ
どれだけ人が戻るかは、この先の取り組みかたにかかるから、新規さんは、とーまきに眺めて、おもしろ意見でたら、やるといいかも
プレイ期間:1年以上2017/12/18
オフ会パコ太郎さん
どこまでここで感想的なものを書いていたか忘れましたが
今回は、エンドレスクエストなるものとかの感想を書きます。
新たに追加されたコンテンツですが
私的には面白くなく、ただただ時間がかかり面倒でストレスが溜まる物でした。
まぁ要約すると、各ステージ(ランダム)でオーダー(ランダム)をクリアすると時間が延長され、さらにバフ(ランダム・しかも敵にもかかる)などを駆使しながら上手い事やったらエンドレスですよ!!ってクエストです。
ここの運営はランダム(運)が好きですよね。
PSO2がパチンコゲーと呼ばれるくらいには運を絡ませてきます。
それを面白いと思っているのか、運を絡ませる事によって
クエストの延命を図っているのかは知りませんが
運営の予想に反して、もはやこのクエ過疎ってますよ。
と、私の感想でした。当然好き嫌いなどはあると思いますので
あとは自分でプレイして判断して頂きたいと思いますね。
この頃・・・いやずっとですが
コンテンツの使い回しが酷すぎて運営のやる気が感じられない。
店じまい前の様です。今週も所謂(ボクソンマガツ)(ボクソンヴァーダ)
でお茶を濁している状況。新しいクエスト(エンドレス)を作っても
面白くないからすぐ過疎る。ブースト森くらいじゃないですか?EP5で
まともに遊べて、結構賑わっていたの。まぁ14ばら撒きって餌で釣ったとも言えますけど。
本当にこの頃は酷すぎる。運営を擁護出来る所が一つもない。
絶望感にさいなまれつつ☆1。気分的にはつけたくない。
プレイ期間:1年以上2018/06/19
擁護しても糞は糞さん
7:属性オンライン
このゲームのアイテムには全てレアリティが設定してあり、アイテムの説明欄に★の数が表示されていて、★の数が1~3個はランクC、4~6個はランクB、7個~9個はランクA、10個以上はランクSのレアリティである。当然、レアリティの高い武器防具ほど入手するのが困難なのであるが、 レアリティは何の意味も無かった。
武器防具の属性率は入手したときにランダムで決定される(例外は店売り品で、店頭に並んでいる時点で何属性が何%ついているかが表示されている)が、最高属性値である50%がつく確率は実に 1%以下 である。
たかが属性と侮るなかれ。属性相関によるダメージボーナスで発生する性能の変動があまりに大きすぎたため、無属性の武器防具はたとえランクが高かろうがただのゴミと化したのである。
このように属性値の影響が強すぎるが故にレアリティの表示に信ぴょう性がゼロなところもユーザーのやる気を低下させた。プレイヤーは皆、この「属性オンライン」に振り回され、「レアリティの高い武器防具」よりも「属性値の高い武器防具」を探し求めることに躍起になるのだ。
8:イベントオンライン
オンラインゲームである以上、本作にもイベントは存在する。
が、そこで出現するアイテムがそれまで「超レア」と呼ばれていたアイテムばかりで、昨日までは所持していればドヤ顔出来たものがイベント時にボロボロ出ることでモノメイト(一番低ランクの回復アイテム)以下に成り下がることもやる気の低下に一役買った。そのうち 「あれ?このゲーム、イベントの時だけ起動すればよくね?」 となり、通常時は人がどんどん消えていった。まさに終焉の前兆である。
9:放置オンライン
PAはいずれも使い続けることでレベルが上昇する仕組みになっている。
だが、モノによっては非常にレベルが上がりにくいものもかなり多く、まともにレベル上げなど行えない状態であった。
そしてPA、特にスキルはあまりにも強力だったため、レベル上げは必須とも言えた。
そこでプレイヤーが着目したのが「敵を回復する敵」で、この敵+適当な敵の間に障害物を置き、あとは連射パッドを輪ゴムで固定することで寝ている間や出勤・登校中に自動でレベルを上げる「放置」が主流となっていった。別のゲームでは禁止行為に該当する場合もあるのだが、このゲームは自らルームを開いて参加人数を「1」にすることで「ソロ」が可能なので、その状態で放置に持ち込むことが可能であったのだ。
1. 自分ログイン
2. フレンドリストを見る
3. 全員放置中
4. [ ゚Д゚]
5. 自分も放置する
6. あー、今日も放置オンライン楽しかったー^^
7. おしまい
このような状態になってくると、もはや何のためにゲームをしているのかも分からなくなってくる。
しかもこのゲーム、キャッチフレーズは「全てのRPGを過去にする」である。このキャッチフレーズから開発の自信が見て取れるので当初はユーザーもかなり期待を抱いていたが蓋を開けてみればこの有様である。そして遂にユーザーもこのゲームに失望し糞ゲー認定をし晴れてこのPSUは2006年に出た多数の糞ゲーを押し退けて大きな差をつけ2006年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞したのである‼これらの事からこのPSUが如何に糞ゲーなのかが見て取れるだろう。そしてあまりの糞っぷりからユーザーは遂にキャッチフレーズを「全てのクソゲーを過去にする」と改名したのである。実際に2006年度のクソゲーオブザイヤーでは多数のクソゲーを過去にするレベルでクソだったので大賞を取ったからこのキャッチフレーズの改名は見事である。
さて、あれから11年経ち2017年現在セガが開発したPSO2はどうだろうか?過去に犯した過ちから反省して何かを学びより良いゲームを作れてるだろうか?答えは否である‼開発側は何も反省を活かさず逆に更にクソゲー開発を極めている‼むしろHDDバーストによるPC破壊や奇妙な動作をするプログラムのせいで何故かウイルス検知ソフトでウイルス検出され更には最近起きたリターナー事件と挙げていけば不祥事はきりがない‼むしろPSO2の方が不祥事内容は酷いレベルだろう。
そもそもこのPSO2も何故サービス開始の年にクソゲーオブザイヤーの大賞に選定されなかったのか疑問だな。もしや選定する価値すらないゴミと言う事だろうか?ww
プレイ期間:1年以上2017/07/17
どこにでもいるカスアークさん
まずタイトル通りですまず5の評価を与えている人の内容を見てみましょう、運営が神!これより良ゲーム教えてくれもしくはこれが良ゲームとか言っていますがFFやマビノギ英雄伝もしくは長年やっているRO(一緒にやる人がいるなら)そちらのほうが作り込みやストーリーアクション性は全然いいと言えます、たぶんこのPSO2にいる人はSEGAファンもしくはPSOシリーズが好きな人がやっているたぶんPSOシリーズが好きな人でもこれほど出来が悪かったら逃げ出す始末の代物でしょうもしくは韓国主体の運営にもう嫌になって国産のまともなゲームがやりたいだがまともなものがないSEGAだったらどうにかしてくれるSEGAだったらやってくれるというそう言う気持ちでやっているのも多いのではないでしょう、しかし1年以上運営してまともな舵取りやエンドコンテツンツなどの不足で結局レベルを上げてしまえばそこで頭打ち上に向かうための楽しみが全く持ってないのがこのゲームです、日本のオンラインゲーム業界は正直世界的に見ても最低最悪の底辺にいます普通はユーザーがここまで叫んだらほかの国の企業でしたら何らかのアクションを起こして対応を見せたりしますが日本のオンラインゲームしかも世界でも有名なSEGAが本国日本でこのようなユーザーやファンなどに言わしめるこの状況がある意味ではそれを示しています。5を上げるのは始めたばっかりで何も見てないもしくは見てない工作員が変にレビューの評価を過大評価しているようにしか見えない。どうぞやるならどうぞどうぞ中身が全くもってないものに過大評価の5を上げてもどうせお隣の国の財閥企業のようにぼろが出るのは目に見えています、5を上げつつけ上辺だけ良くても結局中身がなけりゃからも同然ですから何も残らないのですからどうぞどうぞ過大評価5をあげてくださいそして自分たちがカスになっているというのを自覚してもどうぞカス評価と中身スッカスッカになってくださいハヨ!
プレイ期間:1年以上2014/07/11
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
