最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まあ、ボチボチに……
アガサさん
どこから話したらいいのやら、って感じですが、初心者に関してはレベ上げが飛びぬけてキツイ!という訳でもないです。
上がりやすくなったといわれてる通り、上がりやすくはなっていると思います。
無課金でやっていくのもそこまではキツくないです。
ソロでもなんでも、レベル30まで上げていくのが最初の目標。
そこで、一度各職の30到達時に転職できる同系統の職、ハンターならファイター、フォースならテクター、レンジャーならガンナーのレベルを同等位まで上げるのもよし、そのまま突っ切るのも良いと思います。
最近の修正で近接職のスキルが強化されたので、近接が弱いというのは無いです。
そして、この恩恵を一番受けたのがレンジャーで、火力、殲滅力はテク職と同等以上になりました。
なので、サブクラスを意識してレンジャー/ハンターの形で育てるというのも装備がそろっていないうちはキツイですが、手です。
また武器に関してですが、最上級の効率を求めない限り、火力は整います。
どの職に関しても、そこまで高い難易度ではなく、確実に現状実装されている武器の上位に食い込む武器が用意されています。
課金するにしても、プレミアムと鞄強化だけに課金するだけで十分です。
お金を稼ぐ方法も多少、覚える要素やらがありますが、毎日確実に現状だと約100万を稼ぐ事ができます。
現状の主力である星10武器を買うには星10の武器を消費して、交換券が必要ですが、これに関しても例え運が悪くとも、ストーリーを勧めていくと星10の武器を確実に手に入れる事ができるので欲しい星10武器もお金を前述の方法で貯めれば大体の物は直ぐでなくとも手に入ります。
強化に関しても、色々言われていますが、かなり緩和されており、決して理不尽ではないです。失敗しても武器は消えないので。
問題も多いのは間違いないですが、最終的には肌にあうかあわないか、です。
そこだけですね。
他のオンラインゲームよりはリアルマネーを消費しなくても遊べるゲームなのは間違いないので、毎日ちょくちょく暇つぶしには丁度いいです。
ただし、ストーリー、てめえはだめだ。
プレイ期間:1年以上2013/05/14
他のレビューもチェックしよう!
ちょっとやってみたがさん
DLしてやってみたが、緊急クエストのある時間にしか人がいない。
B011のみ8割くらいの定員。あとは3%くらいしか人がいない。
B011も放置?してるひとが3割はいる感じ。
もうこのゲームはオワコン? これから時間割いてやる必要ないのかな?
後少しでモンハン出るから待った方がいいかもね。
で、ここの過去の書き込みはオワコンの寿命を伸ばそうとする擁護派の言ってることがよくわからない。
そこまでこのゲームに課金したの? 未練タラタラなの?って感じw
プレイ期間:1ヶ月2017/11/28
( ・´ー・`)さん
「ラグい」とのレビューがありますが、おそらくPCのスペックの問題ですね。正直オンラインゲームに回線はあまり関係ないと思います(常識の範囲内で)。
というようにPSO2はグラフィックが綺麗で、PC環境が整っていないと厳しいです。最低設定にしてもやはりある程度はスペックが必要です。
ただPSシリーズ通してやってこられたユーザーには嬉しいと思います。キャラクリエイトや、数多のコスチューム、ボイス、クラス(職業)の組み合わせや自由なスキル振り、自分だけのキャラが作れると言ったらこのゲームです。
プレイ期間:1年以上2014/12/06
名無しアークスさん
これから始めようという人に言います。一部のプレイヤーからは効率重視かつ常に環境ごとの最適解の装備やクラスでやれる人でないと陰で笑いものにされます。(裏を返せばゲーム内ではほとんど何も言われません。)
効率を求めるのはどのゲームでもわかりますが、その効率を出すための知識がない人に対し、何も教えようともせずただ裏でその人を持ち出し他の人と揶揄したりされています。ここで感じたのは、もしその揶揄してる方々の言う事がまかり通るのであれば、武器やクラスに自由度はさほどないでしょう。というか必須化される。
実際見るのであれば攻略wikiの掲示板を見るとよいでしょう。
ゲームに関しては、ストーリーはそこまで深くありません。全部のセリフを見たとして各地域およそ4時間くらいで終わります。(現在4地域解放されているので全部で20時間くらい?)
レベルはサクサク上がります。メインストーリーの報酬の経験値で一気に上がりますし、サブ育成も5分くらいで終わるイエロートリガーというもので大量に経験値を得られるので楽です。
戦闘系コンテンツに関してですが3点ほど。
まず1つ目は緊急クエスト。こちらは数時間に1度全プレイヤーを対象とした8人マッチングシステムのクエストで、難易度的には低め。戦闘力という各コンテンツや地域へ入る時に定められた基準があるのですが、それを超えていれば全然参加して大丈夫です。(防衛と呼ばれるものに関しては参加が歓迎される武器やクラスと歓迎されない武器やクラスがあるようですが。これに関しては最初に記述したものが当てはまります。)
2つ目はチャレンジ系のもの。これに関しては0から10に設定出来るので自分に合った難易度で遊べます。と言っても難易度設定は称号系くらいしか関与しないので、クリア自体は0で遊んでも全然平気です。
3つ目は高難易度コンテンツ、と言っても他のネトゲと比べたらまだまだ易しいものですが。こちらに関しては腕や装備に自信がついてないとなかなか参加しづらいです。実際はそこまで堅くはないのですが、一部の人が…ね。
その他に関してですが、キャラメイクは細かいと言うほど細かくはないですがある程度多くいじれます。衣装やアクセ、メイク、髪型等一部課金アイテムで追加しなければならないですが、そこはゲーム内マネーでも買えるので心配ないです。ただ人気の物とかは高かったりしますけど…。
金策に関しては強敵を倒してレアカプセルやマルグルと呼ばれる戦闘セクションを他の人と延々と回り続けレア装備をとったりドロップするお金で稼ぐ感じです。課金して課金アイテムをショップに出品するのもありますが、リアルマネーに余裕のある人のみお勧めします。
2023年6月にクリエイティブスペースという自分の家のようなものを作れるコンテンツが実装される予定です。なのでそれがどういう物になるかによって戦闘苦手な人でも楽しめる物になるでしょう。一部情報はyoutubeの公式チャンネルにアップされているので気になる方は見てみてはいかがでしょうか。
感じた事はこれくらいでしょうか。自由度が高いようで実はそうでないただ効率を求める人が作り出した最適解に流される事に抵抗が無ければ問題なく遊べると思います。とは言え全員が全員そういう思考ではないのでこの先どうなるのかはわかりませんけどね。
プレイ期間:1年以上2023/01/05
そもそもゲーム内コンテンツが不足気味で、武器もその武器特有の能力やモーションがない以上、やはりより攻撃の高い武器を求めるのは自然の流れです。
マイショップで購入すればよいと言う方もいらっしゃいますが、自分で見つけこそのレアだと思うんですよね。
まぁそれは価値観の相違なので一概には言えませんが。
それにレア☆10より上はプレミアセット(1300円)に入ってなければ買う権利が無かった気がします。
上位のクエストに行くにはやはり強化等が必要になってきます。
普通にプレイしていては、ほとんどお金がたまらないので、武器防具の強化や特殊能力付加までやっていたらすぐ破産してしまいます。(武器強化成功率、特殊能力付加成功率があまりに低いため)
当然、100万程度なんて無いに等しい額なのです。
長く続けるコツは、やはり自キャラをいかに愛せるかじゃないですかね。
夏休みですね。高評価の方が最近になってよく書き込まれています。なぜでしょうね。
プレイ期間:1年以上2013/08/02
めえさん
アルティメットの最強武器周回をしたくて楽しみにしてたんだよ。
小出しばっかりしやがって。
苦労して掘ってやっと強化できてもゴミになるのは確実だからやる気なんかおきない。
血のにじむような努力→なんとかレアゲット(これじゃ使い物にならない)→その先のさらなる苦行の強化→レアのばら撒きorアップデート→ゴミ
このスパイラル。
馬鹿にスンナ!
着せ替えゲームが好きな向いてるかも?
キモチワルーイ服しかないのにガチャやる意味あるの?
こんな詰まらんゲームは初
以上!
プレイ期間:半年2014/02/24
あいうえおさん
DCやGCの頃にすごく好きだったので、名前に釣られてオープンβから参加しました。まぁ最初は目新しさもあり面白かったんですが、あとはもう皆さんが書かれている通りです・・・。
☆10武器の実装あたりから、運に左右されすぎる点が目に付くようになりました。運ゲー仕様に関して既に多くの方が書かれていますが、本当に人によってバラつきが多いです。
このバラつきの中、自分は運が無いようで武器もあまり拾えませんでしたし強化も失敗続きで、ストレスが溜まる一方でした。特にチムメンなど周りから「拾ったー」「+10強化があっさり成功した」などがあると、とってもイライラしたものですw
唯一良かったのはチームメンバー恵まれたことぐらいです。お陰でストレスを貯めつつも溜まったストレスをチャットで発散したり、協力プレイをすることで何とか半年以上プレイできましたが、運ゲー仕様と運営の姿勢にさすがに限界を迎えて引退しました。
まぁここのレビュー読んでる方ならやりたいとは思わないでしょうが、やらないことをオススメします。最強装備に拘らず他人と交流することに楽しみを見いだせる人なら楽しめるかもしれません・・・・。
プレイ期間:半年2013/03/22
ガッカリ満点さん
ええ、最近CMをよく見ますね
面白く見えますね
ただ一つだけいえることは
「PSU」より遥かに「面白くない」ということです。
それだけは絶対に断言できます。
簡単に言えばクソゲーです。普通のクソゲーではありません。
救いようの無いほどに、特色のない、キャラを動かして楽しめる要素の無い
何の戦略も無い信じがたいほどの【超クソゲー】です。
職ごとによる特色は全くありません。このゲーム
びっくりするほどありません。
職ごとによる役割やサポートとしての行動など一切必要なく
いえ、むしろ無いのです。
攻撃手段として見た目だけ、形を変えただけの敵に攻撃して倒すだけの
クソゲーといえます。
PSUでは色々補助効果を敵に与え、またこちらも補助効果を受けて
パーティメンバーがそれぞれ戦いやすくする為に貢献して協力してミッションを
進めるというオンラインゲームとして大事な「自分の地位、存在価値」
が少なくとも存在していました。
ミッションもお互い協力して分担やスイッチ、ギミックをクリアしながら楽しめました。
このPSO2はそういう良かった点がゴッソリと何もありません。
全て過去作の大劣化ゲームといえます。
武器強化もクソつまらないですよ
グラインダーを用意してボタン連打していくだけです。バカバカしいですよね
PC持ってる方は無料でまずやってみてそのつまらなさを感じることがすくできます。
Vitaを買ってまでやるほどの価値があるはずがありません。絶対に直ぐに売り払うことになります。
私個人としては昨今で非常にガッカリしたゲームの一つです。
恐らくファンタシースターシリーズで一番ダントツでつまらないクソゲーと断言します。
プレイ期間:半年2013/03/21
ンンさん
13日に実装された高難易度クエストのクエストの中身に関しては
プレイヤー一人だけで挑戦し、挙動が”理不尽で”攻撃力をインフレさせたボスキャラが
ステージの中で何匹も暴れまわるのをステージそれぞれにある「弱点を突いて倒せ」とかの条件をクリアして進めて行きます
1体だけでもモーション詐欺で見てからだと絶対に避けれない攻撃がある中、ハメでキャラクターを動かすことが出来ず即死コンボが常に起こります
現在の主な攻略法が、敵が出てきてから攻撃を開始するまでの間に沈めるのをパターンを作って繰り返して行くことで
そのパターンが崩れて回復アイテムを削られたりステージのクリア条件を失敗すれば
クエストを破棄してやり直しというほうがマシという状態にもなります
最後のステージ10の深遠なる闇という敵だけはその前のステージの特殊条件をクリアしないと使う武器に対して耐性がついてしまうのでまず倒せません
私個人としてはそれら一連の流れが高難易度という言葉に相応しいか疑問に感じます
アクション部分で敵に勝つそれとは大きく異なっていますし
また、メールマガジンやムービーに記載されていたアイテムがそもそも設定されておらず出ません
そのアイテムは現時点最強クラスの武器であるオフスティアシリーズを交換するのに必要な魔石のアイテムでした
しかしクエストで出るのは魔石の”原石”(30個集めると1つの魔石になる)という・・・
そしてクエストが実装された数日後にそのクエストに関するアイテム名の表記が無告知で修正されました
目当てのアイテム欲しさにそのクエストを攻略するために復活アイテムを何度も購入したプレイヤーや
新しくスキルツリーを用意したプレイヤー、レアドロップ率にかかわるアイテムを購入したプレイヤーへの対応はまだされていません
なので魔石が必要なオフスティアシリーズが欲しい人は新しいクエストを無理にやる必要はないと思います
プレイ期間:1年以上2016/01/16
オフ会パコ太郎さん
この間久しぶりにインしたらお花のマークが付きました。
新しいボス緊急が実装されて人が増えている印象
良いことですね。
ただ、実際実装された新ボスは今のPSO2の有様を体現するような
糞ボスでして、所見殺しの即死ばかり。
こちらが攻撃できないモーションが多すぎてイライラがつのり
倒しても歴代最低レベルにドロップ品が糞という
もう誰得なんです?って感じです。
吉岡と言うDの無能さが分かります。
現時点最高武器も実装されましたが
また何とかって言う石が何百個必要とか
必要アイテム多すぎて面倒くさい。
どうやらアイテムを一杯用意させるのが吉岡というやつの性癖らしいです。
でも、なんだかんだ言っても人が増えているのは事実ですので
まぁ運営側からすると大成功なんじゃないですかね。
これからNGSも実装されるようですが
新生するわけでもなく、運営も一緒らしく
暗い未来しか予想できないので☆1です。
プレイ期間:1年以上2020/09/10
(´・ω・`)さん
PSO2事件以降もプレイしている身ではありますが、
なぜプレイしているかと聞かれれば「タダゲーだから」ですね。
サービス開始以降、SEGAさんには一切納金してません。
いわゆる無課金なプレイヤーです。
今回の事件でも直接的な被害はありませんでしたが、
ゲーム内のフレや知人には被害がありました。
中には趣味で書いてた小説とか全削されたという人もいまして、
その人の怒りは計り知れないだろうなと個人的にも思ってる次第です。
私が未だにプレイしている理由と言うのも特にないのですが、
好きだったゲームPSOの名前を引き継いでるからというかその程度です。
ゲームのプレイ時間こそ多いですが、どちらかと言えばエンジョイ勢みたいなもんです。
しかし通信費以上のお金を出してまで遊ぶ気にはなれませんね。
あくまでも無料だから遊んでいる程度で、効率的にプレイするとしてもその枠組みの中だけです。
アイテムに必死でもないつもりですし、1日に稼げる通貨がどうとか気にしてません。
評価の内容が何となく反れてしまいましたが、今も遊んでる人の中にもいろんな人がいるもんです。
ハッキリ言ってしまえばPSO2はクソゲーです、しかもPSU以下。
それ以上に運営スタッフの無能さ、連携の無さ、職場環境も恐らく劣悪であろうとしか思えないマイナスオーラを漂わせています。
会社組織というのも生物(なまもの)でして、社員一人一人の意識によって変わるもんです。
少なくとも、このPSO2の製作に携わってる連中の現場と言うのは最悪でしょうね。
ゲームのいたるところで散見される不具合とか、対応のまずさとか、下方修正の繰り返しを見てれば分かります。
業務で積み重なった憂さをユーザーに向けて発散するという程度の人間たちです。
その程度の、レベルの低い、人間にも劣る糞野郎どもが作ったゲームです。
開発スタッフも人間ですし、一人一人血の通った人間なのでしょう。
しかしその血は冷たく、ユーザーを楽しませようと努力しない冷血漢の集団です。
ゲーム会社も企業だから利益追求?
そんなもんは当然です、利益追求大いに結構。
だかしかし、SEGAという組織に染まってしまったのか、上からの圧力に屈したのか、
上司の言いなりにくだらん作業を繰り返してるだけのアホ集団ですよ。
プレイ期間:1年以上2013/09/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!