最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
必死すぎるw本人乙www
二つ下の本人?wさん
そんな感情的にレビュー返しちゃって^^;本人降臨ですって言ってるもんじゃないかwツイッターに
レビューサイトで、書き込むのは良いけどさ。
いい加減、PSIDがないと言う事を聞けよ。
そもそもハンゲからしかインしてないんだからPSIDなんてもんあるわけないやろ。
って書いてるけどさ、ほーん、でなに?wとしか言えない。
今まで粘着しまくって人に迷惑かけた結果仕返しされただけ。
因果応報って言葉しらないんだろうな・・・wおつむの程度が知れるなw
カタナ特化のレビューはしつこく、人を馬鹿にすることに特化してるから載せないでほしいんだけどこのレビューサイト、PSO2見捨ててるみたいでなーんも対応しないから荒れ放題wでもまぁ載せてくれたおかげでBLできるから助かるわw
プレイ期間:1年以上2018/07/10
他のレビューもチェックしよう!
くそげーさん
強化成功率がクソすぎるほど低い
評価とか1ポイントすらつけるきにならないんだけど
プレイすることはおすすめしません
おとなしく別ゲーやってたほうが楽しいですよ
初心者におすすめできるところが全く無いです
プレイ期間:半年2015/04/23
かたわあほかさん
本当につまらんくなりました。EP4から今のEP6まで右肩下がりで遂に新規全く無し、古参ユーザーがなにも言わず消えていく虚無感溢れる作品に成り果てました。
今プレイしているユーザーさんたちはもうゲーム内の変化に気づいているかと思います。
マイショップで物が売れない
マイショップに武器やユニットの能力付けの素材が並ばなくなってきている
緊急ですらその素材なるものがかなり絞られている
ギャザリングで宝石ばかり出る、情報ではオリーブとブドウを運営は絞っているみたいです
ディフェンスブーストのことでへそ曲げて意地になってクエストをTA化、火力のみ特化風潮を正当化するためにランキング増加
急に化けの皮が剥がれかなりマズイ方向に向かってEP5並みに既に同接が落ちています。多分真面目に終わりも視野に入れて今後も続けるなら覚悟した方が良さそうです。
カタワきっぽはかなり苛立って煽ってるが、もう数で結果見えてきたが?総会で何て言及したかお前は覚えてないのか?
後、PSO2さ、ジャンルは他のタイトルから逃げるためとディフェンスブーストの件を正当化するためにMOやMMOじゃなくてアクションにしてるんだが?
それから自分の所属しているPSO2でのチームでも今後の話でお前のことも笑い話で出たが一番のアンチはお前だ。更に今後の移住先にはお前は適応力が無いために絶対に来れないとわかっているので安心(笑)となっている。
カタワ特化、どうかこのままPSO2と共にあれ。それからこんなRPG要素を完全に捨てジャンルさえ知らない間に切り替えて言い訳を用意しているような運営には本当に業界から消えろと言いたいです。最近、PSO2をやっていて思ったがPSO2が楽しいのではなく、一緒にプレイしている仲間たちとの時間が楽しかったんだなと気付いた。だからゲームとして運営されているタイトルへ皆で移住を決めました。キャラクリを楽しむ人らも一部ブログなどで書かれてましたが、別にPSO2じゃなくても良い、これに気付いたらもう行動した方が良いかなと個人的には思います。
木村Dのハンターをタンクにはしない!から始まったRPG完全否定は上手く行きそうにないが、今後更にアイテムを配布、ブーストブースト!ログインボーナスなんてやるんでしょうか。今後は後学の為にPSO2の動向と人間観察としてカタワ特化の変化を観ていこうと思います。カブトムシの飼育とか思い出します。
PSO2には感謝すれど、運営は憎い。こんなこと言われる作品はPSO2以外ないでしょうに。
プレイ期間:1年以上2019/07/28
統括部長さん
出典:ココ
レア泥を絞ってるのにログインしない人が増えている。
しかもこれまで散々ユーザーの希望に応えてきたにも関わらず、ユーザー達は文句ばかり言う。
何故なのか。答えは簡単ですよ。
今のユーザー達には根性が足りないんですよ。
だから根性つけさせる必要があって、泥が絞られていることで対策は出来ています。
しかし、今なお人が減り続けているということは絞り方が甘いのでしょう。もっと絞る必要があるみたいです。
下の人も言ってますが、このゲームは火力こそ全てです。
火力を上げる為にそれなりのアイテムを用意することになりますが、泥を絞りタイムアタック形式にして何度も周回させることで勝つための根性を育むと共にアイテムを用意させるのがベストです。
タンク役なんか言語道断ですよ。死なないせいで怠け心だけ与えてしまう。出来るだけ高火力で早く溶かし、ギミック回避やランキングなどで腕を上げさせるのが大事です。
もちろん勝てるようになることでの旨味を与える必要もあるので、TA大会参加者等には最強アイテムを泥しやすくなるなどの優遇措置も設ける必要があります。
また、オフイベを増やしてユーザー同士の交流を図り、さらに物販で収益を上げることも必要でしょうね。サイン会を開くなどしてユーザーとの距離を縮めるのもよいかもしれません。
製作の仕事にはストレスがつきものですから慰安旅行なども必要です。海外展開することでオフイベ兼ねて海外旅行という方法があるでしょうね。
無料で教育してもらえる上に、課金すればゲーム内で自由度が広がります。こんな素晴らしいゲームをやらない選択肢などないですよ。
以上
プレイ期間:1年以上2019/08/30
さとりんさん
相変わらず批判的なレビューの多いPSO2ですが,やるか迷ってる貴方はやってみて良いと思います.
温泉やバスタオルも実装され,「グラフィック」に関しての評価はさらに上がっています.見た目とコミュニケーションを大事にする人なら,おすすめしておきます.
強さとは何か?8割はお金や運で勝ち取るものです.残念ながら,FPSゲームに多いようなプレイヤースキルはあまり必要ありません.例えば,タイムアタックで4分を切ったからといって何かいいことがあるわけではないのです.5分でも6分でも一緒です.そこそこの強さでいいのです.強さを大して必要としないゲームです.つまり,争うようなシステムをほとんど実装していないゲームです.争いがあるとすれば,それはただの嫉妬であったり効率重視を重視するからです.
だったら,自分のキャラを大事にすれば良いのです.自分に似合った武器とコスチュームをつけて,オートワードを登録して,個性を出せば良いのです.
なお,3月の時点で,250万ID突破だそうですが,70万がRMT業者,3月のアクティブユーザが40万だとすると,引退者は140万ですね.私のチームはサービス開始直後から存在し,すでに160人以上のメンバーが入団しました.今のアクティブユーザは80人です.チームのつながりがあると,続けようと思う人もでてきますね.もちろん,それが原因でやめる人もいますが.
プレイ期間:1年以上2013/04/07
いい加減見切りを付ける者さん
4年間少しは期待してプレイしてきたが、正直我慢の限界が来ている。タイトル通り、このゲームオンラインアクションRPGと言うのに攻撃と防御のバランスが取れていない。今残っているユーザーさんたちは現状少し違和感のあることがないだろうか。言われてみればわかると思うが、ユニットの性能が頭打ちになっている。これかつて運営が防衛クエストにおいて☆11のユニットや☆12武器を基準にしてバランスが云々と言っていたこととどこか似ている、と。憶測だと言ってもらっても良いが納得がいかない。恐らくユニットの性能はカチ勢と言われるもう恐らくほとんど残っていないであろうユーザー層を基準にして仕様設定されているのだと思う。こういったところだけは意地になって方針を徹底するくせにここの運営は火力特化のプレイスタイルのみを優遇し、防御寄りまたは防御特化を良しとしない。普通のアクションRPGならば、火力を削って防御を高めている場合例えば溜め攻撃ならばその最中溜めが中断されにくかったり、火力が高い場合の1回の攻撃に対して防御が高い場合は3回や5回ほどゴリ押しすれば追いつくと言うバランスなどそれなりにメリットや楽しみ方やプレイスタイルの幅を持たせている。ところが、このPSO2ではとにかく火力特化のみがプレイスタイルとして認められており、防御寄りであることに何の意味もない。ソロクエストなどでも最近はっきりと限界が見えてきている。徒花ソロだが、火力特化のスキルツリーやユニットの構成だと制限時間内にミスして先頭布野にならなければほぼクリア可能であるが、少しでも防御寄りであると相手に攻撃が届かないことが多くされているため(これも決められたチャンスの中で攻撃すれば勝てると言う火力特化への優遇措置になっている)火力特化よりも明らかに攻撃回数を多くしなければならないので必然的にクリアが難しくなる。現状では机上の計算では仕様上不可能となっている。大分前の記事や個人のページなどでここの運営が防御特化勢が嫌いというワードを見かけたが、それで納得した。それとSEGAのRPGは基本バランス調整がお座なりということでも納得している。そして、運営は気に入らなければ辞めろ、というスタンスだということも実際に耳にしており、4年間を全くの無駄だと思いながらも10日を機に辞めようと思っている。運営に一言、あんた等はゲーム作りをしていない。
プレイ期間:1年以上2016/11/09
すぐ下のアホさん
当サイトについてと、規約をそのままコピペしてドヤ顔みたいだけど、だーれもお前に頼っていないんだけど?
何勘違いして規約載せてんの?
馬鹿なの?アホなの?あ、ごめん、両方かw
お前のような勘違い正義くんは邪魔だから、さっさと消えろw
第1お前が一番消される事だっての理解してないだろw
このサイトの運営を騙ってるってこと理解してる?
あ、そこまで考えつかないかw能無しはw
そもそもレビューでも何でもないよねw
自分で盛大にブーメランして自爆してるとかw
吹いたじゃないかwww笑わせるのやめてくれwwww
ただの規約コピペ野郎は、さっさと死んどけよw
お前みたいなクズ生きてる価値ないよwww
ずっとドヤ顔してろwww基地外www
プレイ期間:1年以上2017/05/15
運営に異を唱える者さん
PSO2をサービス開始からプレイしている者です。運営に対しての批判などを書かないようにした方が良いのかもしれないが、いい加減堪忍袋の緒が切れかけているので投函します。下の方々が言われているようにPSO2は「オンラインアクションRPG」とは到底言えないと思います。気長に改善されるのを待っていましたが、恐らく動きはないだろうと踏んだのでバランスに関する現実を書きます。本当にバランスがどうかしてます、職バランスが云々とよく言われており、どのオンラインRPGでも問題になります。しかし、PSO2は職バランス以前に攻守のバランスが異常です。ここの運営のスタンスは「とにかくガードスタンスが嫌い、メインハンターで防御を高めているまたは防御寄りの者が嫌い」というものなのでしょう。コンセプトを大事にと言っていましたが、このガドスタを中心に防御に関する仕様はコンセプトを無視または崩壊させています。EP3では問題になっているはずの根本的な防御性能を見直さず、デメリットを無くす代わりに射撃と法撃を強化されないままにしています。(開発の噂では今後もガドスタが全防御種で強化は無いそうです)このため現状攻撃力が無いだけで味方を守ることは愚か、PTにいることが邪魔とされる風潮で酷い場合はガドスタを利用しているだけで罵声が浴びせられます。そんなことはないと恐らく後のレビューで出てくると思いますが、もういい加減運営のやり方に嫌気が刺しているので、動画にありますので挙げようかとも思っています。数々のガドスタ利用者が嫌な思いをして辞めていく、または運営の強制する「火力特化」に転向せざるを得ない状態になっています。またスキルだけでなく、マグに関してもミニデバイスで防御支援だけないです、ほとんどのユーザーさんが火力特化なので、無い事すら知らない人もいるでしょう。防御支援を上げても装備要求値で装備品などが差別化されていませんし、火力特化よりも恩恵がない(全くないと言っても過言ではない)のに育成もし辛い。別にHPなどに補正値が付くわけでもないです。みなさんはこれでPSO2が「オンライン」RPGと言えますか?チームに新規の子が入ってきて防御スキルの疑問を投げかけられました。運営、どう説明すればいい?一緒に楽しみたいと思っている仲間を騙せばいいか?そろそろ自分たちで用意した仕様を私情で不遇措置するの止めてもらえないか?
プレイ期間:1年以上2016/01/31
アーレス出ない男さん
たかがゲームだろ。
と言うありがたいお言葉をくれました。
つまりはこのゲームは本気でやるに値しないと言う事です。
新規ではじめる方はとりあえずはレベル上げをしてクロトと言うNPCからオーダーを受けられる様にして後はひたすらゲーム内通貨を稼ぎましょう!
新規なら2キャラは無料で作れるので2キャラレベル上げしてやった方がより稼ぎが良くなります。
あとは、飽きたら放置でいいと思います。
復帰した頃には13武器が解禁してるかもしれませんし、されていたら即買いましょう!
ドロップして手にするより簡単かつ強化済みなのでお得です!
のんびり、ダラダラとやる程度のゲームですのでどうですか?気軽に初めてみませんか?
ソーシャルゲームとしたら☆5ですがオンラインゲームとしては☆1ですね(笑)
プレイ期間:1年以上2015/07/12
風と雨さん
とにかく中身がすっからかんで過疎化が現在進行形で続いています。以下に挙げた失敗点の数々がプレイの妨げになり、飽きを加速させているからです。
・Eトライアル
所謂サブミッションといえる突如発生するイベントなんですがその殆どがプレイの妨げとなる上につまらないミニゲーム形式のものが多い。雑魚敵集団の排除、大ボスが乱入とかならまだしも、採取、あみだくじで爆弾解体、ボタン連打、ジェスチャークイズ、墜落機護衛などただただ徒労感が残るものが多い。発生するたびに長い距離を往復させられるものも多い。
・マルチパーティーエリア
最大12人が一つのエリアで同時にCO-OPできる要素ですが敵の強さはシングル(基本的な4人PT)と全く変わらないことが殆どなので、終始一方的な虐殺ゲーとなりはっきりいって緊張感が全くなく飽きやすいです。乱入ボスが複数出現しても一方的にフルボッコ蜂の巣で終了・・・
・ランダムフィールド
不思議のダンジョンシリーズのように入る度にステージの形がほぼランダムで自動生成されるんですがレーダーマップは一度通った場所にしか表示されないので裏を返せば出口を探すのに手間がかかりやすく、周回ゲーとしては邪魔にしかなりません。道中のEトラで足止めを喰らって余計時間かかることもしばしば
・ジャンプアクション
高低差の概念があまり生かせてません、ただジャンプできるようになっただけ。高い位置に近接攻撃が届くと思いきやジャンプできる地点よりも高度が高くて届かないことが多い。また空中で滞空したまま動ける手段がTマシンガンの特定アクションしかないので実際空中戦を展開できる者はガンナーだけと思ったほうが良い
・オリジナルコンボ
テイルズや無双シリーズのように技を矢継ぎ早に繰り出して多段コンボができるのかと思いきや蓋を空けてみればPSU同様の最大3段攻撃にそれぞれ単発で完結しているPAを3つ配置できるようにしただけ・・・PAのPP消費が高いのでPA同士を連携して出せば瞬く間に息切れします。それどころか違うPA同士を配置すると好きな時に好きなPAを出しづらいので結局3段とも同じPAにしたほうが使いやすいことが多い。
他にも山ほどあるのですが文字数制限の都合上割愛しておきます。
プレイ期間:1年以上2013/12/08
高卒ニート@27年目さん
仮想空間という言葉があるが、もはや死語だな。
何故なら俺にとってのぷそは
リアルそのものだからだ。
ストーリー、戦闘、世界観、グラフィック、そしてゲーム性、
またゲーム運営や他のプレイヤー。
全てが一流。
( ゚д゚ )彡そう!
但し、ユーザーの努力も必要だ。
楽して強くなりたいとか、楽して金儲けしたいとか、
リアルワールドで通用しないよな?
同じなんだよ。
人生を楽しむ努力をしたものだけが、豊かな暮らしを送れる。
ゲームでも同じ。
ぷそがそれくらいリアルってこと。
人生をかけて取り組むべきゲームがここにある
プレイ期間:1週間未満2020/10/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
