国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

運営の方針だからもう…

現実さん

昔は色々と遊べたゲームです。
今から始めるのはお勧めできません。ゲームとして成り立ってないからです。運営の対応も遅く、そして悪目立ちが過ぎます。
現在は、基本的に暇で、やることのない、やる気のしないゲームです。イベントも以前に比べ減りました。ガチャ更新は頻繁ですが、それだけです。
特に今年の八月は虚無月間でした。人気闘兵なる新形式のイベントがありましたが、ハッキリ言って雑なイベント。
その他ゲームと切り捨てようとしたこと、限定ガチャの解禁、何故改悪したやたら時間のかかる召喚演出、目つぶしのUI変更、FPS60から30への最適化、そしてイベントマップもないただの手抜きの人気闘兵。極めつけは、運営より、ずっと報告されていたカクツキやクリック問題に関して、まだ何も出来ないとの回答。遅すぎですし、もう呆れて何も言えませんよ。

一回、畳んで御城のようにアイギスREにでもやり直した方がいいのではないでしょうか。low先輩のように続けたいのなら、構わないのですが。私はもう引退します。これまで楽しませてもらった分、残念です。しかしながら、今の運営には呆れて、たとえお茶に濁し改善されても、もうこれっきりにしようと思います。ありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2018/09/15

他のレビューもチェックしよう!

DMMのTD系(アイギス、御城、政剣)を触りました、どれも無課金でも十分遊べたが一番とっつきやすかったのがこれ
あとゲームに対しての印象が古参の人と新参の私では違いがあると思ったので言っておくと、私はいわゆるコラボショック以降にプレイした人間です


かなり遊べた、ゲームに吸い取られる時間が少なくて済むのもいい
他人と競う要素や質の悪いフレンド機能、ギルド要素がないのでマイペースに遊べたのも良かった
私が遊んだ中で初心者向けの導線が上手く引かれていたゲームの一つ
戦い方を教えてくれる戦術指南クエストや常設復刻の完備に
ランクアップ報酬によるユニット追加等で基本手駒に困ったことは無い
ガチャの話をしておくと天井もピックアップ対象しか出ないガチャも課金なしでもやれて確実な強化を望めたのも好印象

悪い点も上げておくと
強化素材集めにはイライラさせられたことも、特にオーブ集めは1.5倍キャンペーン以外では行く気がしない(キャンペーンでほぼ100%、通常だと60%ほど?)
気に入ったキャラクターを完成させた時の達成感はひとしおだが時間がかかるタイプ
不思議なものでがっつり課金した方が面白くなくなるバランス
不自由なところを頭や腕で埋めていく、穴を新しいキャラを育てて埋めていくのが楽しく、エンドコンテンツがあるとはいえ強くなりすぎると楽しさが減ってしまう
トライ&エラーを繰り返して遊ぶにはカリスマ、スタミナの消費が重め(クリア失敗時の消費は御城、政剣は1/6に対しアイギスは1/2)

このゲーム遊ぶ人が居たらアドバイスしておくととりあえず兵舎拡張しましょ
第三兵舎まで拡張すると妖精や銀ユニット専用預かり所も開放されて育成くっそ楽になるので

プレイ期間:半年2018/05/20

ゲームバランスについては長く続いてるゲームならば
ある程度は崩れるものだと思うので、あまり厳しくは言いません。

このゲームの問題は、スタミナ周りだと思います。
まず、「カリスマ」と「スタミナ」という2種類の数値があり、
主にプレイすることになるイベMAPや曜日MAPでは両方使用するため、
周回しようとすると異常な勢いで石が溶けていきます。

その上、消費量も半端ないです。特に最大18の「スタミナ」がエグイ。
1週あたり、曜日神級で8消費し、イベント神級で9や12を消費します。
つまり、「スタミナ」だけでも石1個割っても2週ほどしか出来ないのです。
もちろん同時に「カリスマ」も消費するMAPが多いです。

また、石配布は御城プロジェクト等の別ゲーと比べても少なく、
スタミナ回復薬等もほぼ配られないため、
ガチャ以前にスタミナ回復にも課金しないとまともに遊べない事が分かると思います。

プレイ期間:半年2018/01/16

開始当初は良かったんだろうなぁと想像できるゲームです

まず、先行者利益が極端に大きいです
インフレが進みまくっていて、現行のイベントはそのインフレを前提で作られているので
これから始める人は十万単位の課金が必要です
課金をしなくても遊べますが
他のゲームでいうと1章完程度の満足度しか得られません

時折、昔のイベントの復刻もありますが
インフレしてない時は楽しかったんだなぁという気分が味わえます
ただし、現行の時よりも入手条件が厳しくなっていたり、報酬が極端にまずくなっていたりします

また、有用なキャラが軒並みガチャから削除されたため
一部必須ユニットが入手不可になってます

とにかく運営が新規を切り捨てようとしているとしか思えない方策ばかり取るため
これから始めようという方には全く薦められません

プレイ期間:3ヶ月2015/12/05

レビューを見れば明らか

信者怖すぎさん

批判的な意見を書いている人たちのレビューはあくまで「千年戦争アイギス」というゲームの悪い所を書いており、その内容も具体的です。
つまり、明確になぜこうなのか、という理由から結論を導き出している論理的な内容なんですね。
対して、高評価をつけている人たちのレビューほぼ全てが「批判的なレビューをしている人達への人格攻撃」や「自分の意見は出さずにそれは違うそれは違う」と言っているだけで、全くゲームのレビューに何の関係もない、ただの誹謗中傷or具体的な主張もない感情論なんですよね。
なぜそういう結論になるのかという前提が存在していない。
ただお前の意見が気に食わないから、それは違うと言っているだけなんです。
なんというか…こう言っては何ですが、このレビューの質の差こそがこの千年戦争アイギスというゲームはどんなゲームで、それを好んで遊んでいる人たちとは一体どういう層なのかというのがよく分かるかと思います。

プレイ期間:1週間未満2025/01/30

不思議な、内容をよくわかっていない(エアプというのでしょうか)アンチの人が多いですね。自分は気に入ってやっているので、なんで、どう、気に入っているのか書いてみたいと思います。
ちなみにここはまとめサイトで見つけました。アンチが多いとだけ見たので、来てみたわけです。しかし、なぜこんなゲームにアンチが居るのか不思議です。

そもそも自分はDMM系のブラウザゲームか、パズル系しかしたことがありません。
連携が必要なネトゲは、時間がなくて不可能です。
ゲームに金を出すなんて、ばかだなーと思っていました。
大体RPG系のブラウザゲームは、どうも好きではありませんでした。
時間をかけて育成を必死にやって、レベルさえ上がればそれだけでクリア出来てしまうなんて、無駄だと思っています。1回やれば終わりですし。
確率だけの運ゲーも好きになれません。
単純なパズルや、タワーディフェンスは好きです。リアルゲーなら麻雀が好きです。
そういう自分にこのゲームは合っていました。
色々説明はあると思いますが、結構頭を使います。
なんか誤解されている方が多いようですが、基本的に拾ってくるキャラで、経路にそって現れる敵を近接/遠距離の配置をして全滅させるというゲームです。
もともとエロゲですが、エロ要素は大して重要ではありません。

それよりも、メインのゲーム、ストーリミッションでいかに☆☆☆をとるか。
最初はわけのわからないままゲームが進んでいきますが、だんだんわかってくると思います。
というか、特定の強いキャラがいても、すごく育成していても、適当に配置するだけではクリアできないマップがあります。
大体月に2回位あるイベント含めて、分析して、手持ちキャラを考えて、配置して、やっとクリアできるようになっています。☆3クリアができれば、そこは育成のために委任(要はスキップ)ができます。そして上を目差す訳です。

特に無課金の方は、あるところでなかなか前に勧めずイラッと来るかもしれません。
そういう時はWIKIや掲示板や動画サイトで攻略の研究ができます。

初めの1日で合っているかどうかわかると思います。難しければ、やらないほうがいいかもしれません。1日数時間程度なら、とりあえず2ヶ月位は無課金でいけると思います。そのへんで大きな壁にぶつかります。

自分はついついガチャしすぎるので、☆-1です。

プレイ期間:半年2016/01/15

おりゅおりゅの実の能力者

おりゅがのふさん

魔神16?
水着ラピスおりゅ?
シャールおりゅ?
アージェおりゅ?
ソラスおりゅ?
スピリアおりゅ?
ルフレおりゅ?
リンネおりゅ?
ディーネおりゅ?
ティニーおりゅ?
リズリーおりゅ?
清原おりゅ?
スーシェンおりゅ?
オーガスタおりゅ?
ウェンディおりゅ?
銀竜おりゅ?
青竜おりゅ?
ハツネおりゅ?
デューオおりゅ?
ミュウおりゅ?
ミュウツーおりゅ?
クリッサおりゅ?
クリッサおりゅ?
クリッサおりゅ!!?

プレイ期間:3ヶ月2020/11/21

完成度の高いTD

にわかさん

和製TDでこのゲームよりハマった作品はありません。
和ゲー特有の「キャラゲー」としての側面と
ゆるいパズルゲームである「TD」の面白さを上手く調和させています。

防衛の為のタワーが「キャラクター」なので、各キャラクターに愛着がわきます。
育成したり、好感度を上げて会話イベントを起こしたり。
また、どのキャラにも固有のドットがあるのがいいですね。
ソシャゲだとキャラを手に入れること自体が目的、みたいなのが多いですが
手に入れたキャラを実際に使うのが楽しいゲームだと思います。

TDとしての基本的なタワーの種類(ユニットの職業がコレにあたる)や
敵の種類などはバッチリおさえてあります。むしろ多彩な部類に入ります。

ステージの難易度も簡単な物から難しい物まであり、色んな楽しみ方ができます。
好きなキャラクターで部隊を作ったり。課金して高レアリティのキャラで蹂躙したり。
基本的には抑え目の調整になっており、時間をかければ誰でもクリアできます。
このゲームではステージ外でタワー(キャラ)を強化(育成)出来るので
難しかったら、キャラを強くして突破してしまえ!ってできちゃうのがいいですね。
逆に、一定の戦力にこだわって、縛りプレイに挑戦することも出来ますし。

最上級難易度と言われる「魔神級」ミッションのみ、
無課金でクリアできるレベルにはなっていませんが
「魔神級」には豪華な報酬が用意されておらず
チャレンジ要素として実装してあるのも良心的に感じました。

一点問題があるとすれば
ステージ挑戦にカリスマ・スタミナを消費する仕様でしょうか。
カリスマ・スタミナは時間回復制なので、連続でプレイしたくても制限があります。

TDは試行錯誤が楽しい物です。
あとちょっとでクリアできなかった、ここでこう配置してやればいけるんじゃないか・・・?
と考えて繰り返しプレイしたいジャンルなので
無制限にやり直しできないのはストレスになります。

しかしこの点に関しては、
試行錯誤して楽しみたいとまで思えるなら
お金を出してもいいんじゃないかと思います。
もちろん課金しなくても、時間を置けば何度でも繰り返しプレイはできますしね。

あ、でもガチャは悪い文化だと思うので一点減点しておきます。
これがなきゃ文句のつけようがないゲームなんですが。無料ゲーのサダメですかね…

プレイ期間:半年2016/12/04

結構面白い。

新人王子さん

今まで色んなDMMのゲームやってきたましたがDMMのプラウザゲームといったらガチャ+操作出来ないただ見てるだけの戦闘がテンプレだと思います。
このゲームはタワーディフェンスと言ってちゃんと自分でキャラクターの配置を決めて考えてプレイするゲームでただ見てるだけではなく自分できちんと捜査します。
見てるだけのゲームでは戦略性もなくほとんど運だけで攻略するようなもんです。(勝てない場合は育成する)ガチャを除けばこの一点だけです。
このゲームの良い点は非常に弱い戦力でも作戦ややり方によっては難しいステージをクリア出来てしまうところ。(本来なら作戦も指示も出来ない他のDMMゲームはここで課金や育成を強いられる)
私はここまで無課金でプレイしていますが十分楽しめてます。元々タワーディフェンスが好きだったのも講じて結構やりこんでます。
簡単に言うとファイアーエムブレムのようなキャラ育成要素があるタワーディフェンスゲームと言えるでしょう。
所詮、DMMのプラウザゲームなんてどれも同じようで大した出来のものなんてありませんし、その中では良い方ではないでしょうか?
ゲームは自分でプレイするのがやはり面白いです。見てるだけでは達成感も充実感も何も得られない。はっきり言って他の見てるだけのプラウザゲームで課金したのが馬鹿みたいでした。無料でかつ、自分で操作して楽しめるなら最初からこれをやってれば良かったです。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/17

戒めも込めて

となんさん

ブラゲは手軽にプレイできればある程度及第点と言えるだろう。
その点このゲーム(と呼ぶにもおこがましい物だが)はそこそこバランスが良い難易度で、まさしくただ無益に暇を潰すのには悪くないツールだ。
ただ、レアに関しては本当に確率配分が糞で、DMM規約に引っかかるの承知で副垢30は作ってリセマラを試したが黒なんてのはさっぱり出ない。
このキャラ欲しいなーなんて拘る人は手を出さない方がいいゲームなのは間違いない。

正直、課金しなくて本当に良かったと思う
こんなもののためにお金をどぶに捨てるくらいなら、新作のゲームを買った方がずっと良い。
このゲームに限らずブラゲなんてものはどれも同じで、結局は拘らず本当に時間つぶしにしかしない人向けのものでしかない。
当然、こんな物にじゃぶじゃぶ課金している人はただの愚か者だ。
ゲームは、プレイすることで感じ入るものがそこにあり「楽しかったな、プレイして良かったな」と時間とお金を使った事に満足して終わるべきものだ。
これは本来何事にも言えるが、その体験が終わった時そこに何らかの満足するに足る理由があるのが健全な活動だろう。
ただ終わりのない射幸心に突き動かされて不釣り合いな額を投資し、楽しくもないクリック作業に延々金と時間を費やす、そしてある時ふと冷める。
その後は何となく時間も金も無駄にしたという僅かな感覚だけが付きまとう。
はて、自分は幾らお金と時間を使っただろうか?と。
そんな体験のなんと虚しい事か。
「自分は満足してる」などと言う人は、単に射幸心を過剰に評価して自己正当化をしているだけだ。
ついでに付け加えるならば「何も考えずに暇をつぶしたい」という人には、疲れてるんだから寝るなり休むなりしてまともな活動をしろ、と言いたい。
因みに、知人が無課金でブラゲを幾つかだらだらと渡り歩いてプレイしているが、必ず止める理由は「嫌気がさしたから」だ。
ブラゲをプレイする人なら何に嫌気がさすのか、幾つか思い浮かぶものと思う。
結局、どうやろうがブラゲなんてものは所詮その程度の物だ。
はっきり言って糞は糞でもネトゲのクソゲの方がまだ楽しめるというものだ。
以上、戒めも込めてここにレビューを投下する。

プレイ期間:1週間未満2015/08/27

去年の8月頃から新規で始め途中半年ちょい放置で再開したユーザーですが名声召喚やブラックチケット新規に2枚配布など今始めるユーザーは自分の始めた時期より育成は少し楽になったような気がします。ただ最高レアのブラックは新規の人が入手してもまず覚醒は不可能です。なのでシルバー、初期に貰えるゴールドのケイティー、イーリスを育てつつ一番難易度の低いヘビーアーマーの覚醒をゴールド以上でクリアーするのが最初の目的です。
無理してストーリーミッションをクリアーしようとするとあまりの理不尽さにイライラMAXになるので止めておきましょう。
無課金でブラックチケットのキャラを覚醒させるのに遅くて半年、どんなに早くても3ヶ月は必ずかかるでしょう。覚醒の先に第2覚醒、スキル覚醒がありますがまずは数人覚醒キャラを揃えましょう。
ブラック含めて覚醒キャラが10人超えた辺りでイベント神級に挑戦可能になるレベルです。
ちなみにブラック3人含め覚醒キャラが13人位になりましたがイベント神級は最近のはクリア出来ません。

はっきりいって敷居が多少マシになったと思いますが余程マゾな人以外には全くお勧めできません。
そのくらい難しく理不尽で面倒です。
ガチャも運営に手持ちキャラを把握されていて
カブリまくりで課金しようとは思えないでしょう。
一番長く続いてるゲームだけどせめてスキル使用時に残り時間は表示させようよ。わざわざストップウォッチ使わないとスキル切れでキャーするわ。

プレイ期間:1年以上2017/11/29

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!