最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
リスキル対策求む
戦車おじさんさん
陸戦も空戦もリスキルだらけでまともにゲームが出来ない。
空戦ABは相手リスより高い高度で一撃離脱を繰り返せば一方的に攻撃できるうえロッテを組んだ場合互いにカバーしあえばリスキルされる側は低空に逃げるしかなくなる。
陸戦はABもRBもリスキルが入ったら複数の方向から砲弾が飛び交い反撃も許されずただ死ぬだけ。一応リス直後は20秒くらいの無敵時間があるが気休め程度。で一番自分が問題だと思うのはリス地は遮蔽物や稜線など無くまっ平らな所なのにリスキルする側は稜線から頭だけだして安全に攻撃できるのが問題だと思う。
こんなんだから新規勢はどんどん抜けてく。
プレイ期間:1年以上2020/12/02
他のレビューもチェックしよう!
一撃死は慣れっこですさん
このゲームで勝ちたかったらこの三つの内どれかを選んでください
このゲームの開発国が旧ソ連陣営の国なので、ソ連の兵器全てに実際とは大きく異なる強化がなされていて、そのライバル国に当たるドイツもソ連程ではないにしろ全体的な強化がなされています(ユーザーの間ではソ連バイアス、ドイツバイアスとして有名)
※分かりやすい一例を挙げるなら、史実ではゼロ戦に旋回力に劣り格闘戦で惨敗した機体がゼロ戦を遥かに凌ぐ旋回性能を持っています
また課金によって手に入れられる兵器は強力なものが多く、他にも課金によって手に入れられる偽装(カモフラージュ)アイテムはゲームモードによっては強さに直結する為、”よりお金を入れた方が勝ち”という所謂「Pay To Win」の状況ですが、立ち回りと運次第で一応撃破は可能です
少し前から戦後戦車や航空機が実装されましたが、「実装も良いけどその前に不具合や既存ユニットの調整をしろ」と言われる位にほったらかしの部分が目立ち、マッチングシステムも改善の見込みは有りません
※9割の試合が一方的に負けるか一方的に勝つかの二択で、ギリギリのせめぎ合いは非常に稀で、劣勢からの逆転も不可能です
勿論このゲームにも良い面はあります
まずユニットのグラフィックは非常に良く出来ていて、サスペンションの動きや限界速度に近づいた航空機の翼端が振動(フラッター)を起こす等、一つ一つの細かなギミック再現は一見の価値があります
次に、操作できるユニットの種類が”非常に多い”事
※軽戦闘機、重戦闘機、軽爆撃機、重爆撃機、急降下爆撃機、雷撃機、水上偵察機、水上戦闘機、飛行艇、攻撃ヘリ、軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、対空戦車、自走りゅう弾砲、水陸両用戦車、魚雷艇、駆潜艇、装甲艦、対空ボート、駆逐艦、巡洋艦、戦艦 (この全てを実際に操作できます)
しかし総合的に評価するとこのゲームは所謂「良ゲー」の域にも達していないというのが実情です
容量も当然数十GBになりますので、攻略サイト等を見てから入れるかどうかを判断する事を強くお勧めします
プレイ期間:1年以上2021/06/18
クラクルさん
試しにやってみたけどクソつまんねえ
「初めてやったから倒せないのかな〜」と思ってたけど、相手の情報見てビックリ。
2000回以上出撃ってなんだよw
それでこんなランク1でやってんの?
それOKなんだ
ちなみに課金しても強い訳じゃないらしいよ
破綻してんじゃんw
やらない方が良いと素直に思えるゲームやね
プレイ期間:1週間未満2021/08/10
1140さん
散々他の方々も言われておりますが、とにかくロシア(ソビエト)が優遇されていて理不尽極まりない事が多く見られます。
例えば戦車は側面が弱く余程の事が無い限りは撃破されます。
しかし、ロシア戦車に関しては別です。
至近距離からの側面砲撃を防ぎ損傷も軽微な事が多々見られます。
特に開発陣がお気に入りの車両があるようで、その車体には一種の護符があると思っても良いでしょう。
WW2の独戦車 TigerⅠの88mm砲の至近弾(距離300m)を側面に受けても損傷を受けない
旧ソ自走砲Su-122やT-34-85戦車がワラワラいます。
最近は中国人を中心としてオートエイム等のチートも確認されています。
現代戦車のランクに至っては廃課金者やチーターの巣ですのでストレスの溜まり方が半端ない地獄。
公式フォーラムで聞いても「お前がヌーブなだけw」で一蹴されます。
プレイ期間:1年以上2023/08/26
バイアスさん
陸戦の話
百歩譲ってソ連の車両だけ性能マシマシバイアスなのは我慢する。
けど他国の貫通力下げたり、修理費爆上げしたりで対処するのほんとクソ。なんのためのBRなんだよと。
とにかくこのゲームの糞なところを上げるとキリがないくらい酷いっす。
頼むからnerfだけはやめてくれ…。
ガイジン君はなんのためにテストサーバー作って意見募集してんだよ。ちゃんと調整してから新車両実装してくれ。
あとチーターもかなり多いからストレス溜めるのがすきなドMにはオススメ!
プレイ期間:1年以上2019/03/08
いつもフルボトムさん
このゲームはHP制でなくモジュール制のゲームです。簡単にいえば当たり所が悪ければワンパンされるし、逆に当たり所が良ければ何発撃たれても死にません。それが故にある程度のプレイスキルや知識がなければ、何もできずに敵のスコアになってしまいます。このレビューを読んでいる方々はきっと初心者さんでしょう。もしくは、私のようにボコボコに負けて顔真っ赤で酷評レビューを見に来た方かもしれません。
もしあなたが初心者さんであれば、このゲームをアンストする前にwikiやYouTube動画で防御姿勢の取り方や基本的な戦車の弱点、初心者にオススメの国家や車輌等を学んだ方がいいかもしれません。防御姿勢を学べば一撃死の状況からは抜け出せますし、弱点を学べば相手を倒すことができるでしょう。
もしあなたが私のように顔真っ赤ぶちギレチンパンならばwikiの愚痴版や気分転換に他の国家やモードを遊ぶ。または私のようにレビューを書いてみるのもいいかもしれません。私は全部試してもムカムカしてるのでめちゃくちゃ台パンしてます・
プレイ期間:1年以上2024/12/03
侵撃の豚さん
これ程やっていて爽快感や達成感のないゲームも珍しい。ただただストレスと惨めさだけが残るゲームだと思う。
特に日陸のBR6から7は酷い。ここで心が折れる人多いんじゃないかな。コソコソゴキブリみたいに立ち回った末ようやく敵の側面を取ったは良いが、ワンパン出来ずに反撃を食らってこちらがワンパン爆死。再リス直後に航空機の爆撃で爆死。今度こそと再リスしたら1500メートル先の丘から狙撃されて爆死。やっててただ辛いだけ。そんなんに金払う人間が居るか?
結局異常な執着心とスキルの人間しか残らず昔のアーケードゲームの様に衰退して行くのが見えてるでしょ。
プレイ期間:1年以上2020/09/09
永遠の日本兵さん
90式戦車のレビューを読む機会があったので、ご存知の方も多いかと思いますが、90式の積層型セラミック複合装甲は現用最強のラインメタル120mmを0距離射撃(俯角0度)でも防ぎます。現用戦車砲で90式の正面装甲を抜ける砲は存在しません。装甲技術、素材技術はバブル期の遺産で現在でも日本製が世界最高です。複合装甲は重量より容積を食います。重量が軽い、イコール装甲が脆弱、は現用戦車では成り立ちません。重い戦車、イコール旧式、は成り立ちますが。ソビエトは一度経済崩壊したため、装甲技術では大きく立ち遅れ、いまだ、ガラス等、異種素材を挟みこんだだけの第一世代複合装甲から進歩していません。大型セラミックブロックとそれを保持する高精度の金属フレームを作れない。だから、ERA等の反応装甲に頼っています。HEAT弾に対しては有効ですが、APFSDS等、最新の運動エネルギー弾に対しては殆ど効果がありません。無いわけではないのですが、気休め程度です。しかし、このゲームでは現実に反してロシアンドリームが炸裂しています。本来ポンコツ、糞雑魚の現用ソ連戦車はバイアスがかかってファンタジーな代物になっています。t72等は美しく私も好きですが、雑魚です。立ち位置としては第二次大戦の我が97式戦車相当です。装備する125mm滑空砲は分離装薬を使用する為、弾芯を長くする事が出来ず、APFSDSとしては威力に劣ります。また弾頭、装薬と装填する為、自動装填装置の割に発射速度が遅い。センサー、FCS、暗視装置も性能が低く、西側第3世代以降には太刀打ち出来ません。本ゲームは現用ソ連戦車というまごう事なき雑魚が正確に再現されておらず、不公平でつまらない。
プレイ期間:1週間未満2019/08/27
わんわんさん
陸に関してです
基本的にこのゲームは初動でどれだけの敵を早く倒して陣地に流れ込み、いかに早くリスキル出来るかを競うゲームです
そして基本的にマップ構造が非常に悪く、少し移動すればリスキルが可能になるようなマップが全体の半分ほどあります。
ソビエトがバイアスされているというのはある程度事実かなと思っています。ソビエトに関してはマップ等でスタートする方角に偏りがある事や、運営側が、重量の軽い機体は防御が弱いなどと言っているのですが、ソビエトは他国に比べてそれなりに軽いのですが防御面では上位で火力もあり、運営の公言している部分と反映する性能があっていない部分が多くあります。
最後に、運営がとても信頼できるような状態ではありません。
車両数などのバランスを取る気もなく、ミサイルなどの誘導やレーダーに機影が投影されないバグなどそう言ったところが一切治らないのに完璧な仕事をしていると公言しているような運営がサービスを提供しているゲームです。
個人的にですがwotの方が個人的なスキル等も含め、ゲーム性で優っていると思います。
無料でやる分には良いと思いますが間違っても課金することはしないで欲しいと切に思います。
プレイ期間:1週間未満2020/09/28
hage2016さん
こんな素晴らしいゲームは他にないよ
しかも無料で楽しめるんだ
物事誰もが初心者の時があるよ
初心者だからって腐らないで戦え
刻一刻と変わっていく戦況
敵の位置と味方の位置を常に確認することだ
武器の特性を理解して正確な判断をすれば初心者でも撃破は可能だぞ
泣き言をいう前にこのゲームの戦場で敵を倒して祖国の軍神となれ
これは命令だ
戦場で泣き言は通用しないぞ
頭を使え
非力なら非力なりの勝ち方があるんだ
ワーサンダーはそれを実際に試すことのできるゲームなんだ
君もエースになってミポリンの仲間になるんだ
パンツァーフォー!!!!
プレイ期間:1年以上2020/11/16
Kkさん
謎にボロクソに書かれていますが読んで見た感じ、各々のスキル不足の面が目立つレビューが多いですね。ゲーム性はwotとは全く違くリアルなシミュレータゲームをオンライン対戦にした感じですね。しかし、ゲームバランスが完全に取れているとは言えませんし、陸戦における制空権の確保の重要性が高いのも事実です。gaijinが陸海空の混合戦場を最終目的としてるので、空の脅威は史実と同じく高いです。まぁ、それも運営が目指しているゲームの一つなのかもしれませんね。TKや高pingは目立ちますが、知識、スキルを多く身に付けた人が這い上がっていくゲームです。大体文句を他人に言ってもskill issueで済まされますw
プレイ期間:1年以上2023/06/26
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!