最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2期になりとても遊びやすくなりました
佐世保の甲13さん
艦これは2期になりとても遊びやすくなりました。各海域の難易度も調整され、古参と新人の格差も是正されみんなが楽しめるゲームとなりました。とある理由で艦これから離れている人、また、艦これをこれからやってみようと考えている人はタナコロやアズガイジのデマに騙されずに是非始めてみて下さい。きっと、理想のオンラインゲームにであえます。
そして、艦これを始めたら旧日本海軍の恥である五航戦を徹底的に虐待して下さい。慰霊と鎮魂をテーマにした艦これでは五航戦を愛でたり持ち上げたりといった行為は許されません。五航戦を徹底的に冷遇し五航戦いじめを広げる事こそが愛国者である提督ふさわしい行為です。これから艦これを始める提督は五航戦を徹底的に虐殺し民度の低いアレやアホとの格の違いを見せつけて下さい。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
他のレビューもチェックしよう!
円形の島さん
着任したのは流行りはじめた頃ですが楽しみつつ継続できてるので高評価します。
惰性でやってるわけでもなく、これだけの期間遊べてるのだから合ってるんでしょう。
キャラクターが良いというのはゲームとしてある意味それだけで成立すると思います。
艦これはそれを十二分に証明しています。
誰もがゲーム性を重視してるわけではありません。
なので、ゲーム性が評価の絶対的な理由にはなり得ないのです。
システムやUIが良いゲームなんて他にいくらでもあります。
そこを分かってても続けられるくらいのキャラの魅力があり、ゲームシステムは付属品みたいなものですね。
秋イベントの追加キャラに期待します。
プレイ期間:1年以上2015/11/05
無能提督さん
>信者批判したい気持ちはわからなくはないが0.1%のドロップ率や極悪難易度でしか掘れないっていう嘘をついてまで批判するのもどうかと思うぞ
なんでこれらの指摘が信者批判になるのか?どう見ても運営批判でしょう
そちらこそいい加減にしてもらいたい。楽して艦を取りたいだけとか、こつこつやってないからクリアできないだけとか投稿にずれた批判をするのは。
新規の方へ
今の艦これはいやならやるなという主張を錦の御旗にして調整、サービス等はまったくやる気ないようです
一見正しいようにも見えますが・・・この主張をしてものすごく凋落していったテレビ局がありましたね!
あれが艦これの未来です。根本から腐っていますのでどうしようもありません
プレイ期間:1年以上2015/11/27
真面目に仕事しろさん
ダメな方向でのレビューの増え方がすごい
グラフで一目瞭然、見ての通り低評価が圧倒
これが現実
詭弁や言葉遊びはナンセンス
艦これの理不尽運ゲーと出し渋り延命
これをどうにかして面白くすれば高評価するし
面白くなくても楽しくなるように尽力努力が見られれば3点つけるが
最低評価なのはサービス精神が無く、理不尽から悪意を感じるから
プレイ期間:1年以上2015/09/22
貧弱一般提督さん
ゲームPの田中氏は「ユーザーにいかにストレスを与えることが出来るかがクリエイターの努めである」「使いやすいUI、サクサク進められるゲームが必ずしも良いものとは限らない」などと公言(ナチュ毒参照)しておりこのゲームにもそれらが満遍なく散りばめられた素敵な作品になっています。
一言でまとめれば、努力、ユーザーのプレイスキル、課金額などで進行が有利になることはなく、最終的にはプレイヤーの運が最も重要となっている。
イカサマ詳細
・卯月建造バグ(2014.1.29)メンテナンス終了から弥生と同じく建造初期値(all30)
で建造可能だったが30分ほどで無告知修正が入り修正後事後報告。
・3-2-1Aマスの蒼龍、日向、伊勢などのドロップを一定時期を境に完全削除。
・2-3(オリョール海)の敵対潜値の向上、敵単縦陣の交戦形態からでも潜水艦が
中破、大破をもらいやすくなった。
・5-4-1Fマスの敵編成を変更、敵に脅威となる敵が無くレベリングに適した
マップだったが、3パターン全ての敵編成に【重巡flagship】を1~2隻含むように追加。
・1-1キラ付の際レベル70や80の駆逐艦でもmissが多くなった。
また睦月型だと一撃で大破をもらうことが偶に起こるようになった。
・ソナー、爆雷のシナジー効果が実装されてから対潜攻撃が頻繁にmissするように
なった(三式ソナー×2、三式爆雷でも)
・ドロップ率(DB参照)も実装(初日~3日目)と終了間際では雲泥の確率の差が出ており
徐々に確率を絞っているのが伺える。
いくら緩やかなソーシャルで検証してもオンメンテで台無し
アニメも無事爆発各地で炎上しているようですし
ゲームとしての寿命もこれから長くは持たないと思います
これから始めるという方は課金などは控え無理のない程度に楽しみましょう
プレイ期間:1年以上2015/03/28
終戦間際さん
艦これの新艦は今後絶望的になっていくだろう
時間が経てば経つほど他ゲー(特にアズレン)の新海外艦が出てくる
そうなると艦これは競合を避けるためその艦が出せなくなるのだ
なぜ出せなくなるか?
・アズレンに先に導入された艦は実装したくない
・艦これの社員絵師では太刀打ちができない
・ネルソンのように比較されてぶっ叩かれる
このあたりが理由だろう
事実としてアズレンに未実装の艦ばかりを選んでいる
今回の新艦であるアブルッツィもどう見てもアズレンを意識
アズレンのレキシントンのパクリだろと既に言われている
そうなると艦これにとっては先出しするしかないが既に詰みに入っている
まず有名なヨークタウン級のアメリカ空母
アズレンのエンプラを筆頭に有名になり過ぎたせいでまず無理
イギリスのイラストリアス級空母
既にアズレンに実装済な上にイラストリアスやヴィクトリアスは人気が高い
最後の希望は3番艦フォーミダブルだったが
9月6日にCV釘宮でアズレンに実装決定
わずか数時間でツイッターのトレンド上位入りしてしまった
ドイツ艦
早見沙織と遠藤綾を使った豪華っぷりだったが
この2人はCWの主役として出てしまった
茅野愛衣も同ゲームのキャラを演じている
つまりドイツ艦の声優は艦これ運営にとって裏切り者
追加ボイスはあきらめた方がいい
ドイツ艦自体もティルピッツやシャルンホルストが出るのは望み薄
イタリア艦
夏は欧州イベを連発しイタリア艦で乗り切っていた
そこにアズレンのサディア陣営=イタリアが登場しリットリオの実装
今後はザラ級等の着手も始まることだろう
アズレン側の更新ペース次第でイタリア艦も出せなくなる
ロシア艦
上坂すみれは既にアズレンへと切り替えており
運営側は悔しくて使うことができない
資料も少なく実戦向きの船があまりない
秋月型
海外艦が絶望的となると秋月型駆逐艦の選択肢になる
しかし新月春月宵月はアズレンに実装済み
艦これ運営がやたらと海防艦を出してくるのも
丙型海防艦しかアズレンと被らない艦がないから
艦これ運営側が新人声優ばかりを使いたがるのは
安さの他に囲い込んでアズレンへの流出を防ぐのもあるのだろう
最後に
元角川取締役かつ一応ドワンゴ取締役
公平な立場にならなければいけないはずの栗田についての暴走案件
https://w.atwiki.jp/kancolleguti2ch/pages/118.html
ニコ動でアズレンの百チャレを企画するも
アズレンを叩いた過去を出された途端
栗田自らが削除を繰り返すという事が現在進行形で起こっている
なんでも微差栗田と書き込むだけでも削除
プレミアム会員であっても規制を受けるとの報告が上がっている
ニコニコの取締役であるならば削除や規制はプレミアムを減らす悪手でしかない
テクテクテクテクの爆死からも分かる栗田の無能ぶり
こんな無能人間が艦これを持ち上げているのである
艦これに未来が無い事がよく分かることだろう
プレイ期間:1年以上2019/09/06
僕はニートさん
ニートになれば艦隊これくしょんは楽しめる
ニート向けコンテンツそれが皆んなが大好き艦隊これくしょん
田中さんはすごい人だ僕みたいなニートに生き甲斐を与えてくれた
まさに艦これオブ艦これ田中さんはすごい
社会人の提督は社会にでてストレスを感じているのに
どうしてニート向けコンテンツをやろうとするのか不思議です
艦隊これくしょんは僕たちニートにとってのステータス
これ以上艦隊これくしょんを傷つけないでください
田中さんはすごい人なんです。
これから艦隊これくしょんをはじめようと思っている人はまずはニートになってはじめてスタートラインに立てます
なのでまずは仕事をやめる事をオススメします
つかめますよステータス
プレイ期間:1年以上2016/06/17
PSSさん
ゲームの事は他の人がどれだけゴミだか書いてるので取り巻きの方を中心に。
とにかく話を聞かず自分達が正しいと勝手に思い込み現実を見ない奴が多い。この仕様変じゃない?やこの説明おかしくない?と正論を言えばすぐにキッズもびっくりの無茶苦茶な事を喚きだしそして伝家の宝刀「嫌ならやめろ」。
対立煽り・アンチの捏造・自作自演・オフイベでの騒動などなど、他の様々なジャンルから白い目で見られているのにそれでも各所に現れ艦これを狂ったようにプッシュする。もちろん煙たがられるが御構いなし。
だけど同じ性質を持った仲間が問題行動を起こして炎上・特定されると簡単に見捨てる。同類同士仲良くしたら?
言論統制で2chのスレをギスギスさせてたのもこいつらの責任。耐えられなくなった奴らが一斉蜂起して本スレ占拠したら今度は言論統制なんてしてない、悪いのはあいつら。俺たちの本スレを返せ!などと言い出す頭ハッピーセット。
とにかく何か理論的に意見しても理論的な答えが返ってこないので何を言っても無駄。目を覚まさせるのは新興宗教にガッツリハマった信者を連れ戻すくらい難しいです。特定のコミュニティの中でどこにも出張せずゆるーくやってたならこんな事にはならなかったかもしれませんねもう遅いけど。
問題ばっか起こしてるからユーザーも同人絵描きもどんどん離れていってる。さらに普通の善良なユーザーまでこれプレイしてるだけでキモいと言われる始末。少しは自分達が何やってきたのか自覚しろ、そして現実見ろ。
以上の事から今からゲームを始めるのは絶対にオススメしません。他のゲームを探しましょう。
プレイ期間:1年以上2016/04/24
提督歴約2年さん
そろそろ、艦これを始めてから2年経つ提督です。ちなみに、まだ学生です。ここのレビューを最近知り、色々見て回って、私からも僭越ながら書き込みをさせていただきたいと思いました。
まず、私は「艦これ」が大好きです。お気に入りのキャラもたくさんいますし、ケッコン艦も3人おります。しかし、その上で、評価は★2にさせていただきました。
理由としましては、システム面に大きな原因があります。
先に申しましたように、私は「艦これ」が大好きです。それは、艦娘の個性的キャラクター性に惹きつけられたという点が主因です。しかし、個人的に、1年ほど前から、好きな艦娘で出撃できないイベント(例:ボスまでたどり着けない)が増えてきたように感じました。これでは、いくら艦これが好きでも、むしろ、好きだからこそ複雑な気持ちになります。
決定的な出来事は、2015年の夏イベント(最終海域)でしょうか。運営側としては、思考を凝らした試みであったとは思いますが、編成をほぼ固定しないとボスまで到達できない(それでも、普通に逸れていましたが)。
最低レベルの「丙」でも最高レベルの「甲」と遜色のない敵が道中に出現する。これでは、何のためにレベルを3段階にしたのか分かりません。
最終海域くらいは、艦娘の固定要員をなしにして、今まで育て上げてきた艦娘達と一緒に出撃してクリアしたいのです。その上で、「甲」「乙」「丙」のレベル分けをすれば良いのだと思います。
甲勲章の意義にこだわる提督は、個人的に水雷戦隊を組んで勝利し、動画にあげておけば、皆が賞賛してくれます。勲章は、究極的には自己満足の証のようなものでしょうから。
最終的に何が言いたいのかといいますと、「イベント最後の海域くらいは、好きな艦娘達で出撃させて欲しい」ということです。これが無いと、イベントをクリアしても、気持ちの良い達成感が味わえなくなってしまいます。
「艦これは元々そういうゲームだろ」と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、長い年月を経て試行錯誤を繰り返しているのですから、もうそろそろ、そういったゲームに変化しても良いのではないかとも思うのです。
無駄に長い文章になってしまいましたが、2016年は「艦これ」がさらに躍進することを願って、本レビューを閉じたいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/16
さすがに無理があるさん
擁護されてる方は綺麗な言葉だけ並べるのでなくデメリットもしっかり書きましょうよ・・・
イベントが楽しい だとか まずはやってみましょう と勧める人はTVのCMで見かけるサプリメント系列の胡散臭さしか伝わってきませんよ
艦これは通常海域であればまだ互角に戦えるように調整されています
ですがイベント海域となると話は別
ダメージ計算式で調べると道中の敵が必ず味方を大破させられるように設定されています
輸送や連合艦隊では駆逐艦や軽巡といった最弱に近い艦を必ず編成に組まなければいけないため
大破してはやり直しの繰り返しです
乱数に関してもイベント開始時は毎回といっていいほどきつい乱数が出ます
あまりにもクリア者が少ない場合はイベント終盤で緩い乱数が出やすくなります
これは15夏E7がいい例で
丙難易度でも道中の大破が凄まじくフラヲ改の攻撃が来たらワンパン大破
クリアできない人が続出しました
ところが2週間経った頃に全く大破が出ないようになりwikiにてサイレント修正されたと騒ぎになりました
艦これというゲームは大和型を揃えようが上位装備を充実させようが
突入時期を間違えると道中大破で追い返されます
きつい乱数しか設定されていない時は何十回出撃しようと丙難易度だろうと
9割方は追い返されボスに辿り着いたとしてもカスダメばかりでボスを倒せません
毎日イベントの様子を見ながら運営が緩い乱数を設定した隙を狙って
攻略するしかないゲームです
それを分かっている人たちはイベント終了間際まで艦これを放置し
残り日数が僅かになった頃に丙難易度で一気にクリアしてますね
甲難易度で攻略している公式絵師(コニシさんなど)は運営が寝ている深夜3時頃(緩い乱数が出やすい)に突入しクリアしています
運営は常に水面下にて乱数を変えるイカサマをしているため
馬鹿正直に休日の昼に突入しても大破撤退の嵐になります
毎日イベント攻略に割ける時間がないと厳しいです
擁護派への意見に対して反論を
>ブラウザゲーなのでPCスペックはあまり関係ない
他のDMMのゲームもブラウザゲーですが・・・
>誰かしらお気に入りの艦娘が見つかる。そのついでに史実を知り勉強になる
お気に入りが見つかるのは分かりますが
史実まで調べる人はよっぽど嵌らないと無理ではないでしょうか?
同人活動もされているぽんじゆうすのシノさんでも詳しい史実どころか
最近まで誰がどの艦娘を演じているかすら知らなかったです
古参ですらこうなのですからライトユーザーはそこまで調べないと思いますよ
>サウンドは秀逸の一言に尽きる
私も艦これだけをやっている時はそう思ってました
ですがグラブルを始めてからはこちらの方が重厚感があると感じてます
FFで有名な植松さんが作曲されていることもあり音楽の躍動やワクワク感が凄いのと
成田勤さんが手がけるマグナ戦の曲や討伐戦の曲と比較すると
今の艦これBGMでは足元にも及ばないですね
アイアンボトムやMI作戦の頃は曲も良かったですけど
最近の大越さんが作る曲は微妙なものばかりです・・・
>wikiの充実
wikiが充実しているのはどのゲームでも当たり前のことなんですが・・・
>経営ゲーム
イベント終了してから毎日キラ付け遠征をして
資源を20万以上溜める
あとはイベントでその資源を使うだけ
これだけのことなのに経営ゲームって・・・
さすがに経営を舐めすぎでしょう
装備や建造をしても減価償却の計上すら出ないわけで
確定申告をするわけでもありません
>基本的にはイベントが楽しいです。
嘘はよくないです
15夏や16春では周りの知人達がボスに行けない倒せないと悲鳴をあげていましたね
私は両方共甲でクリアはしましたが
お世辞にも楽しいイベントとは言えませんでした
近年ではギミックも複雑化し輸送ダブルゲージが当たり前になってきています
艦これのイベントは報酬を取るために苦しむイベントです
唯一楽しかったのはアルペジオコラボと14秋くらいですね
>運営電文見るとこんなイベントやコラボやってるんだ、と発見があります。
それはブラウザをやる必要がないですよね?
新規向けなら艦これアーケードを勧める方がよほど良心的ではないかと思いますが
お金は飛びますけどね
プレイ期間:1年以上2017/07/09
修行者さん
稼動初期からやっていますが、今回のイベントは酷すぎます。
E-4、E-5は運次第でクリアできますが、運次第ではまったくクリアできません。
インターネット上の情報を集めて最適解にしても運次第です。
イベント開始前に各資材が10万以上ありましたが今では半分以下になりました。
未だにE-4の最終局面で止まっています。
イベントって楽しませるものじゃないのでしょうか。
運営にとってのイベントはプレイヤーを苦しませるのが目的なのでしょうか。
そう思えるくらいには今回のイベントは難易度がおかしいです。
もう少しバランスというものを考えてほしいです。
2年前からイベントの意味が分からなくなってきました。
プレイ期間:1年以上2016/12/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!