国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

終いにはユーザーの意見は文句扱い

じんくさん

 やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。このクソゲー、職バランスがどうのって話があるそうですが、その前にゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。
 
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。

②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。

 時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
 
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。

 ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。

 楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。

プレイ期間:1年以上2018/09/20

他のレビューもチェックしよう!

先日のニコ生でアップデートによりアドバンスクエストテコ入れを行う際に大輝石を集める事で新規★12武器が手に入る事が発表され、その新規武器をゲーム内キャラに提示する事でダークファルス産の古い★12が貰えるようになるという発表があった。
しかし、その交換対象が各クラス武器となっており、ブリッツやニレンオロチ等のクラスに1種類しかない武器は古くない新規★12であるのは仕方ないにしても、Fiに関しては古いゴッドハンドではなく新しいラヴィス=ブレイドが何故か交換対象になっている。同様にBrでは古いオロチアギトではなく新しめのエーデル・アーロが交換対象となっている。
今まで運要素でしかどうしようもない状況からの脱却を目指すのは評価できるが、明らかに実装時期が新しい武器を交換対象にして古くやつから交換対象というのは本当に自身が開発したゲーム内容を理解しているのか疑わしい。公式生放送で言ってる事とやってる事が矛盾しているのは正直不信感が募るばかりである。

プレイ期間:1年以上2015/05/06

PSO2相も変わらず中身空っぽで本当につまらない、いつまで経っても話題性だけで同接だけを稼ぐことを目標にしている本当に最低なものだと評価しておきますわ。

最近、暇なときに少しだけログインして何か新しい緊急?があったので行きましたがまぁBGMはやっぱり初期のテーマ曲はいいなぁとは思いましたが、内容は・・・まぁここも相変わらずでした(笑)アクション性が無いのでオンラインアクションRPGとして最初は期待してプレイし始めた頃が懐かしいです。画面がチカチカ、プレイヤーのストレスになる仕様ばかりで敵とこちらでフェアな関係で対立できないのでアクション性は皆無です。レイドボスはとりあえず攻撃できる時間を「制限」して時間稼ぎをして少しでも倒される時間を稼ぐwwと言った感じで制作されています。そして、新しい何か良くわからない緊急のボスもまさにそれそのものでした。そういった意味で相変わらず(笑)です。同接も調べましたが、いつも通りで最初だけ良くて後は・・・です、ごっそり減っているみたいで何かもうゲームとしてどう思われているからこうなっているんだよ?ってのを運営が自覚していないんだなぁ~という感じです。まぁそんな運営だからこそキチガイみたいに一部のユーザー層の遊びを否定してディフェブ騒ぎのようなことを平気でやって今もダンマリ決め込んでそのままの態度と姿勢で運営しているだと思います。

ゲームクリエイターとして最もやってはいけないことを呼吸をするかのように当たり前のようにやってきているのでPSO2はいつまで経ってもゲームにはなれないだろうなと思います。来年かそこらか知らないですが、新しくなるようです。キャラの表面がつるつるになるらしいよ、と今でもやっているフレンドさんが久しぶりにログインしたらいたので話をしました。ただ、そのフレンドさんも他のチームメンバーと共にPSO2の名前が挿げ変わる時に他のタイトルへ移住するらしいです。まぁ何と虚しいことか・・・。

ゲームとして楽しもうとしていたユーザーは新しくなるよということを皮切りに限を付ける方が多いようです。私も今のPSO2はもう終わり、ユーザーの貯め込んできたゲーム内通貨などを無意味にするというアナウンスがあったので気持ちよく他のタイトルへ移住しました。今はそこで嘗てのチームメンバーと共にギルドなるものを作って初心者同士で楽しくやっています。切っ掛けをくれたPSO2には感謝しますが、PSO2運営は一部のユーザー層の遊びを否定するためにある職のコンセプトそのものを捻じ曲げて否定したりと本当に最低なことをやっていているので恨んでいます。正直言ってもう二度とゲーム作りをしないでほしいと思います。そんな風に思わせるほど不快な運営だったと評価しておきます。

プレイ期間:1年以上2020/10/13

新規でやるならお勧め過ぎる

4鯖のアイドルさん

廃人の意見は千差万別なので、あまり参考にならないです。
ここでは新規にフォーカスして語ります!

まず、良いところ!

軽い!めちゃ軽いです。古いパソでもサクサク!!
キャラがカワユス(^o^)
戦闘が面白いです!!(やればわかる)
そんなにマゾくないです
しがらみがないです!(勢力とかがない)
微課金でも満足プレイ可能です!
運営さんがやる気満々です!!!(すごいプレゼント当たりますよ!)
中二丸出しのストーリーにほっこり(^o^)
運営さんのお茶目なしくじりにほっこり(^_^;)
あと、サウンドとかくー名ライブとか!

悪いところ
高レベルになると敵が硬いのでパーティプレイ必要です
(わるいところか?な??)
グラフィックが少し古いです
世界が少し狭いですかね?
宇宙だけど広がりがないかも?
chatかし辛いですかね?
(わたしはボイチャですけど)

そのへんのゲームやるなら、
あと、迷ってるならPSOにしたら?
ただ、今は相当新規や復帰がいるみたいで、
クライアントダウンロードが、激重ですけど\(^o^)/

プレイ期間:1年以上2019/07/30

ちょっと酷いかなあ

らんぼーさん

今回のHPで告知していたドロップ武器が初期はドロップ枠に入れられてなかった(?) 件
この程度で公的機関動かないだろうけど、実際にTMGとタリスを狙った人は数日間落ちないものを掘っていたわけだから、この件について謝罪と説明がされないのは、誠意が感じられないですね

訴えようとかは全然思わないけど、がっかりした

プレイ期間:1年以上2014/11/30

ゆとり向けRPG

安藤さん

戦闘面も過去のファンタシースターシリーズと比べるとかなり簡単になってますがレアアイテムの入手も数さえこなせば手に入るようになっててレア掘りゲーでこのシステムはなんだかなーって感じです。
戦闘もレア掘りもやたら簡単になってステージクリア時やレア取得時の達成感は過去作程ありませんね。
ボス戦以外ではまず死なないので周回プレイはシリーズで一番作業感があり周りで残ってるのは脳死作業ゲー好きな人ぐらいであとはSS(スクリーンショット)勢ぐらいです。レア掘りはついでで撮影しに冒険に行く…ことなくひたすらロビーやマイルームで撮影だけして落ちる事も珍しくなく、SSをフォトショなどで加工したりとにかく自キャラが好きで撮影しまくってる結構ガチな人達です。

ちなみにPSO2というタイトルですがストーリーも戦闘システムもPSO要素は全然ありません。PSU以降の作品の色が強いです。
もしかしたらラグオルも訪れるかもなどと言ってますが余程廃れるかサービス終了間近までそれはないでしょう。
PSOのコスチュームをトレード不可にして稀にイベントで少量配られたりするものの基本は課金時やコラボカフェでコラボメニューを注文した際の特典として配られるアイテムと交換という形で出すような運営ですから。
おかげさまでPSOからの知り合いで他のシリーズ未プレイの友人は1年経たず全滅しました。

生涯PSOという公式でも無いのに雑誌のフラゲ情報載せたりそれいいの?というような事を繰り返すサイトを何件も報告あったろうに放置どころかむしろ運営が情報を与えているのもいただけませんね

プレイ期間:1年以上2016/01/11

ブレイバーができたころからやってるけど、楽しみを見出しながらやってるからゲーム自体はそんなにキライじゃないよ
運営の態度がムカつくし、ストーリーのシナリオはなんかつまんないし、基本ソロでバスターやチャレンジやバトルアリーナはイヤだからやらないけど…
キャラクリ以外のカジノやクラフトやエクストリーム、あとボーナスクエとかはわりと好き
まぁ不満の方が多いのは事実だし、「運営」にいつもさん付けする主義だけどここには付けたくないなぁってくらい態度とコンセプトが良くない
やっぱゲームの評価って指揮をとる人の評価なんだなって思った

プレイ期間:1年以上2017/10/01

とりあえずやってみて下さい

通りすがりのアークスさん

色々話したい事はありますが私に言えるのはあくまでこれは個人の意見ということです。どんなゲームだってやってみなければわかりませんからね。人は基本物事の悪い面だけを見て良い面をあまり見ようとはしません。ここのレビューにも悪い面ばかり書き☆1をつけてる人が結構いますね。その意見を信じる信じないはあなた次第です。私はこのゲームをやってよかったと思います。自由度の高いスクリーンショットの撮影や多彩なコスチュームで友人とワイワイ楽しんでます。武器迷彩のおかげで見た目を無視して武器を選ぶことができたり逆に気に入った見た目の武器をひたすら強化して使ったり。無論問題点もあります。プレイヤーばかりが強化され敵が弱くなってたり。クエストがパターン化してたりフィールドが面倒くさかったり。ですがこれはオンラインゲームですこれからきっと改善の余地があると信じてます。ですがこれもあくまで個人の意見本当にそうか確認したいならとりあえずやってみて下さい!長文失礼しました。ここまで読んでくれた方ありがとうございました

プレイ期間:1年以上2016/12/06

結局のとこ何を言っても無駄なんだろうね
ヒーローがしか言わないだからさ。強いから使うなら、なぜフォーステクターが増えなかった?
強いが、扱いにくいからでしょ?
ヒーローと比べれば簡単ですが、火力の維持、ダメージの大きさ等々比べれば近接に比べれば然程変わらない。
さらに言えば、既存職も強化されてるから現状はオメガ以外ではヒーローの率は下がってる。
ヒーローするかしないかはプレイヤー次第だし、ヒーローでいいと思うならヒーローをすればいい。
なんでもヒーローでいいと思うのは勝手だが、ここまで言う辺り既存職が使えないかエアプですよね?それが低評価者の大半。
自分1に対して複数人相手にしてりゃ、こうなることは分かってた。
だから、言えるのは一つ。
エアプは黙ってて。

プレイ期間:1年以上2017/12/11

賛否両論あるようですね

俺も今週感謝祭ですよさん

なんだこれ!?皆さん謝罪してください。
基本的に上から目線なんですよね、何故か。誰から許可もらったの?

ネット上ではどうしてももん...文句というか意見が多いですが、めちゃくちゃ細かい。それあとで聞こうか。
たかがゲームじゃないか。人は減ってもいいんですよ。客単価が上がればいい。ご理解ください。
男の子が強いものと戦いたがるのは共通心理ではないでしょうか、一狩り行ってもいいけど戻ってきて。僕達が損をさせられてしまう。

そういえばまだ女子校とコラボしてませんでしたよね。発売されるとビックリしますよね。プラスのパワーで満ち溢れた時に変な〇〇出ちゃう。ビニール破っといてよ。

酒〇がやりたいことしかやってないと言われたりもしますが、それは、どうしてですか。一人一人が優しい気持ちを持つことで世界はもっと良くなっていきます。

PSO2は国の運営に近い。かっこいいだろー。まずはPVを、見てっくだっさい!

プレイ期間:1年以上2019/07/04

何やら必死な信者様(笑)が沸いてるようでwww
2017年8月辺り以降に評価5付けてる奴は信用しない方が良い。大体信者か社員辺りだから
少し前に実装された上位職ヒーローが強すぎてゲームにならない
他の職業が装備とかレベルとか色々頑張って与ダメ20万とか出してるのにヒーローは適当に持って来たゴミ装備で与ダメ40万は余裕で超える
もうあいつ一人で良いと思うよ
このレビュー見て始めようと思った方悪いことは言わない某最後の物語14とかモンスター狩るゲームにしておきなさい
あ、無双ゲーがやりたいならこのゲームはお勧めするよ

プレイ期間:1年以上2017/09/19

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!