最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪質すぎ、ちょっとやりすぎたね
詐欺師砂糖さん
ユーザーに化けたBOT。
すなわち運営BOT。
「NPC兵○○」以外に
「駄目駄目正社員」「へっぽ砂糖」といったユーザーに扮したBOTが大多数です!!
流石に、これはやっちゃいけないでしょう...
運営のアルバイトがbotに初動命令させていかにもユーザーを装ってますが・・・
とにかくつまらないなんちゃって対戦ゲーム
早く返金してください。
プレイ期間:1年以上2019/02/12
他のレビューもチェックしよう!
サービス開始当初は、大規模な人数でガンダムの対人戦が楽しめるという事で、
そのスケールの大きさから、かなり楽しい時期もありました。
課金の機体もごく限られたものしか無く、無課金のユーザーは初期配備の量産機(ジムやザク等)で出撃する場合が多かったです。今思えば、あれで課金機体の性能が高すぎさえしなければ、一番良いバランスだったのではと思います。
アップデートを重ねるうちに機体の種類が増え、戦場には様々な機体が登場すると
思われました。しかし実際は、新しく実装した同じ機体ばかりが多数を占め、
酷い時にはプロトタイプガンダムが20機以上も視認出来たりと、個性豊かなラインナップに反した異様な戦場ばかりになりました。原因は「機体性能の著しいバランスの悪さ」によるものです。実装したての機体は、適当に乗っていれば戦果を挙げられる程極端な強性能に調整されており、武器の当たり判定もやたらと広く、ゲーム内でとれる動作では
到底回避不可能な程の、いわゆる「異次元判定」であったため、勝つためにはその機体
を使うほか無いような状況でした。そして次の新しい機体が実装されると、決まって、
それまで最強だった準新作機体は極端なまでに弱体化の調整が施され、【産廃】などと
呼ばれるようにりました。この流れが幾度か繰り返されました。この辺りでは既に、運営の集金に急ぐ姿勢を多くの人がハッキリと感じるようになっていました。もちろん、先の見える人たちは既に掲示板などで話題にしていましたが。傍目にもわかるほど、あからさまになってきたのです。
そして、そんな機体バランスですから当然、新機体が増えるにつれバランスは悪化してゆきました。運営はとうとう機体から【ユニーク】さを無くし始めます。
ほぼ全ての武装の威力を上昇させて均一化し、弾丸やビームなどのエフェクトは使いまわされ、どれを使っても同じ、ような状態にしてしまったのです。
オリジナリティが無くなり、外見は違うが中身は大差無い、そんな機体達が溢れました。
運営は得意げに「○○機から、好きな機体を選べる!」みたいな謳い文句をしていますが
正直、大味なだけに感じます。正史に沿って次はZガンダムです!と記者に豪語していたのもどこへやら、時代は一年戦争→ユニコーンへぶっ飛びました。これが現在です。
噂では可変機が実装不可能な為、苦肉の策なのだそうですが、あまりに酷い。
プレイ期間:1年以上2015/10/05
お金の大切ささん
課金しないと
ガンダムに乗るアムロと戦う新米ザク乗り
そんな気分を体験できます
5万でいい機体が1つ
4枠あるから
たった20万です
でもアップデートで弱体化します
でも大丈夫
新しい機体きますので
また20万課金するだけ
初心狩り様来たら、逃げれない、勝てないので諦めて棒立ちしましょう
このゲームはスキル、経験は不必要
そうお金のみです
イベントやゲームポイントで手に入る機体が軽自動車で課金はF1です
無課金が勝つには課金様1人対無課金5人でいい勝負できます
プレイ期間:1年以上2016/10/16
人質は英雄職らしいさん
このゲームは他のゲームと比較にならんほどチートやラグツールといったイカサマが酷すぎ・・しかも運営も一緒になってチート全開のNPC使い大量参戦させるなど自ら不正を実践し披露してるので事実上、容認状態になっている ここまで腐りきった運営を繰り広げデタラメな商売をするゲーム企業は他に無いと思う
相手にいくら弾をあててもHPが一切減らないかったり攻撃受けるとどんな弾であれ100%怯み正規設定には無い異様な連射を披露してる奴などもう無茶苦茶・・
正当性、公平性のクソもない状態なのでいい加減アホくさくてやめた
評価以前にルールが崩壊しゲームとして成り立っていないので評価のしようがない・・なので星は実質0以下です
プレイ期間:3ヶ月2018/11/06
今年に入ってからの運営まとめ
・フレナハとかいうゲームバランスにトドメを刺した機体を放置宣言
・放置して1年、対策すると言いながら3ヶ月経過(実質放置)
・将官戦場のフレナハゲーに飽きたプレイヤーが階級を落としを開始、初心者狩りが横行
・ガバガバのマッチングシステムに穴を突かれ、課金アイテムを荒稼ぎされる
・結果一般ユーザーが被害を被る報酬制度、マッチングに膨大な待機時間を取らせる形で対策する
・同接はみるみる下がり、GTで9千人程度に落ちる
・新規キャンペーンと言いながら新規に配られるゴミ機体
・デッキコスト、モジュールの開発、GP集め等、新規の参入が絶望的
挙げたらキリがないがとにかく運営が終わってるゲーム。やるならイベント盛り沢山、初心者も多い中国版ガンオンがお勧め。日本のはβ版と言っていいかな
プレイ期間:1年以上2015/06/09
爺そみ屋さん
このゲーム、チートが酷すぎる・・ダウンポイントも極めて低いはずのマシンガンの弾をたった一発食らっただけで怯むより更に酷い転倒って矛盾しまくってる しかもオートエイム使ってる奴があまりにも多く、避ける事が不可能に近い弾をたった一発当たれば、それでひっくり返り「はい終わりー!」と反撃も回避もできないまま、ただ一方的にやられるだけの状態で設定もクソもない!おまけに壁やオブジェクトの向こうからスリ抜けて攻撃してくる奴もいるわでもう無茶苦茶・・こんなゲームを必死になってやってる奴ってチート使ってイキッてる無職のキモイおっさんと相当なキチガイぐらいなもの!NPC含め不正だらけで、そんな相手と交戦したところで100%勝てるわけなく一方的に殺される事を永遠と繰り返すだけの価値のない無駄な時間を過ごす事となりただ不快な思いをするだけなので間違いなくやらん方がいい!それにゲーム自体、品質がかなり粗悪でのプログラミングが相当時代遅れの効率の極めて悪い化石とも言えよう技術でなされているから今の時代のCPUやOSに合わなくメモリーがエラーを起こす事がある上「何これ?」と言いたくなる程の超クソ!グラフィックであるにもかかわらず(PS2に毛が生えた程度)無駄にクソ重くPCファンGPUファアンがうなる程の酷いもの(スマホゲームの方が品質は遥かに上)率直なところ不正だらけでゲーム性が崩壊し、ここまでゴミの様な品質で金取って商売してるゲーム会社は今どきないと思う
プレイ期間:3ヶ月2019/11/27
無課金に辛すぎ、半端な額なら無課金と同じで廃課金前提のゲーム
wightさん
実装機体は総勢50機を越えているが、
無課金で使えるのは実質「初期機体」と呼ばれる9機のみ。
というのも、それ以外の機体の入手法は全て激絞りガシャに限定されているからだ。
1回315円の有料ガシャは、新機体の入手確率は1機につき1%で、毎月2機ずつ実装されるため、期待値分の月額31500円注ぎ込めばとりあえず初期9機に加え2機ずつ使える機体が増えていく。(ちなみに、その有料ガシャのハズレは全て初期機体9機。)1回315円のガシャで当たり確率1%と言うことで、月1万程度の課金では無課金に等しい。中途半端な課金は金ドブでおすすめしない。
一方、ゲーム内マネーで回せる無料ガシャの当たり確率は0.05%以下。これを高いと感じるか低いと感じるかは人によるだろうが、ここで重要なのは1度回すのにどれだけの労力が必要かということ。初心者なら1戦20分の大規模戦を2,3戦分の労力はかかり、参戦待機時間の問題もあり、陣営によっては1時間で1戦出来るかどうかであり、結論1回ガシャを回すのに2~3時間のプレイが必要である。2~3時間の労力で0.05%。狙って出せる確率ではないことがお分かり頂けるだろう。
機体性能差も酷く、初期機体9機は本当にゴミ同然の弱さ。以上の点から、無課金が月数万円課金してる重課金層に追いつくのはまず不可能。ガンダムブランドもあり、一応ゲーム自体は大変賑わっているが(日当たり最大同時接続数は1万を越えている)、遊んでいるのは大抵が月5万ほど注ぎ込んでいるリッチ層ばかり。
私がゲーム内で知り合ったフレンドは廃課金プレイヤーばかり。(フレンドでなくとも、このゲームは他人の機体を見ることができるため廃課金かどうかも簡単に調べられた。)
無課金で遊ぶなら超ksげー。その辺の無料体験版ゲームより中身が無い。だが、月3万以上出せるならそこそこ面白いかもしれない。とりあえず常識を逸した課金必要額であり、それに見合うほど面白い訳では決してないので★1で。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/21
ジオン兵さん
良い点
MSを操縦できる!
---以上
悪い点
プレイヤーの民度:指揮官がまともに指揮できないとわかった瞬間スパイ呼ばわり→強制退出など
運営のひどさ:課金機体が強すぎて実質無料ゲームじゃなくなってきてる。また、対応が遅く、お詫びと称してゴミを配布するような方々。ガンダムブランドに助けられてるだけ。
ゲームバランス:調整しようとすると、必ずおかしなことになる。最近は調整する意思すら感じなくなってきた。
---etc...
とにかく、本気で遊ぼうという人にとってはお勧めしません。PC揃えて、活躍したいならお金に余裕があれば楽しめます。(連邦軍でね)
プレイ期間:1年以上2014/09/25
みかん缶さん
味方が下がり気味・拠点にこもるなどしたら勢力ゲージ見て負けると思ったら即ログアウトがおすすめ。
どのみち負ければほぼ階級ゲージ下がるしアイテムも少ない。
何より時間がもったいない。
課金はしなくてよい。
月に一機は金図の設計図入るし6回戦やっても同じマップなら機体がどうとかよりつまらないって気持ちが先走る。
はっきり言ってつまらないゲーム。
プレイ期間:1年以上2021/10/13
ノダマオさん
システム云々、運営云々、チート機体が云々はもう直しようがないので
どうでもいいけどとにかくプレイヤーの質がドン底。
FPSとかTPSとか慣れてない人もかなりいて、マップやチャット見てない奴や
PP獲得に必死になって運搬業で一見貢献してるように見えて実は妨害しかしてないとかもはやカオス。
集団戦なわけだから、もう少し連帯感を持ってプレイしろよw
負けてる部屋はもうプレイヤーのレベル、質、センス、オツムの低レベル化がひどい。
これでは新規は根付かんよほんと。とはいえ運営は金儲けしか見えてないから
ほんとガンダムが可愛そうだわ。
勝ててる部屋でも、明らかにチーターが猛威振るってて、運営見てるだろうけど
明らかにスルーしてるし。
まぁ気軽にやっててもストレスだからもう辞めたほうがいいね。
プレイ期間:1年以上2014/01/10
詐欺ゲーさん
ある程度使える機体を手に入れれば、無課金でも大佐までは20連続S順位余裕なのだが、准将に上がったとたん攻撃力とAIMが全く違う嫌がらせかと思うような酷い戦場に豹変。
色々おかしいのでランキング1-10位の大将リプレイを見ると大佐レベルの戦場だということが判りました。
大まかに言えばBOTを使って無課金には悔しさを、換金課金部屋にはイージー戦場を用意してヨイショをしまくって更に課金させるだけの単なる詐欺ゲーム。
洗脳が解けそうになると部隊に事前に潜り込ませてる運営キャラで挨拶をしたり、ロビーの運営キャラで誤魔化す徹底ぶり。
人口3000人表示だがロビーで喋ってるのは毎時間5人程度でしか居ない点や、
片鯖3000人も居るにも関わらずS鯖F鯖混合試合にしてる点、ゲーム開始時に誰も挨拶しない点等、人が居なくてBOTを混ぜてますと言ってるようなもの。
まー鼻っから50v50できるプログラム能力があるとは思ってませんけど。
気になる方は是非リプレイ等を使って調査してみてくださ~い
プレイ期間:1年以上2017/03/13
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
