最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何が面白いの?って聞かれたら
ひょっこさん
何が面白いの?っと聞かれて正直今は何も思い付きません。始めた頃はレベル上げや、レア掘り、チームやフレンドとの会話、新しいフィールドにいく楽しみや、チームワークが試されるチャレンジクエスト、緊急クエストなど沢山ありましたが、今はその楽しみがないですね。きっと過剰なまでの経験値ブースト、必ず手にはいるコレクト、代わり映えしないフィールド、効率重視の緊急、バランス調整によりごり押しになったチャレンジクエスト、その結果引退者の増加等々、楽しいと思う事を運営から次々と奪われたようなきがします。どんなオンラインゲームにも終わりがあるものですが、長く続くか短いかは運営の腕次第、何だかんだでPSO2は長く続いてる方だと思います。試行錯誤しながら色んな事をしてきた結果なので、そろそろ運営も現実と向き合い、延命を諦めたほうがいいようなきがします。久しぶりにインし、色んなところ見て回りましたが、懐かしくもあり、誰もいないチャレンジロビーやカジノでは寂しくもなりました。星の数程のアイテムやコンテンツを一度リセットして、PSO3として次回作に期待します。今プレイヤーしているみなさん、『何が面白いの?』っと聞かれたらどう答えますか?。では一足先に引退します。お疲れ様でした。
プレイ期間:1週間未満2019/01/27
他のレビューもチェックしよう!
のむさんさん
昔はクエストに行くのに、夢がありました。
今は
全員同じ武器同じ装備
個性も何もありません。
リアで、言えば、同じ服をみんなが着てるみたいな、何の個性も無いゲーム。
課金してガチャ回して
服買ったり、ロビアク買ったりして、チャットを楽しむ方のゲーム?ゲームじゃないな…チャットロビーで話すだけの何か解らない汚物です。
レベルカンストしても、やる事ありませんし
使い回しのイベントやモンスターばっかり見て
ウンザリし、時間と金を帰して欲しい汚物です。
スマホのアプリの方が
イベント多くて、やりがいあります。
周囲のフレに
まだ、あんな汚物やってたの?って言われるのが恥ずかしいので引退しました。
プレイ期間:1年以上2016/02/19
87954さん
まず最初に楽しいのは最初だけ、どんどんやってりゃ糞さが理解出来る
新規は楽しいかもな(最初だけ)
以下にここの運営がカスなのか分からない人達はある意味幸せだと思うわ
キャラクターのカスタマイズが自由で意外と細かい所だけはまぁ
5点中3点くらいやってもいいけどな、その為のコスや髪型アクセとかが糞高い
からやっぱ2点かな、オンゲに拘らなきゃもっと凝ったキャラクリゲあるし。
寄生ガー 廃人ガー エンジョイガー
もうずっとこれの愚痴の続く限り続くんだよなぁこのゲーム
いい加減固定組んでろよ、解決方なんてあるわけないじゃん野良なのに
それ以前にそんなにストレス溜めながらやってて楽しいのかねぇ?
ただでさえ糞ゲなのに野良にストレス溜めて辞めない理由が知りたいわw
こんな糞ゲさっさと辞めて目覚ませよいい加減に。
プレイ期間:1年以上2017/08/06
EP3になってもゲー無さん
下方修正しまくりで何もしないほうがかえっていいゲー無
アイテム探すしかやることの無いゲー無、
がんばって集めて、強化しても、カスタマイズしてもなかったことになるゲー無
ん?
何もしないほうがいいってことだよね?
TA以外で金策ができたことは評価できなくは・・・・あっ・・
そもそもアイテムの売却価格を下げてお金を得るために
TAしないといけなくなったんだよね・・・なんだ・・・そもそも評価する必要ないじゃんw
適当に金を掛けない装備でそのときの強いキャラでもやってろってことなの?
昔あった某格闘ゲームのバランスのとり方を思い出させてくれるね
強い技を弱くするだけのマイルド調整、それってさぁ・・・よほどのバカ、よく言えばマニア以外面白いとは思わないよ
EP3になってすこしだけ戻ってみたけどやっぱりゲー無でした。
まぁ、アクションゲームなのにラグがひどくていくらダメージを与えても敵が死なない時点で
ゲー無wwなんだけどさw
プレイ期間:1年以上2014/09/16
おでんさん
難易度エクストラハード&アルティメットクエストの敵が硬くて倒せない!、レアリティの高い武器が出ない!という一部のプレイヤーからの要望がSEGAに来たそうでその対応としてレアリティ12武器の取引解禁をするそうです。難易度の緩和も検討に入れているそうです。正直意味不明。
難易度の高い敵が簡単に倒せていいんですか??
レアリティ武器はレアだからこそ出にくくて当然、じゃないでしょうか??
PSO2はレベリングが非常に容易で、あっという間に高難易度に挑戦可能なレベル70まで上げる事ができます。そのせいで知識もない、武器防具もしっかり強化しない、高い難易度への目安とする準備を全くしていないユーザーが多いです。
個人的にレアリティ10武器のクラフト、レアリティ10防具の強化値+10程度であれば何も言われないし、問題は無いです。使えるレア10武器は安値で市場で売ってます。
売っている物を強化すればいいだけの話じゃないかな??
なんでこんな要望がでたのかと私なりに考えたのですが「武器防具の強化成功率が非常に低い」せいじゃないでしょうか。
敵が硬かったり、レアリティ武器が出ないからではありません。
だって、敵が硬いと思うなら武器を強化すればいいでしょ?
出来ないんですよ、お金かかり過ぎて。
レア10,レア11の武器を使える武器に強化しようと思ったら10M(1000万)単位で通貨が飛びます。新規にもっと遊んで欲しい!、遊びやすくしたいなら装備の強化成功率をあげたらどうかなぁ。今回の緩和要望出している人達がレアリティ12を拾ったとしても、強化出来ないと思いますね。12強化なんていくらかかるか考えると恐ろしいです。ハイ。
PS4でFF7リメイク出ますので、ps4持ってない方はpso2にリアルマネー使わずに今のうちにps4購入してps4ハードのゲームに慣れたほうがいいんじゃないですかね。
こんなオンラインゲームでたかが装備強化のストレス溜めるより全然いいですよ。
ストレス溜めても所詮データなんでサービス終了したらアカウントごと削除されますしね。
人も減ってきたし、いつまでサービス続くか知りませんけどw
プレイ期間:1年以上2015/06/18
シップ1さん
もうタイトル通り。
自キャラを愛して人とチャットする時間がとれるユーザーしか残っていない。
冒険をしたいとかアクションを楽しみたいとかいうひとはみんな別ゲにいった。
大型アップデート実装後に運営がアンケートをとったり、ゲームの方針をころころ変えたりとおそらく運営自身も取り返しのつかない所まできたと自覚はしているようだけど失ったユーザーが戻ることはない。
いまじゃ緊急のうまみすらなくなりコレクトシートのせいでクエストの本質やRPGの醍醐味を皆無にし、ライトユーザーの意見をとりいれすぎた余計な調整が多く、メインとなるアクションゲームとしてはまったく成り立っていない。
しかしこの現状でも重課金者や無双スタイルを好むユーザーも多く、ゲームの寿命はまだ長いとは思うので無料で時間つぶしでやる分には何も問題ないと思う。
プレイ期間:1年以上2017/10/05
弱体化フォースさん
個人的に感じたことをまとめてみます!
これから始める人の参考になればいいかなって思います!
良い所
・基本プレイ無料
ゲーム自体が基本プレイ無料であり、無料でも十分に楽しめる豊富なコンテンツがあります!
ゲーム内のフレンドでも無課金でコツコツと楽しんでいる人もいますし、興味があれば覗くのもありかとは思います!
・途中からでも始めやすい。
ストーリーの進み具合等は個々にあっても、基本的なプレイでの影響もなく途中から始めたわたしも十分に楽しめた!
ただ、最初のうちはチームだったりフレンドだったりよく分からなくてソロで遊ぶことが多かった!(フレンドが増えると楽しみも増えます)
・豊富なキャラクタークリエイト
過去作品の時からそうでしたが、細かく自分の好きなようにキャラクターを作れる為キャラクターに愛着を持てたり、外見をいじるのも楽しみの一つ!
服装やアクセサリーも豊富で、キャラクターの見た目にこだわる人には向いていると思います!
・定期的な緊張クエスト
始めたばかりのうちは12人マルチの緊張クエストはソロでもクリアがしやすくとても有難かったです!
コレクトファイルというレアな武器を確実に手に入れられる仕組みもあり、初心者にも有難いと思いました!
・次々と追加される新しいコンテンツ
賛否両論はあると思いますが、常に新しいアップデートがされていて、色々とやり込む要素があり、コツコツとプレイしたい人には向いていると思います!
悪い所
・不具合の多さ
大きめにアップデートがある度に必ず不具合が発生します。フリーズだったりクエストを受けられない、PTが組めないなどいろいろと。。。
不具合もなかなかすぐに改善されないことも多くプレイヤー側からしたら少し気分のいいものでは無いかもしれません。
・ゲームバランス
新しい上級クラスが実装され、無双ゲーム化してきたような印象を受けました!
今までは各クラスに特色があり、それぞれ好きなクラスで好きなプレイが出来ていたのが、今は上級クラス一択のようになってしまい今までの良さが無くなってしまったように感じます。
・マナーの悪いプレイヤーが多い
プレイしている人が多いので仕方がありませんが、オンラインでマルチでプレイをする以上最低限のマナーがあると思います。
しかし、誹謗中傷や自分勝手な行為など相手も同じ人間がプレイしているという事を忘れているのではないかな?っと思うような事もあります!
誹謗中傷などはここのレビューを見ていただければ分かると思います!
・運営の対応
個々に思うこともあると思いますが、個人的には運営に対して不満を感じます。
プレイヤー側に有利になる不具合は修正、運営に有利な不具合は無視。
不具合を報告してもなんの対応もないことも当たり前になっています。
1部のユーザーが突出して強くなればすぐに下方修正などプレイヤーのやり込みや楽しみを奪うシステム。
ゲームとしては楽しめても段々と気分も下がってくる人もいると思います。
私は過去作品を知っていて始めたので、キャラクタークリエイトや多様なクラスに魅力を感じていましたが、正直今、pso2は迷走している感が否めません。
柔軟性があり、オンラインでプレイする上でのマナーを持っている、コツコツとプレイするのが好きな人におすすめ出来ます!
高評価する人もいれば低評価をする人がいるのは当たり前です。
感じることや価値観は人それぞれなので貶し合うのは少し残念に思います。
あくまでも一個人の意見としてこれから始める人の参考までにお読みください!
プレイ期間:半年2017/08/17
SKさん
先日のアプデでアークスのごり押し歌姫()ライブ→敵BOSS襲来という、『マク×ス×』のような事をやらかしたのはプレイヤーの皆様なら記憶に新しい事かと思います。
そもそもこのPSO2のストーリー、ライターのU氏が個人的に発表した同人ゲームシナリオの流用が数多くみられる非常にお粗末なものです。(「送還直前即興曲」「六紡均衡」「PSO2」で検索していただけるとご理解いただけるかと思います)
PSシリーズの名を借りて客を引いても、その中身は今までのシリーズ設定を軽視し、かといって納得の行くような緻密な設定を新たに組み上げるでもない。投げっぱなし。
ただライター自身が「(ライター本人のみが)萌える(自作同人流用)キャラ」に「好みのシーン」を与え、それを時系列等気にせず好き勝手にツギハギしたものがこのゲームのストーリーもどきの正体かと思います。
百歩譲って面白ければまだ良いのですが、どこかのラノベやアニメで見たようなテンプレシーンが多く、多数の誤用や「普通の文章を分かりにくい表現で書く事によって高尚なシナリオに見せかけようとするも、盛大に滑る」というU氏お得意の手法で、読み進めるのが苦痛とすら思える出来です。
プレイするだけならば、全てのストーリーを無視あるいは表示スキップで読み飛ばし進めることも十分可能ではありますが、そもそも主人公の所属する組織の成り立ちであるとか、存在意義であるとか、主要種族の来歴であるとか、自キャラの根幹にも関わってくるはずの設定がほぼ捨て置かれていますので、ロールプレイしたいユーザーにとっては非常に不満点が残るかと思います。自由なキャラクリが唯一の売りの割には、ラノベにおける典型的なロリキャラを使用すること前提で書かれているように思える部分もありますし。
単純に、自分の好みの見た目のキャラに好みの服装をさせ、気に入った武器を回収するという遊び方をするならば、悪くは無いゲームです。武器の説明文、妙ですけどね。
このゲームでないと出来ないことや他のゲームに比べて格段に優れている点は無いに等しいので、気に入ったゲームを見つけるまでの「繋ぎ」として使うには良いのでは無いでしょうか。
ゲームシステム自体や運営体質等は他の方が散々指摘されているものにほぼ同意です。言い出したらキリがありません。
プレイ期間:半年2013/06/20
エアプレイアーさん
良い点
・音楽が良い
【敗者】戦のBGM等はまぁありじゃないかなぁと思います
最近のオメガファルス【若人】のBGMも良いですよ
・キャラメイク自体は良い出来で作成は楽しめる
指ボーンはないですがね
欠点としては
・ストーリーが致命的につまらない
新キャラ作れば即座に始まるEP5モードとか一時期あったが現時点ではEP4からスタートらしい
速攻はじまる新規についていけない展開は無くなったのはいいが
ストーリーの内容自体は製作者の中身だけで完結している事が多く謎が残ったままの状態が多い
発言もやたらと長ったらしく、誤字があったり、表現がおかしかったりと
製作者に「このキャラは知的にしたかったのか、それとも嫌味を言わせたいのかはたまたただの嫌がらせでそんなキャラにしたのか」と言いたくなるレベルです
現時点ではマターボードが無くなったのでほとんどそんな意味不明な事は減りました
減っただけでストーリーの謎や置いてけぼり展開は変わりません
勝手に現れて勝手に変な発言をして勝手にキレて悪影響を及ぼす展開が多いです
似たような展開ばかりな為、面白みはありません
飛ばしても展開読めるレベルですから理解はできているのでしょう
ストーリーはスキップできますから獲得できるアイテムだけもらうと良いですよ
ダークブラストという1分間だけ変身できる要素がありますが半透明化の実装で自キャラの姿を残すことができるようになりました。他人のキャラは興味がないから見ないですから、よくコストをかけたなと思いました
ストーリーを進めると強制取得になり、また特定のレイドボス撃破で
主人公がダークファルスの力を取り込んで1分だけ変われるという要素です
A.I.S(ガンダムみたいな近未来ロボ)はオメガに持ち込めない設定ですのでA.I.Sの代りになります
・レアリティが意味をなしていない
星13(最高ランク一歩前)が当たり前の世界です
星14はほぼ出ないですが交換でかなり取得できるようになり主流はこちらに移っています
防具は星12が最大ですがこれも結構出やすく
レアというレアが現状は星14しか無いという そして時期が来れば星14が星13と同じ位置になってというハムスターの滑車を延々と回している状態に感じます
・ゲーム時のチャットの無さ
会話がほぼゲーム内でありません。ボイスチャットを使ってるのかもしれませんが
ほぼほぼゲーム内で会話が無いです。初心者くらいじゃないですかねゲーム内で会話してるの。ビギナー推奨ブロックでの外人はかなり白チャで会話するようですよ
ゲームスピードが速いからゲーム中の手打ちのチャットはほぼ無理です
プレイをしていた当時に見知らぬ人と周囲チャットで会話してたら
「白チャットするな」と結構な人に言われました
会話が出来ないオンラインゲームってなかなか斬新ですよ
まとめ
PS4勢が思いのほかに定着しなかったのは意外でしたね
残っているのはPC勢が多く、諦めて受け入れている声を発しない人達のみという悲しい現状です
OP関連の課金が重くなってきたのは最近の懸念材料です。別ゲーの課金は際限がないため全く考えられないほどの良心的課金設定でしたが、強さを金で買う傾向が強まったことだけは不穏な流れと言えます。レアドロップ倍率400%の販売も非課金との差が開くことにならないか注視していくべきでしょう
カムバックキャンペーンで毎日ガチャ券配布とかいうキャラメイク勢とかを戻そうと躍起になってますし、夏休み中で結構人はいるようです
ネットゲームをプレイしようとは思わない方が良いです
知り合いがやろうかな?って思ったら確実にオフゲーの別ゲーをオススメします
ネットゲームは疑似社会を作ってしまうため抜けるのが難しくなりますが、なんとPSO2は人と関わらずともプレイできてしまう、おひとりさんに優しいゲームとなっています。先に書いたようにチャットで会話する機会もほとんどないです。休止復帰が容易、煩雑な人間関係に悩まされない現代人のゲームとなっております
ただし、やりすぎないことを強く警告しておきますね
訂正までに
プレイ期間:1年以上2018/08/06
糞運営に殺されちゃったねさん
正直このゲームもEP3になっていよいよ終わりかな?と思い始めてます。
まずEP3でGu殺しが始まり、アルティメットクエストで既存エネミーの糞部分「だけ」を盛り込んだエネミー配置、マガツでも既存マップやEトラの糞部分をふんだんに盛り込んだ作りで面白さよりもストレスのみが溜まって行く。
正直、ここの運営開発はゲームを作ろうとして作ってるとは思えないレベルで底辺。
アルティメットクエストでは、HPをアホみたいに盛り、怯みやダウンといった要素をほとんど取り払い、雑魚ですら数万のHPでアクションなのに雑魚討伐でかなり時間を削がれテンポががったがた。
しかもそれがアホみたいに沸くうえに、ずっといらいらする攻撃を繰り返すというほんとストレスしかたまらない。
ドロップは最近は配布疑惑が出ている模様。
ツイッターやブログなどでアホみたいに☆13を拾っている画像を上げている人のほとんどが同じようなOP配置、属性値でしかもなかなか付かない良OPや良スロット数ということからまぁ、お察しですねw
自分もオンラインゲームはいろいろやってきましたが、ドロップ率が5倍、6倍にまで上げることのできるゲームはここくらいなものですが、しかもそれでも1日狩り続けても出ないというほどの糞仕様もここくらいしか知りません。(今までは2倍で大抵は成果有だったのでw)
まぁ、操作されてたんじゃ出るわけもないですよねw
ちなみに自分はもう課金は辞めました。
何故って?面白くないからですw
じゃぁ何故続けてるのかって?
そろそろこのゲームサービス終了しそうな勢いなんで最後にザマァwwwと言うためですw
なのでイン時間はもうほとんど無いに等しいですがねw
やるのは構いません、個人の自由ですからね。
でもドロップ率アップ系のアイテムに課金することだけはホントオススメしません。
プレイ期間:1年以上2015/01/01
アークスさん
キャラクリとBGMは実にすばらしい。
ただ、ゲーム内のあるジョブのハンター、ファイター、フォース、テクター、レンジャー、ガンナー、ブレイバーがありますが、
「新規実装まもないバウンサー以外の全ての職」が何らかの形でEP3にて下方修正されました
これにより古参ユーザーは大多数引退しており、EP3の新規ばかりが残り、緊急クエストなどでは寄生に悩まされる事になります
寄生というのも他のネトゲでいう寄生ではなく、「銅のつるぎとぬののふくでラスボスと戦っている」ようなものです。それが共有だと全体の30%くらいいます
それも運営が古参を駆逐したためかと思われます
プレイ期間:1年以上2014/10/15
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!