国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

2.00286 件

昔はそこそこ面白かったです。

真っ赤なアザラシさん

下手だのIQ低いとダラダラ書き込んで煽っても、このゲームは紛うことなきクソゲーですよ?ライトユーザーが減ってきて餌(ご新規さん)が足りないんでしょうか?自称上級者レビュアーさん達は誤解を招く書き込みは謹んでくださいね。

基本的な問題点としてはpingとスキルだけのゲームで、テクニックなんてものは必要ありません。スキル系に廃課金すれば良いのです。あとYouTubeにも動画が大量にUPされていますが、不正ツールの数々。

上記以外にも細かな操作系の問題等がありますが、
書ききれないので省略します。
また運営も改善どころか更なる無駄なアップデートをする始末。
サービス開始からプレイしてきましたが、付き合え切れなくなってきた。
下品な煽りレビューをする人間が常駐するゲームということでお察しください。
擁護すればするほどWarThunderの価値が下がっていきます。
さらに当該ゲームを続ける人間ほど自分のIQが下がっていくゲームだと返しておきましょう。

プレイ期間:1週間未満2021/08/01

他のレビューもチェックしよう!

題名通り、一つ下のコメントを読んで共感せずにはいられなかった。そのくらい週末はひどい。

具体的に言えば、見えない敵にワンパンされる(そいつより遠くにいる敵は見えているのに)、インジゲーターが無用の長物と化す(緑の部分を狙って当てても非貫通)等々。

平日ならそれなりの戦績を叩き出せるが、休日となるといつも見えない所から撃たれてあっという間に死ぬ。上級者ならまた違うかもしれないが、少なくとも上級者ではない私にとっては週末はキツい。

無課金でのんびりやっていこうとする人は、週末は別の事をするのをおすすめする。平日にやるか休日にやるかで評価と楽しさがまるっきり変わるゲーム、それがwarthunder。

プレイ期間:1ヶ月2023/09/09

強機体、強車両ゲー

タルタルさん

ゲームバランス糞過ぎてやるのがマジでバカらしくなってきます。戦中ランクはまだいいとして問題は第3世代MBTランクの戦場が崩壊している所である。特にソ連のヘリに高性能な機体ばかりが片寄っていて最早試合にならずにただの虐殺ゲーになっていてただ胸糞悪いだけである。運営はもはやユーザー達が楽しむことなど考えておらず自分達がソ連を勝たせればそれでいいという考えがイカれてる。ガイジン本社が火災などの事故が起きてスタッフ達は死ねばいい。

プレイ期間:1年以上2020/06/13

初心者狩りの群れ

ハマチャンさん

ちょっとやってみたけどクソだな
初心者狩りはいないとかバカな事言ってる奴は本当に運営か初心者狩りを楽しむクズだ

一番下のランクで数回やったが、敵も味方も半分より上は全て1000撃破以上のスコア持ち敵の一位は9000以上の撃破だとさ
しかも一番下のランクの戦車だけでこの数

コレ初心者狩りって言わねーのか?
一万回以上もずーっと一番下のランクでひたすら初心者狩りやってるとか頭おかしいだろ?

数回でアンインストール
キチガイに付き合う義理なんてねーよw

プレイ期間:1週間未満2021/09/02

永遠の日本兵さんの言う通り確かに日陸低ランク帯は弱く、高ランク帯でも他国に比べて不遇されてると感じます。でも内容を見させて思いましたが乗っておられるのは低ランクの車両ばかりですよね?
私は日陸コンプリートしており、不遇が目立つ日陸でも一部車両はちゃんと強いのもあります。まずお薦めは課金車両になってしまいますがチヌⅡです。チヌⅡは個人的にBR3.7の車両では間違いなくOP車両だと思ってます。BR3.7では破格の貫徹力、高初速、炸薬量と砲性能が素晴らしいので格上戦車も葬れますよ。(KV-1は正面の垂直部にあてても謎弾きされるが…)相変わらずチヌⅡも装甲が残念ですが弾く時は弾きます。

とんで高BRになってしまいますが74式、90式も強いですよ!
74式は結構前のアプデ前は微妙でしたがアプデ後は新弾薬の追加によって貫徹力がBR8.7では他国MBTよりも優れており、機動力も優秀、防御面では車体は薄いが砲塔部は優れた被弾傾斜によって油圧サスペンションを使って稜線でハルダウンすれば意外と弾くので強いと思います。90式は第3世代MBTの中では残念な装甲ですが、強力なJM33砲弾を使えてしかも5秒で装填が終わる自動装填装置がついており、機動性は1500馬力のエンジンが積まれているのでソ連系統のMBTやチャレンジャー2よりも快適に走れます。

高BR帯は開発するまでが苦行なので74式などまで行くのは大変だと思いますが日陸が好きなら頑張って欲しいと思います。

あと……余談ですが日陸には低ランクでありながら最強の車両がありますよ。ホロなんですがこれは初期に乗れる車両でありながら150mmという大口径を詰んでもおりHE弾の炸薬量はKV-2の152mmの炸薬量より多く高BRの車両すらも撃破してしまいます。その気になればBR10.0のエイブラムスですら撃破してしまう恐ろしい子です。

低ランクにとどまらず是非上のランク帯まで頑張って下さい!

プレイ期間:1週間未満2019/08/24

初心者狩りが非常に酷いというレビューをよく見かけます。
では、初心者とベテランの違いは何でしょうか?
それは地形やユニットの長所と短所をきちんと把握していることです。
知識のある人間と無い人間が戦えば、当然知識のある方が勝ちます。
これはシステムとして正常で、逆だったらゲームとして成り立ちません。
ではどうやったら初心者がベテランに勝てるのか?
答えは簡単で初心者も地形やユニットの長所と短所をきちんと把握すれば良いだけです。
このゲームは勝つ方法をとても学びやすい作りになっており、カスタムバトルで全てのマップの地形を見れますし、ユニットの装甲、弱点、「どの武器でどの角度からどの場所を攻撃した場合」なんて細かい部分までガレージでシミュレートして確認できます。
これほど学びやすいゲームは他には有りません。
どうしても時間がかかるのはユニットの開発部分程度で、他の部分は学ぶのに2時間もかかりません。
勝てないのは勉強不足です。初心者を勝てない言い訳にしないようにしましょう。
きちんと勝つ方法を学べたのなら初心者とベテランに差はありません。
せいぜい珍しいイベントユニットを持っているかどうかくらいでしょうか。性能的には通常ユニットと大差ありません。
開始早々大活躍だって知識さえあれば難しくはないのです。

プレイ期間:1週間未満2022/06/22

90式戦車のレビューを読む機会があったので、ご存知の方も多いかと思いますが、90式の積層型セラミック複合装甲は現用最強のラインメタル120mmを0距離射撃(俯角0度)でも防ぎます。現用戦車砲で90式の正面装甲を抜ける砲は存在しません。装甲技術、素材技術はバブル期の遺産で現在でも日本製が世界最高です。複合装甲は重量より容積を食います。重量が軽い、イコール装甲が脆弱、は現用戦車では成り立ちません。重い戦車、イコール旧式、は成り立ちますが。ソビエトは一度経済崩壊したため、装甲技術では大きく立ち遅れ、いまだ、ガラス等、異種素材を挟みこんだだけの第一世代複合装甲から進歩していません。大型セラミックブロックとそれを保持する高精度の金属フレームを作れない。だから、ERA等の反応装甲に頼っています。HEAT弾に対しては有効ですが、APFSDS等、最新の運動エネルギー弾に対しては殆ど効果がありません。無いわけではないのですが、気休め程度です。しかし、このゲームでは現実に反してロシアンドリームが炸裂しています。本来ポンコツ、糞雑魚の現用ソ連戦車はバイアスがかかってファンタジーな代物になっています。t72等は美しく私も好きですが、雑魚です。立ち位置としては第二次大戦の我が97式戦車相当です。装備する125mm滑空砲は分離装薬を使用する為、弾芯を長くする事が出来ず、APFSDSとしては威力に劣ります。また弾頭、装薬と装填する為、自動装填装置の割に発射速度が遅い。センサー、FCS、暗視装置も性能が低く、西側第3世代以降には太刀打ち出来ません。本ゲームは現用ソ連戦車というまごう事なき雑魚が正確に再現されておらず、不公平でつまらない。

プレイ期間:1週間未満2019/08/27

このゲームはグラフィックやモジュールごとにダメージが入るのは良いのですが、どうしても気に入らない点がソ連バイアスです。目立って補正がかかっていると思われるのはのはT-34やIS系列の車輌で、確実に抜けるとシステムが判断した緑表示の状態で発砲しても撃破はおろか跳弾までされてしまいます。今度は薄い背面装甲等を狙ってみますが、やはり跳弾してしまいます。この現象は自分だけなのでしょうか?自分には運営が自国の戦車をやたらと強くしてるようにしか見えないのですが…。

プレイ期間:1年以上2019/02/18

初心者狩りとチーターの群れ

ベイクドポテトさん

表題通り
全てのプレイヤーが同じ戦場に出てくるので初期は初心者狩りに苦しむ
ただコレはいずれコチラも慣れてくるので何とかなる(しばらくは不愉快かもしれんが)
中盤は割と楽しくやれるがこの位から航空機が気になり始める
終盤(高ランク)ではチーターが溢れだす
壁を透視するチートが横行しており異常な勝率をだすチームが続出している
そしてヘリによる一方的なリスキルの嵐
運営がチート行為に対策し、初心者と経験者を分けるマッチングシステムを構築し、航空攻撃のあり方を見直せば良いゲームになると思うが、運営はあまりこういった方向を向いていない
上記が改善されるまでは星0.5が妥当である
それぐらいマイナス面が大きい

プレイ期間:1年以上2021/08/14

フラグゲームです

ぷー・タローさん

このゲームは裏で動いている「フラグ」で勝ち負けが決まります。
何もせずに観察していると、大抵のマッチングでゲージが半分過ぎたあたりで形勢が逆転することが多く、おそらく勝っていても負けていてもゲージが半分過ぎると、勝ち負けのフラグが反転する様子が分かります。
フラグが負けになっている間は何をしてもやられるだけです。
また、このゲーム、マップが多いことを売りにしていますが、マッチングするのはほぼ4~5種類だけです。
これは、一度目にログインして繋がったサーバにセットされているマップが延々と繰り返されるだけの様子なので、4~5種類のマップを延々と繰り返すだけになります。
そのため、一日のうちにすぐに飽きます。
一応、PCを再起動するとマップの種類が変わることがあるので、PCの一時ファイルで接続先のサーバ設定を記憶しているようです。
ただし、PCを再起動してもアカウント毎に大体のマップセットが決まっているらしく、基本的には似通ったマップをプレーするしかないという非常に飽き飽きすることになります。
また、どうも好きなマップ(稼げるマップ)は次第にマッチングしなくなるように感じますので、長くやればやるほど嫌いなマップばかりマッチングするようになってストレスが溜まります。
そして、このゲームの真骨頂は「報復合戦」をさせようとしている。
いわゆる「仕返し」することを期待したゲームだということです。
「仕返し」を助長するために倒された後で、「自分を倒した」プレーヤーを「表示」します。
その時、キッチリと倒したプレーヤーの居場所も表示して「仕返し」するならココにいるよ!と煽ってきます。
だから、基本的にプレーヤーは「報復合戦」になります。
やればやるだけ心が荒むゲームです。
やらないほうが良いですよ。

プレイ期間:1年以上2025/05/03

日本のBR8.3ゴミすぎる

ネコミオさん

無課金で日本の戦車8.3まではいったけどレーザー測距があっても熱線映像装置がないから自分で戦車探さないといけないしAPDS弾は弾が砕け散ったとか意味わからんこと言うしレオパルト1とかのライバル車両やBMP-1とかのミサイル車両に倒そうとしても遠くからミサイル飛んできて死ぬし課金して早く開発進むから課金車両購入しても日本だから装甲終わっているし買う必要ないと思うし高ランク帯の車両を買うのをオススメしない、あと74式C型はAPFSDS無いくせにレーザー測距があるだけだしなんで他の国はAPFSDSあるくせには日本は雑魚APDSしかない?74式E型はDM23があるけど熱線映像装置がないのはゴミなんなら、まだ戦中の日本の車両の方が楽しい、あとランクが上がるくせにはSLは貯まらんしSLガチャは絶対に当たらん、なんならいらないものばっかり出てくるし課金して強くなっても意味ないしマウスとかBR7.7はおかしいps4においてはロードが長いし毎回戦場に遅れてはすぐ撃破されるしソ連とかT55とか毎回会うしあと日本ジェットのF4EJ-ADTWのミサイルが撃たれたどうかわからないから毎回MIG-23とかの課金ジェットにやられるしロックは遅いしシーカーすぐロックしてくれないし倒せたら楽しいけど大量にキルできると思わない方がいいと思う

プレイ期間:1週間未満2024/11/25

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!