国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99285 件

信じられないほどのゴミクソゲー

ガイジンさん

もともとゴミみたいなbr調整に、クソみたいなゲームバランスでクソゲー評価されていたが、今の惨状を見ればマシな方である。というのも支那ツリーが追加されてから明らかにチーターの数が増えている。オートエイムやウォールハックなんて日常茶飯事。ひどい時には無敵チーターなんてのもいる。ゲームバランス以前の問題であるが、現状チーターの数は増える一方なので期待したところで恐らく改善はされないだろう。

プレイ期間:1週間未満2020/02/22

他のレビューもチェックしよう!

空戦理論や各国機体の特性なんかを覚えておく必要はあるから、麻雀のルールや手を覚える程度の手間はかかる。
でも、それも1~2ヶ月ちょこちょこプレイしていれば、なんとなく分かってくるはず。
早い段階でダイブアンドズームを覚えて、何をすると殺されて、何をすれば死なないのかを覚えれば、そうそう理不尽なやられ方はしない。

FPSなんかに比べれば頭脳戦の要素が多いので、お勉強すれば反射神経に自信の無いおっさんでも戦える。

元々飛行機や戦史に明るい人ならすぐ強くなれると思う。
本職の人や実際に零戦とかスピット乗ってたおじいちゃん達なら無双間違いなし。

一日中どっぷり浸ってやるようなゲームじゃないけど、ラジコン感覚で好きな機体をフリーフライトで飛ばしたり、ミッションエディットでCPU相手に戦ってるだけでも楽しめます。



以下は、下のほうのバカの言いがかりに対する反論。

>タイトル通りのクソゲー。楽しいのはカンスト勢だけで始めたばかりのユーザーはただの養分。

機体ツリーのカンストなんてやりたい奴がやればいいだけ。
たとえば複葉機や水上機が好きなら、そのランクにとどまっていればいい。
高ランクのジェット機持ってようが、初心者戦場に行こうと思ったら初期機体使うしかないんだから、機体性能差で俺TUEEEEEするのは不可能。
パイロットステータスも高いに越したことはないが、まあ1000円も出せばほぼカンストになるし、「まともな人格の社会人(笑)」なんだったらそれくらい課金したら?w


>ひたすら弱小機体で接待を強要され時間を無駄にさせられ、挙げ句味方チームから故意に攻撃され殺される。

BRシステムの関係上、基本的に高ランクの機体を旧型機の戦場には持ち込めない(人数が少ないとまれに変なマッチングをされることはあるが)。
つまり、自分が弱小機体なら相手も弱小機体。
逆に、旧型機を上位戦場に持ち込むことはできるから、お気に入りの旧型機で何ランクも上の機体をカモって遊ぶこともできるし、強機体であろうとやられるときはやられる。

要するに、接待でもなんでもなく、ただお前が弱いだけ。


>ゲームの腕なんて関係なく札束で殴り合いたいならどうぞ。

札束積んだって勝てません。
無課金機体が基本のゲームバランスであって、下手すりゃ課金機体のほうが弱かったりするし、優遇されていたとしてもごくわずかな性能差。

札束で手軽に無課金勢を屠って楽しみたい奴には全くおすすめしない。

プレイ期間:半年2017/10/24

良いところはグラフィックだけのゲームです。

まずサーバーがラグい
US、RU、EU、SAサーバーがあります。
USがPN150、RUがPN270、EUがPN250、SAがPN20。
SAが一番低くて良いですが人がいなくて機能してません。
下の方は問題なくプレイできると言ってますがそんなことはないです。
砲弾の挙動、敵戦車の挙動などが酷くて、特にミサイル戦車はPN100以上だと使い物になりません。
高ランクのミサイル戦車はミサイルを手動で誘導できますがPN100以上だと上下左右に暴走して当てるのが難しい、たまに発射した瞬間に地面に衝突します。

ゲームバランスは酷すぎます。
ソ連優遇が酷くて、史実より装甲、貫通力が高く設定され、BRが低め。
他の国は大体史実通りですが日本はゴミ。
装甲厚、貫通力、砲精度が低めでBRは高め。ホリ以外はBRにあってない戦車ばかりです。
イタリアは忘れられてる。

やり始めた頃は楽しいですがシステムを把握するほどやになります。

プレイ期間:1年以上2018/05/16

やっててストレスがたまるばかりで、面白さよりクソゲー感のが強い。
機銃あててんだからダメージ通れよと
20mm機関砲すら無理という......
当てられんほうが悪いという雰囲気だしなおわるし。
無料で始められることと、機体の種類が多いことくらいしか評価する点無いし、
マイナスのが大きい。
陸戦しかやらなかったけど、空戦だけでいっぱいいっぱいです。
普通の感性の人はてを出さないことをオススメします

プレイ期間:1ヶ月2018/01/15

とんでもないリスキルゲー

陸戦だけだけどさん

戦車戦についてです
タイトルの通りリスキルがメインになっています
高ランク帯では最初の戦闘で勝敗が決する事がほとんどです
特に小さいマップで顕著です

また有利不利が非常にはっきりしたマップがあり、これは殆どのユーザーが不満を持っているようなのですが一向に改善されません
そういうマップでは2回復帰できる権利を使わず1抜けしてしまうユーザーが多く逆転不可能のような状態です
結果として勝っている時でもリスキルばかりになる印象です

初心者の方と経験の多い人が同じ戦場に出るのに経験者は改造済、登場者強化済で全く平等ではありません
初期の低ランクの戦場にも上級者()が溢れています
正直新規にやろうと思っている方にはオススメできません
グラフィックは良いし私のような戦車好きなら続けられるかもしれませんが…

プレイ期間:1年以上2021/07/19

新しく始めるゲームじゃない

戦車乗りだったよさん

他のレビューにもありますが上級者にも異常に不満の多いゲームですが、今回は新しく興味をもっている人に述べたいと思います。
陸戦で1年以上やってました。
まず言えるのはとにかく初心者には厳しいゲームです。
全く面白く感じられず、すぐやめてしまう方が多いです。
原因は簡単で初心者の段階で上級者とマッチアップさせられるからです。
上級者の戦車はすでに改造済み、搭乗員もレベルアップ済みです。
そういう人間がわざわざ低いレートまで降りてきて初心者を倒してストレス解消しています。
オナニーゲームとは言い得て妙です。
一度下のランクでやってみましたが相当倒せました。当たり前ですね。
残念ながら初心者の方はコレを楽しいと感じる人間の為の餌になっています。課金などしてしまったら間違いなく金の無駄だったと思うでしょう。
新しく始める価値のあるゲームではありませんので当然ながらユーザーも減ってます。
自分も含めた既存のユーザーだけが残り、そのうち人が減ってサービス終了となるでしょう。

プレイ期間:1週間未満2020/08/11

初心者お断り。何年もそんな感じで運営してたのでここにはマゾヒストと頭のネジが無くなってる奴とチーターぐらいしか残ってない。BR調整に関しては統計情報を元にしてるらしいので何も知らない新規達が強いと噂の課金車両or航空機(米、独、ソ)に乗りボッコボコにされ惨敗。その結果統計情報を頼りにそのMBT達が有利な調整を受ける。そして新たなカモ達が…という誰でも思い付きそうな負のループを繰り返している。その逆でマイナーな物程使用者が少ないので彼らのPSの上達と共により不利な調整を受ける。という他のゲームで聞いたら大炎上不可避な事が平然と起きている。また他のゲームとは異なり各国ごとのパワーバランスなど1ミリたりとも考えてないので高ランク帯では米、ソ、独以外はほぼ息をしていない(最近は中国とスウェーデンも強くなって来てる)。ソロでもパーティでもこの3ヶ国を使っていれば基本的に勝率は6割を超える。逆にその他を運用すると5割は切るだろう。もしこれから始めようとする人がいるのならまず大前提として当然薦められる様な代物ではないし時間を溝に捨てる様な物だと思うが、それでもというなら米、ソ、独のどれかにすると良いだろう。

プレイ期間:1年以上2023/09/08

90式戦車のレビューを読む機会があったので、ご存知の方も多いかと思いますが、90式の積層型セラミック複合装甲は現用最強のラインメタル120mmを0距離射撃(俯角0度)でも防ぎます。現用戦車砲で90式の正面装甲を抜ける砲は存在しません。装甲技術、素材技術はバブル期の遺産で現在でも日本製が世界最高です。複合装甲は重量より容積を食います。重量が軽い、イコール装甲が脆弱、は現用戦車では成り立ちません。重い戦車、イコール旧式、は成り立ちますが。ソビエトは一度経済崩壊したため、装甲技術では大きく立ち遅れ、いまだ、ガラス等、異種素材を挟みこんだだけの第一世代複合装甲から進歩していません。大型セラミックブロックとそれを保持する高精度の金属フレームを作れない。だから、ERA等の反応装甲に頼っています。HEAT弾に対しては有効ですが、APFSDS等、最新の運動エネルギー弾に対しては殆ど効果がありません。無いわけではないのですが、気休め程度です。しかし、このゲームでは現実に反してロシアンドリームが炸裂しています。本来ポンコツ、糞雑魚の現用ソ連戦車はバイアスがかかってファンタジーな代物になっています。t72等は美しく私も好きですが、雑魚です。立ち位置としては第二次大戦の我が97式戦車相当です。装備する125mm滑空砲は分離装薬を使用する為、弾芯を長くする事が出来ず、APFSDSとしては威力に劣ります。また弾頭、装薬と装填する為、自動装填装置の割に発射速度が遅い。センサー、FCS、暗視装置も性能が低く、西側第3世代以降には太刀打ち出来ません。本ゲームは現用ソ連戦車というまごう事なき雑魚が正確に再現されておらず、不公平でつまらない。

プレイ期間:1週間未満2019/08/27

タイトルのとうり
軍事が好きな人にとっては滅茶苦茶いいと思います
ですが、戦後の(第二次世界大戦後)空戦は滅茶苦茶に荒れてます
だいぶ前ですがF16獲得のため大量のF14が戦場に送り込まれソ連の
MIG29がぼこぼこにされました
そして陸戦です陸戦はうまい人ならたぶん大量キルできます
あと課金はしないほうが良いです
ほかの戦車のランクが上がるわけでもなくそのランクの戦車などがもらえるわけでもありません。 
そのまま低ランクの戦車しかいませんなので課金した戦車だけ強いです
なので僕のように74式などを買ってしまうとほぼ終わりです
キルされるだけになります
低ランクの戦車を出しやられてまた出す繰り返しになります
なので課金はお勧めしません
最後に海戦ですが
海戦は大型艦と小型艦ですがもうこれどっちも混ざってます
なので関係ないです
あと海戦は人口が少ないです
人口が多ければ神げーです(個人的に)
でもミサイル艇と世界大戦時代の船が
混ざって戦うのでBRなんて関係ないです

プレイ期間:1週間未満2023/01/27

いろいろ糞過ぎる

コスタルさん

糞な要素が多過ぎてどこから不満を言えばいいのか困るが適当に糞な部分を書かせてもらいます。

まず一番不満なのが修理費と報酬。低BR帯だと車両の修理費が低く撃破されてもそんなに気にならないが、高BRになるにつれて修理費が高くなるのに報酬が低BR帯とあまり変わらないので割に合わないのが多い。ホリプロやフェルディとかの固くて生存性が高い車両が修理費高いのはまぁ理解出来るがリスポーン地点が包囲される絶望的な状況でも出撃を強制させて、で出撃して案の定撃破された時も普通に修正を請求されるのは理不尽極まりないと思う。出撃しないで格納庫帰っても塔乗員にロックかけられ一定時間出撃できないペナルティ食らうし。どうしろと?
んで気になるのがソ連戦車だけ他国より修理費が優遇されている点である。特に気になるのがMBT帯の修理価格が他国MBTより抑えられており、T-64Aなんか初期状態で修理費2000SLくらいでフル改修で4000SL弱くらいの価格である。BR10.0のT-80Bも初期で4000程の修理費の安さでフル改修状態でも7000SLくらいで修理できる。対してレオ2A4は初期状態から9000位の修理費を請求される。チャレンジャーMK.3なんてアプデで修理費が抑えられたがアプデ前なんかチャレンジャーMk.2に爆発反応装甲付けただけで16000SL請求する糞っぷりだった。90式も初期から8000か9000位修理費かかるし。
ここまで見たら分かる通り明らかにソ連だけ修理費が以上に安いのが見て分かると思います。
ソ連戦車には俯角がとれない、車内レイアウトが最悪、装填が長いとかの弱点も確かにあるが他国よりも優れた点も多いのにこんなに修理費が安いのは明らかにおかしいだろww
しかもレオ2や90式は初期弾がHEAT-FSでAPFS-DSを開発してもまさかの一発撃つたびにSLを請求されるのである。対してT-64、T-72、T-80は貫徹力が抑えられてるとはいえAPFS-DSが与えられている。しかも初期弾なのでSLは無料という贔屓ぶり。それに加えて炸薬が6Kg近いHE弾も持っているので西側のキューポラやカメラに当てるだけで容易に撃破できるし。

なんか他にも書きたいことは沢山あるが長くなってしまったのでもう辞めます。

とりあえず運営のスタッフはマジで一回死んで欲しい。

プレイ期間:1年以上2019/08/26

クソ連バイアス酷すぎて萎える

クソ連バイアスさん

T-34やT-50等のクソ連の戦車ばかりがやたらと弾弾くし、装甲厚い戦車乗っててもどこ撃たれても貫通する。そしてクソ連戦車を使う奴ばかりが増えそういった輩がこのクソゲーを持ち上げ、それに調子に乗ったクソ連の運営がゲームバランスをさらにメチャクチャにする。その悪循環により今後もより一層クソになっていくゲームなので今から始めようと思ってる人はやめた方がいい。

プレイ期間:1年以上2019/02/16

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!