最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
強敵と言うにはあまりに理不尽
頑張ってる王子さん
下のレビューでもありますが、相性のいい特定のユニットがいなければまず勝てない敵ユニットが何体も存在します
そしてそのユニットは普通にイベントなどのMAPに出現します
第2覚醒のLv99のユニットがいても、防御力が三千を超えていても簡単に倒され(大体こちらの防御無視とかが付いてます)、攻撃力が同じく三千超えてても倒しにくくなっています(こちらもマップでご丁寧に倒しにくい様に威力半減とか色々つけてくれます)
味方ユニットの同時出現数も大体8体前後で、出現数に含めるトークンを使った場合は更に出撃数が絞られます
ユニットの配置も不便な場合も多く、特定のユニットの組み合わせなら有利なのかな?というステージもあります(特に回復ユニットの配置(遠距離など)が出来ない場合)
下の方で、縛りプレイ~と言われてますが、黒ユニットのみつかってもそこまで悠里にはなりません
白金ユニットは黒よりも弱い場合が多く(大体黒ユニットの弱体版)、そこまで役には立ちません
課金体制もほぼサービスセット的な物は無く、普通に神聖結晶を購入するのみとなっています(他みたいにお得なセットがほぼ存在しない)
課金して黒確定が導入されていますが、確定時に期間限定のキャラが出てくる率は低く、コラボ中でも出現率アップとか言いながらほぼ出ません(使えるキャラは特に)
とりあえず、この馬鹿みたいに強いキャラを楽しく出してくる体制が好きでなければ続けられませんし、続けていてもそこまで楽しめるとは思えません(他のゲームの強敵や難敵と違って理不尽レベルですし)
無課金でだらだら楽しむ分にはいいかも知れませんが、それでも他にいいゲームはあります
もしアイギスを始めるのであれば、ここの運営は不具合やユーザーが不利になる調整はしてきますが、逆はまずないのでそこも我慢するしかないですね
プレイ期間:1年以上2018/08/06
他のレビューもチェックしよう!
下の評価したのがあまりにさん
下の人そもそもこれ他人と競争するわけではないですよ?(苦笑
ランキングやらそういったものはありません。 なので自分のペースでやれば問題ないかと 復刻イベントが毎週きてますんでそんときだめでも次でもらえます。
基本自分で好きなキャラを育成して妄想PTを作るといった方が多いので、下の方のような俺ツエーを他人に自慢させたいような人には向かないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/16
通りすがりさん
無課金だと下済みに3~カ月掛かる
正直そこまでかけてやるほど面白い訳ではない
作業がゲームだと勘違いしてる層に受けてるだけだと感じた
キャラ絵は良いが、SFCレベルの戦闘画面
レトロゲーマーなら好きなのかもしれないが
SFC以降の世代が受け入れられるかは分からない
石配布が渋く
無課金だと辛い
課金してもそれに見合った満足感を得られるかは人による
やるのも自由だし、やらないのも自由
試すのは試すだけやってみるのも良い
プレイ期間:半年2016/07/09
無課金でも工夫とレベル上げ次第でどうにかなるという点で良心的。配置やタイミング、ユニットの組み合わせを試行錯誤しながら攻略していくのは面白いです。
キャラも個性豊かで愛着が持てます。
これまでやったブラウザゲーの中では一番面白かったです。
ただし無課金では、無理ではないですがだんだんスムーズにストーリーやイベントをこなせなくなってくるのは間違いないです。
私が感じた難点を以下に挙げます。
①スタミナ制のため試行錯誤にも限度がある。
時間回復のスタミナを消費して攻略する、というシステムはいまどきのゲームでは珍しくはないですが、タワーディフェンスは失敗して、編成や戦略を変えて、失敗して…の繰り返しで攻略することが他のゲームよりも多いジャンルだと思うので、相性が悪いシステムだと感じます。(課金回復させるためなので、致し方ないかもしれませんが)
②中盤から作業量がかなり増える
こちらはゲームにハマり始めたころにやってきます。中盤以降は半端なレベルや好感度では敵に対応できなくなってくるため、簡単で経験値やアイテムを稼ぎやすいマップを何度も周回してユニットの強化に徹する時間がかなり長くなってきます。ユニットがだんだん強くなっていくのを見るのもそれはそれで楽しいのですが、ひたすら同じ作業を10回20回と繰り返すだけでその日の全スタミナを消費しきってしまうこともよくあることで、次第に徒労感が増してきます。より上級のマップ攻略にはこの過程は欠かせないため、根気よく続けるか、課金に走るか、妥協するか、やめてしまうか、プレイヤーは選択することになると思います。
以上2点を挙げましたが、ブラウザゲーでこの程度の不満のみでやり続けられる完成度を持った作品を私は他に知りません。小説化もされ(アニメ化も見越されている?)、イベント追加や修正等もかなりこまめで運営のやる気も感じられ、勢いがあると思います。興味がある方はぜひプレイしてみることをおすすめしますよ
プレイ期間:3ヶ月2015/03/25
隠居王子さん
ソシャゲのストーリーというのは基本薄いのは常識ですが、このタイトルのそれは格別酷い様に感じます。
表題の通りですが役者になるキャラクターに魅力が無いのです。厳密に言えばキャラクター別交流からは一定の設定は読み取れるので、それを動かすシナリオ側に問題があるのでしょう。
特に酷いのが王子です。空気系主人公でもなく、ランスシリーズのランスの様な濃厚系どころか、そこそこ売れているなろう系主人公ほどの色も無い、ほぼモブ男。そんな王子が先頭きってやってるのは戦闘、女、戦闘、女・・・極々偶に酒、これの繰り返し。初陣以外は敗北なぞ知らぬ(強敵は特に此方を痛めつけることなく勝手に引いてくれる)から交渉や策謀などせず殴りかかれば良いし、恐ろしい魅力で敵からの寝返りは常、仇敵魔王の腹心達も魔王健在時から半数は王子にゾッコン、反面自身への裏切りなぞ存在しないから疑心に駆られたりすることは無い。こういうのが主人公で話の中心です。当然仲間キャラもコレと絡みます・・・王子は高貴で強くてイケメンなのに気さくで人格者でちょっと残念な部分があるけどそこが魅力的で、と。誰のこと言ってるんですかね・・・。
売れなかった小説や酷評されたRPGではまあ、ありますよというレベル。大したビジョンも策も無く、何故か寄ってくるキャラと徒党を組んで場当たり的な脳筋戦闘に明け暮れる・・・英雄譚の雰囲気すら出せないではゲームシステム云々以前に新興のアークナイツに完敗も当然でしょう。
ゲームシステムの方も、こどもでもわかるつよいキャラを売り出した方が儲かると気づいてからはインフレを加速度的に促進させている反面、技術的な部分がどうも怪しいらしく、不具合レベルの仕様が長らく放置されていたりします。(一年近く放置された後衛戦術家の一部非対応など)・・・特段負荷のかかるシステムでない上に7年選手ですよ?
確かに、残っている退けない王子達が買い支えするので寿命の到来はもう少し先なのかもしれません。ですが、新規参入や復帰をオススメできるほどの魅力は残ってはいません・・・それだけは確かです。無課金でも価値があるかとなると、時間が有限なだけに微妙です。初っ端に好みのキャラがお迎えできれば(先述の謎好意はカットして)愛でても良いかな?という程度でしょうか。無論、RPGやTD要素は抜きで。
プレイ期間:1年以上2021/02/11
所詮は枠の中さん
ええケツが実装された。
高難易度クエストでは、アージェによって、多くのユニが、枠をアージェにゆずるはめになるだろう。
アイギス限らないが
やはり所詮はソーシャルゲーム。
新規ユニットが出て、それがゲームをぬりかえていく。
それなら使わなかったらいいじゃん、という声もある。
だがそれなら、使わないですむキャラなら、そもそも実装しなければいい。
実装される以上、すべてのキャラが「攻略が楽になる」あるいは「攻略が可能になる」という役割を持っているといえるだろう。
それらを持っていないことにより、攻略が著しく困難になったり、不可能になるようなユニットである場合、そもそもそのような強大な力を持つキャラは実装すべきではないと考えられる。
イベント神級はみんなクリアできるのであれば、なんのための神級か。
そんなものなら、最初からやらなくてもいい。
縛りプレイでもするMユーザー向けイベントといえる。
つまり、そういう、自らに枷を課してゲームをプレイするのでなければ「たのしめるものではない」「楽しくない」とゲームがいってるようなもの。
交流クエストが唯一、バランスいい内容のものもあるが、王子によって難易度が大幅に変わる。
解が7通りほどしかないようなマップなら、純粋にすごいと思えるし、実際難しいクエストは、弱い王子をえらべば面白い。
だが、現状どんな王子も出していいので、せっかくバランス考えて作ったマップ製作者の努力を、ふみにじってる。
そして、一度クリアしたクエストだろうと、きっちりスタミナ2とられる。報酬もなにもないのに。
こういうとこがやる気を削がれる。
魔神16は課金向けで、クリアするのが困難。
前述したように、一部ユニットがいなければ、かなり難しい仕様になっており、持ち物検査、課金ゲーとかす。
イベントユニットでも攻略可能かもしれないが、
かなりアイギスのキャラ特性について調べ
最適化する必要があり、育成も相まって、めんどくささが爆発している。
これもすべて、バランスの崩壊、そして
課金御用達の内容だから。
課金者が必要なのはわかるが、その課金者ですら難しいとか、持ち物検査と感じるほどの内容は、バランスがおかしいとしかいいようがないだろう。
インフレにおいていかれたユニットたちが可哀想。
気分や縛りでしか使う気になれなくしてるのは
運営に他ならない。
プレイ期間:1年以上2020/11/02
ペンさん
2Dキャラがショボイのと絵が受け付けない。
運営もあまりよくないようで課金する気にならないのが正直なところ。
ブラウザゲーなのにやたら忙しいので何かの片手間にやるのが難しい。
これメインでやるぐらいなら他のオンラインゲームやったほうがまし。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/07
どいひんさん
1つ前のレビューをされている方が言うとおり
何を思ったのか他のゲームを蹴落とさんとするやからがこの手のレビューには存在します。
例えば数個前の高評価レビューで変なところに
「ふに」って入っている文章がありますが花騎士の方のレビューではふにーという語尾でボロクソに叩いてるレビューがあり恐らくそいつがそのままこちらにもこんなに胡散臭いレビューをしているのでしょう
また他にもアイギスで低評価のレビューをそのまま何度も花騎士や神姫の方に張り付け低評価を量産までしている始末です。
他にも王子と呼ばれる人々は他のゲームのwikiや掲示板等を荒らしに荒らし尽くしているのが現状で
特に花騎士や神姫などのかつてアイギスが居たポジションに居るゲームに異常なほどの嫉妬と憎悪を抱いています。
これがこのゲームユーザー達です。
ゲーム自体は無課金で遊べるほど生易しくなくなってしまったので人気がどんどん下がっていますが
そういったことも相まって他ゲーへの嫉妬が募るのでしょう
しかし他のゲームが人気が出るのは当然で
アイギスよりそれらのゲームは頻繁にゲーム自体を改善改良しようと努力しています。
プロデューサーも前に出て来て今後の展開や方向を示してそれらをメンテ毎に実行してたりします。
最近よくアイギスは安定して居るから良い運営というのを見ますが、ハッキリ言って他のゲームと比べてそれを言っているのはむしろなにもしてないからに過ぎず
停滞しているだけなのが原因と言わざるをえません
そんな状態より新しいものを入れたり改善しながらユーザーが少しでも遊びやすい環境を整えたり楽しませることを止めない方が遥かに大事です。
前に進むのを止めてしまったからアイギスは他のゲームに負けたのです。
これは当然の結果だと思います。
これからはもう少しそこら辺の努力が見える運営と
他に迷惑を掛けるような最低の民度を改善出来るような誇りや自信を持たせられるようなゲーム作りを目指してもらいたいです。
プレイ期間:半年2018/01/08
ゆうちゃんさん
とにかくバグが多いです。
読み込むのに何度も立ち上げて、多い時だと10回くらい立ち上げて1回ログインできるという感じです。(他にも5つくらいゲームをしていますが、他のゲームは問題なくログインできています)
そしてクエストをクリアすると報酬を受け取った後にまたバグでログインしなおしです。
クエストクリア後は、10回中9回はバグが起こります。
育てたキャラがいるので勿体ないからやむを得なく続けていますが、早くサービスを終了してほしいです。
はっきり言って時間の無駄です。
もっとそれに早く気づけばよかったのですが、早くこのゲームを終了させたいです。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
さぎのえほんさん
かれこれ二年近く、このゲームをしています。
面白いゲームでした。タワーディフェンスゲームで、定められたマップを特定のユニットを攻略する一種のパズルゲームで、私はそのパズルを解く作業に夢中になりました。
(ゲーム自体は、第一にエロゲーであり、キャラゲーでもあり、実際に魅力的なキャラも多数います。それも魅力の一つでした)
同じようなマップでも、プレイする王子によって解答の仕方が異なります。配置やスキルの点火のタイミングで盤上が大きく変化します。攻略には、低レアやイベユニ、男性ユニ、少人数といったような縛りプレイもあり、それらの動画を見て楽しむのも一つの楽しみでした。私の場合、魔神級などの高難度マップをクリアした後、それらの動画を見て、他の王子の解答の違いを新鮮な気持ちで見ていたのを覚えています。
攻略幅が広く、楽しいゲームというのが以前のアイギスでした。
しかしながら、昨今のアイギスは以前とおおよそ変わり果ててしまいました。
私がレビューを1にしたのは、そのせいでもあります。以前は、多くの人におすすめのゲームですと紹介できましたが、現在は、そういう気になれないのです。
一つは、快適にプレイが出来ないこと。運営の推奨する環境では、クリックがしづらく、まともにプレイが不可能なケースがあることです。また、以前、目つぶしのような色の強いUIを実装しました。運営はテストプレイをしたのか、アイギスをプレイしたことがあるのか疑える内容でした。
次いで、手抜きイベントが増えたことです。これは昨年から顕著でしたが、攻略するマップを待っている身としては、育成する事しかない暇な期間を過ごすことが多いのが事実です。現在、人気投票を新しいイベントして行っていますが、周回するのは、今までのマップであり、かつ報酬が渋い状況です。説明も不親切であり、どうして、こういった形でしか行えないのか理解に苦しむ状況です。同じ会社の御城プロジェクトは周回がまだしやすく、新しいマップもあり、親切な人気投票イベントを行っていました。
最後に、インフレが激しく、持ち物検査が増え、高難度マップにはより顕著になりました。これは仕方がない事と思います。ソーシャルゲーム特有の問題であり、まだこのアイギスは長く続けてきて上手くやっています。ただ、先日、コラボガチャで実装したユニットがこれまでのゲームを否定するようなものでした。使わなければいい、今現状問題はないという声もあり、それも事実ではありますが、ゲーム性を潰すような限定ガチャを出す運営に残念な気持ちになりました。私自身、手に入れ、育成してみましたが、サポートキャラとして破格の性能でした。もう、これ以上は何も言えません。
プレイ期間:1年以上2018/08/10
あまりにもスタミナ周りが渋すぎて、課金石で無理やり回復しない限り、
誇張抜きで1日10分もプレイできないです。
これではサブゲーにもならないと思います。
ゲームバランス的には、課金しないとクリアできないマップは無くはないが、
その超高難易度マップは特に大した報酬もないですので、
無理にやる必要がない所は好感が持てます。
ゲーム内容は悪くないだけに、スタミナ周りだけが本当に残念
もう少し遊べれば課金も視野に入れるのですが、今のままでは厳しいです。
最高レアを当てても大して遊べませんからね。
プレイ期間:1年以上2018/02/25
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!