最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもすれ~
かばるぽんさん
まだ始めたばっかで先々のことは分からないがおもしろい。人がもっと多ければもっと面白いだろうに・・・もったいない。
コンボシステムも(・∀・)イイ!! 装備も色々あってどんどんかっこいいの着れる様になっていくので+(0゚・∀・) + ワクテカ +
プレイ期間:3ヶ月2013/05/14
他のレビューもチェックしよう!
だめぽ惨さん
評価ポイントで0ポイントがないので、やむを得ず1ポイントを
つけた。
しかし、実質1ポイントもつけたくない。
アップグレードコアの詐欺はいうにおよばず、
ゲームポットがあちこちのサイトで社員が自作自演の評価点数入れ。
スタイリッシュなどという言葉を繰り返す、聞いたことがない発言。
自作自演確定だろ。
人がいない、過疎でワールド統合しないと、もう戦争も成立しねー。
プレイ期間:半年2012/08/07
まじめレビューワーさん
■レベル
・Lv1~100
サクサク上がる。お使いクエが面倒と感じる人も。
・Lv100~150
ダンジョンに通う、狩りをするなどでLvをあげるが、150近くなると結構大変。
・Lv160~
この先は普通にやるとなかなか上がらない。はっきり言ってしんどい。
■コミュニティ
活気あるギルドに入っている人は楽しいと思う。
人が少ないサーバーだと大所帯のギルドはあまり無いかも。
ワイワイやりたい人は、人の多いサーバを選ぶことをお勧めします。
■戦争
特定サーバの特定Lv帯だと成立している様だが、その多くがコンテンツとしての意味をなしていない状態。戦争がしたい人は、戦争成立しているサーバー選択を
■BOT
最近BOTを見なくなったが、他レビューに復活しているとの報告もある様なので、それが事実であれば不正行為取締りを継続して、駆除をお願いしたい。
■イベント、Update
Updateはそれなりの頻度で実施されている。
イベントは、ユーザ目線のイベントを実施してほしい。全てのイベントが×という訳ではなく、よいイベントもあります。
■運営の対応
個人的に運営に対応依頼した経験がないのでコメントはありませんが、他レビュー者さんが言われている様なことが事実であれば、迅速かつ真摯な対応をお願いしたいと思います。
■総評
個人的な主観ですがCabalは非常に良く出来たゲームだと思います。
2年近くはまってます。もう少し人がいれば・・・という所が残念です。人の多いサーバへ移るのも、知り合いがいて後ろ髪がひかれますので。。
ゲーム内容や運営状況等で☆3.5程度といった所ですが厳しめにして☆3つにしました。
■最後に
全てではありませんが、ここのレビューでの低評価には事実を誤認してしまう様な書き込みがいくつかあるようですね。低評価でも本質をついた鋭いレビューもあるようですので、悪戯に評価を下げることのみを目的としたようなレビューは非常に残念です。低評価も、あって然るべきだと思いますし、ダメだと思う点は、客観的に見て納得性の高い書き方をすればより良いのではないでしょうか?
それを運営さんが見て改善対応してくれればよいのですが。
Cabalは好きなので人が増えることを望みます。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2012/08/17
鵺さん
メインクエストが終わるたびにエンディングがあり
ストーリーにも手が込んでいて、結構面白いオンラインゲームです。
ダンジョンでは様々な仕掛けが我々ユーザーを待ち受けていますし
ソロでもPTでもダンジョンに入れます。また、
CABALではアバターでキャラクターを着飾ったりダンスをしたり
生産したりとやることが多くすぐには飽きないと思います。
初心者でも分かりやすいシステムですので是非、参加していただきたいと思います。上級者の人たちがたまに支援もしてくれますよ。
ただ・・・不正ツール者がいるのが残念です。
プレイ期間:1年以上2012/01/19
シュバルツさん
ユーザーをなめた2/14に心底腹が立っている。
まさに、ユーザーを怒らせてCABALを閉鎖させる気マンマンのゲームポット。
だから、「ダメポ」「サギポ」と言われているんだ!
敵モンスターのターゲッティングがキーボードでできない。
腕があと2-3本あれば、ゲームとして成立していますってか?
バカか?
まあ、検討しますけどねって、上から目線の返事はなんだ?
検討じゃない。
すぐに戻せ!!
サギポの社員は何も考えずに朝鮮人のやることを ただ受け入れるだけか?
それともサギポのバカな意向なのか?
プレイ期間:1年以上2013/02/16
左馬之介さん
過疎になった落ち目のゲームだが、今月、サーバーの統合化にともなって、あふれたキャラクターとパラメータ、所有するアイテムをすべて奪われ、金をかけたのにかかわらず運営会社に盗まれるということになった。
ユーザーの金と時間を窃盗する暴挙が許されるの?
こんな乱暴な運営会社はゲームポット以外聞いたことがない。
アップグレードと称したダウングレード連発の最悪システムや
BOTと仲良くアイテムの横流しをする運営の話をプレイヤーに聞いて
もう止めます。
CABAL2が別な運営会社になったら、やってもいいけどね。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/14
いやだねさん
チャットのメッセージが飛ぶが、RMT業者か、キチガイ2ちゃんねらー
ばかりで気持ち悪い。
ここの評価でも
www
などと意味不明の文字を並び立てるキチガイが多いので、おかしな連中が多いということが良くわかる。
プレイ期間:1ヶ月2012/07/07
2か月以上アクセスしていない人はレベル100にできるんだって
そうなんですさん
2か月以上アクセスしていない人はレベル100にできるんだって。
もう、運営、キチガイかバカ。
サギ運営がひどくて捨てられたのに戻ってきてくれるとおもっているんだ。
プレイヤーがこつこつとレベルを上げることを否定する最悪なキャンペーン。
知人もやめる宣言をだして、いなくなった。
プレイ期間:1年以上2012/08/17
Monroeさん
プレイヤーが増えて欲しいのでいいところを書きたい。
だが、良いところは多いのだが
数少ない悪いところが致命的すぎる。
大規模且つ長期間にわたるハッキング、
サーバーを調べているのかどうか不明。
クレジットカードでの課金等危険すぎる。
何度もメールすれば装備、アイテム等は戻っているが
ALZ、キャッシュ関係はまだ戻ったという話は聞かない。
なので無料で遊んでみる分にはいいと思う。
ちなみに電話での対応は基本的に無し。
休日対応もなし。
メールは早い場合もあるが、遅い場合や返ってこないこともある。
帰ってくるメールの内容は丁寧。
RMTerのアカバンの話はほとんど聞かない。
RMT業者の広告チャット垂れ流し。
BOTにより新規プレイヤーのクエスト狩り不能。
上位~中位キャラの装備差が薄くなり、
頑張り続けるか引退するかという雰囲気になっている。
(これは個人的主観だが)
上記以外の点においては良ゲー。
プレイ期間:1年以上2012/05/14
せぶんさん
乱立しては即終了というのが日常茶飯事なMMO業界において
6年と長く存続しているのは流石だとは思う。
ゲームの内容自体はいささか古臭さが残り、システム改善の余地は多いものの
かなり面白い部類に入ると思う。
β時が一番プレイ人口が多く、あとは衰退の一途で回復することがないという
MMOのジンクスがある中、プレイ人口を大幅に盛り返すという快挙を成し遂げたのは
見事の一言だろう。
だが・・・それもすでに昔のこと
今はBOTもRMT、ツールも完全放置
最近のイベントやゲームコンテンツは誰が得するのか分からない
あるいは、限られた人しか得をしないものばかり
レアドロップ率は以前と比べて比較にならないほど下げられており、
その一方、本来ゲーム内で出すべきはずのレアアイテムまでも課金でばら撒く始末
コツコツD篭りや狩りを頑張る人は馬鹿を見る一方、
廃課金者、不正者(TOOLer、RMTer)のみがゲームを楽しめるような状況。
運営が全てを台無しにしたと言っても過言ではなく、
ゲーム性は他にはない進化を遂げた俊逸なものであるだけに余計に残念。
もはや新規の方にお勧めできるようなものではない事は言っておく。
プレイ期間:1年以上2013/01/30
ありあらんさん
以前、こちらで酷評を書いたこともありましたが
総合的に見ていいところも多いゲームだと思いますよ。
最強を目指すのなら高額課金も必要になろうかと思いますが
そこそこの装備なら手に入りやすいし、
レベルあげも他ゲーに比べれば温いもんです。
BOTは多いが、運営で削除はしている様子。
BOTは他ゲーでもいるだろうし、RMTやハッキングに関しては
世界的に(日本的?)に法律が追いついていないのが大きな原因とも思う。
最近ではGMも出没。
だからと言って何かが凄いわけではないが
出没しないゲームよりは気持ちの上でずいぶん違う。
ここのところ、開発もにも力を入れてる様子が伺える。
ハッキング等の問い合わせのメールに返事がないとか
返事が遅い等の意見をよく聞くが、自分が何件か送ったメールに関しては
早かった。
ハッキング対策としてはワンタイムパスワードが導入され、
ワンパスを破られたという話はまだ聞いていない。
先にも書いたが、最強を目指すのでなければ
時間のとれないユーザーでもそこそこ遊べる良ゲーだと思う。
プレイ期間:1年以上2012/12/10
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!