最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
↓の業者だかバイトだか知らんけど
おまるソンwwwwwさん
艦豚どもが余りにも情弱過ぎて草はえる
データ抜けるサイトのアドレスとか検索したら一発で出てくるで?
ここは公開2013年
つまり昔からこの仕様だったっちゅーこっちゃ
https://decoy284.net/kancolle-image-save/
あとこんな所もあるで
http://www.darkhorse.mydns.jp/contents/kancolle/access
これでもザルじゃないって擁護できる
艦豚の精神構造どうなってんの?
あっゲームとしては三流以下ですわ
どう考えても☆1しかありえへんし…
プレイ期間:1年以上2019/01/27
他のレビューもチェックしよう!
デュランダルさん
☆5なりすましご苦労様
よほどマクロが好きなんだね、マクロでBANされた地縛霊かな。
始めるかもな人へ
レベリングが嫌いならやめておきなさい。
レベルが意味ないなんて言っているのはただの無能です。
レベルで避けたり当てたりがイベントや勲章取るE-0では
資材の消費にダイレクトに影響します。
練度と装備と編成で
ほぼ勝てる戦いかほぼ負ける戦いかの差を産みます。
プレイ期間:1年以上2016/04/06
日本人さん
アズールレーンとか中華製だし横スクロールアクションとか天華百剣もパクってんのかよ。
まあそんなことはどうでもいいがログインする度にデータ消失とか確率詐欺で炎上したりかなりの地雷、おまけに公開チャットでは中国語が飛び交い国防談義(尖閣占領等)が行われており見るに耐えない。
レビューも星5を付けてる奴はサクラだらけ、艦これがゴミだからとこんなものに飛び付くのは危険。
データが消えても保証なんてないし確率詐欺で集金した後はトンズラだろうね、嘘だと思うなら実際にやってみればいいよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/17
トキオさん
これに必要なのは運です
もはや祈るだけのなにか
当たってくれ、回避してくれ
なぜこうなってしまうのか?
艦娘のステータスが正しく評価されないからです
レベルを上げてステータスを上げる
普通のRPGやSLGで使える手が使えません
何をやっても安定しない
結果、祈るしかないと言う状態です
お祈りが得意な人には向いてるんじゃないですか?
このゲームみたいなもの
これはゲームじゃないです
マインドシーカーです
プレイ期間:半年2014/05/03
酷い有様さん
本日の艦これまとめブログの記事
『お前らセキュリティソフトってなに使ってるの?』
ネタが尽きたのかもはやゲーム内容の記事ですらありません
それに対して数分置きにセキュリティソフトのコメントが機械的に投稿されていく
http://kanmsu.com/archives/48445
このおかしな状況に誰1人として
艦これの話題をしろよといったツッコミもなく
オワコンだなと落胆するコメントすらなし
完全にゴーストタウンと化してますね
こういう現状を見ると他の記事に対しても業者が書き込んでいるだけで
ツリーを利用した自作自演のレスバトルをしているように見えてきます
今までの運営ならば人気のない順から期間限定絵を実装し
改二艦も実装ギリギリまで黙って慌ててレベリングさせるという手をとってきますが
今年のハロウィンイラストは満潮の前に人気の朝潮を投入
冬イベントすら始まっていないのに春に日向改二実装のアナウンス
この手の平返しから
運営側のあきらかな焦りが見えます
Twitterのbotアカウント削除適用により
艦これ公式アカウントが減少するなど
水増しアカウント購入も発覚
ハリボテのスッカスカです
あれだけ騒いでいたアビスホライズンの裁判も
艦これ運営による報告が依然として何も無し
有利であれば公式アカウントにて嬉々として発表する運営だけに
訴訟も艦これ側の言いがかりでしかなかったのでしょう
大体こんな言いがかりが通るのであれば
FGO戦闘を丸パクリしたPSO新作イドラを型月側が訴えてます
あちこちに喧嘩を売りすぎたことで他のアニメやゲームとのコラボも無理
コンテンツの再生は不可能でしょうね
プレイ期間:1年以上2018/11/06
ちゃれんじさん
アズレンを3周年のTVCMを見てプレイを開始した。
可愛い、楽しい、面白い。
キャラクターも可愛いし、個性がある。
周回はちょっとめんどくさかったけど頑張れた。
始めたばかりということもあって完走は出来なかったがSSRや欲しいものは軒並み交換できた。
信濃も取れて大満足。
そこから艦船擬人化にはまり始めてブルーオースをやってみた。
こっちもなかなか面白い。
アズレンとは違い、リアル等身のキャラが動く。
モーションキャプチャを使用しているらしく、ホーム画面でもいいリアクションが見える。
表情が硬いキャラも多く、台詞数もアズレンと比べて少ない。
しかし、ストーリーが面白くキャラクターの掘り下げも上手い。
ストーリーを読むことでプレイヤーの分身である主人公や、戦姫にも感情移入が出来る。
オイゲン強いし可愛い。
だが、よく聞く話だとアズレンやブルーオースは「艦これのパクリ」といわれているようだ。
評価を知りたく、検索したらこのサイトが出てきた。
高評価は軒並み「アレ」で低評価はシステム面や悪いところに言及している。
しかし、やはり自身で体験してみなくては正当な評価など出来ない。
ということでDMMに登録し、プレイしてみた。
アズレンやブルーオースがパクったというのだ。
どれほど面白いゲームなのかと…
感想を一言で言うと「時間の無駄」だった。
まずチュートリアル。
工廠を選択するように言われるがそこから先の説明が無い。
ブルーオースのようにレシピが表示されるわけでもなく、アズレンのように艦種に分かれているわけでもない。
そこから編成、任務、出撃、補給となるが全くといっていいほど説明が無い。
というか、説明の内容が無い。
任務も手動受注。忘れるとまたその条件を満たすため、またやり直し。
遠征の成功条件もわからない。
経験値稼ぎは演習と出撃だけ。
…効率悪くない?
そして1-1からボスにたどり着けない。
wikiで調べたら、ランダムのようで編成数によって分岐するみたいだ。
戦闘も左でキャラのアイコンがブルっと震えて魚雷や砲撃して終わり。
やけにもっさりして間延び感がやばい。
スキップ、倍速も無い。
プレイヤーが介入できる要素も無い。
さらにwikiで調べたら一部のキャラに改二が実装されているようだが、それに到達するまでに莫大な時間がかかる。
それに関するアイテムも販売されていない。
カタパルトとか。
今から始めた初心者はどうするねん。
今さら始めたのが悪いとでも言うのだろうか?
さらに極めつけ。
キャラがあんまり可愛くない。
そもそもストーリーが無い。
艦娘が何のために深海勢と戦っているのか全く意味不明だ。
深海勢が何のために襲ってくるのかもわからない。
侵略?それとも他に何か目的があるのか?
艦娘は深海勢から何を守りたいのか?世界の平和?制海権?
制海権だとしたら、何で制海権を奪われたのか?
全く説明が無い。
こんなゲーム(といっていいものかわからない代物)をアズレンやブルーオースがパクッたなんて自惚れもいいところ。
プレイしたことに後悔は無いが、もう2度と触れることは無いだろう。
ゲームは快適なプレイに限る
プレイ期間:1週間未満2020/10/13
柱島提督さん
着任して約半年、キャラのコンプ率は9割といったところです。
戦力が整ってきたと感じたのは最近のことで、資源にも余裕ができてきたため任務なども適当にやっても支障が少なくなってきました。
飽きやすい自分が半年も継続してプレイできたのはキャラの魅力と初心者にとってはイベントで未入手キャラを多く入手できることにあったと思います。
ここまでは結構な駆け足できたため、これからはまったりやっていく予定ですが、キャラの育成<、装備の充実、資源の備蓄とまだまだやることはたくさん残されています。
結局のところはキャラありきのゲームですが、好みに合えば年単位でもプレイも十分にできそうです。
課金については8000円ほどしました。
月当たり1000円ちょっとで遊べてることになるので楽しめているうちは十分にコスパがいいと思います。
始めて2〜3週間くらいは無課金でも遊べる感じなので、気になっている人は体験版気分でやってみてもいいかもしれません。
プレイ期間:半年2016/01/03
脱北者型逃亡兵さん
もう運ゲーは嫌だあ…もう謙介ゲーは嫌だあ…自由に他ゲーに逃げさせてくんろぉ…
こんな界隈、まるで北朝鮮みたいだよぅ…
…しっかし、艦これが究極のゲームになるだァ?
そうさな、運営責任者が、天ヶ崎恋をさらに劣化させたような体に、檀正宗と見紛うほどにドブ色の精神性を入れたような奴って意味では、仮面ライダーエグゼイドに出てきたライダークロニクルみたいだから、ある意味、究極のゲームかもなあ?
ついでに、今ではすっかり下火だが、色んな意味でパンデミックを起こしたという点でもな
さて、真面目にレビューさせていただくと、カイジの沼とか運ゲーのかけ算というのは、言い得て妙だと思います
運ゲー路線と難易度インフレ路線との相性は最悪で、最近は、運営が繰り出してくる防空マス()の空襲を無傷で乗り切らなければボスに行けなかったり、ギミックを完全解除しなければボスマスが出現すらしないとかあるので(無論ギミック解除も運ゲーかけ算)、極めてマゾいゲームです
ある意味、拷問に使えるのではないでしょうか笑
あと、高評価レビューが否定しているので訂正させていただくと、やっぱり穴女神は必須なので、結局は課金ゲーです
さて、最後に、今後の予想をさせていただきます
武蔵改二の詳細の一部が運営からちょい出し発表されましたね
いや、結局仄めかしポエムからの類推なんですけれども笑
それによると、武蔵改二は5スロット搭載できるそうです
一見すると、朗報ですよね?そう思うのはハッキリ言って甘いです
チョコラテより甘いと言わざるを得ない
艦これ運営のやり口は、新艦娘や新改二や、一見プレイヤーに有利な新要素でぬか喜びさせてから、それに応じて、敵の超強化・ギミックの煩雑化・難易度インフレ・確率絞りを一気に実施することです
さらに言うと、プレイヤーに有利に見える新要素や、あるいはその対策行為を、結局は敵も息を吐くように使います
むしろ総合的には敵有利になることも少なくありません
そして今度の冬イベは「大規模な決戦」
ここまで書けば、あとはおわかりですね?
個人的には、今度こそ本当にレやツが黄色くなってしまうと思います
フラレのスロ数に、震えろ
もしかしたら、後段では青いカラコンまでつけてくるかもな、奴ら
新規へのオススメ度?ゼロだ、そんなもん
今から始めようなんて、酔狂にも程がある
悪いこた言わねぇから、真っ当な精神がある自信のある奴は、やめとくこったな
プレイ期間:1年以上2018/02/10
アタマがうーちゃんさん
アンチって前カノが好き過ぎて未練タラタラでストーカー化した、可哀想な人でみっともない人だね。
彼女を自分好みにしようとしたけど、いうこときかないからって別れたのに、その後も周りに悪口いいながらやっぱり好き過ぎてつきまとい。
アンチがココでやってることってまさにそうだよ。
嫌いになったなら、そのまま離れればいいだけじゃん。
好きなゲームが自分の思い通りにならないから悪口とか最低の人格だね。
これからやりたい人の邪魔せずに消えてどーぞ。
興味のある人はアンチのいうことなんか気にしないで、まず自分でプレーして判断して下さいな。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
flacさん
個人が評価してるのに何故社会主義だとか言い出すのか?
関係ないことを持ち出して荒れる原因作るのやめてくれよ
そもそもレビュー以外のことを書くべきではない
ここのサイトは面白いって書くだけで叩かれるみたいだけど、楽しんでるのを面白い、気に入ってるものを評価することの何が問題なの?
割と長くやってるけど、こつこつやれるのが気に入ってるゲーム
1か月ごとに目標を立てて任務をこなしていくのが楽しい、作業好き向きである
運ゲーは合うか合わないかの問題、割り切れるならそんなに苦ではない
あくまで個人の感想、他人がどう思ってるかは知らんよ
プレイ期間:1年以上2015/04/14
あきさん
他の人のレビューをみて、誤解や語弊をまねくような感想が多いと感じる私なりに訂正のようなものを、と思います。
まず、このゲームの「全キャラの図鑑のコレクション」は課金せずに達成することができます。ただ、すべてのキャラクターを手元に置いておきたい場合は残念ながら課金せねばなりません。(装備は新規の方がコンプリートするのはとある理由からかなり後のことになりそうですが)
次にゲーム内容ですが多くの人が「戦闘は全て運ゲー」みたいな事を喚き散らしていますが、私の見解としては少々違うように思います。確かにどれだけ練度(レベル)を上げようと大破はします。
ただしそれは難関と呼ばれる海域(ステージ)でのことであって、その確率も現在では最適な編成・装備で臨めば大いに減らすことができます。また通常の海域では万全を喫すれば大きな損害を被ることは少ないでしょう。これは逆に上述のような最難関海域ではある程度の確実性は保証されるけれど、それでも運が悪ければ攻略はままならないという意味でもあり、また通常海域でも大破はするということです。
このことについて、その程度のランダム性・ギャンブル性はどのゲームでも持ち合わせているのではないでしょうか?「全て」が自分の思い通りにならない、あるいは「全て」に介入できないという理由からクソゲー扱いするのは大人の感想としては疑問に感じます。
ゲーム初期は確かにクソゲー並みのギャンブル性だった、と初期からプレイしている友人は言っていましたが…。
タイトルにも書きましたが、このゲームは良くも悪くも「『最終的には』運ゲー」であるので、たまたまイベント攻略する新人の方がいるのも特徴的であるように思えます。だからこそ、このゲームは運による被害を排除する、あるいは最小に抑えるべく手段を講じる「リスクマネジメント」の様な側面を持っていると思います。(試行回数を増やす・編成、装備の向上etc.)
ここまで書きましたが、やはりドロップや建造でのキャラクター入手は完全に運です。先ほど偉そうに試行回数などと書きましたが(確かに試行回数でなんとかなるとは思いますが)そういった類にはネガティヴな部分が入らざるおえません。よってこの評価となります。
イベントについては賛否ありますので多くは語りません。
これから始める方は動画や攻略サイトをみて自分に合うか確かめてからの方がいいかと思われます。
プレイ期間:半年2015/05/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
