国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99288 件

このゲームが好きなのかは人による

774の人さん

良い点
私は主に陸戦をしておりますが、やはり戦車の数が多く、グラフィックも悪くはないです。操作も比較的簡単です。
悪い点
とりあえず他の人も書いてありますが、SA以外のサーバーはラグいです。時にPINGが999を超えます。更にいいますが、ゲームバランスは悪いです。なぜかというと陸戦のアーケードモードというゲームモードではある一定のポイントが貯まると戦闘機や爆撃機を操作知ることができるからです。爆撃や対地攻撃は避けたり反撃できますが、ラグいと全くというほどできません。また、マッチング方式はBR(バトルレート)で決められており、自分のBRの格上か格下戦車と戦うkとがあります。ですが立ち回りをしっかりすれば格上戦車を撃破する事が可能です。
総評
このゲームは基本無料なので戦車や戦闘機に興味がある方はオススメします。ですが我慢強い人が長続きすると思います。
追記
USサーバーの一部のプレイヤーは平気でチームのことを罵倒します。(noob teamとかidiot teamとか)
なのでUSサーバーでやるときは注意をしてください。

プレイ期間:3ヶ月2018/12/19

他のレビューもチェックしよう!

タイトルの通りだよ。陸戦も海戦も空戦も一緒。戦車では、古参の強い戦車に負けて、空戦でも、古参の強い戦闘機にボコボコにされたり、4対1で狙われたりでつまらなかったよ。時間もかかるし。新参の人は、覚悟した方がいいね。入れるか入れないかは君次第だけど、俺は面白くないと思いました。そしてアンインストールしときました!

プレイ期間:1週間未満2021/05/30

ゲームになってない

拝金主義さん

拝金主義の運営の為、不公平がまかり通っています。被撃破後の再出撃で、リスポーン地点に集中砲火。出現と同時に即被弾。マップ配置後5秒で撃破されました。いや、バランスどうなってんの?出撃地点が、敵に丸見えで、何の防護措置もなし。一回目の被撃破の時点で、全拠点占領され、味方は無し。イェア!!周りは敵だらけだ狙いをつける必要もないぜ!その暇もなかったがな。出撃!ガンガンガン、ボム。いや、俺に何をしろと?儲けの為に回転率を上げたい。的要員の無課金に人権なし。大人しく的に徹しろと?いや、俺、将来のお客様なんですが?この不公平な状況から抜け出すのに、幾ら課金すれば良いの?その金額の提示が無ければ課金しないよ?無能運営さん?金額が妥当なら払うし、ボッタクリならこのゲーム辞める。で、幾ら積めば良いのか解らないまま課金し続けろと?いや、無理でしょ。あんたら信用出来ない。過疎りすぎて5分待ちもザラ。こんな運営してたら当然でしょ。金儲けは手段の一つで、ゲームメーカーの目的は客に娯楽を提供する事。企業理念、目的のはき違え、さらにその客の定義が狭すぎ。仮に俺が重課金者でも不満だわ。リスポーンしてくる無抵抗の的を撃つだけのポチポチゲーとか金払ってやりたくない。頭を使って考え、負け補正受けつつも狡猾に隙を突いてくる相手と自分に有利な条件で勝負したい。脳汁出るような化かしあいが欲しい。勿論俺に一方的に有利で。その為の課金。獲物は賢く、歯応えがあり、かつ自分は絶対安全。これが狩りをしたがる人の本質だよね。それに応えてない。

プレイ期間:1年以上2019/01/01

やっぱりクソゲー

PentiumⅢさん

WarThunderをやってかれこれ5年近くになります。
昔からやってて思ったことはサーバーがすぐにパンクする、露骨な調整(活躍しすぎると格上すぐに戦に放り込まれます。)の二点につきます。
サーバーに関してはイベントなどが被るとPLやPINGが安定しません。
FPSゲームなのに安定しないなんて話になりませんね(笑)

そして露骨な調整です。
格下や同格と戦って好成績を残そうもんなら格上戦に放り込まれてボコボコにされます。
あとは活躍しすぎると弾を全く弾かなくなるような嫌がらせを受けます。

ゲーム性自体はwotよりもリアルなので良いと思います。

まぁ腐ってもロシア最大のゲーム会社が運営しているゲームなので対応は比較的良いですが、所詮"ロシア最大のゲーム会社(笑)"なので何かあった際の対応は期待しない方がいいですね~
因みに日本語対応ですが、大事なところは英語だったりします。

プレイ期間:1年以上2021/07/30

コロナ禍の頃に始めました

アロママンさん

 いまでも気が向くとプレーしますが2回程度ですぐやめます。自分は貧乏のため課金しません。そのためかもしれませんがほぼすぐやられるチームで戦うはめになります。何だかわからないのですが、あっという間に敵がリスポーン地点に押し寄せてきて殲滅されます。あまりの力の差にやる気を失います。ゲージは敵チームは戦力7割残、こちらゼロで終了。これは強いにチームに属しても面白くありません。たまにやたら強いチームで戦うことがありますが、それはそれで面白くありません。なぜか?分隊に所属し、かつ大将元帥クラスのプレーヤーがマーベルのヒーローのように次々と弱いプレーヤーを撃破し、進軍します。見てるのもやるのも面白くない。マッチングのバランスが悪いことが原因だと思います。

プレイ期間:1年以上2025/05/26

バランスや調整がまあ相変わらず酷いねえ。FM(ビークルの飛行モデルのこと)がいい加減で、中学生でもちょっと計算すりゃこりゃおかしいだろって思う様な調整が平気でまかり通ってるし、自動空戦フラップ(笑)は安定のGaijinクオリティでナニコレ?だし、課金機とは言えお前なんでそのBR(バトルレーティング。ティアみたいなもん)で済まされてんの?って機体がイベントの時期にはイナゴみたいに湧いて同格をボコして地獄絵図だし、逆になんでお前こんなに性能に対してBR高いの?ってのも居るしでもう酷い。いくら戦績を元にしてるとは言えもうちょっとまともな調整できないのかGaijinさんよ?セコセコと新機体追加してる暇があったら最低限まともな調整くらいしてくれや。

プレイ期間:1年以上2024/10/29

やっぱ最近のゲームは…

ソーセージさん

空戦はオススメできますが陸戦はオススメできません。
まず空戦はかなり良いです。
機体数がギネス?らしいです。実際かなりの種類があり、派生型が多くて楽しいです。
バランスはまぁまぁです。
操作性はマウスだとやりにくいので自分はジョイスティックを使ってます。
陸戦は正直ゴミです。
戦車の数が多いですがソ連戦車が強すぎたり、日本戦車が弱すぎたりと極端なので★一つも付ける価値がないです。
マッチングはwot以上に糞で負けても勝ってもどちらかが圧倒して終わります。大体10回中8回くらいは圧倒的なバトルです。
研究は進みにくい、RBでも経験値の量が大して変わらないので研究がちんたら進まない。日本戦車は総合評価だと同BR帯と比べてかなり弱く、装甲がない割に同BR戦車の砲と大して変わらない。
逆にソ連、ドイツは強すぎる。イギリスは炸薬がない。他は普通。

グラフィックはどちらとも良いです。
空戦をする人にはオススメしますが陸戦はオススメできません。

プレイ期間:1年以上2018/03/04

一昔前まではマウスでもキルできました。最近は無理です。唯一のドイツの良心であるマウスでさえもソ連のIs7 T62 T10Mとマッチングし、凄い弾で燃えまくります。はっきりいってストレスたまります。レオパルドIなんかひどいです。敵は5発撃っても死なないのにこっちは一発反撃されただけで爆散します。文字通り一撃で撃破されます。

IS7が出るまでは我慢してましたが、最近は1試合にIS7が5とか6とかいるのでもう無理です。どうあがいてもあれには勝てません。勝てる車両がドイツにはありません。

本日アンインストールしました。

プレイ期間:1年以上2018/08/23

陸戦オンリーです

良い所
低ランクはそれなりに楽しい。
車両は細かくモデリングされ性能も戦車ごとによってクセが異なる。その戦車らしい個性豊かな性能でまとまっている。
90式やレオパルド2 、ルクレール などの他社のゲームではめったに登場しないような現代戦車に乗れる。

悪い点
高ランクにつれてドイツ、ソ連戦車の火力、装甲がインフレし始める。そして修理費がやたらと高い。
格上との遭遇が多く改修も進んでない格下戦車での不利な戦いを強いられる。
航空機無しの設定がない。RBはジェット機とヘリによる虐殺になり理不尽。
プレ垢必須なのに禁止マップが1つまでしか設定できない。
リスキルが推奨されるシステム。大概の試合はどちらかのチームが一方的にリス地点までに追い詰め反撃の間も許さもない。負けを察した人は即抜けしクソゲーさが増す。
高ランクはプレ垢有りでも研究が一向に進まない。そもそも何キルしても報酬がショボイ。プレ垢に加えブースターやプレ車両(課金車両)必須。

現状のWar thunderは新車両が追加される一方でバグやバランス調整が後回しになりがち。ゲームモードは少なくRB.SBもABの延長版に過ぎない。唯一PvEのアサルトと少ないイベントがあるくらい。
好きな戦車に乗れる…それだけが取り柄なゲーム

プレイ期間:半年2020/09/06

陸RBの陣営分けは基本的に枢軸(独日伊)vs連合(米英ソ仏中瑞)と西側(米英日)vs東側(ソ中独仏瑞伊)ですよね、この陣営分け、何かおかしくないですか?戦中はともかく戦後は独←東ドイツ、仏←ドゴール主義、三国干渉(?)、瑞←中立だから(震え)尚ソ連(ロシア)との伝統的対立、伊←!?ww
どういう理由で陣営分けしてるのか教えて欲しいですね。さらに見りゃわかりますがフランス以降の追加国家は必ずソ連と組むようになってます、これで一番割りを食うのは日本で、日ソその他vs米その他という謎マッチとミックスマッチを除いて唯一ソ連と組むことができません。日陸が弱いといわれる所以はこの辺りからも来てるのではないでしょうか。日陸しかやってないんで間違ってたらごめんなさい。

プレイ期間:1週間未満2020/04/14

初心者お断り。何年もそんな感じで運営してたのでここにはマゾヒストと頭のネジが無くなってる奴とチーターぐらいしか残ってない。BR調整に関しては統計情報を元にしてるらしいので何も知らない新規達が強いと噂の課金車両or航空機(米、独、ソ)に乗りボッコボコにされ惨敗。その結果統計情報を頼りにそのMBT達が有利な調整を受ける。そして新たなカモ達が…という誰でも思い付きそうな負のループを繰り返している。その逆でマイナーな物程使用者が少ないので彼らのPSの上達と共により不利な調整を受ける。という他のゲームで聞いたら大炎上不可避な事が平然と起きている。また他のゲームとは異なり各国ごとのパワーバランスなど1ミリたりとも考えてないので高ランク帯では米、ソ、独以外はほぼ息をしていない(最近は中国とスウェーデンも強くなって来てる)。ソロでもパーティでもこの3ヶ国を使っていれば基本的に勝率は6割を超える。逆にその他を運用すると5割は切るだろう。もしこれから始めようとする人がいるのならまず大前提として当然薦められる様な代物ではないし時間を溝に捨てる様な物だと思うが、それでもというなら米、ソ、独のどれかにすると良いだろう。

プレイ期間:1年以上2023/09/08

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,539 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!