国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

引退したけど運営には今でも腹が立つ

リベリオンさん

俺もメインハンターソードでやっていたが、確かにEP1からこんな感じで運営されている。私の周りでも固定PTが5つほど無くなりました。正直もうゲームではないですし、楽しみ方を潰しているのは明らかに運営です。自分もまさにこれ↓。

サービスインからやっている者です。初期のころからメインハンターで盛り上がる3チーム合同で約100人ほどおり、固定など楽しくやっていたがEP4から運営のやり方が目に余るものが増え始めEP5が始まってから今に至る時点で3チームで12人いないほどになりました。
悪い点:EP1からもう本当にバランス調整が滅茶苦茶、職の人口比率の都合で人気の物はバランス調整が慎重、悪く言えばどうすればやらないようになるかを徹底的に研究して嫌がらせをする。このやり方を運営はEP1からずっと徹底しています。
分かり易い事例は職だとメインハンター、武器種だとソード、スキルや仕様だとガードスタンスなど防御系の仕様だと思います。これら3要素はこのPSO2における運営のゆがみを表に綺麗に表す代表例だと言えます。恐らくこんなにわかりやすものは他にないものと思います。
今年の10月にバランス調整があるらしいですが、ハンターはスキルポイントやスキル自体に何のテコ入れもなし。対して、サモナーは次の調整でハンター以上にハンターになるのでしょうかね、という印象です(笑)スタン無効などが付くそうです(笑)10月のバランス調整の内容を発表した生放送の時点でもう既に「各職のコンセプトなんてものが崩壊している」と言えます。

残りの者たちで話し合った結果、もう限界ということで解散することにしました。本当に残念です。恐らく話し合いで出た今後のハンターやソード、ガードスタンス周りの調整の通りになるかと思います。下記のとおりです。
①メインハンター:今後もサブ職としてのみ使われるようにし、メインでの使用率はソロでのみにし、マルチでは地雷と呼ばれるようにバランスを維持する。開発や運営、特に運営としてはどうあってもメインハンターが楽しめないようにしたいという態度がこれまでやってきてもっとも強く感じます。職コンセプトとして高いHPと防御力と言いながら、例えばツリーではスキルポイントを10振っても防御力は50のみ、しかも打撃防御のみしか上がらないままでずっと放置、サモナーの方が現状では余程堅くなれます。つまり今のハンターのコンセプトはサモナーのものと言えるかと思います。
②ソード:どうあっても今以上にPAの威力を上げたくない。オーバーエンドなんかが特に顕著かと思います。あの見た目、あの取り回し、あの所要時間で初期では盾に弾かれたりしてよろめいたり(笑)今は少しだけ妥協してダメージが通らないだけとなっています。ギア、サクリ、ウォーブレイブなどなどソードのみ足枷ばかりが多くなり、どんどん増すゲームスピードに置いて行かれるようになりました。また、10月ではサクリで変わった挙動をソードのデフォルト挙動とすることもしないのかと思います。威力はそのままでも挙動くらいはソードらしくして欲しいと思っているソードマンは多いかと思いますが、今後もこれすらも運営は妥協しないでしょう。
③ガードスタンス:ハンターのコンセプトで高い防御力・HPそして周りを守りながら闘う(EP3までは生放送でも当時のディレクターが言ってました)を体現するスキルのはずが、現在の有様です。何度かその不遇さがここで低評価として書かれていますのでそちらを参照していただければわかるかと思います。
今後、ハンターは10月のバランス調整を皮切りに徹底的に排除されていくと思われます。これもダメ、あれもダメ、それもやらせない、これが運営特に酒井・木村の望みなのでしょう。あの講習会?での発言でユーザーの意見を文句と言った態度から恐らく利益が思った通り回復しないために表に出してしまったイライラと見られますが、次はゲーム内の仕様で何でも思い通りにできるからと言って矛先をメインハンターやソードに向けて来ると思います。妄想だとまた低評価に噛み付く輩達は言うことでしょう、見ていれば分かります。そうなるでしょうから。
願わくはこれ以上このPSO2でメインハンターが好きで嘗てのコンセプトや周りを守りながら闘いたいと思って、いつかはと夢見て何とか楽しもうとしている純粋なユーザーさんが苦しまないようにと思います。
PSO2は好きです。ここまでお世話になり感謝しています。が、酒井・木村の失言・あの態度、ゲーム内でのバランス調整のやり方などこういった点から運営が本当に嫌いです。憎いとすら思います。PSO2運営関係者には今後二度とゲーム作りに関ってほしくないです。

プレイ期間:1年以上2018/09/30

他のレビューもチェックしよう!

ここレビューするとこだろ消えろ
☆5のノノノノノとか言う人は社会人がうんたら言ってたけど
自分がまともだと言うのならレビュー書けよ、言ってる事とやってる事違うだろ
それとノノノノノと対決してwwwwwwとか草生やしてるヤツ、お前もうざいよ
荒らしだから迷惑。頼むから消えて下さい。

さてレビューだけどもう沢山と同意権な書き込みは多いけど
緊急ゲームに縛り続けてる以上はこのゲームが自由になる日はこない
運営側が決めた遊びを強制されてるってのが終ってる
EP3まではフリーでも人がいてそれなりに賑わってたけど
EP4は完全に別ゲーと化した。自由に遊びたい人は触らない事をすすめます。

プレイ期間:1年以上2017/07/10

やる以前の問題かと

やろうとおもったひとさん

初回のダウンロードに対してフルファイルチェック、ダウンロードが途中で切れて再ダウロードしようとするとまたフルファイルチェック......しかも長い
なんというか.....待たされる時間のが長くチュートリアルに到達する前にどうでもよくなるシステムだったようです
しかもアプデの度に毎回あるとかどれだけユーザーを信用してないのかが分かるゲームだなーと思いました
いい勉強をさせていただきありがとうございました

プレイ期間:1週間未満2016/03/15

正論を書かれたらすぐブーメラン

すぐ下の基地外は無視さん

お前だよお前。
すぐ真下のお前。
久しぶりのまともなレビューに何でお前みたいな基地外がすぐブーメラン返すの?w
お前が一番害悪だと思う。
ブーメランしたいなら一人でオナニーしてろww
ここはお前がオナニーする場所じゃないw
持論展開して僕ちゃん凄いやりたいならブログか晒しにいけ!
そして、こういう顔真っ赤のオナニー野郎に限って運営をやっているならなどとドヤ顔展開ww
例えばすぐ下の奴の言うようなモノが今のPSO運営をやっているのならば毎日オナニーばかりする精子臭えゲームになると「断言」出来る。
おい息してるか?下の屑野郎w
初めてから一週間も経たずに身を引いて行く新規ユーザーが増えてる様に思うってw
思うだけかよwwお得意の断言してみろよww
基地外wwww
みんな、こういうドヤ顔でオナニーするやつがたまーにいるオンゲーですが、結局のとこ、楽しいかどうかは人それぞれ。
自分に合えばやるだろうし、合わないなら辞めればいい。
他にもゲームは沢山ありますw
ああ、そうそう、下のオナニー野郎は来るなよw
一人で僕は正しい、レビューにブーメランしてオナニーして何が悪いw

勝手に言ってろww基地外www

プレイ期間:1年以上2016/11/18

時間の無駄である

出来る特定派遣社員さん

俺も今週感謝祭ですよさん

こいつは何言ってんの?

馬鹿なの?

★五つ星付けるやつろくなの居ないんだが運営なの?
低能の低学歴なん?

まじ馬鹿なのかな

ぷそなんかもう終わってるっしょ?

見る価値もないけど、
ぶっ潰してやんよ
くらいの気持ちで邪魔しに来てますよっと

ホントはよ終われよクソゲー低能運営がよ

プレイ期間:1年以上2019/07/05

赤さんの言うEP5でユーザーが激減した話は本当で、その後に調整をちょこちょこしているのも事実ですけど、しかしその方向性がおかしいのだと私は以前ここに投稿しました。

タイムアタック要素が以前よりも増加傾向にあり、高火力職・高火力装備・高火力構成「のみ」を推奨しているように見受けられます。
期間限定ミッションでも、ことあるごとにダメージランキング。周回数もランキング。艦隊戦は3-2-1、今の季節緊急もどれだけ早く沢山倒してポイントを稼げるかで、もちろんそのマラソンの間にもランキングランキングランキング…。
これでは、魔紳城戦でヒーローを強制したことと、根本的な方向性が同じなんです。
ちょっと考えればわかることです。
だからタイムアタックとか競争とかの成分を弱めないと、この先長くないと述べました。他の多くの皆さんもタイムアタック偏重の点を批判しているように見えます。
現在の運営は頭が悪いのかわかりませんが、この点を理解していなさそうなので、しっかり批判することが大事です。
今はまだお試し期間、ハネムーン期間のようなもので許されてます。でも、ユーザーの我慢にも限度がありますからね。

ついでに触れると、ファントムはさらに強化の方向みたいですけど、運営はそれはやめたほうがいいです。ヒーローと同じ轍を踏みますよ。
現状、ユーザーアンケなどでファントムが非難されていませんが、その理由は明白でしょう。それは「サブクラスに設定できるから」です。メインファントムの既存職離れした強さが気に入らない個人には既存職の「サブ」として扱うことが許されていて、その場合に既存職の動きを強化してくれる特性があるからです。
つまり、好きな職を使うロールプレイの「サブ=添え物」の域を出ない使い方ができるので、存在がギリギリ受け入れられているものと思われます。
ここを履き違えてファントムの単体性能を強化し、添え物として使ったときとの差が今以上に開くと、ヒーローと同じように批判されるようになると思います。
ヒーローからはサブクラスとしての特徴が排除されているのでどう調整しようともダメなものはダメ。その特徴が足枷となり既存職を超える性能にせざるを得ないので、その時点でRPを好むユーザーにはウケるわけがないのです。
運営がその分析にキチンと至るまで、後継職は問題の火種であり続けるでしょう。

信頼回復に向けた動きは結構ですが、大事なところを見誤ると、またユーザーを裏切ることになります。
今ユーザーが戻っているとしても、それこそ一時的なものです。私の周囲では「忙しすぎ」「競争多すぎ」「緊急に依存しすぎ」の声が溢れてます。
運営が問題のコアを理解していないか、解っていても認めないと見限れば、またすぐユーザーは減ってしまうでしょうね。

プレイ期間:1年以上2019/08/05

個人的に感じたことをまとめてみます!
これから始める人の参考になればいいかなって思います!

良い所
・基本プレイ無料

ゲーム自体が基本プレイ無料であり、無料でも十分に楽しめる豊富なコンテンツがあります!
ゲーム内のフレンドでも無課金でコツコツと楽しんでいる人もいますし、興味があれば覗くのもありかとは思います!

・途中からでも始めやすい。

ストーリーの進み具合等は個々にあっても、基本的なプレイでの影響もなく途中から始めたわたしも十分に楽しめた!
ただ、最初のうちはチームだったりフレンドだったりよく分からなくてソロで遊ぶことが多かった!(フレンドが増えると楽しみも増えます)

・豊富なキャラクタークリエイト

過去作品の時からそうでしたが、細かく自分の好きなようにキャラクターを作れる為キャラクターに愛着を持てたり、外見をいじるのも楽しみの一つ!
服装やアクセサリーも豊富で、キャラクターの見た目にこだわる人には向いていると思います!

・定期的な緊張クエスト

始めたばかりのうちは12人マルチの緊張クエストはソロでもクリアがしやすくとても有難かったです!
コレクトファイルというレアな武器を確実に手に入れられる仕組みもあり、初心者にも有難いと思いました!

・次々と追加される新しいコンテンツ

賛否両論はあると思いますが、常に新しいアップデートがされていて、色々とやり込む要素があり、コツコツとプレイしたい人には向いていると思います!


悪い所

・不具合の多さ

大きめにアップデートがある度に必ず不具合が発生します。フリーズだったりクエストを受けられない、PTが組めないなどいろいろと。。。
不具合もなかなかすぐに改善されないことも多くプレイヤー側からしたら少し気分のいいものでは無いかもしれません。

・ゲームバランス

新しい上級クラスが実装され、無双ゲーム化してきたような印象を受けました!
今までは各クラスに特色があり、それぞれ好きなクラスで好きなプレイが出来ていたのが、今は上級クラス一択のようになってしまい今までの良さが無くなってしまったように感じます。

・マナーの悪いプレイヤーが多い

プレイしている人が多いので仕方がありませんが、オンラインでマルチでプレイをする以上最低限のマナーがあると思います。
しかし、誹謗中傷や自分勝手な行為など相手も同じ人間がプレイしているという事を忘れているのではないかな?っと思うような事もあります!
誹謗中傷などはここのレビューを見ていただければ分かると思います!

・運営の対応

個々に思うこともあると思いますが、個人的には運営に対して不満を感じます。
プレイヤー側に有利になる不具合は修正、運営に有利な不具合は無視。
不具合を報告してもなんの対応もないことも当たり前になっています。
1部のユーザーが突出して強くなればすぐに下方修正などプレイヤーのやり込みや楽しみを奪うシステム。
ゲームとしては楽しめても段々と気分も下がってくる人もいると思います。



私は過去作品を知っていて始めたので、キャラクタークリエイトや多様なクラスに魅力を感じていましたが、正直今、pso2は迷走している感が否めません。
柔軟性があり、オンラインでプレイする上でのマナーを持っている、コツコツとプレイするのが好きな人におすすめ出来ます!

高評価する人もいれば低評価をする人がいるのは当たり前です。
感じることや価値観は人それぞれなので貶し合うのは少し残念に思います。

あくまでも一個人の意見としてこれから始める人の参考までにお読みください!

プレイ期間:半年2017/08/17

只のクソゲーじゃねーかコレ

トュムトュムさん

こないだ始めたばっかりだけど、初心者誰もいねーじゃんこのゲーム。
メインの拠点(町みたいなの)は閑散としてて薄暗いし
ミニMAPもねーからクエスト受けようとしても、どこにNPC居るのかわかんねーし、
なに、あの階段の上のほうにひっそりと立ってるNPCは。1人かくれんぼでもしてるんか?
分かるわけねだーろあんなの。
あと、自動販売機みたいなのの前に放置(?)してるヤツらも何だありゃ?
踊ってるやつもいたから話しかけてみたけど無視しやがるし。
男キャラ殆どいねーじゃんこのゲーム。キモ過ぎるわ。
女キャラはみんなキモい人形みたいな面してるし。あんなの見ながらハァハァしてるのかw
マジうけるわw
レア拾って武器強化しても、1回で増えるのは+1のクセに、なんで下がるのは-3とかなんだw
おかしいんじゃねえの?+も3とか4とかにしろっつうの。
MOBも難易度変わってもずっと同じだし、違うMAP行っても使いまわしの敵が多いし。
DQで例えるなら、アリアハン周辺ではスライムが出てくるけど、ロマリア周辺でもスライム(ベス)が出てくるみたいな感じ。
なんで同じMOBばっかり出てくるのこのゲーム?
ネタがないのか?
武器も見た目ダサいのが多いし、ザンバぐらいじゃねーの見た目のいい武器って。
こんなのやるより他のゲームやったほうが遥かにいいわ。
これからやるやつは絶対にやらないほうがいいゲーム。
マジで最悪だわ。

プレイ期間:1ヶ月2014/10/24

疑問に思い始めた今日この頃

典型的な火力特化組さん

下の方に恐らくカチ勢の生き残りの方と見えるユーザーさんがレビューしているが、それに対する運営擁護?なのか運営関係者なのか知らないがそのカチ勢さんのレビューに対する批判レビューに対して言いたい。コンバットエスケープをメインブレイバー化したのはファイターのリミットブレイクとの併用を考慮すると妥当とあるが・・・併用できるように実装するつもりがあったのか?としか思えない。それは流石に理由としてはおかしいと思う(笑)もっともらしい理由を持ってきたつもりなのだろうが、どう考えてもカチ勢さんの言っていることの方が正しいと思う。カタナは当時から上位のものはメインブレイバーでしか装備は不可能だったし、クラフトしても技量補正があったので同等までは行けても抜き去ることはできなかった。また、現状においてもクラフトの方が制約が多いため、そこまでメリットがあるとは言えない。また、そうなると必然的にクラスの素のステータスの比較になり、そこで普通のオンラインRPGならば職補正が付くとなるはず・・・。もしこのレビューに対する批判レビューを運営関係者が書いたのであれば(そうは思いたくないが流石におかしい)、これはもう運営の体質がおかしいとしか言えないと思う。楽しんでもらいたいと思ってゲームを作ってるのか?と疑問に思う。また、ユニットなどの性能についてもカチ勢を基準にして低めに数値設定し始めていると言った感じの事も掛かれているが、私もそう思う。なぜ、SHからXHになったのにサイキユニットから100とか性能が上がらないんだ?と近頃思う。以前、武器の星12やユニット星11を基準にして緊急クエストの難易度を決めていると批判されて運営側がユーザー側のクリア率や効率が上がってしまうことを危惧してずっとやってきたバランス調整を曲げたが、この前科があるためユニットの性能についても同じことをやっていてもおかしくはないと思う。また、ここの運営は何か都合の良い時だけ少数であることを理由にする傾向が見受けられるのでやっていてもおかしくはないと思う。どうあっても運営はこれらのことについては生放送では言及しないため、邪推だとも言えるだろうが長らく攻撃特化をやってきて思うが、このPSO2は運営が防御の仕様に対して何か含んだ態度を取り続けているのは目に見えているし、目に余る。かなり不快だ。

プレイ期間:1年以上2016/03/13

金と時間の無駄

素人さん

何が面白いのかわからない
まず低レベル帯に人が全く居ない、ソロでやる環境を押し付けられる割りにソロでやることにメリットがない
武器は強化をしないと使い物にならないのに強化が全く成功しない、必死に貯めたゲーム内通貨が一瞬で消え馬鹿馬鹿しくなる
AIが糞、ひたすら逃げ逃げ逃げ逃げ 中にはステージ端から端まで逃げるエネミーも。
売りのランダムマップもストレスしか溜まらないしアクション性もクリゲーとなんら変わらない単調でつまらないもの

特筆すべきはAIプログラミング、長時間やるに耐えない酷すぎる作りでアクションゲームとしては致命的 やってる間ストレスマッハ
さっさと別の開発チーム作って今の開発チーム解体してリストラしたほうがいいと思う、これは断言するけど人件費の無駄
専門学生の卒業作品でももっと遊べるのがたくさんある、コントローラー握ったこともない禿げ上がった爺なんか解雇して新人雇ってみましょう

あと露骨なステマ見苦しいです

プレイ期間:1ヶ月2013/11/26

共闘してる感がない。

共闘するからには連携が不可欠です。例えば、誰かが危ないところを助けたり、誰かの攻撃に合わせて追撃したり。アニメにはそういうシーンもありましたが、PSO2本家にそういう要素は皆無です。連携がなければ、ただ12人が敵に向かって特攻しているだけ。パーティにおける自分の(火力以外の)役割が何なのか自覚できないまま、レベルがカンストし、エキスパートブロックに行き、防衛でもサッカー状態。これらは、ユーザの責任ではなく、ゲームの仕様の問題だと思います。

チェイントリガー。数少ない連携の一つですが、チェイン使用者のみ適用、チェインを貯めるためにわざわざ手数武器に持ち替える、最難関ボスすら一撃で倒すバランスの無さなど、単なる一発芸でしかありません。インフィニティ時代にあった、皆で息を合わせてPAを叩き込むあのシステムはどこへ行ったのでしょう。

ウィークバレット。レンジャーがいないとできない点、マルチパーティでは全員の火力を底上げする点で、連携のように見えなくもないです。しかし、(最近のボスを除いて)倍率があまりにも高すぎる、レンジャー同士で貼り替えが起こる、貼る場所に賛否がある、レンジャーがいないとクエスト放棄する人がいる、レンジャーが大変強化されたためレンジャーソロゲーになりつつあるなど、問題は山積みです。

レスタやシフデバなどの補助はいざという時に頼りになりますが、戦闘中に補助するくらいなら自分が強い魔法で戦局をひっくり返す方が良い場合も多々あります。逆にいえばそれだけ、被弾の多い近接がお荷物であることも意味してます。

近接の掴みやガンナーの打ち上げなど、敵をひるませて連携技を叩き込むのかと思いきや、逆に他のプレイヤーが攻撃を当てづらくなる仕様のため、ほとんど敬遠されています。もちろん、ダウン時、打ち上げ時PA火力アップなどの要素も一切ありません。(ごく一部、潜在で与えられていますが、純粋に火力を上げる武器が好まれるので出番なし。)

連携がないからこそ、求められるのは個々の火力の高さであり、どのクラスが、どのPAが、どの武器(の潜在)が最も強いかの論争ばかり繰り広げられる、残念なゲームです。アクション以外の部分は、色々と良い点も多いのですけどね。

プレイ期間:1年以上2016/12/25

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!