最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通に良ゲー(陸戦について)
ホリプロばんじゃいさん
普通に楽しめます。皆さんがい言うようにクソゲーとは私は思いませんね。
まあ確かにソ連がかなり優遇されていると思うときはありますが、普通に楽しめます。
チート級とか言っている人もいますが、そこはプレイヤースキルな問題なような気がします。別に出会ったら高確率に負けるというわけではございませんし。敵戦車の性質を理解するのが大切です。もちろん弱点を当てたら貫通したりしますし、弱点を当てなかったらよっぽど強力な砲でない限り倒せません。そんな感じのゲームです。
初心者の方はアーケードバトルをお勧めします、敵の場所がしっかり分かり弾の弾道や貫通、非貫通など分かります。プレイヤースキルが上がってきたらリアルスティックバトルをするといいでしょう。あと陸戦で航空機を使うやつへ「ふぁっく、ゆー」
日本戦車の道を進む愛国者とドMな方へ
おすすめのバトルレート8.0までの戦車は、大口径榴弾車両(ホロ、長十二糎、75式など)、ホリプロ、M24、四式、五式です
最後に陸戦で航空機を使うやつへ「ふぁっく、ゆー」
プレイ期間:1年以上2025/05/17
他のレビューもチェックしよう!
3x3x6さん
まずグラフィック
空戦、陸戦、海戦どれも綺麗です。
水の反射、モデル、特に空がとても綺麗です。
綺麗な割に軽くて最高設定でも陸、海が90〜170FPS、空が120〜300FPSくらいとかなり軽いです。低スペックの人でも設定が細かくできるのでプレイできます。
ゲームバランスは空戦がかなり良くて陸戦はあまり良くないです(海戦はテスト中でコロコロ変わるので評価できません)
陸戦が良くない理由が最近のアップデートでアメリカ、ソビエト、イギリス、ドイツ、フランスに新しい戦車が追加されて日本には来てない。まさかガイジンがこんなバランス崩壊しそうなアップデートするとは思いませんでした。1.79で90式が追加されるかもしれないですがそれまで74式は辛い…
課金して新戦車全て乗ってみましたが74式の砲塔貫通できるのは気持ちいい。74式に乗ってる時に貫通されるとムカつきますが。
無料なのでレビュー見るよりやって試した方がいいですw
(レビュー投稿する場所なのにレビューになってない人多いなー。。。。。)
プレイ期間:1年以上2018/04/03
杏仁豆腐さん
皆さん最終的な目標として最高ランクのMBTなどの開発を目指して頑張り、そのご褒美としてレオ2A5やM1A2などに乗れると思っているでしょう。しかしそれは大きな間違いで実際にはご褒美などではなく更なる地獄が始まります。多くの方は憧れの新鋭MBTでの戦車戦を想像されてるでしょうが実際の戦場は米、ソのヘリからの対戦車ミサイルの撃ち合いです。この2各国だけやたら高性能な機体性能で搭載量抜群、射程も長いといったバランスブレイカーです。もう米、ソのヘリの地上虐殺は見飽きました。ヘリは陸戦隔離しろ!
プレイ期間:1年以上2020/08/11
スウィングさん
やってみればわかるクソゲー
ただし、パチンコのように中毒性があるので、始めるとやめられなくて苦しむことになる。
バグだらけのダメゲー、ボロ負け、めちゃくちゃな試合が多いなど、運営はムチャクチャ。
だが、あえて改善することはせずボロ勝ちしたりボロ負けしたりさせることで「クソが!」って気持ちにさせてゲームを続けさせるパチンカスジャンキーシステムを実装している。
やってみればわかる。
やってみれば、やめたくても辞めれなくなるから。
プレイ期間:1年以上2023/07/29
ソ連バイアスさん
ソ連バイアスを指摘するとマイナス評価が多数。ステマ業者様お疲れ様です。ソ連のAPHEBC APBCは傾斜装甲に食いつきが良くなる様改善されていたのは事実です。が、傾斜装甲による実質装甲圧の増大に対しては無力です。あくまで食いつきを良くするだけ。が、このクソゲーでは何故か傾斜装甲の効果がソ連 APHEBC APBCにのみ適用されません。卑怯ですね。間抜けな事にユニットの貫通確認でこの現象は確認できます。バレないと思ってるんですかね?実質ソ連だけ不当に貫通力が増大しているということです。また、この砲弾は砲弾直径の2割増し以上の装甲に対しては完全に無力となり、デメリットが発生します。がこのクソゲーはソ連のみ負の影響は排除されています。卑劣ですねぇ。そんな卑劣な連中が作ったソフトなのでズル、不公平は当たりまえです。ありえない角度での跳弾、確実に貫通できるはずの砲、距離でもソ連戦車は弾きます。そういう物だと思って下さい。実際のソ連戦車は作りが雑で設計通りの性能はありませんでした。が、ここは惑星WTなので、ソ連のみ優遇されます。恥ずかしい連中ですね。だから実経済はガタガタなんですよロシア。ズルを恥と思わない民族ですから。
プレイ期間:1週間未満2019/03/09
名無しさん
やる価値の無いクソゲー。バイアス掛かりすぎで呆れるしやる気を削がれる。
日本戦車差別があからさまに行われていて不愉快、90式実装したと思えば史実と異なるスペックと見ればすぐ分かる位に差別されている。日本戦車には弱点以外見つからず、他国の戦車は長所が用意されていてまだ救いがある。ソ連戦車に関してはスペックが同じBR帯の他国の戦車に比べて倍ぐらい高く、弱点が一切用意されていていない。
一言で表すと、やらない方が良いゲーム。
プレイ期間:1年以上2018/12/27
とある飛行士さん
WoTと比べて全体的にリアルでクオリティが高い。
マッチングバランス調整はユーザーのデッキの組み合わせ次第。
ユーザーのスキルで勝ち上がるゲーム。
陸や空では課金は通用しない!
課金は経験値消費か、課金機体を買うことにつかいます。(課金機体が特別強い訳ではない!)
最近は人口増えて来たからマッチングも意外に早いゾ。(以前に比べたらね)
はっきり言ってクソゲー扱いするガチガイジは無視して、どうぞ。
そんな奴はただのガキってはっきりわかんだね。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
空戦のみプレイさん
WTは、2013年頃から始め、何度か期間を空けては、RB空戦を専門に続けてきましたが、今後、WTに近ずくことは、ありませんWWW(ソーシャル・ディスタンス?)
WTは、マウスとキーボードのみでも、戦車が戦艦が、そして戦闘機が操れる、という点で、誰でも気軽に参加できるという大衆型オンラインゲームとしては、成功したと思います。
しかし、今日のガイジン運営は、「あれもやりたい、これもやりたい」と、全てが中途半端な開発状況になっている模様です。
運営がロシアの会社だから、ロシアン・バイアスとか言うつもりはないですが、
BRバトルレーティングの偏りが、明らかに異常です。
ベータ時代からも、このようなバイアス批判がありましたが、今はその末期状態にあると思われます。
どれほど、兵器の個体数を増やしても、BRの調整が狂っているので、WTは史実とかけ離れた、「ガイジン」の世界であり、それ以上でもそれ以下でもないのでしょう。
さよなら、ガイジン!
プレイ期間:1年以上2020/08/20
そだいごみさん
あまりお勧めできないゲームです。
楽しくない理由1
圧倒的なバトルがほとんど。
楽しくない理由2
戦車の種類が豊富なせいでバランスが悪い
楽しくない理由3
リスキルがよく起きる
楽しくない理由4
味方をキルする人または川に落とす人が多い
良いところ1
グラフィックが綺麗
良いところ2
種類が豊富
良いところを探すのが大変でした。
まぁ無料なのでやってみたほうが早いですが楽しくないのでやらないほうがいいです。
打ち忘れましたが自分は陸戦しかやってないです。
プレイ期間:1年以上2017/12/08
ヤドカリさん
速力、射程で優れてる第3世代戦車をなぜ狭いマップで戦わせるのが謎なんだが、なんで腐れガイジンはこんな手抜きマップで楽しめると思ったのか謎レベル。
戦中戦車とかなら普通に楽しめるが上記通りMBT達が集まるとクソゲーになる。第3MBT専用マップ作れやカス運営。あとヘリのせいで楽しかった戦車戦がクソヘリに阻害されて高BR帯の陸戦が苦痛でしかない。もうヘリいらねえーんだよ!ゲームの邪魔だ!
対空砲もレーダーが実装されたが射程外に逃げられると一方的にミサイルで攻撃されレーダーの意味が無くなりアプリ前のただの飾りになる始末。まじでさもうこのクソゲー卒業しようと思うほどゲームシステムがクソ。新兵器追加するならちゃんとバランス考えてゲームつくれチンパン運営が!
プレイ期間:1年以上2019/03/26
戦車好きだがさん
昔は課金していましたが今は無課金です。
ある日の戦闘
ティーガー2(ヘンシェル)で出撃!
敵がいる!
目標!400m先の敵ティーガー2!
砲手よ、しっかり狙えよ!
ちなみに、こちらの搭乗員レベルは122。
(課金して頑張った)
あれれ?照準の十字線が合わない。ふわふわしている(ToT)
カーソルが合わない。何かが邪魔して狙いたいところから飛んでしまう感じ。
こちらはこんな状態だが、相手はこちらに砲を向けた瞬間に発砲、起動輪から斜めに貫通。搭乗員全員即死。
微妙な弱点を瞬時に狙えるなんて、自動照準器でも付いているのかな?
やはりドイツの科学は世界一だな。
(あれ?自分のも同じティーガーだが付いてないけど)
気を取り直して2度目の出撃!
今度はティーガー2ポルシェだ!
おお!敵がリスポーン地点を伺っているぞ!
リスポーンキルを狙っているな。
砲戦用意!
今や障害物となってしまった、建物外壁の小さな窓枠から伺った瞬間、
敵弾命中!生存者無し!
敵は先ほどと同じプレイヤー。
窓枠からわずかに見えたのであろう、全面装甲板と側面との間を貫通。
人智を超えた着弾を目の当たりにして、戦車の神様でも降臨されたのかなと思うことしきり。
前線へ到着!
あれ、航空機の音と共に爆弾の降下音がする!
ヤーボだ!退避!!
1〜2m後退した所に敵航空機と爆弾が降ってきて爆散。
こんなんどうやってよけるの?
最近はいつもこんな感じです。
測距がどうとかいうけど、そんなことしている間にあっという間にやられてしまいます。下手は自覚しているけど、もはやスキルがどうとかいう次元を超えていて、自分は付いていけません。
プレイ期間:1週間未満2020/03/20
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
