最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
落ち着けい 連投すんな
おうふさん
落ち着けい落ち着けい
Bot関係の話を繰り返し連投したって、シュガーたちには馬耳東風だってば
何回繰り返したって、悪人は改心なんかしない
悪人やクズに生まれたヤツは死ぬまでクズなんだから
御新規さんにはもう十分シュガー達の悪質さは広まってるから大丈夫
同じ内容での連投はこちらの運営さんに御迷惑だから
もう連投しなくても大丈夫だから落ち着いて
プレイ期間:1週間未満2019/02/13
他のレビューもチェックしよう!
バレたら最後さん
色々とガンオン運営の関係者が書き込んで誤魔化してるようですが。
1、100人対戦自体が嘘。3月9日のザクイベントでは鯖落ち( ´∀` )
ユーザーは10人程しかいない、あとは人間の名前をしたbot。
2、素人を装うユーチューバーが実は社員。
一見面白そうに配信してますがガンダムオンラインのCMにばっちりか映りこんでました。
3、プレイヤーを装い課金誘導。
無課金に対してはあらゆる嫌がらせをしてきます。課金者に対しては気持ちよくプレイしてもらうためにあほでも大将になれるように設定されます。それに対し無課金は准将でリミットをかけられます。
s順位20回連続をとっても謎の准将どまりでした( ´∀` )
ちなみにユーザーの名前をしたbot同士が壁にはまって打ち合ってたり、核を運搬中、壁にハマっても2分以上その場を移動してるユーザーの名前をしたbotもいました。botは運営がいつでも手動に切り替えられるので我に返り、人の振るまいをすることも可能です。
また簡単な会話botも搭載してますので終了時間10秒前に自軍ギリギリで核を置くと、ちょマジ?スパイ?などと選挙区に関係なくおしゃべりしてくれます。( ´∀` )その他、地雷をまくbotの邪魔をすると面白い行動が見れたりしますので、違う意味で面白い集金toolでした。
プレイ期間:1年以上2019/11/24
無能伝説さん
輝かしい佐藤の功績
①FA-ZZ実装によりジオン壊滅
言わずと知れた悪名高いZZ軍団の最強格、将官戦場において片軍がリスキル当たり前にまで追い込まれたのはバグハイゴの1時間、バグゾゴックの1週間、GLAの3か月、FA-ZZの半年のみです。バグと同レベルとか凄いですね(笑
②ジオ放置&苦し紛れのデバフゲー化で戦場はストレス満載に
ジオを実装したのはナンカンですし弱体しない方針を始めやがったのはナンカンなので佐藤が100%悪いわけではないですが放置するだけならまだしもネット強化や高性能スタン機体を実装しだします、これによりジオでデバフ機体で遊んでいてもイライラするという誰も得しない状況を作り出しました。因みにこの時期に一気に同接が減り7000割ってます。
③DP制導入、キル制度含む大幅なスコア仕様の改悪
ダメージを殆ど与えてなくてもスコアを稼げてしまう仕様に変更したせいで
全体的に動きの無い戦場になり、誰でもスコアを稼げる時代の弊害でこの辺りからレート(階級)が機能しなくなる。下手な人と中級者以上を混ぜたことにより
この辺りから(クマに乗れ、下手は支援乗れ等)機体強要の暴言が特に目立つようになる。
④ユニコーン実装により戦場はオール強襲時代へ
ついに強襲が明らかにおかしな有効射程と火力を併せ持つようになる。
今まで強襲は長距離向けといってもガトリングや単BR等の弱火しかなくメイン火力はショットガンや斉射などの距離200未満で最も強くなる武装が主力だった。
そんな常識をユニコーンでぶち壊した挙句、何故かユニコーンを弱体せずにシナンジュと全機体のマシンガンを強化したせいでユニコーンだけでなく多数の強襲が射程まで手に入れてしまう。重撃超冷遇時代へ突入。
⑤スタンによるデバフイライラゲー再び
④のせいで遠距離ゲーが加速し、コレはマズイと思ったのか今なお悪名高いクロスボーンガンダムを実装。
同じ時期に実装したカウンター付き武者とクロボンのせいで閉所におけるMSバランスが最悪レベルになる。なお、この閉所の糞バランスは1年経った今でも改善できていない。スタンとカウンターの支配するクソバランスのままである。
⑥そして伝説のクソ機体、ハイニューガンドゥムとナイチンゲールを実装してしまう。
最早語るまでもない汚物。同接は4000台になる・・・
まとめ
・FA-ZZにより連邦ジオンの人口バランス完全崩壊、今なお悪化の一途
・レートをガバガバにしたせいで初心者狩りが完全に仕様になってしてしまう
・スタンとカウンターのせいで短射程での戦闘がバランス最悪になってしまう
・いろいろな失態を重ね就任時から人口を半減させてしまう
プレイ期間:1週間未満2019/10/19
紫電χさん
久しぶりにプレイしたけどチートとかそういう次元じゃないよ
マッチング長いしそもそも人がいないんだよね
本当に人かどうかも分からない
見たことある顔ばかりも頷ける
4戦連続無言はさすがに・・・ねえ
そしてZプロジェクトなのにシャアズゴックが出るみたいだけど・・・運営の頭狂ってる
日本→中国→香港とガンオンを展開させているみたいね
どーせ日本のガンオンはテストプレイ扱いなんでしょう
プレイ期間:1週間未満2016/08/20
@123さん
ゲーム自体は面白いと思うが運営が個人成績ではなく勝ち負けで階級変動するシステムにしているためガチ勢とエンジョイ勢が混ざってしまいトラブルが発生する要因になっている。特に一部のガチ勢は負けが濃厚になると自主退場しその戦闘をなかったことにし階級を維持しようとする。これによりその戦闘に参加している人は数で不利になるので逆転しにくくなる。その上だいたい自主退場する人は「負けそうなんで抜けます」や「お前らが弱いのが悪い」などの空気を悪くする言葉を言って抜けたりするためエンジョイ勢もどんどん減っていく原因になっている。運営もこれを直そうとせず壊れ機体(ジオ)を作ったり全く調整できてない機体調整を行ったりガンダムの名がついてるためか調子に乗っている。多くの機体があるため調整が難しいのかもしれないがどうにかしてほしいものである。最低でも階級システムを個人成績重視に変えればガチ勢とエンジョイ勢が住み分けができ評価はよくなると思う。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
真帆おつかいさん
シンプルにイカサマOKのゲームです、やればわかると思いますが完全に無法地帯・・オブジェクトスリ抜け、∞ダッシュ、ワープ(目撃した中で一番酷かったのがマップにマス目が振られてると思うけど7~8マスぐらいをペンでなぞる様に1秒ほどで移動しありえん速度で本拠点へ)などなど何でもアリで運営もチートNPC使うわで容認状態です
正常な感性の持ち主ならこのゲームはバカバカしくてやめ去るのは当然で現状は酷い過疎状態・・
そもそも大規模100人同時対戦という表記の嘘もいいところで 100人20分をわずかな待ち時間で開戦し回ってる事自体、物理的に考えても相当矛盾しており加えて実質ユーザー数がわずかな過疎である事を考えると更に計算が全く合わなく小学生でもわかるデタラメっぷり・・
人口の大半が水増しされてる大量NPCとそれをコントロールする要員として雇われたアルバイトが仕切ってゲームを回してる様なもので事実を偽った企業側の不正行為・・大規模100人同時対戦のデタラメ表記をし消費者勧誘は詐欺としか言いようがない
プレイ期間:3ヶ月2018/06/13
ガンオンプレイヤーさん
ゲーム内容に関してはそれなりに課金をして機体をそろえれば長く楽しめて
★5をつけてもいいのですが、運営の対応が酷いので★1ですね。
まず、課金してもらっているユーザーに対してログインできなくなる不具合を起こしておきながら改善させる気配がまったくないことです。
具体的な内容はゲーム起動後、IDとパスワード入れてログインするのですが、ログインを押して認証中の画面が出た後しばらくするとまたIDとパスワードを入れる画面に戻されてゲームを始めることが出来ません。
運営の対処方法はファイアウォールを無効にすれば出来ると公式サイトに書いているにも関わらず起動できないままです。
ゲーム内の不具合やバグも多いですが、ログイン自体できなくなる不具合を放置し続けるのは理解に苦しみます、決してアカウント停止ではないのでクライアント側の問題でしょうね。
いくら課金をしてもある日突然、ログインすら出来なくなるゲームを新規の方におススメはできません。
プレイ期間:1年以上2013/11/15
うんさん
ホビー事業部はユーザーの意見を取り入れて着実に進歩していますね。
一部のぼったくりプレバン商品にうんざりさせられることもありますし、大企業故の納期優先でクオリティが低いこともありますが…。
それでもユーザーの意見を無視するということはあまり無いように思います。
しかしゲーム事業部は本当に酷い。
バンナムのキャラゲーに良作無しとはよく言ったもので、数少ない良作の1つはバンナム製ではなくカプコン製です。
ご多分に漏れずガンダムオンラインも酷いもので、ガンダムブランドのおかげでなんとか墜落寸前の低空飛行を保っているのが現状です。
ユーザーの意見は知らぬ存ぜぬ。pay to winでいかに課金させるかどうかしか考えていない
ゲームデザイン。
赤字で危機感を持ったのかぶっ壊れ機体を弱体化しつつ新機体はそれなりの性能に収め、システムの修正を行っていますが、結局は根本的な解決を避ける消極的なもので人口減少が続いています。
そもそもサービス開始直後からpay to winでぶっ壊れ有りきのゲームデザインを続けてきたわけですから、ぶっちゃけ今更中途半端に舵を切ったところでジリ貧なのは間違いないです。
このまま微妙な修正が続くと結局は元の木阿弥でぶっ壊れ実装後にサービス終了でしょうね。
佐藤さんクビ覚悟でなんとかしてくれないかなあ…どっちにしろ採算取れなくて無理だろうなあ…はぁ…。
プレイ期間:1週間未満2019/08/04
からあげさん
まずグラフィックが技術的に恥ずかしいほど酷すぎる ゲーム内の設定も設定というにはあまりにもカスすぎて相当無理がある(無いに等しい)ゲーム内容も矛盾だらけで例えば狙撃については弾速が「ギャグですか?」と言いたくなるほど弾速が遅く、狙撃と呼べるものでは全く無い・・また機体の移動速度、各モーション速度、各武器の弾速のバランス比率が理屈からして無茶苦茶で矛盾しまくっている、特にFPSをやってる方から見るとアホ臭い何の魅力もないクソゲーでしかないと思う、階級も自分の実力が評価されて変動するのでは無い意味不明な仕様でどう見ても常識的に階級と呼べるものではなく当然ながらマッチングも無茶苦茶です。また、各機体の仕様も「アホか?」と言いたくなるほどバランスを一切考えない無視したものでゲーム全体のバランス、公平性が完全に失われておりバカバカしくなってやめる人が多いのが現状・・運営も自分の給料のための数字つくりなのか火に油を注ぐ様な感じでNPC参戦、人口水増しなどの詐称が数多く指摘され社会的観点からルールに反するところが目立ち、ここのサイトの評価の大半を見てわかる様に悪徳企業と消費者の多くは判断、評価していると思います、ゲームの評価以前に矛盾、問題点があまりにも多すぎて、とてもじゃないがおすすめはできないですね・・・
プレイ期間:3ヶ月2017/06/28
まぁニュータイプさん
まあ此れについては今更細かいことまで説明要りません。
今此れを現役している人等は大別して3パターン居ます。
1、「ガンダム的」な雰囲気の中で俺TUEEEしたい為だけのモノ。主に引っ越しライダー
2、片軍(特に連邦偏重)スタイルに異様な執着が持ち、ゲーム世界を実戦争の如く錯覚倒錯するモノ。多くは無いが連邦偏重者に高く見られる風潮。
3、ガンダム好きが高じて登録した新規のモノ。彼らの大半は程無く去っていく。
3番は誰にでも即理解できることだし説明不要です。『ガンダム』で『対戦ゲーム』を期待してことごとく裏切られる訳ですから当然の帰結。
1番もまぁ此れでは陣営移動が自由自在なので雰囲気味わうだけならそこそこ楽しめるかもしれません。私個人的にガンダム初期から知ってる関係で此れの仕様によって逆にガンダム嫌いとなりましたが。
そして最後の2番。
これが最悪です。
曰く、運営が同調する形でガンオンを最低至らしめてきて、現在進行形な元凶と言えるでしょう。むしろガンダムの皮だけ被ったガンダムゲームと言えます。
一説にはガンオンP自身の趣向だけで反映された結果とも言われます。
ガンダム好きは、曰く不公正不平等不均衡、一方的差別化、等々モラル的な部分が蔑ろにされる仕様を楽しめません。
逆に其れを楽しめる人等は単に戦いたいだけです。戦場に雰囲気だけガンダムを装った此れで満足できる現役が今も残っています。数自体非常に少ないですが。
もしもを仮定してこれから此れに手を出そうと考えていましたら、一つ忠告します。
勝とうと思うなら旧機体を揃える必要ありません。DXガシャで最新機体か新機体を引き当てる為に毎月3万程度コンスタントにお布施することです。
新機体は一カ月で入れ替わるのが常なのでその度にまた重課金を強いられますが勝ちたければ頑張ってどうぞ。
少しでも費用対効果を上げたければ課金前に必ず『攻略専用ウィキ』などで商品価値確認が必須です。ただしその場の表記は数値スペックのみなので実使用感で不平等差別化(連邦:優>劣:ジオン)が当たり前にあることを認識しましょう。
ガンダムオンラインについてのレビューは以上です。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
レビュアーさん
機体の優劣がーという評価が多めなので、別口の意見を1つ。
日本人が大好きなガラパゴス進化を遂げてるゲームシステムですね。
4Gamer等で過去に運営が、「日本にはこのようなゲームが存在しなかったため、1からバンダイナムコ(以下、凡南無)が考え試行錯誤し作りあげました。」と言っている通り、中身は海外製とは全く異なる仕様になってます。
海外製では基本はミラーであり、グラフィックが異なっても多少武器等で独自色を出す程度です。
そのため、ここまで批判意見が大きくなることはほぼありません。
しかし、凡南無は「原作設定を優先!天下の凡南無独自のものとする!」と意気込み、一は応「原作主人公サイドにプレイヤー人口が多く集まるため、ライバルサイドに多少色をつける」という基本は守りつつ、初手から明らかな優劣がついてしまい、打開するノウハウもなければ開発首脳陣に対応する知恵もなく、そのまま悪化の一途をたどる結果に。
開発トップを挿げ替えた新体制で、「新機体でバランスをとろうとするから上手くいかない!そうだ。マッチングでバランスを取ろう!」という発想から、最悪のガラパゴス進化を遂げる。
一般ユーザーには知ることができない裏で、「マッチングで勝負を管理しよう!」というスローガンのもと、階級という隠れ蓑の下でアカウントごとに勝率の勝ち組&負け組を分けてしまう。これによりマッチングが決まった段階で、ユーザーの質に明らかな差が生まれているため、勝敗がほぼ決まる。
今の仕様では勝ち組に入れられれば、個人の成績にほぼ関係なく、よほどのことがない限り戦歴は勝ち越すし、逆では連邦&ジオンのどちらでプレイしてても戦歴上は負け越すようになる。
格闘ゲーム等の開発では日本は進んでいるが、ことオンラインゲームに関しては日本製はもう手遅れレベルな三流以下ですね。
プレイ期間:1週間未満2019/02/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
