最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
残念すぎる艦これ第二期
第二期も大破轟沈さん
第二期になって色々言われているようですが、長くやってきたプレーヤーの1人として、いわゆるレベリングスポットが無くなり、獲得経験値が大幅削減されたと知った時点で、このゲームはもうダメだろう、と思いました。
間もなくイベントが開催されるようですが、新たな艦娘を入手したところで、一体何処でレベリングしろというのでしょうか。あれだけ大々的に第二期移行を実施した運営本部の意図が何処にあるのか、全く理解に苦しみます。
私自身、これまでそれなりに熱心にプレイして来ましたが、いい加減付いていけなくなりそうです・・・
プレイ期間:1年以上2018/09/04
他のレビューもチェックしよう!
ニトロンさん
大型建造は別に絶対にしないといけない理由も無いし。
個人的にはこのシステムはあまり必要無と思ってる。
だって、今ならイベント海域でよくドロップするじゃないか。
そりゃ大和武蔵とかは最近出た子は大型建造じゃないと出ないけど。
そんなに大和・武蔵・大鳳が必須か?
申し訳ないけど、僕はそうは思わない。
長門型・扶桑型・金剛型、大和型以外でも優秀で立派な子は沢山居るし。
ここで大型建造でやんややんや言っている人はただ我慢せずにすぐに欲しい欲しい言ってる
子供、 悪く言えば 餓鬼 です。
大型建造をする前に『明石さんの警告文』をしっかりと読んでますか?理解してますか?
大型建造物はあくまで お遊び要素 です。
所詮は建造は乱数、ランダムなんです。
出なかったら、出ない。
出る時は出るんです。
他人と比べる時点で勘違いも甚だしい大馬鹿者である証拠です。
艦これはDMMゲーだから18歳以上はプレイ出来ないはずなんですが、正直こんな人達が18歳以上だと正直がっかりしますね。
早くこのサイトから消えて欲しいです。
まぁ、粘着する人は言っても『無駄』だろうけど。
気持ち悪い。
プレイ期間:1年以上2015/07/12
ポンコツさん
相変わらずのメンテナンス延長・・・時間を長めにとって通知すればいいだけなのに時間を守らないから叩かれる。何度目なんですかね?
それに最近のイベントは楽しくない。ストレスばかり溜まるだけ。運営は自分でプレイしても楽しいですか?
ストレス発散のためにゲームしてるのにストレスが溜まるってどういうことですかね?ドⅯじゃないと楽しめないのでしょうか?
他のゲームでもストレスは多少はありますよ。でもそれ以上に楽しさがあるからプレイするでしょ普通はね。
でも艦これはストレスの方が多いいですよね。
ひたすら大破せずに祈ること。基地航空隊が敵艦を多く撃沈する事を祈ること。カットインの発動することを祈ること。レア艦がドロップする事を祈ること。
運の要素が多すぎませんか?
ならやめろって?そんな人が増えれば結果として艦これ自体の寿命が短くなるだけじゃないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2020/07/05
のりさん
下に新規にやさしくなったと書いてあるレビューがありましたが余りにも嘘ばかりなので思わず書き込みました
まずケッコンカッコカリ、装備改修、運改修はどれも完全なエンドコンテンツです
ケッコンカッコカリは最初の一個以外完全課金要素で上限レベルを99から引き上げますが高レベル帯でのレベリング効果は微々たる物でそもそも複数の艦娘を99にする時点で膨大な経験値=時間と資材を必要とするため新規にはまったく縁がありません
装備改修も基本効果の割に手間がかかり、比較的低コストでわかりやすい効果を得られる装備は限られます、基本はあったらいいな程度です
運改修にいたっては非カットイン艦をカットイン実用レベルまで持っていくには大型艦建造やイベントマップなどで数%の確立でしか出ないまるゆを大量に必要とし膨大な資材を要求されます、イベント用の資材も確保しながらとなると古参でも特に運改修が有効な一部の艦をちまちま上げるのでせいいっぱいという場合が多いです
基地航空隊は後年になってイベント海域とごく一部の通常海域にのみ追加された仕様で運用には多量の時間と資材を要求されます
もちろん敵編成はプレイヤーが基地航空隊をフル活用する前提で組まれているため実質何も楽にはなっておらずちょっと考えれば単なる一出撃毎の時間と資材を水増ししただけだと誰にでもわかるくらいの酷い代物です
プレイヤーに有利どころか損しかさせてません
件の基地航空隊が追加されて少し楽になった通常海域も基地航空隊の少し前に追加されたマップで基地航空隊実装前は一応クリアできないこともないけど非常に困難という設定だったため最初から基地航空隊を実装する前提で組まれたというのが定説です
敵のステータスも前よりかは控えめとありますが前がおかしすぎただけで今でもバランスがいいとは思えません、基本的に後半は道中の雑魚ですら即死級の火力持ちなのでレベリングで火力耐久系が上がらないこのゲームではひたすら祈るしかないのは代わってません
それに加えボス戦は固すぎてこちらの攻撃がクリティカルすることも祈るしかないというパターンがほとんどです
しかしなぜこんなあんまりなレビューを書いたのやら・・・愉快犯なのか?
プレイ期間:1年以上2017/08/05
舞鶴元帥さん
艦これがかつての人気を失ったのは全て角川による翔鶴型のゴリ押しのせいだ。艦これは欠点の無い完璧なゲームだ。ゲーム内のイベントは毎回好評だし、リアルイベントだって毎回大成功している。にもかかわらず、艦これが衰退してきているのは翔鶴型のゴリ押ししか考えられない。今翔鶴型を艦これから排除すれば艦これはかつての勢いを取り戻せる。艦これの未来のために翔鶴型を見かけたら徹底的に駆除しろ。これは提督の義務だ。しない奴は提督じゃない。
プレイ期間:1年以上2018/03/20
XYZさん
艦これは完全な運ゲーです
入念な準備・良い装備や編成をしても最終的には運が絡みます
そしてひたすら試行回数を増やしてクリアする
今から始める人は、その辺を考慮して始めるのをオススメします
イベントに関しては今回は最低レベル
艦種・装備・索敵縛りをユーザーに強要し、AL/MIで出撃できる艦娘を縛り
隠していた最終ステージではAL/MIで使った艦娘使用不可
着任したてや・中級ユーザーには、かなり敷居が高い内容
古参に関しては、敵を強化・司令部レベル105以下のドロップ絞り等(これは噂)
これ以外にもあるが、長いため省略
秋イベで落ちた評判を冬・春でそれなりに回復したが今回の夏で大暴落
運営がユーザーを楽しませる気が全く無くひたすらストレスを与える
楽しめるのは狂信者・雪風提督ぐらい
自分も現在E6攻略中だが、大破撤退・キラ付け作業を繰り返し
最低10回撃破でゲージ削りきれるが、ひたすら苦痛とストレスを味わう
楽しいと思った事は全く無い イヤならやめろ! 信者の口癖だが
ここまで来たら意地でもクリアしたい。
プレイ期間:1年以上2014/08/15
引退済提督さん
艦これの運営は「裏切り者」を物凄く嫌うそうですね。
頻繁に「俺の生放送を運営が観てる!」とか生放送中に言っていましたが
前々回のメンテナンス終了後に随分とクソミソ言っていましたよね。
あそこまで言ったくせに今更擦り寄るとか恥という概念は無いんですか?
普通の人間だったらその後に艦これの生放送をした上に
「レビューはあれが最後と言ったな?アレは嘘だ(笑)」なんて
書き込みはまず出来ませんよ恥でしかないですから。
「ツイッターでブロックされる前にしてやった」とも言っていましたが
ツイッターの方もこそこそとブロックの解除でもしましたか?
それとも・・・
嫌われた女性に付きまとうように複アカでも作って近寄りましたか?
一方的に嫌ってクソミソ言って自分の機嫌次第でよりを戻そうとする
はっきり言ってゴミクズですね。
それと・・・
「レビューはあれが最後と言ったな?アレは嘘だ(笑)」このセリフですが
創作物と現実の違いから学んだ方がいいとしか言えません。
創作物のセリフをあたかも自分の言葉のように言う事からも
自分の言葉も自信も無い実に薄っぺらい人間だと見て取れる。
元ネタの人物と自分を重ねて言っている自分が
格好良いとでも思っているのかもしれませんが現実で上記セリフを言ったら
「自分の発言内容をすぐに変える信用できない人間」でしかありません。
現実では信用第一ですその事から理解しましょう。
朝題目に宵念仏とはまさにこの事です。
意味は「しっかりとした考えがない」です。
まさしく誰かさんの事ですね。
そんな人間の言う事に何一つ重みもを感じない。
本当にこんな人間ばかり目立つからここまで艦これは堕ちたんでしょうね。
(このような人間の言う事ばかりに耳を傾けた運営の責任も大きいですが)
最後に
今から艦これをはじめる?
キャラに惹かれたのなら2次創作で楽しんでください。
ゲームは何一つオススメできません。
理由は少し調べてもらえればいくらでも出てくるかと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/11/02
引退済みさん
★1つは酷評しながら続けるツンデレだという論があったので、
以前に★1投稿をした者ですが、
既に引退済みの提督として、改めて★1つ付けさせていただきます。
個人的には、2-3までは楽しめましたが、
2-4の羅針盤に理不尽を感じました。
また、響改二の必要レベルにも、非常にネガティブな感想を持ちました。
潜水艦の導入で、単調なレベリングゲーになってしまったことも残念でした。
それでも、友人が遊んでいたので、4-4までクリアし、
キャラクターに愛着も持ったので、
13秋から14冬(うろおぼえ、オイゲンのイベ)までクリアしました。
しかし、大型艦建造や、14夏イベの酷さなど、
単調になり続け、作業感が増し続けるゲームデザインに対し、
心の底から憤慨し(田中Dを強く憎むようにもなり)、
目標としていた、大型艦の入手と複数のケッコンイベントをクリアし、
引退しました。
このゲームは、題材は良いのですが、
課金ソシャゲの反動を利用し、
課金ソシャゲの作業部分を抜き出し強引に流行らせた流れになっており、
軌道修正せず、作業ゲー(徒労感しかない運ゲー)として改悪され続けてしまいました。
やりこんだゲームの中では、ダントツでワーストの作品です。
プレイ期間:1年以上2015/11/18
にわかかな?さん
理不尽な事って楽しい事なんスか?w
そんなマゾに向いてるのってもう娯楽として楽しめる「ゲーム」とは
言えないんだがなー(棒
嘘と意地と勘違いで高評価レビュー付けてる提督さんは言う事が違うねw
その幻想に永遠に浸って他ゲーを知らずに生きていけばいいよw
艦やってるヤツで大事なのはここにいるより時間を惜しんでバケツ資源備蓄でしょ?w
なんでここで悦に浸ってるの?マクラーかな??ww
論破してやるからもう勘違い高得点組は巣に帰ってね?
・大変面白いゲ-ムだと感じています、ですが理不尽な事も多々存在します。←?
理不尽な事のなにが大変面白いの?大破バグも笑って過ごせるマゾなの??
・いわゆるゲ-ムは課金をすればするだけ強くなる←関係なし
課金要素薄いし課金してもしなくても結局強くなんかならんしまずその考えには至らない
(敵はインフレしまくって強さ・命中マシマシそれに対しこっちはミス連発の大破炎上)
・イベント攻略情報は事前に知らされるのが当たり前←何がダメなの?
why?夏イベのギミックは「解かなければほぼ攻略不可」でタナカスのインタビューでも
突破は意外だったレベルの情報だったんだがな?
知らないと解けないような事前情報を直前に知らせるのは嫌がらせとは言わないかね?
・俺はお客様だぞ気質←自分が思ってるんでしょ?
客であろうがなかろうがゲームを楽しませるのは運営の仕事じゃねーかw
UI改善も今更だしそれに延長に延長を重ねて待たせてる艦これ改だって
十分「お客様から金を搾取する立場」で迷惑かけてますがねぇ?
・どんな条件の他人にも絶対負けたくない←一体誰と戦ってるの?
これこそ勘違い提督の典型だわ
別に他人と比較する訳でもなく演習だって対人要素でもなんでもないのだが
・珍しいキャラがなかなか手に入らないのが気に食わない←なかなか?
運営の先行実装がいつになるのか分かった上で言ってるのかい?
なかなかどころか「今逃したら永遠に手に入らない級」にヤバいんだけど
珍しくても珍しくなくても先行実装されてない艦が未だに居ることを理解しよう
にわか提督の知ったかぶりにはもう笑うしかないねw
現状を知らないからこんな安易に高得点入れれるなんて勘違いとは恐ろしいねぇ
「ゲームがつまらなくっても那珂ちゃんのことは嫌いにならないでください!」
運営クソゲー公認だしねw
プレイ期間:1年以上2015/10/18
2年提督さん
私は17秋のちょっと前に着任し、最近2年経過し3年目に突入するところです。
艦これはよく新規及び初心者に厳しいと言う声を聴きますが、そんなことはございません。身の丈にあった難易度を出来る範囲でやっていればイベントのクリアは容易です。
が、それはあくまでも丙、丁作戦ならの話です。甲作戦になってくると太刀打ちするのが相当厳しくなってきます。
私は19冬のブインから今回まで合計3回の甲勲章を獲得しましたが、どれも非常に苦労するものでした。
潜水艦という敵が2回登場するマップ。それ対策の装備を乗せたらボスを倒せる確率が減るため、上級者の方は「東海」という専用の航空機を使うことで突破します。東海は今まで4回の入手機会がありましたが、恒常での入手手段はたった一個のみ。自分が東海をもらえるイベントで丙作戦でクリアをしていたから、一個のみです。それでは対策にすらなりません。結果、女神などの課金アイテムを使用しなければ行けませんでした。
春は比較的初めての甲作戦としては敷居が低かったですが、ボスを倒すために必要な艦の入手手段が前回のイベントでドロップする、以上。その前の作戦海域でも入手できますが、水上と陸上という対策が異なる敵相手に完全勝利しなければ行けないというほぼ不可能に近いものでした。装甲も非常に厚く、運ゲーというのがぴったりでした。
そして今回。個人的には持たざる者が相当厳しいイベントでした。敵の殆どが陸上型という特性を持っていますが、恒常での入手手段が相当限られています。一応、WGという装備は前の海域で掘ることが出来るのですが、S勝利限定、確率は低いというとてもじゃないけど不可能です。また、ボスの弱体化をするためには過去の甲作戦限定装備もしくはランカー報酬を使わなければなりません。一応弱体化をしなくても倒せることは倒せるのですが、その鍵になる艦は一年半前に一度だけのチャンスでした。欧州艦という入手手段は限られている艦が必要な欧州イベントはやはりクソゲーです。
最近はリアイベに注力しており、艦これ本体にやる気が全く見られません。いっそのことリアイベしたいのでイベントを年2回にしてその分質を高めてくれた方が良いです。時間も押し、やる気もない。そんな艦これに未来があるとは思えません。
私はもう短冊プルプルするだけの究極の運ゲーにどっぷり漬かってしまいました。もう辞めたくても辞めれないでしょう。だからこそ新規の方は同人誌や二次創作で興味を持っても絶対にやらないでほしいです。それすら嫌いになってしまうから。
プレイ期間:1年以上2019/09/18
なぜけしさんさん
何故6年もやっているのにUIの見直しが出来なかったのか。
何故第二期に移行したのに全く変わらないどころか改悪したのか。
何故当初の傲慢さを棄てなかったのか。
何故浄化作用を働かせなかったのか。
何故他者を貶すばかりして自身磨きをしなかったのか。
何故アーケード版をPCやスマホ等に移植しなかったのか。
何故ユーザ絵師声優を無下に扱うのか。
何故ゲームを蔑ろにしリアイベに傾注するのか。
何故、未だに動かないでいるのか。
艦これの時代は、完全に終わりを迎えた。
上はまだまだ一部だが、これらを含めた「何故」という「何故」を消していけば、現在でもトップの座に近い場所にいたに違いないだろう。
だが、艦これは、自らその座を譲り渡すことを選択した。
それは何故か。
答えは簡単だ。
過去の栄光や名声に胡座をかき、余りにも無頓着な為に、艦これの下で陽の目を浴びていなかった者がその邪悪な屋根を取っ払って下克上をしてきたことに、気付かなかった、あるいは気付いても胡座をかいた脚はそのままに彼等の成長の逡巡さに着いて行けず、何もすることが出来なかったからに他ならない。
今時、こんな腐ったゲームと運営、信者に着いて来るユーザ等いない。
私は通算一年しかプレーしていないが、過去の艦これの輝きは調べることが出来る。古参が今どんな心境でいるか察することは出来る。ゲームやアーケード、リアイベ等の現状について観察することは出来る。
聴けば、古参はゲーム内イベントの度に多大に引退者を叩き出し現在のアクティブユーザ数が日に日に減少していたり、ツイッターのフォロワー数も減少していたり、リアイベ(一度も行って等いないが。今思うと行かなくて良かった)は運営が大変熱を入れているものの対応や品質が最悪レベルだったり、と。さんざんらしい。
私は既に引退済みで、スマホアプリとしてスマホの画面上にアイコンの影も形もない状態だ。
だが、たまにこうして、現在の艦これという腐ってしまった作品の行く末を知りたいが為に訪れている。
いつか変わるんじゃないか、と。
昔の凄かった艦これを私にも見せてくれるんじゃないか、と。
だが、、、どうやら駄目のようだ。
ゲームも駄目。
ゲーム内イベントも駄目。
リアイベも駄目。
アーケード版は発展機会の見逃しで駄目。
運営も駄目。
信者も駄目。
完全に、艦これの時代は、終わった。
プレイ期間:1年以上2020/04/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!