国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

2.00286 件

信じられないほどのゴミクソゲー

ガイジンさん

もともとゴミみたいなbr調整に、クソみたいなゲームバランスでクソゲー評価されていたが、今の惨状を見ればマシな方である。というのも支那ツリーが追加されてから明らかにチーターの数が増えている。オートエイムやウォールハックなんて日常茶飯事。ひどい時には無敵チーターなんてのもいる。ゲームバランス以前の問題であるが、現状チーターの数は増える一方なので期待したところで恐らく改善はされないだろう。

プレイ期間:1週間未満2020/02/22

他のレビューもチェックしよう!

週末はムチャクチャ

ルーシキーさん

週末になるとゲームがムチャクチャ荒れる。
週末は普段ログインしないプレイヤーがログインしてきて無茶苦茶なプレーをするってのもあるが、そういうプレイヤーは課金するプレイヤーが多いので、週末感謝デー状態で優遇プレイヤーが跋扈するようになる。
そのため、見つけられない、倒せないプレイヤーだらけになって普段からマトモにプレイしているプレイヤーはイラつくことになる。
このゲームはハッキリ言ってイカサマだらけだ。
状況は年々酷くなる。
ムチャクチャだぜ。このゲーム!

プレイ期間:1年以上2023/09/09

もともと飛行機ゲームから始まっただけに「飛行機万歳」なゲームです。
だから陸戦、海戦でも飛行機が出てきて「無双」します。
(飛行機からの攻撃はほぼ当たりますが、船や戦車からの対空射撃はほぼ当たりません。専用の対空車両がいますが対空車両は装甲が薄いので真っ先に率先して飛行機に攻撃されます)
そのため、陸戦、海戦で戦車や船で戦いたい人から見れば「また飛行機かよ!」ってムカついて仕方ないです。
陸戦、海戦がやりたい人はやらないほうが良い。

当たり判定や貫通判定について書かれている方がいますが、少なくとも陸戦ゲームに関しては「妙な設定」があるようです。
どうやら「運」の要素をゲームで実現するために「当たりやすさ」「貫通しやすさ」などに影響を与える「運の良さ」のパラメータがあるようで、そのパラメータの状況によって「当たりはずれ」「ダメージの大きさ」が変わっている様子です。
「運が良い」状況ではほぼ間違いなくワンパンで敵を倒せますが、「運が悪い」状況のときは何発撃ち込んでも倒せません。
このパラメータはアカウント毎ではなく各機体ごとに設定されている様子で、機体を乗り換えたら普通に戦えたりします。
また、この「運の良さ」は一定時間ごとに切り替わったり切り替わらなかったりで、試合中に切り替わった時は試合の形勢が一気に変わります。
ダイナミックといえば聞こえは良いですが、急にワンパンできるようになったりダメージが通らなくなったりするので「なんでだ?」と違和感を感じてしまうわけです。
(まあ、控えめに言っても「イカサマ」なので、仕方がないですが…)
このパラメータの良し悪しは「配信者(パートナー)」「課金者」「一般プレイヤー」の順に低くなるようで、課金アイテムを張り付けている車両ほど良く弾をはじいたりします。
やられたくなければ「課金してね」ってことなんでしょうね。

他のゲームと違ってダメージ制ではなくて当たり所、砲の威力などによってはワンパンで敵を倒せたりと気持ちの良い部分もありますが、バグの多さ、明らかなイカサマ、チーターを野放しにするなどダメなところだらけのゲームだと思います。
普通のゲームだと思ってプレーするとストレスが溜まるので「こんなもんだ」と思ってプレーできる人でなければプレーしないほうが良いかと思います。

プレイ期間:1週間未満2023/04/09

クソ連戦車だけは傾斜装甲に対する対抗手段を持っていて他国の戦車特に日本戦車にはAPHEか中途半端な貫通力しかないtype4ぐらいしか無いのは理不尽。自国の戦車だけ強くして何が楽しいのかねこのクソ害人は…。後、試製五式砲戦車でT-34やIS-2の背面にゼロ距離からぶち込んだのに貫通しないのは明らかにおかしいだろ。

プレイ期間:1年以上2019/03/18

優秀なのは機体数だけ。

カタツムリのあほさん

やらないほうがいい、快感などない。
好きな航空機を眺めて楽しむくらい。初心者は苦労するだろう、ロシア機は低空でくるくる回り弾などあたらん。キルスチール当たり前。ストレス感じたい人はどうぞ。
機体の品揃えは素晴らしい、しかしそれにのるにはかなりの時間をかけて開発しなければならない。心折れた。
 二度と見たくないやりたくない塩ぶっかけるカタツムリとけろ。

プレイ期間:1年以上2023/04/21

コロナ禍の頃に始めました

アロママンさん

 いまでも気が向くとプレーしますが2回程度ですぐやめます。自分は貧乏のため課金しません。そのためかもしれませんがほぼすぐやられるチームで戦うはめになります。何だかわからないのですが、あっという間に敵がリスポーン地点に押し寄せてきて殲滅されます。あまりの力の差にやる気を失います。ゲージは敵チームは戦力7割残、こちらゼロで終了。これは強いにチームに属しても面白くありません。たまにやたら強いチームで戦うことがありますが、それはそれで面白くありません。なぜか?分隊に所属し、かつ大将元帥クラスのプレーヤーがマーベルのヒーローのように次々と弱いプレーヤーを撃破し、進軍します。見てるのもやるのも面白くない。マッチングのバランスが悪いことが原因だと思います。

プレイ期間:1年以上2025/05/26

いままでやった戦車ゲームで一番糞でした。
自分がやる時間朝7~8時、夜21~23時ですがPING値高いサーバーでないとなかなかできなくて砲弾の弾が変な動きしたり、全然違う所に着弾したのに死んだりとストレスがたまりす。neet向けのゲームですね。
他にゲームで一番大切なチーム分けはひどすぎる。
味方全員ドイツ戦車4台以外ティーガー2、相手は普通もうひどいというLvじゃないです。
新しい戦車を増やすのに研究が必要ですがこれが鬼畜で途中でやる気なくします。

2年間くらいやってますがなんでこんなゲームやったんだ?と思うようになりました。
絶対にやらないほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2018/01/16

こんなゲームも珍しい

侵撃の豚さん

これ程やっていて爽快感や達成感のないゲームも珍しい。ただただストレスと惨めさだけが残るゲームだと思う。
特に日陸のBR6から7は酷い。ここで心が折れる人多いんじゃないかな。コソコソゴキブリみたいに立ち回った末ようやく敵の側面を取ったは良いが、ワンパン出来ずに反撃を食らってこちらがワンパン爆死。再リス直後に航空機の爆撃で爆死。今度こそと再リスしたら1500メートル先の丘から狙撃されて爆死。やっててただ辛いだけ。そんなんに金払う人間が居るか?
結局異常な執着心とスキルの人間しか残らず昔のアーケードゲームの様に衰退して行くのが見えてるでしょ。

プレイ期間:1年以上2020/09/09

毎回、毎回バランス調整下手すぎだろ。必ずどこか一つの国に強さが傾き調整や修正が後手に回りすぎ。しかも直さなければならない不具合を放置したまま次のアプデを行うもんだからまた問題がおきても未解決のまま次のアプデの繰り返しで負が積みかなっていく。自分達でゲーム作っててゲームバランスや問題点を気づけてない連中はもうゲームつくんなよ。

プレイ期間:1年以上2019/11/15

このサイトのレビューをざっと見たのですが、悪いレビューを書く人は正直に言って雑魚です。
戦車の固いとこに撃って貫通しないとかうまい人に弱いとこ狙われてやられるのは当然じゃないですか。
空戦でも、航空マニューバを知らずに腹や背中を敵に向けて落とされるのは当然じゃないですか。
それにイラついて人をチーター扱いしたりレビューをボロクソに書くのはどうかと思います。

戦車で勝てない人は自分と相手の装甲の弱点を理解して味方と行動してみましょう。
一人で突っ込んで集団リンチに遭ってる味方をたくさん見ました。
空戦で勝てない人は航空マニューバを知ったうえで周りを確認しながら味方からはぐれないようにしましょう。
一人で飛んでるとただの的です。

あと課金しないとまともにできないという人もいますが課金しても大して強くなりません。
課金した機体を脅威に感じたことがありませんから。

チーターも見たことがありません。
チータチータ言う人は自分が弱すぎて周りが相対的に強く見えるだけで、マニューバさえわかれば敵機を落とすのはとても簡単です。
解説動画があるので、絶対見たほうがいいです。

そして特定の機体が強すぎるとのレビューをみましたがおそらく同じような感覚で使ってるからですね。
日本機で例えると、零戦を使ってドッグファイトをするのが得意な人が雷電でドッグファイトをしてなにこいつ雑魚じゃんと言ってるようなものです。

ソ連優遇についてもソ連戦車が他と比べて少し硬いぐらいなので、弱点を狙えばワンパンも可能です。

低ランクに上級者が来るのは研究を効率的に進めるための場合がほとんどであり、高ランクを普段から遊んでいると低ランクはあまりにも遅くイライラするのでストレスがたまりまくります。

たまに日本機が弱いという話をよく聞きますがそんなことはないです。
僕は零戦乗りでほかの日本機も乗っての感想ですが、
日本機は海軍機が強く、一式戦を除く陸軍機はちょっと微妙です。
これらの機体の特徴は異常なまでに高い旋回性能と当たれば致命的な20mm機関砲です。
ヘッドオンを避けドッグファイトに持ち込めば90%勝てます。
すぐ落ちるのは相手と自分がどちらも弾があてられる状態で戦ってるからだと思います。
日本機は弾がかすっても落ちる機体なのでこの場合勝てません。
高いターンレートを駆使して全力で避てから敵がこっちを向こうと背中を見せているときに20mm機関砲を当てるのが強いです。

なかなか敵を倒せない人やボロクソレビューを書く人へのアドバイスとして、
味方とはぐれるな、機体に合った戦い方を見つけろ、敵の弱点は知っておけ、課金した機体はとびぬけてるほど強くない、敵の振り払い方は知っておけ、弾はぶれるし落ちる、これを頭に入れといてください。

プレイ期間:1週間未満2024/08/28

ウォーサンダーでどの国を選ぼうとするとかソ連はクソです、IS-2に乗ってみましたけど弾くこともそんなに無いです弾く所は当たりどころが悪いだけです、今日IS-2で遊びましたけど自走式対空砲に倒されました、自走式対空砲にやられてる恥ずかしくないの?と思いましたバイアスガードと言っていますがただその雑魚ですそれに装填するのに25.6秒もかかります装填手やれたらめちゃ遅いです本当にソ連強いのかと思います、後パンターA型あるんですけど変速機壊されたら前進後退たったの4キロしか出ません国を選ぶならドイツか日本にした方がいいです、アメリカを上げない理由は車体が変わっていくだけでBRが上がるので嫌になりました日本は装甲ないですけど、待ち伏せや火力活かした戦いが得意です、戦場に突っ込んで行くのはすぐ死ぬのでやめましょうイギリスやフランスは炸薬ないので諦めてます、ですがウォーサンダー始める人に言いますが自分の好きな国を決めることをお勧めします

プレイ期間:1週間未満2025/01/01

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!