最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷い詐欺確率ゲー
バンナム詐欺さん
課金アイテムをニートが大量にとれるような酷い格差マッチングのイベントをよくやる。
ボイスチャットして平日朝からゲームしてるようなニートが配信合わせして、
一般客と初心者を狩って無料で課金アイテムをたくさん手に入れている。
なので一般人はやらないほう無難。運営も詐欺運営で、課金アイテムの確率操作したり、売った商品をいきなり弱体したりと詐欺が酷い。
課金してまでやるようなゲームじゃない。運営とバンダイが嫌いになったので、このクソゲーをやってから一切課金しなくなった。まともな会社じゃないよ。
プレイ期間:3ヶ月2018/12/29
他のレビューもチェックしよう!
Endさん
時代遅れを通り越しもはや化石とも言えるシステムプログラムはGeForceGT(X)600番台時代の初期と大昔のもの(デバイス等アップデートによって不適合となり起動すら不可となる)もともと企業にとって収益貢献してるゲームタイトルでもなく 今更、莫大な資金投入して大改修する価値もなく何より企業内全体で考えると足を引っ張っている存在で終了となるのは当然・・散々、金を貢いできた基地オッサン、不正でKill取ってはしゃいでた基地オッサン達、乙!これを機に就職して改心しろよ!サービス終了決定という事で「お祝い」として最後に星1じゃなく星2つけてやるよ
プレイ期間:1年以上2021/12/16
あーあばれちゃったさん
他のMSはブーストの息継ぎが必要なのにジムストは要らないようで
拠点まで高速移動できるという事実が白日の下に晒されました
しかもジムストのような機体はただでさえ今はかなり有利とされる連邦にしかないので余計ですね・・・
どうせまたジオンに1機だけ強力な機体を配備して誤魔化して
半年後に弱体して結局連邦ゲーに戻すとかやらかすんでしょうね
連邦プレイヤーはあんなものがあって尚、強すぎる事を認めようともしませんし
本当に関わってる人間が終わってるゲームだと思います
プレイ期間:1週間未満2019/10/15
ドウモ=イーガデスさん
ジオンでやってます
最初の方は確かに敵が倒せなかったりポイント稼げなかったりで結構苦労しました…
ですが慣れてくると敵の倒し方だったり立ち回りだったりが分かってきて楽しく感じ始めましたし、そういうのがこのゲームの楽しさの一つだと思います。
あと機体バランスがおかしいと叫んでますが別に絶対倒せないって訳でもないですし文句言う前に腕や立ち回りを磨けよと…
無課金でも課金アイテムを手に入れる機会がそこそこあるのでそれを貯めれば普通に課金機体手に入りますし割と優しめの運営でしょ
、ここで文句言ってる奴は他のオンゲーやってこい
なので無課金で現時点最高の階級にも全然なれますし、なんだかんだ言って結構な頻度で調整入れてくれるので凄まじいバランス崩壊も起きてません
興味のある方は一度やってみては?
プレイ期間:半年2015/07/14
打倒!運営!さん
両陣営でプレイしてるが、あきらかにジオンに有利だよ。
イフ系は初めて使ったがフレピクよりはるかに扱いやすい。
ピク系は難しい、というか慣れが必要。
連邦でプレイしてるといつも離れているところで切られる。
運営曰く「通信の遅延」とか言っているが
だとすればイフがブンブン攻撃した時はいつも遅延してることになるが・・・・
不思議な現象が起こるものだw
こうやってバグを他の原因で誤魔化し片方の陣営に有利な事をしている。
勝ち越し、また勝ちたければジオン側がとてもいいです。
どっちもどっちと言ってる人もいるが勢力をみれば一目瞭然である。
勝ちやすいのは運営が大好きなジオン側です!
もう、ジオンオンラインと改名すべきだ。
こういう不公平さがなければ楽しいかと。
プレイ期間:1年以上2015/01/25
ももたろうさん
何を変えたのか大型アップデートという名ばかりのもので、つまらなくなった。1年以上続けてきたが、そろそろ見切りをつけようと思う。
具体的には、以前ならある程度ポイント稼げていたのが、砲撃がほとんど役に立たなくなった。モビールスーツの機種による違いはほとんどない。ガンダムでもジムでも優れている違いがよくわからない。降格試験とういうわからない制度の導入されたがとてもではないが、稼げる状態にはない。つまらないゲームになってしまった。
プレイ期間:1年以上2014/05/04
名無しさん
運営のバランス調整が酷く、ぶっ壊れ実装→弱体→ぶっ壊れというループ。最近の新機体はほとんどぶっ壊れか産廃である。このゲームでは、強い機体はほとんど個別弱体ではなく一律弱体のため、他の機体も弱くなるため環境は2転3転し、昨日までの産廃は最強とかし昨日までの強機体は産廃になっているようなゲームだ。正直プロデューサーはゲームをプレイしていないしガンダムも見ていないと思う。
プレイ期間:1週間未満2020/06/27
ギンノさん
チュートリアルの後初心者戦場というところにまず入れられますが、初心者狩りがいて、初心者はやる気をなくします。これはどちらの陣営にも当てはまることです。
プレイ期間:半年2014/08/13
ナッシュさん
元々は面白いゲームだったんですが、佐藤一哉という究極の無能プロデューサーがゴミゲーにしてしまったゲームです。
佐藤時代に度重なる火力のインフレや、ストレスフルによる環境によりゲーム中イライラが限界突破するプレイヤーが続出、コアタイムでも1700人というサ終レベルにまで人口が激減。
佐藤一哉はプレイヤーをイライラさせる事に天才的な能力を持っていました。
その後小池Pによりストレスフルな環境から回復させ、佐藤時代の終盤よりも2倍くらいまで人口は回復、しかし佐藤時代に負った傷は大きくサービス終了となりました。
ゲームをやっていてプロデューサーという職業の人に殺意を持った始めてのゲームです。
彼が今後関わるゲームには触れないようにした方がよろしいかと思われます。
願わくば佐藤一哉というゴミクズがゲーム業界とは全く無縁の業界へ転職しますように。
プレイ期間:1年以上2023/08/15
詐欺撲滅委員会さん
すぐ一つ↓のガンオン推奨スペック4.8GHZの人がなんか言ってるよw
糞サーバーのせいでカクつくのに高スペック関係ないよね
それとNPC多いとCPU使用量も跳ね上がるの知ってた?
ガンオンはゴミ仕様なのは間違いないのだがゴミに色をつけても決して評価5にならないのw
ゴミに色をつけてもゴミには変わらんw
☆2?どこら辺に☆2をつける要素があるのか教えてほしいわーw
まあ工作員が書き込んでいるのは「イーガーディアン ガンオン」で検索すればわかることだ
と言うことでアンインストール推奨!
プレイ期間:1年以上2017/01/18
ガンダムにげま~すぅさん
このゲームは 採用されているシステムでは、技術的にも無理があるにもかかわらず 無理やりつくった感じがします 当然その為 対戦ではもっとも重要となる公平性が失われ 得する人 損する人がでていると思います 総合的に評価を見ればわかりますが 公平性という観点では崩壊しているため 本来 楽しいはずのゲームも不快なものとなっている表れだと思います 各ユーザーが使用するPC環境が違えば 当然 再生速度、時間に差がでてしまいます 場面によっては数フレーム違うだけで 勝敗が入れ替わります またユーザーによってはチート マクロ使用をしている場合があり OP状態のアーケードゲームと違って PCオンラインの場合、ユーザーが使用する環境は、個人の事情で大きく異なりヘイト状態なため 完全に環境を統一し公平性をもたせる事は今の現状では不可能で この様なPVPが極めてメインのゲームは、技術的に 無理があると思う この事を十分に認識した上で 割り切ってほどほどのPLAYでないと 精神的にも悪影響があると思います 私の場合 完全に階級やスコアーなど一切 全く気にせず むしろ階級なんて落ちてくれた方が 変なキチガイもいなく安心してPLAYできると思いながら稀にINしてやっています
プレイ期間:1年以上2015/04/08
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!