国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99285 件

なぜこんなクソゲーを良作と偽る奴がいるのか?

CW-21さん

それは簡単。彼らは初心者狩りしかできないベテラン(笑)だからです。

新しく入ってくる何も知らない無垢な初心者を蹂躙することしかできない。

しかしレビューが悪いと初心者は入ってこない。

するとほかの初心者狩りとマッチすることが多くなる。

初心者相手にしか勝てないベテラン(笑)の勝率が下がる。

これが原因です。
だから彼らはこのゲームを神ゲーと言い、酷評する人達を実力がない雑魚呼ばわりするのです。実力がない雑魚は低ランクでしかイキれない彼らなのにそれを認めることはないでしょう。

ちなみに、この前のゴミアプデで修理費据え置きて報酬減になったために高ランクに行けば勝っても±ゼロ。負ければ大赤字。と言うハイリスクローリターンの惨状になったため、修理費を稼ぐためにベテラン(本物)が低ランクに籠る事が増えました。

これにより低ランクマッチの方がレベルの高いプレイヤーが集まる魔境と化し、ただでさえ蹂躙される初心者は経験値ボックスとなりクソほど楽しくなくなりました。

それでもやりたいならどうぞご自由に。憤死しないように頑張って下さい。

ちなみに最近はイベント中のため、西台湾人のチータークランがわんさかいる地獄と化しています。
とは言っても、タスクはランク3以上の機体じゃなきゃダメなので初心者はマッチすることはないでしょう。
ロシア人が運営しているのでいくら通報しても対応しないためチーターにとっては天国でしょう。

プレイ期間:1年以上2021/08/18

他のレビューもチェックしよう!

敵にダメージが入りません、それなのに自分の方は、どんなに装甲が厚くても即死です。
どうなってんのこれ??
ソビエトのKV-1という戦車とイギリスのMatilda MkⅡという戦車でタイマンの砲撃戦をやりました。
私がMatilda MkⅡです。
こちらの正面装甲は75mm、KV-1の装甲貫徹力は、100mで71mmってなってます。
この表記が正しいなら、KV-1では正面装甲は抜けないはず・・・なのに、即死したんです。

KV-1の正面装甲は71mm Matilda MkⅡの装甲貫徹能力は100mで79mm
つまり100m以内なら私のMatilda MkⅡなら敵装甲を抜けるはずなのに、ダメージが入りませんでした。
こんなことは、このゲームをやっていると日常茶飯でおこるんです。
敵の戦車には、何発も打ち込んで、やっと止めがさせるほどなのに、自分はいつも一撃です。
酷いよ、平等性のカケラも無い・・・
みなさん、これがWar Thunderですよ。

ここの評価の数、少ないですよね、あんまり日本人はやっていないんでしょう。
今まで毎日2時間くらいやっていましたが、もういい。十分です。
半年間ありがとうございました。
ここに、評価を書き込んで辞める記念とさせていただきます。
 

プレイ期間:半年2018/02/19

皆さん、よく日本ツリーが弱いとおっしゃられてますが、果たしてそうでしょうか??

私は、よく空、陸RB でプレイします。

空に関しては、ご存知チート機体の雷電シリーズや零式艦上戦闘機52乙や烈風がいます。

アメリカ機に撃たれて落とされている人たちは、きちんと上昇してから戦えていない人たちが多数いるイメージです。また、敵の一撃離脱に対して、有効な回避行動や戦闘マニューバを駆使していないような・・・他にも開幕低空突撃マンとか・・・・。
基本的に日本ツリーを使う場合はABよりRbがおすすめです。
今は、同盟国の独伊も強いので殊更に

それに99式1号銃はたしかに使いにくいですが、後継の2号銃は当てやすいかと・・・

まあ、バグが多いことは否定はできませんがね。

プレイ期間:1年以上2019/10/02

ウォーサンダーでどの国を選ぼうとするとかソ連はクソです、IS-2に乗ってみましたけど弾くこともそんなに無いです弾く所は当たりどころが悪いだけです、今日IS-2で遊びましたけど自走式対空砲に倒されました、自走式対空砲にやられてる恥ずかしくないの?と思いましたバイアスガードと言っていますがただその雑魚ですそれに装填するのに25.6秒もかかります装填手やれたらめちゃ遅いです本当にソ連強いのかと思います、後パンターA型あるんですけど変速機壊されたら前進後退たったの4キロしか出ません国を選ぶならドイツか日本にした方がいいです、アメリカを上げない理由は車体が変わっていくだけでBRが上がるので嫌になりました日本は装甲ないですけど、待ち伏せや火力活かした戦いが得意です、戦場に突っ込んで行くのはすぐ死ぬのでやめましょうイギリスやフランスは炸薬ないので諦めてます、ですがウォーサンダー始める人に言いますが自分の好きな国を決めることをお勧めします

プレイ期間:1週間未満2025/01/01

やる価値の無いクソゲー。バイアス掛かりすぎで呆れるしやる気を削がれる。
日本戦車差別があからさまに行われていて不愉快、90式実装したと思えば史実と異なるスペックと見ればすぐ分かる位に差別されている。日本戦車には弱点以外見つからず、他国の戦車は長所が用意されていてまだ救いがある。ソ連戦車に関してはスペックが同じBR帯の他国の戦車に比べて倍ぐらい高く、弱点が一切用意されていていない。
一言で表すと、やらない方が良いゲーム。

プレイ期間:1年以上2018/12/27

皆さん最終的な目標として最高ランクのMBTなどの開発を目指して頑張り、そのご褒美としてレオ2A5やM1A2などに乗れると思っているでしょう。しかしそれは大きな間違いで実際にはご褒美などではなく更なる地獄が始まります。多くの方は憧れの新鋭MBTでの戦車戦を想像されてるでしょうが実際の戦場は米、ソのヘリからの対戦車ミサイルの撃ち合いです。この2各国だけやたら高性能な機体性能で搭載量抜群、射程も長いといったバランスブレイカーです。もう米、ソのヘリの地上虐殺は見飽きました。ヘリは陸戦隔離しろ!

プレイ期間:1年以上2020/08/11

まだ航空機しかなく認知度も低かった頃から3000時間以上(steam履歴)プレイしてきました
ギネス記録を持っているほど様々な兵器を実装してきたことは文句なしに素晴らしい!と言えますが、それをぶち壊すレベルで何年も行ってきた運営方針とバランス調整は擁護できません。
元々ここの運営は兵器のバランス調整が下手で初期ではYak-9T,紫電改などが猛威ふるっていました、しかしその時はそこまで問題視されませんでした。
理由は簡単で、空戦なら格下だろうとプレイヤースキルで対抗できたからです、どんな機体でも弱点がありそこを突けば対抗することもできました。
しかし戦車に手を出した結果この問題は顕著になりました、格下の戦車では格上に貫通されこちらからは貫通できなくなることが多くなりバランス調整は重要な課題になるのですが、運営は初期から傾斜装甲の物理法則無視によるソ連戦車の一強化など様々な問題を起こしました(色々起こし過ぎて覚えてないので省略)。
勿論問題を起こしてもすぐ直せばいいのですがクソ運営特有のプレイヤー不利の問題は無視するを見事に発動し、また海外でソ連優遇を意味するソ連バイアスを取ったソ連バイアスパックなるものを出して煽るなど真剣に問題提議しているフォーラムプレイヤーを馬鹿にする事もありました。
そしてついに出た海軍、まさかの魚雷艇が主で水軍と馬鹿にされることもありました、個人的には仕方ないと思ってるので別に良いのですが問題はそれが非常につまらないという事です。
WoWSみたいにプレイヤースキルもなにもないノロマな艦で敵艦に向けて発砲するだけで、数にものを言わせてなぶり殺しできたほうが勝つといった感じでした。当然他のプレイヤーも面白くないと思ったのか大して盛り上がってませんし運営のやる気もあまり感じ取れません。
嫌なら海陸やらなきゃいいのではという話になると思うのですが、今このゲームが直面してる問題としてはプレイヤーの分散によるマッチング時間の増加とマッチング格差があります。
陸海空に別れその上で三つのモード(AB,RB,SB)があり、今現在はランク6が実装され現代戦車やヘリ,超音速機などランク5でも時間や金が掛かるのに課金催促と言わんばかりにバンバン実装しヘリ専用マッチングを用意するなどプレイヤーの分散化が著しいです。
昔は空RBはいつも人がいっぱいてすぐマッチングされました、今では数分掛かってようやく少人数マッチングなど非常に残念な結果になってしまいました。
分散によるマッチングの過疎化、直さないバグに兵器マップイベントなど数えきれない史実無視&バランス問題、実装兵器の高ランク重視や戦闘報酬の削減などによる見え見えの懐事情など私はもうやる気がなくなりました。
もしこのゲームを一言でいうなら宝の持ち腐れでしょう
最後に、ヒストリカルゲームやシミュレータとしてやってみたい方はやめた方が良いです、シミュレータバトルでも殆ど史実無視したバカげた現象ばかりですよ。

バランス調整(笑)で史実より異常に下げられたエンジン馬力
数分で爆熱でエンジンが壊れる
史実で操縦性が良いと言われた機体が異常にふらつき射撃もできない
空母スポーンしたら異常にゆれて離艦できないどころか勝手に海に落ちた

プレイ期間:1年以上2018/12/21

自分以外の全員がイカサマくさ過ぎる。
このゲーム、納得できないやられ方が多すぎる。全戦闘で発生する。
俺の主力戦車はValentine Mk1 全方向60mm装甲、ランク1の世界では最高の重装甲である。
なのにこの戦車、一撃死し続けるのである。
ドイツの4号E型で即死、ソビエトのT-50で即死、アメリカのM3にいたっては勝てたことが一度も無い。
0キョリ射撃で撃ち合うと、その差は顕著になる。
レベル1の世界でこいつの装甲を抜ける戦車は限られている。
なのに、ほとんどの戦車に抜かれるのだ。
抜かれないで勝てるのはNPCだけ、このゲームにはプレーヤーが不足するとNPCが混ざる。
NPCはガンオンのようにこっそり混ぜられているわけではなく、誰でも見分けが付くようになっている。
これは良心的だろう。
だが、プレーヤーだと話が違ってくる。
なぜ、貴様らは抜けるんだ??そして、俺の方は、いくら攻撃しても撃破できない。
SturmpanzerⅡという戦車の真後ろを取ったときの話だ、俺は後ろから攻撃し続けた、ゼロ距離で!
ところがいくら撃っても、撃破出来ないんだ。こいつ、人間がむき出しで乗っているんだぜ??
オープンカーみたいに、なのに最後には振り向かれて一撃即死!
こいつは、華奢だが持ってる砲は150mm、ゼロ距離で撃たれたらいくらValentine Mk1でもひとたまりも無い。
だが、こいつが振り向くまで10発は撃ち込んだと言うのに、けっきょく振り向かれて即死したのだ。
ありえないと思った。
このことがあってから俺はこのゲームをやってない。
全員がチーターだと感じる。
こんなゲームは今まで経験したことが無い。
最悪といわれ続けているガンダムオンラインでさえ、全員がチーターだなんて感じたことはない。
たとえ、俺の知識不足で俺の知らない、攻撃と防御の関係があったにしても、俺は納得できないねぇ
汚らしいと感じたわ。
二度とやることはない。
幸い、今はPUBGという優良な対戦ゲーが出来てくれた。
他に選択肢がなくて、酷い、酷い、と思いながらも仕方なくやっていた昔とは違う。
優良な対戦ゲーがこれからどんどん出てきてくれれば、酷いものは消えていくだろう。
俺は、優良な対戦ゲーは増えてくると思っている、理由はオリンピックだ。
まがりなりにも、対戦型ネトゲを作っている会社なら、オリンピックの公式競技に選ばれたいと、どの会社だって考えるだろう。
オリンピックの公式競技になんかなろうものなら、どんな巨大な利益を生むか、そういう会社が考えないわけが無いからだ。
だから、対戦型ネトゲの未来は明るいような気がする。
バカ会社、馬鹿運営はみんな消え去り、本当に優良なものしか残らない世界が来てくれると信じている。

プレイ期間:1ヶ月2018/02/17

運営が最低すぎる

露の八百長ゲームさん

ソ連戦車優遇のインチキの数々
T-34やKV-1といったソ連戦車の異常な跳弾率、角度で跳弾するのは分かるが、明らかに跳弾しない距離と角度でも頻繁に跳弾する。
至近距離で側面や後方から砲撃しても跳弾する、どないせいっちゅうんじゃ!
高貫徹のイギリス戦車や日本のチヌ2ですら、ソ連戦車がほんの少し車体に角度をつける(豚飯ですらない)だけでおかしな跳弾することも珍しくない。

一方、ソ連戦車からの砲撃は、風帽付きインチキ砲弾で、昼飯の角度をとっていても無効になされて貫徹されるというインチキぶりw
履帯の端っこをカスるように当たった砲弾(砲弾の向きが車体と反対方向)なのに、車体内部に炸薬が炸裂してやられた時は、あまりの酷さに笑った。
他国戦車で同じように当てたら100%跳弾します
リプレイと防護分析で詳細に確認しても、明らかにソ連戦車のインチキが確認できる
そんな強いソ連戦車のBRが、明らかに低く設定されていて有利になってる
正にソヴィエトバイアスである。

運営のやる気のなさと頭のおかしさ
民度が全体に低い、ひたすら嫌がらせやチームキルをするクズがあまりにも多い
ゲーム開始から、ひたすら味方の自走砲や対空砲を横転させたり、川に突き落とすクズ、活躍していると嫌がらせをするクズが一定数いる。
酷いのになると分隊でこれをやる、ゲームが破綻している。
これらの悪質プレイヤーを通報(英語で通報+DMMにも日本語で通報)しても、なしのつぶてで
DMMからはGAIJINに連絡しま~す、処分内容は明かせませ~んとメールが来るだけでおしまい。
チームキル連発してたクズが、3日たっても普通にプレイしているような体たらくである。
この運営は悪質プレーヤーを取り締まる気が全く無いように見える。
さらにバグで、IS-1だったか2だったかの前面装甲が200ミリを超えていたことがあった
当然、砲弾を弾きまくる
明らかにバグじゃねえだろ怒!こういう露骨なことをするクソ運営である。

意味のないシステム
特定のプレーヤーをブラックリストに登録できるが、メッセージが表示されなくなるだけで普通に対戦でマッチする、全く意味が無い
さらに酷いのはブラックリストは100件まで登録できるが、すぐにいっぱいになる
それほどプレーヤーの民度が低いゲームです。

運営の酷さをサッカーで言うなら
ロシアのゴールポストは異常に狭くて、こちらのゴールポストが異常に広い
さらに審判がロシア人で、こちらが針の穴を通すような正確なシュートを決めたの無効にされる。
ロシアのシュートはポストに当たって跳ね返ったのにゴール扱いするような超絶インチキゲームである
多くのレビュアーが言ってるいるようにソ連戦車が異常に優遇されているクソゲーで民度も最低
ロシア人の自慰好きを見ると改善されることは永遠に無いと思う。
ただしソ連戦車でプレイするなら、インチキで他国戦車に対しては有利なので楽しめるでしょうw

プレイ期間:1年以上2019/07/03

課金して不公平を実感

大切な何かが死んださん

数年続けた無課金の誓いを破ってしまいました。プレミアムと大好きな97式中戦車の塗装を購入。で、勝てる勝てる。不自然なまでに。塗装を買っていない95式軽戦車ですら側面を簡単に取れ、BT7やら、M3軽戦車を次々食える。酷い時は、直前まで私の事が見えていない様な挙動をしている。圧倒的に押し負けていたのに、なぜか僅差で勝つ。実力で勝っている気がしない。てか、勝てなかったし。95式のキルレシオ1:2の負け越し糞noobの私が不自然なまでに活躍できる。いや、おかしいよコレ。課金度合いで勝率調整入ってるでしょ?95式が昼飯とはいえBT7に側面射食らって車長一名死亡のみ。狙った別のBT5は94式37mm豆鉄砲で一撃爆散。久しぶりに弾薬引火を見た。M3軽戦車には側面取って垂直当て200mm以内でも結構弾かれたが。まあ、これが普通でしょう。課金者だったのかな?勝率調整は課金度合いにより確実に存在します。不公平です。課金しといて言うのも何ですが、納得いきません。この課金によって、私の中の大切な何かが死にました。このゲームも、wotと同じ、腕と運は殆ど関係ありません。pay to winです。

プレイ期間:1年以上2019/03/17

下の方に全く同意見ですね。
このクソゲーは理不尽なやられ方が多くしかも一度撃破されようものなら高額な修理費を請求され、プレミアムアカウントでも下手をすれば赤字続きなんてこともざらにあります。

戦闘ヘリなんて害悪な物を追加してしまったのが戦車乗り達には一番胸糞ですね。
ヘリを追加するなら戦車達が身を隠せる場所を多くしたり、対地ミサイルの数を少なくしたり、各国平等に対空兵器を追加したり調整をするべきなのに猿以下の思考が停止した害人の方はそんなの知らんぷりで余計なことばかり追加してきます。

あとこの運営は国の好き嫌いがあるのか明らかに日本とイギリスが不当な扱いを受けていますね。日本だけ未だにヘリのツリーが課金ヘリだけだったり、地対空ミサイルが実装されてなかったりする。
イギリスはヴィッカーズMBTやセンチュリオンmk.10のBRを上げられしかも修理費も爆上げ、チャレンジャー2も他国MBTよりも非力なエンジン、レイアウトの悪い車内、双眼鏡のサーマル使用不可、少し劣っているAPFSDS、等の弱点マシマシ車両なのに他国の最新MBT達と同じ10.3BR。

他にもイラつく要素は星の数ほどありますが明らかにゲームバランスが無視されて運営の人格破綻ぶりが分かります。とても偏見になりますがロシア人ってホント野蛮な人種ですね。

プレイ期間:1週間未満2019/12/29

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!