最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自分の周りは全員引退
サレンダーさん
最後まで粘ってた友人が、とうとう引退しました。
これで、自分の周りの艦これプレイヤーがゼロになりました。
多い時には2桁いたユーザーが、全員消えました。
自分も、すでに引退済みです。
無駄に時間のみ食う、ゲームとは言えないクソアプリ。
正直、完全に沈むのも時間の問題でしょう。
打開策があるとすれば、今の開発陣と運営が総辞職し、運営をマトモなところにお願いして立て直すしかないでしょう。
ま、TNKSがそんな事出来ないでしょうけど。
泥船を体感したい人だけ、やってみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/01/21
他のレビューもチェックしよう!
嫁艦がいなきゃ引退さん
プレイ歴3年強、面倒だからアズレンもやる気なし
信者と工作員はすごいね 評価1はアンチと引退者でストーカーw
まず何がどう面白くて星5なのかを一切記述しないw
評価1を付けている人の意見は全く聞く耳がないw
無駄に上から目線で口が悪いw
アンチの悪口は許さないが、自分はアンチに悪口を言うw
評価1を付けている人は(一部アンチとアズレンステマいるが)
このゲームのどこが悪いかをかなり正確に指摘している。
どっちが異常かは聞くまでもないよねw
俺は秋イベ甲でクリアしたけど評価1だよ
クリアできないから評価1なんじゃないよw
4年たってシステムもかなり複雑化しているのに初期からのシステムに手直しなし
あげくイベント開始と同時に支援艦隊の弱体化を実装
航空支援のダメージもアップ量と砲撃支援の弱体化が天秤にかけられるのかと
あげく、イベントにおいて重要な砲撃支援が弱体化しているのにアナウンスなし
擁護できるものならやってみてほしい
イベント毎の作業遅れも常態化 テッペンまたぎもざら
もはや詫び掛け軸もなく反省もなし
新システムを実装しても全てがマスクデータでプレイヤーまかせ
あげく解析用のツール仕様でアカバン
俺はログボとかはどうでもいいけど、他ゲーと比べて糞運営といわれても当然ではないだろうか
初心者にお勧めと言っているが具体的に何を勧めているんだ?
面白さを全く表現できずに顔真っ赤にしてアンチ批判してるやつが
このゲームのイベントはお前達が言っているように、
軽い気持ちでクリアできる難易度ではない。
入念な前準備が必要であり、膨大な時間をかけてキャラを増やし、膨大な時間をかけてレベルを上げ、膨大な時間をかけて装備を増やし、膨大な時間と金をかけて装備を改修しなければならない
それらをクリアして必死でイベントに臨んだベテラン提督が阿鼻叫喚している現状で、運ゲーと認めているくせに本人の努力不足とは片腹痛い
また、もはや運営が初心者を完全に切り捨てているのにお勧めなどできるわけがない
毎回イベントではルート固定艦が存在するが、そんなものを初心者が持っているわけがない
基地航空隊を満足に運用できるわけがない
もはや丙難易度でも初心者には必要装備が集められない
二式水戦を持っている初心者などいない
いきなりソナーを用意しようとする初心者なんて稀
先制対潜しようなんてなおさら無理
キャラクターを集めるゲームだが、初心者に大量に勲章を手に入れる方法はない
したがって、満足に改二改修も進められない
勲章をネジに代えられないので、満足な装備改修に余計に現金がかかる
入手不能な最強装備が多いため、永遠にベテランには追いつけない
通常海域をプレイして満足ではなく、艦これの醍醐味がイベントであるのに
これらすべての準備をするのは正直馬鹿らしいのではないだろうか
初期ならまだしもシステムが複雑化した現在の艦これでは
他に面白いゲームはいくらでもある
だから信者と工作員でないまともなプレイヤーは
初心者に す・す・め・な・い
次にベテランとしてイベントを振り返るが、糞オブ糞としか言いようがない
運営は難しさと面倒臭さを勘違いしている。
最強装備を使っても制空権が取れないのに空襲被害0を要求、ランダムで成功しなければボスは出現しませんw
特定艦娘を揃えたうえで、フラソ、トリプルフラル、空襲2回、夜戦2回を超えて
ダブルダイソンを倒さないとボスは出現しませんw
ボスにたどり着くには8回戦闘しないといけませんw
多種多様なギミックが搭載されているのに、それらを見つけるのはプレイヤー任せ
先行組が辞めたら実質ゲームが破綻するレベルだろうに
ギミックとダブルトリプルゲージのおかげで旧イベントの大規模レベルなのに、
4海域しかないから報酬は少ないよw
しかも全部ゴミみたいだよw
キャラに罪はないが、もう実装できる日本艦で期待できるのなんて三笠くらい
ここずっともらえる装備が弱すぎる上に、もらえる最終装備の下位互換みたいなのばり配られても萎える
苦労にみあった報酬もなく、ひたすら嫌がらせみたいな海域ばかり実装されたら
引退者と評価1が続出しても当然
イベントがクリアできないから面白くないのではなく、イベントそのものが面白くないんだよ
システムが変わることはないと諦めているから、正直艦これは面倒なだけのゲーム
こう感じている人が多いから評価1が大量に付くのではないでしょうか
自分は艦娘が好きで、嫁艦に愛着があるから続けますが、あくまで惰性です
プレイ期間:1年以上2017/12/01
退役魔物使いさん
さて・・・一年経たずに辞めました。理由はまさに皆様ご指摘の通り。かなり出来るの悪いいわばSF時代のドラクエのカジノ。だけ。のゲームだったと言えます(´・д・`)慣れくると・・・次で何体喰われるな。と言う八百長率さえなんとか読める様になってきます。
しかしながらこれはかなり多くの層に浸透したため、他ゲーにいった時に会話のつっかかりになります。そういう意味では非常にやってて有意義でした。故に2付けました(´・д・`)
以下検証
・三ヶ月ぶりに月末に起動➡当たり前ながらランクは最下位近辺45000位程度➡マンスリーステージを一回突破して戦果2付ける➡翌日にランク確認➡32500まで上昇➡この時点で1サーバー所属IDの25パーセントは氏にID確定。
更に耐え難きを耐え忍び難きを忍び・・・1、5。2、5。を突破➡ランキング8800まで上昇➡つまり前記含め月で1日未満程度のプレイに押さえている層が75パーセント34000IDを超越➡1サバの稼働はディフォルトプレイヤー率25パーセント以下である事が判明。これは過疎率で云えば大変な高水準である。
そして利用規約により違約行為を果たしたIDと半年以上沈黙していないIDは削除されない➡つまりバックヤードは不良在庫の山。あまりこれ以上の発達も構成も望めないのはたしかですな(´・д・`)少なくともユーザー沈黙率だけならサービス終了水準まで来てる。
プレイ期間:1年以上2015/04/05
RJTさん
★の数や内容はどうでもいいけど、レビューの数が尋常じゃないほど多い。
という時点で、多くの人がやってるのは明白ですね。
(※一人の人が連続で何回も書き込んでる場合もあるが・・)
という感じで なんだかんだで、続けてる人は多い模様です。
問題は、解消してもらいたい点がたくさんあるという部分ですね。
といっても大半は、ドロップ率が少ない、大型建造で欲しいのがでない、
イベントが少ない、運営が酷い、コレクションさせる気がない 等といった、
ゲームが自分の思うとおりにいかないと言った文句が大半ですね。
他にも、古参に追いつけない、時間の無駄、課金に換算すると... 等ありますが、
正直競争するようなゲームではないので、自分のペースでやるのがベストです。
自己満ゲー 運ゲー言ってる人も多数いましたが、 それは全てのゲームに言えることなので^^; 対人ゲームでもマッチングがダメだの言ってそう・・
ソシャゲ全部だめやん・・
ということで、
まー人数が多い分 批判の声も多いよね ということで、
一回触って合えば続けて、合わなければ、やめる。
といった感じでいいと思います。
長いダウンロードをする必要もないですし、大型鯖解放でたぶん枠は開いてると思うので。
個人的な感想としては、
運営の感じは他のゲームに比べてとてもいいです。
機械的な感じではなく、返答がちゃんと返って来ます。
(今までのゲームの運営が悪いだけかもだけど..)
ゲーム面では、私は特に問題はないと思います。
(スキップ機能とか追加したら余計につまらなくなりそう)
イベントに関しては、難易度が選べるようになったから 昔よりはマシになった感じがします。(比較対象13年秋イベント)
ストレスは、上手くいけばないし、上手くいかなければたまります。
(※当たり前だけど、このレビューのストレスアピールみると書きたくなる)
こんな感じです。
プレイ期間:1年以上2015/09/22
甲提督さん
戦闘システムが多少変わる程度で全く進化がないゲームです。
【グラフィック】
敵味方共にバナーで表示されるだけです。
現在主流となりつつあるミニキャラでの戦闘ではありません。
立ち絵が出た後にダメージが出るだけです。
背景も海の画面だけでエフェクト自体もしょぼいです。
艦これの戦闘画面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28475290
フラワーナイトガールの戦闘画面
https://www.youtube.com/watch?v=VGZ_Fmrcxcw
FGOの戦闘画面
https://www.youtube.com/watch?v=6S7YLXoPjUM
見比べれば、艦これの戦闘画面がどれだけしょぼいかよく分かりますね。
課金で70億以上も売り上げているそうなので、グラフィックを一新してくれてもいいのではないか?と思いますが。
【UI】
使いにくいままです。
1.任務選択も最大6つまでしか選べず不便
2.補給後は一度母港に戻らないと出撃できない
3.改装画面(他)はレベル順で表示され分かりづらく、艦種別に並び替えることができない
4.改修工廠で特定の艦を2番目に入れる仕様が面倒(遠征に回していた場合、帰還するまで待たなければならない)
5.戦闘終了後の被害状況が出ない(改にはあるのになぜ実装されないのか?)
6.疲労度の明確な数字表示がない
【艦娘】
13年や14年に実装された艦娘達に比べると、最近の新艦娘はあまり魅力的ではないですね。
次に来る春イベント報酬のアイオワも正直微妙です。
【サイレント修正が多い】
装備など、いつの間にか数値が変わっています。
それに対するアナウンスはないです。
イベント戦でもこの手のサイレント修正があるため、日によって難易度が易しかったり辛かったりの差が激しいです。
年々運営側の調整不足が目立ち、艦これから距離を置く人が増えています。
課金利益の入らない角川側は、ゲームの質を向上をさせることはなく、ゲーム外の企画で儲けに走っています。
やる気の無い角川に、艦これの運営を任せる事自体が間違いなのかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2016/04/28
さよならさん
22017年冬イベントですが、E3丙ですら糞以下。平均レベル80~90で第一、第二艦隊共に全員キラキラ状態、決戦支援もオールキラ、基地航空隊は練度MAXの状態で出撃してもボス撃破せず(できず、ではなく)。
20回以上出撃してもA勝利エンドレス、最後は残った空母凄姫と双子凄姫、どちらも大破状態。ボス残りHP50で流石に勝てるかと思っていましたが、最後にこちらがスナイプしたのはボスではなく雑魚のほう。あまりのAIのアホさ加減に呆れて笑ってしまうくらいでした。
敵は底なしに強化される、こちらはドラクエ以下のアホAI。
どっちが勝つかはやらなくてもわかるでしょう?
よくもこんな物に時間をつぎ込んで無駄だったか、自分が愚かだったか理解しました。
目が覚めました。自分がやってたのは暇つぶしにもならないゴミだったのかと。
今からやるのはやめたほうがいいです。
何の得にもならない。ストレスとイライラが募るだけです。
時間の無駄、人生の無駄。おいしいものでも食べるか映画でも見たほうがよっぽど有益だと思います。
では、さよなら。永遠に。
プレイ期間:半年2017/02/25
りらはんたークヤさん
我は血戦勇士である
非国民は叩き潰すのである
田中謙介は偉大なら人間である
我ら日本人には無限の精神力があるのである
艦これは日本人である事に誇りを持てるのである
戦艦少女は艦これが起源である
アズールなんとかは艦これが起源である
艦これは全ての原点である
武器を取れ
叩き潰すのである
田中謙介万歳なのである
艦これは外敵に負けないのである
艦これは最強なのである
尻尾を巻いて逃げた負け犬共は艦これを語るのを禁ズル
プレイ期間:1年以上2018/02/16
ムガール・ケーンさん
大前提として、
・ゲームの公式アナウンスを出来る媒体がTwitterしかない(しかもたまに自演で凍結する)
・6年経つのにTwitterに公式マークがない
・Twitterでブロックされる
というのだけで普通の営利企業ではあり得ない話。
ユーザーは金を払ってプレイしているわけで、どうして金を払ってまで運営が気持ち良くなるためにこちら側が忖度しなければならないのか?金を貰っている以上は、運営がユーザーを楽しませるためにどうすれば良いのか考えるべきであってユーザーが運営を楽しませるために云々という考えを運営が持っているようではここから先進展などあるはずがない。もっとも、その考えを払拭できていないから現在進行形で進んでいる過疎化が止まらないとも言える。
一言もその単語を出していないのに他のゲームをネタに叩いたところで、そのゲームからユーザーは帰ってこないし何より艦こけの信者の異常性を体現するだけでプラスどころかマイナスにしかならない。いい加減気が付きましょうよ?
プレイ期間:1年以上2019/05/27
tnksさん
最初だけはそれなりに楽しめたので☆2
これをプレイしたことあるなら☆3や4はあっても5だけはありえない
おせじにも面白いとは言えないから。それなりに楽しめた最初ですら戦闘とかクソだと思ってました。しかしやればやるほど糞ですなw
70%ぐらいボスに行くはずの羅針盤が10回連続逸れるとかインチキを疑うレベルで偏りますし、もちろん良い方に偏ることもありますが極まれですね。そもそも特定の艦種で固定できるとこもあるのでインチキかw
上げる意味のないレベル(ある程度までは意味がある)なので育成ゲーでもないですね
よくレベルが上がると回避も上がると言われますが、火力キャップと一緒で回避も多分上限があって一定値以上は上昇率が√かなんかで大幅に下げられてるでしょう。
そりゃ回避60が結構避けてるのに回避99が毎回、中破大破食らったりするので上げる意味なんかほとんどない
もしあったら回避12も上がる装備は大半の人が使うでしょう(実際はおまじない程度)
そして制空権
艦これはそもそも敵が有利です。そしてシステムも最大限に活用してきます。ありえないレベルの搭載数、味方側より圧倒的に性能が上の装備の数々、敵だけ超絶インフレ
制空権を取らなければこっちが有利に立つことはない。制空権取ってやっと対等に立てれるか、敵がまだちょっと有利という糞システム
敵だけルール違反
空母は夜戦で攻撃できません、しかしある一定以上の敵は夜でも攻撃してきます。
戦艦なのに正規空母以上に飛ばしてくる艦載機、そして雷撃も。意味不明です
後たまに見かけるのが高難易度、理不尽ですが・・・など自分で言っておきながら
レベルを上げて装備を整えて編成をちゃんとやれば対等に持ち込めますとかw
対等に持ち込めたら、そもそも高難易度とか言われないし理不尽とも言われない
艦これは対等に持ち込めたらかなり楽になるので対等に持ち込めたら
理不尽とか運ゲーとか言われないでしょうね
色々整えて0.5%~2%程度の勝率を5%~10%程度、最適解があったら20%行くかもしれないそんな程度の運ゲーでした。
夏イベントもクリアしてみましたがクリアできるできないじゃなくて、普通に面白くなかった
同じことを延々とするだけの通常海域と変わりません(理不尽度が多いぐらい)
プレイ期間:1年以上2015/08/24
Aさん
そもそもゲームになっていないからです。一言で言えば、「運がすべての簡易アニメ付きおみくじ」です。
私がアカウントを削除して完全引退したのはもう何年も前ですが、やっていてひしひしと感じたのは運営の悪意です。誤操作を誘発しやすいUIとか挙げれば再現がありません。一体全体、時間を使ってプレイしてくれている人を少しでも楽しませようという意思があるのでしょうか。大ヒットした他のゲーム、例えばバイオハザード4と比べれば‐カプコンに対して失礼千万であることは承知の上で‐、雲泥の差があると思います。
艦これに充満していた運営の悪意を思い出すと、柴田恭兵が歌っていた「Trash」の歌詞が頭をよぎります。
「寂しさにつけこむ 奴らの手口 手負いの獣憐れむ まぼろしをちらつかせ 弱さを試し 躓く俺を嘲笑う」
こちらとしては中指を立てて言うしかありません。「冗談じゃないぜ」と。
プレイ期間:1週間未満2023/08/21
ぶるわぁ!さん
ブルネイサーバ出来てからの参加なので”最”古参ではないです。今夏のイベ迄参加した経験で一個人の意見として述べます。2014年の春まではまだ良かった。夏から雲行きが怪しくなり(序盤ステージで新規お断りだけでなく中堅もお断り&ゲージ削り10回やれとか)…2015年の夏・秋と2014年の愚を更に煮詰めて煮詰めてじっくりコトコトってアホかと。開始序盤の不具合や通信エラー多発等で運営のポカミスで萎えている所に最終マップのキチガイさ。それすらを超越したのがそうです2016年春です。もうね…運営バカかと。何を学習してきたのかと。不満のオンパレード詳細は他の方に譲りますが続きまして2016年夏(執筆時、絶賛開催中) 春程ではないといいますが、もうクソまみれとはこの事かと。春のやらかし後の反省します宣言も無意味と感じさせるに十分な内容。堀も含めてまず初心者お断り、準備不足な中堅もE3で脱落しかねない締め方、それでも歯をくいしばって残った方がE4へ行けるのですがこれがまた前回の春のクソさを煮詰めて煮詰めてじっく(ry もう運営のバカタレを通り越して言葉が出ない程。まだそれでもいい。とりあえず乙以下でもクリアしたら勝ちなのですから。ですがこの後に後日談がありまして…運営に今回の抗議文をツイートで書いたんですが、なんとツイートのアカウントブロックされまして流石に運営の対応に切れました。なぜツイートしたのかも---運営の問い合わせに送って改善要望等しても長年放置されている模様だったから(ひょっとして窓口で握りつぶして、いわゆるそのような案件は聞いておりませんが戦法とってる?)、皆の目が見ている所で正式に形として残るやり方でという意図を全無視で自分達の意に沿わない意見や改善要望は黙殺どころか玄関で既に殺し回っていたという事実が金輪際この運営のゲーム、つまり艦これをやり続けようという意欲すらも消し飛ばすに十分でした。 仮に今更ごめんなさい、先ほどの対応は無かったことにして下さいといわれても許せん対応です。もう企業の対応じゃないです。まともじゃない。 1万円ほど課金等して引くに引けないと感じていたものも全て瓦解する程にインパクトのある事件で、潔く艦これ退会してきました。こんな運営、企画している企業に未練もないです。グッズ等ハナから購買していないので被害が少なくて済んだのが不幸中の幸いか。
プレイ期間:1年以上2016/08/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!