最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低評価が無能に思えてしまう
プレイヤーさん
2018/12/04の抜粋
「商法としてはここの低評価の人たちの言う通り需要が少ないのに実装されており、その入手方法が限定され過ぎている点に矛盾を感じます。」
あたかも需要が分かりきってるなのような書き方ですが、そもそも何を根拠にその様な事が言えるのか謎です。残す理由は一定の需要はあるが増やすにしては使用数が少ないと思われる。
あと5chの叩きや晒しも大半が私怨になってるので機能してないで有名。
それにエキスパート条件なら別に未強化は少ない。結局はモラルの問題。何故、装備強化があるのかと言う疑問すらないんだろうと思う。それがあるから最低限何が必要で何処からが趣味か?それすら考えてないんだろう。
ソロのアルティメットクエストも結局は趣味の部分であって絶対ではない。
opの数や構成も緩いっちゃ緩い。どう盛るかは自由。
ただ、だからと言って意味不明なやり方は結果的に反感を買う。
目的に合わせて盛るのが普通。
防御寄りで火力を少しでも問題ない。
ディフェンスブーストが取引可能になったからと言って、だから?と言われて終わりです。そもそも其れよりかはHP盛る方を優先した方が良いです。そちらの方が防御力が上がりやすいので。
正直、古参と言う割にはその辺は全く理解すらしてないんですねって印象なので古参と言っておけばいい程度に使ってるエアプなんでしょうね。
分かりやすい地雷プレイヤーのエアプ発言が多い低評価レビューサイトとして改めて認識させられるレビューをどうもありがとう。
プレイ期間:1年以上2018/12/06
他のレビューもチェックしよう!
あさん
このゲームをやるのはやめておきなさい。
引退が引退を呼び、過疎化がものすごい勢いで進行しています。
私の200人いたフレンドは、アクティブは私だけになってしまいました。
これから始めようと思っている方、アナタがカンストする頃にはもっともっと過疎が進行しているでしょう。
サービスフィニッシュ間近のゲーム特有の、緩和につぐ緩和がEP4に入ってからブーストされています。
レア武器要素皆無、スクラッチもだれも回さないので売上げ激減、プレミアムも継続する人が急落しており売上げ激減。
もうサービス終了秒読みじゃないですかね。
プレイ期間:1年以上2016/11/02
えぇぇぇさん
良い点・・・
1.とにかくキャラクリエイトがすごい、目の大きさや鼻の高さや声(ピッチも変更可能)など、めっちゃくちゃ細かいところまでいじることができる。
2.コスチュームも魅力的です。男のほうはあんまりいいのが無いけど女のほうはめちゃくちゃ種類があってすごくいい
3.グラフィックがキレイです。自分のキャラのスクリーンショットを始めて撮ったときは感動しました
4.TPSモードがあり、遠距離職なら狙って弱点に攻撃することができます。
FPSゲーマーの私としては、相手の頭に遠距離攻撃を当てまくるのは爽快でした。
5.普通のレア品のショップ値段が安く、初心者にやさしい。
安くてまぁまぁの装備があり序盤本当に助かります。
悪い点・・・
1.無課金者の金策がタイムアタックと呼ばれるものしかないこと。とにかく金が溜まらず苦痛。課金者であればショップを開けるのでそこそこ溜まりますが・・・
2.ただでさえ金策が少ないのに中堅レベルの装備オプションすら1箇所100万メセタ以上かかってしまい、運が悪ければその二倍ちかくのお金がかかります。
3.レアエネミーが落とす☆10武器は宝くじレベルで出ません、本当に。
出ないせいでもうやることがレアを狙うことしかなくなったりしている人ばっかりです。(そういうのが楽しいなら良い点になるかも。)
4.強いスキルと弱いスキルが完璧に決まってしまっている事
これは調べたりしてみれば完璧にわかります。
5.性格の悪いプレイヤーが多い。
勝手な妄想かもしれませんが・・・効率を求めすぎるあまり他人を見下してばかりの人が多いです
・ちょっと前に全国大会があったのですが、相方が戦っているにもかかわらず途中でボスを倒すのを諦めて戦闘不能になるという事が起こっていました
6.一気に地に落ちた信用
ネットで大分有名になった「PSOを更新するとそのファイルの中身のフォルダが消える」というニュースを聞いたことはあると思います。
自分の周りでは大丈夫な人しかいないだろー
と思っていたらその事件からINしないフレンドがめちゃくちゃ増えました
とまぁざっとこう。
友達はファイナルファンタジーに流れ、僕はほかのMMOに戻った。という感じです。
ま、このゲームはもう一生しないですね(笑)
プレイ期間:3ヶ月2013/09/24
なんだかよくわからんけどさん
なにやら同時接続が凄いとかって言う話でやってはみたけど・・・
グラフィックは最高設定にしたところでお隣の半島産ゲームにはまるで及びもしないレベルでしたし、肝心のゲーム内容はあってないようなものでした
恐らくですが、これをメインに楽しんでる方は他のMOとかやったこと無い人が多いのではないかと
感じたことは、国産ってやっぱりこの程度かなってことで
まぁライトゲーマー層にとってはそれなりにいいのかもしれない?
良くもありませんが一定の客層には安定して受けるのでしょうから、評価は迷いましたが1点としました
個人的には0点ですね つまらなすぎました
プレイ期間:1ヶ月2016/07/05
現在164位ですが、妥当
いいところはグラフィックとキャラクリの自由度くらい
悪いところは1000文字じゃ足りません。
・エンドコンテンツがレア堀のくせに全く出ない
・装備のカスタマイズも超低確率&超高額
・アクションRPGのくせに、アクションの作りこみが全くできていない
・と思ったらRPGの部分も全く作りこめてなくて、ゲームバランスは最低
・サービス開始わずか1ヶ月で色違いモンスターを実装
・サービス開始わずか3ヶ月で100ID突破(チート&業者が半分くらいを占めている。それ以上かも)
・サーバーが10個もあるが、半数以上は異常な過疎具合。
・ストーリーモードは超低クオリティー。あまりにもひどいの逆に一見の価値あり
・課金がクソ高い。一つ一つのコンテンツを使用するのに平均で700円かかる。
・アイテムトレードにいたっては1300円のお得なパックにしか入っていない
・ただし上位レアはトレード不可の謎仕様
何より酷いのは、運営がこのゲームを設定するだけで触ってはいないという事。テストプレイも行っていないので、ユーザーが運営の気に入らない動きをすると、矯正するようかのように超下方修正。バグや不具合があまりにも多く、いきなり魔法職を黙って下方修正し、批判が殺到したら『不具合でした』とどさくさにまぎれた言い訳を平然としたりする。
しかもバグや不具合を一般プレイヤーが見つける前提でアップデートをする。
公式ブログにそれを匂わせる記事が最近掲載された。
パーティの人数次第ではゲームバランスの悪さもあまり気にならないので、レアがいくらやっても出ない部分を常識な水準にもってくるだけで相当マシになるとは思う。しかし運営はユーザーを締め付ける事しかしない。他にロクなゲームを見つけらず、惰性で続けている大多数のプレイヤーはストレスを抱えながらプレイしている為、野良ではギスギスオンラインとも呼ばれている。
低レベル帯のレア武具も1日中やっても出ないので、初心者には相当面白くないゲームだと思います。以前、プロデューサーは『欲しいレアの期待値は1.5ヶ月~2ヶ月』ですと堂々と記事で発表しました。
レベルだけはすぐに上級層へ追いつきます。レベルだけは
ライトユーザー向けを謡っていますが真っ赤な嘘なので、よく考えてから始めましょう
プレイ期間:半年2012/12/10
トマッティさん
VU後既存職の強化が実施されたことにより、下位職プレイしてして肩身が狭くなるという最悪な環境は脱することができたのではないでしょうか。
ですが、まだまだクラスバランスにおいてHe一強という状況は変わっていないです。
上級職ですので強いのは仕方がないとは思いますが、せめて上級職の種類を早期に増やすことを考えた方がよいのではないかと思います。
EP5の目玉として投入したはずのバスタークエストもお世辞にも力を入れているとは思えない状況です。
VU後劇的な変化がある訳でもなく、単なるマイナーチェンジで済ませてしまいましたし、プレイヤー目線で考えているとは思えない的外れなアイテムをクリア報酬リストに入れてくるあたり過疎化していくのは当然だと感じました。
下位職の上方修正については、素直に好感が持てました。
今後も下位職の改善に注視、尽力してくれることに期待したいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/06
エアプ乙さん
ここではぶそがいかにゴミであるかをレビューする場であって、他のゲームをレビューする場ではないですが。
あと、ぷそと比べると
パソコン版げんしんのほうが遥かにマシですか?
他のゲームがどうあれ、★3はつかないはずですか?
まわしものか、
おおかた、あとに引けないりだつしっぱいくみかな?
まじおつw
プレイ期間:1週間未満2020/12/05
死に体さん
ゲームとしては、面白いほうだと思います。
ただ正直な話、無課金でやるには金策でかなり困ります。
最近はクロトオーダーという運営が妙にプッシュしているタイムアタックで高評価をとるというものをクリアすると、総額100万程度のお金は手に入ります。ですが、武器防具の強化に使うとすぐに吹き飛び、マイショップというほかのプレイヤーの出品している武器などを購入すると消え去ります。ちなみにマイショップは課金か、スクラッチで三日券を入手する必要があり、課金アイテムなどもゲーム内通貨で人によっては販売しています。
問題は、手に入るお金が敵を倒したところで一匹多くて100程度。ラッピーなどのレアで時折1000近い金額を得られますが、正直それでは武器の強化一回分にもなりません。
確かに、そう簡単に課金者のダブりなどで販売されている課金アイテムを無課金で手に入れられても困るかもしれませんが、現状は流石にやりすぎと言わざるを得ないと思います。
ほかには個人的なものですが、手数が多い銃がなぜかそれなりの火力を持っていることでしょうか。
別段、遠距離だから火力多いのはずるいというわけではなく。
武器の中にツインダガーというものがあります。運営はこれを手数で圧倒する武器として押していて、一撃一撃の威力は低めです。数に物を言わせる武器ですね。
そして問題は、ツインマシンガン系統の武器。手数は大体ダガーと同等。そのくせ、威力は明らかにダガーの上を行きます。しかも、連射する技が多いことも問題でしょうか。ハッキリ言ってこいつ、金策ができている人が使うとバランスブレイカーもいいようなものです
しかもさらに上方修正って……運営はどこまで銃が好きなのさ……
ちなみに、人にもよりますがツインダガーは持っているだけで嫌がられたりする場合があります。
金策とパワーバランス。この二つさえどうにかなってくれれば良いのですが……
プレイ期間:1ヶ月2013/07/17
非課金乞食は帰れさん
人口は多い(但し非課金乞食ばかり、緊急時のみw)
ロビー閉鎖的 音楽ダサい ビジフォンに群がるプレイヤー大多数
チャット皆無(禁止?周囲チャットをするとクレームや晒しがある模様)
ロリコンが多い、あと無職と専業も多かった。チームは良く見極めて入らないとやばい
レアアイテム そんなものは無い
レア=石ころを集めて交換するだけ、ライトユーザーのクレームに対応した結果、
右を見ても左をみてもみんな同じ装備。
個性はスクラッチを回して手に入れるコスチュームとアクセサリーがすべて。
しかしならがそれがRMTの温床になっている。
リターナー問題では今は業者は買い取り不可。相場だだ下がりで大盛況ですなぁ。
不正行為はやったもん勝ちオンラインです。
クエスト事態は悪くないが、非課金乞食が多い為か、糞装備で参加してきた結果、
クエスト破棄が横行し、ゲームにならないのがこのゲームの名物。
嫌ならやめろ、嫌なら固定組めというのが回避方法
操作もミスると課金に誘導されるので注意が必要。売り上げ減少でやばい為、
気づいたら搾り取られるシステムに移行しつつあり。糞運営
バランスも適当ですし、不具合も多いです。プロデューサーが私物化してるのでなにかと謝罪も多いです、まあそんなゲームですが真面目にやらなければそれなりに遊べるし、
RMTでそれなりに稼ぐこともできるゲームですね。
プレイ期間:1年以上2016/05/09
っぺ!さん
今の期間クエのウェポンズバッチ、一回やったらうんざりしない?wwバッチ自体いまいち落ちないし、わざわざニャオ倒した後に2体のボスと戦うの繰り返しだよ?wダルイったらダルイ。SHやってみたらNPC用足らないわ、攻撃の隙がないわで鬼畜すぎなんだよ。それで落ちるのは銅か銀だし。星13がまた遠のきそうだ・・・・
プレイ期間:1年以上2015/06/11
PSO2過去の出来事さん
2012年 (ユーザー)必滅の呼び声
Lv41以上の必要経験値がとんでもない量ですぐに修正が入る。
NPCショップでの売却額大幅に低下。現在まで変更無し。
他の問題に比べれば調整に失敗しただけと言えるが…ここから様々な問題が発生していく。
2013年 HDDバースト事件
PSO2史上最悪の事件。
2013年9月4日、PC版PSO2をアップデートするとHDD内のデータが消去されていくとんでもない出来事。
不具合対応による損失額は7億近くになった。
2014年 ダンボー事件
通称リアルリセマラ。
ファンタシースター感謝祭2014で配布されたアイテム、ダンボースーツを会場に何度も出入りしたユーザーが特典アイテムを何度も入手して転売した事件。
最大の問題点は対象のユーザーのアカウントの停止期間。たったの10日間のみでその後は何事もなくプレイ可能であり、不具合バグやったもん勝ちオンラインと呼ばれる様になった。(後のリターナー事件等の時もやったもん勝ち)
2017年 新クラスヒーロー、ダークブラスト実装
ヒーロー実装により他クラスが攻撃も出来ずに敵が溶ける、ヒーロー実装後からクラスバランス調整の連続。結局ヒーロー以外のクラスは魔改造される事になった。
ダークブラスト実装。
自分のキャラクターが変身するだけでなくボイス強制変更等多くのユーザーの反感を買い過疎化していく事になる。
後に透明化など実装されたがユーザーの殆どは二度と戻らなかった。
2018年 CEDEC2018での酒井Pの問題発言
「も、文句というか意見…」等様々な問題発言だけでなく、司会を無視して他の登壇者に話を振ったり話を遮ったりとやりたい放題。
後日PSO2プレイヤーのみにTシャツ姿で謝罪(CEDEC側等には謝罪無し)。これ以降酒井Pと木村Dは生放送等の出演を禁止された。
建国記念日。酒井の国の運営に近いという発言からPSO2は国2と呼ばれたりするようになりPSO2信者は臣民と呼ばれるようになった。
2019年 錬成の導きにおける騒動
特殊能力【錬成の導き】の能力追加成功率アップが反映されずに能力追加成功率100%でも能力追加が失敗する不具合。
ざっと思い出したものでもこの数ですよ。
PSO2の過去の出来事は他にもいっぱいあるので
ダウンロードする前に検索してみると良いでしょう。
ここからこのサイトの一部の人に対する感想。
他の方のレビューに噛み付いてるだけでレビューになってないの気付いてますか?レビュー評価操作したりしても何も変わらないですよ?
プレイ期間:1年以上2020/10/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
