国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

さっさとサービス終了しろ

クソゲーさん

2009年に実装されたラヴィエンテを2019年になった現在でもエンドコンテンツにしているクソゲー
ユーザーを楽しませる気は0
唯一評価されるべき外装システムは素材使って開放するかイベントで入手できるとか言うクソ面倒くさいシステムで、ロビー装備をそのまま使うこともできない馬鹿丸出しの古臭いシステム
元々カプコン自体がユーザーに得させない精神で有名だが、不具合起こしてもメンテナンス延長しまくっても心のこもった謝罪が伝わらないから皆辞めていき同接6000以下かかし7割放置の限界集落となっている
モンスターも根性貫通は当たり前、高威力広範囲の技を連発し新規プレイヤーを門前払いし緩和緩和の嵐で廃人を萎えさせまともな奴なら辞めていく
ネガキャンではなく割とマジで今このゲームやってる奴は今すぐ引退したほうがいい
2000円も払う必要もストレス溜める必要もなくなるし自分自身の性格さえ効率厨へと捻じ曲げられるこのゲームよりもっと楽しい無料ゲームなんて腐るほどある
馬鹿みたいに限界集落にしがみついて結局緩和されると分かっていて秘伝カフとか作ってる奴見ると本当に哀れ
まあこのゲームが救いようのないオワコンゲーとはいえ、スクエニみたくすぐにソシャゲネトゲをサービス終了するよりは長く続いた方が客にとって安心だろうからその点においてはカプコンを評価してもいいんじゃね(鼻ほじ)

プレイ期間:1週間未満2019/02/20

他のレビューもチェックしよう!

G8大型アップデート後だけど空気
公式サイトにはでかでかと7/22ジンオウガ狩猟解禁
ただしクエスト受けるにはG8パッケージ(6264円)の先行狩猟チケットが必要
無課金ユーザーは客じゃないから早く狩りたきゃ金払えってことですね
狩りコ入れなきゃ連戦したら報酬減らすなんて仕様にする時点でお察しですが
でまた新しいコラボガチャの実装ですね
非課金防具はたいして増やさないくせに課金防具はこれでもかというぐらいに
実装すんですね
まぁ見た目糞キモイ上に性能ゴミなので安心ですが
今時、剛撃に三界って誰が買うんだよw
でG8で新ステージの白湖とガスラバズラの実装
潮島だの花畑だの竹林だの作ったまんまほったらかして
また新しいステージの実装ですか、作る必要性あんの?
今あるものをまるで生かそうとしない、リファインしようとしない
しても斜め上の改悪をする始末
マイ弁当をせめて並び替えぐらいできるようにしとけよと
昇段やら道場やら大闘技やらCP交換やプレクエとか
放置してるものに少しは目をむけろ
その場その場で適当におもいついたような物をエアプ運営が
実装し続けた結果が今の有様


 

プレイ期間:1年以上2015/07/23

シーズン時代に始めてのんびりやっていましたがGで一度離れてZ前に復帰
やりたいことを自分で見つけてのんびりやっていけるかがこのゲーム続けられるかだと思います
ある程度装備はナビゲーションありで組めるようになってますしそこから自分のやりたいことを探す、調べてやるべきことをやれるかになってきます
ソロでもラスタ借りたりすれば10~20分くらいで終わりますし辛ければ募集してもいいですしお金があれば課金して若干楽にすることもできます

ので、どれだけやりたいか時間をかけれるかお金をかけられるかじゃないでしょうか

課金防具は強いですがそれほど高いというわけでもなくガチャもまとめ買いなら安く最低1部位は確定で貰えるので最低金額出せるって方ならそれ以上お金はかからないと思います

プレイ期間:1年以上2017/05/28

膨大な時間ねぇw

ふぅ・・・・さん

課金で上げきって何すんの?w
上げたら終わりのゲームなのに
このゲームはいろんな人と触れ合いながら
上げるまでの過程を楽しむものでしょ
上げきってから初めてスタートラインに立てる対人ゲーなら
課金か時間かの二択なのは理解できるけど
上げきってやれることはなくゴールのゲームで
最速で上げきるために課金するとか
見えない何かと戦ってるのかよ
ワロスw

プレイ期間:1週間未満2014/01/22

こりゃネトゲじゃねーな

あ~あ・・・さん

こんなん
絶対ネトゲじゃないね、完璧ソーシャルゲーム

金さえつぎ込めば何でもありだし、つぎ込まなけりゃ1000戦以上同じ作業の繰り返し

まじでもうめちゃくちゃだから、新規は絶対やるなよ  まじでやるな

ここまで落ちたタイトルは早々に消えたほうがいい

俺は無印のころからやっとる、一番最初にリリースされたタイトル
まさにモンスターハンターのころからだ

今のモンハン、なんだこりゃ
金がそれほどほしーなら、ぶっちゃけスマホ展開だけして、あとはしめとけよ

モンハンを立ち上げたころにうたってた運営の意気込みはどこ行った?

ユーザーが恐ろしいほど減ったよな
あんだけ減れば、あとは上向くだけだろうと思ってたよ

ところがどうだ、いまだに減り続けてるありさま

これはネガキャンでもなんでもない、事実そのものだ
おれは生粋のモンハン好きだから、ネガキャンとかしたくないが

いまのモンハンは  おわってるぞ

泣けてくるよな~




プレイ期間:1年以上2014/03/14

電源切ったらクエスト中断って据え置き機と変わらないでしょ(キリッ
ソフトを別々で出してほしかったですね(キリッ
えー何この馬鹿VITA民ってこんなのばっかなの?
知恵遅れでMHFってどのソフト買えばいいのって言ってる馬鹿いたけど
ああいうのネタじゃなかったのね
根本的なネトゲだってことを理解してねーのか
だから嫌だったんだって統合とかさぁ
目に見えて地雷増えたし
まぁ同じ料金払ってるのにロード差ありすぎなVITAなんかで始めた時点でお察しだけど
もう大分落ち目だから始めること自体やめたほうがいいけど
どうしてもやるっていうんならPC鯖一択だよVITAとかないわw
PS3やVITAと統合したってギスギスオンラインが加速するだけでしょ
指定無視参加とか無言抜けとかM0とか入魂祭で100入魂とか
いい加減MMとシジルの可視化と入魂祭の頭割り廃止しろっての
あともうイベントとかキャンペーンとか新規に達成させる気ないよね運営
最近の剛種のガルバとかディオとかHR層だとまともに倒せないような
強さにしてるし、イベントの達成条件がHR・SR帯が完全に蚊帳の外
コンテンツの調整がど下手糞、大航祭とかどれだけ仕様変更してるのかと
パートニャーも仕様糞すぎて苦情行きまくってすぐに仕様変更
G1実装したエアプ運営だから今更だけど
この分じゃ新しく実装されるらしい塔も期待できないし
グラアップとかほんとにできるのかと
どうせできてもまた不具合連発で緊急メンテの荒らしなんだろーなと

プレイ期間:1年以上2014/08/26

オススメできない

サムライさん

箱版スタート時からF4までプレイしましたが、引退しました。
アプデの度に酷くなっていきます。
秘伝の紙集めの作業ゲーから嫌気がさしてきており、とても新規の方にオススメはできません。
防具武器何千種類と謳っておりますが、その内のほとんどが担いでいたら地雷扱いされるもの。実際人権がある武具は一握り。
じゃあパーティー組むなと言われたならば、オンラインの旨みなしと本末転倒です。
ドスも何年もやりこんでいましたが、もうPSではなく金がものを言うゲームに成り下がってしまい非常に残念です。超絶の為に塊掘ってたあの頃が懐かしい…。
上手い下手でなく、どれだけ金と時間をかけたかを誇示するゲームにはエンターテイメント性を感じません。
社会人はそんなに暇ではないのです。

他のゲームを選択することをオススメいたします。

プレイ期間:1年以上2013/05/22

【良い点】
・モンスターを討伐できた時の達成感
・スキル構成を考え、装備をシミュ → 目的の武具作成できた時の充実感
・装備を強化していき、強いモンスターを狩れるようになった時は、本当に嬉しい

【悪い点】
・アップデート毎に必ずといって良い程に不具合が出る(対応が後手に回ることも多々)
・月額課金の1400円だけでは、利用できる機能が制限された状態。機能をフルに使うために+600円を支払う事となり、月額は実質2000円である
・スキルインフレで狩人が強くなったと言われているが、新規参入者がスキルを充実させれるようになるまでの道程は、非常に厳しい
・新規で滞在するHR帯と、昇格後に行けるG級は、ほぼ別ゲー。HR帯で集めた武具、素材の多くが、後にゴミと化す
・G級モンスターの攻撃が異常。隙潰しの連続コンボ、防御系スキル貫通しての攻撃、即死攻撃などが普通になりつつある
・課金推し

【プレイしてみた感想】
連戦、強敵、他いろいろとストレスが溜まります。
また、武具強化の素材も量が半端ありません。同じモンスターを何十と、レア素材が出なければ何百と狩り続けることになります。

そういった事柄も込みで、続けたい(何処かに楽しさを見出している)人が続けているゲームです。

新規で始めたいなと考えている人に向け、トライアル(HR4まで)が用意されていますが、正直、HR4まで(旧HR99、上位クエ)やっても意味がありません。先にあるG級とは(ほぼ)別ゲーだからです。
今現在、リファインを進めているようなので(既存のシステムがいろいろ変更されている段階)、様子を見てからスタートでも遅くないと思います。


ただ、課金推しがソシャゲ並みにますます酷くなっていくと予想しているので、ゲーム内容云々の前にオススメしません。

プレイ期間:半年2016/05/27

(´0ω0`)MHGは最高のネトゲだねっ!

(´・ω・`)らんらん♪さん

(´・ω・`)こんにちは!らんらんだよ♪
(´・ω・`)らんらんはPC1鯖民だったよ
(´・ω・`)その当時は学生で部活とか楽しくてルコっていう古龍が追加されたあたりでやめたよ
(´・ω・`)最近はお金と時間に余裕ができたから昨年末リア友とPS3で復活したよ
(´・ω・`)まず今からはじめるなら絶対にPCではじめようね
(´・ω・`)クエストに出発してから動けるようになるまでの時間がPCとPS3じゃ雲泥の差なんだ
(´・ω・`)どれくらい違うかっていうとクエストが始まったらPCはもう次のエリアに移動しているんだ
(´・ω・`)らんらんはSSDに換装してすこしはましになったけど若干PCより遅いよ
(´・ω・`)両ハードを経験したらんらんだからいえるよ、すごいみじめだよ
(´・ω・`)ごく一部だけど効率を求めたい人は募集文にPS3×なんて書いちゃう人もいるよ
(´・ω・`)だからもしはじめようと思っている人はPCではじめようね、らんらんとの約束だよ?
(´・ω・`)課金システムについて話すね
(´・ω・`)MHFGをプレイするためには月に1,400円がまずは必要だよ
(´・ω・`)ただし月600円のコースもいれないと不便でしかたないよ
(´・ω・`)携帯機でたとえるなら集会場にアイテムボックスも食事もないって感じかな
(´・ω・`)だから月額2,000円が基本だと思ってね
(´・ω・`)他にも効率をよくしたり素材が集めやすくなったりっていう課金コースもあるんだ
(´・ω・`)これらの課金コースは時間がある人には必要ないよ
(´・ω・`)ただ楽をして強くなりたいっていう人は計画的に利用するのをおすすめするよ

(´・ω・`)課金防具について
(´・ω・`)MHFGには課金しないと入手できない防具があるんだ
(´・ω・`)昔は非課金防具よりちょっと劣るくらいの強さだったんだ
(´・ω・`)フルやセミで課金防具を着ているとバカにされるくらいだったよ
(´・ω・`)でも最近では課金防具最強の時代だよ
(´・ω・`)スキル値でもみても防御でみても非課金じゃ太刀打ちできないよ
(´・ω・`)復帰してG級にあがって1番衝撃的だったことだね

(´・ω・`)最後にMHFGはお金と時間を無駄にしてもいいって人にはぴったりのネトゲだと思うよ!
(´・ω・`)☆5はその目線でつけたよ

プレイ期間:1年以上2014/07/21

だいたいG級にしかまともなイベントすらなくてG級以下はゆとり報酬ゆとり経験値ゆとり課金クエで溢れてるのにG級ですらない初心者が全体バランスを評価するとか小学生が政治を語るようなものw
バイトはもう少し巧く工作するべきだねw
子供しか騙せませんよ

プレイ期間:1年以上2015/01/26

終わってるゲーム

フルクシャさん

他の皆さんが言ってる通り現在このゲームは苦境を迎えております。
春先に3万人いたのが現在1万弱と言う急激な人口減でコアなプレイヤーのみ
が残ると言う最悪な状態です。
オンラインゲームはやはりコンスタントに新規ユーザーを獲得していくというのが
健全に運営していく上で欠かせない事です。
しかし運営は新規ユーザーを獲得する対策が取れず
新たにハードを増やして新規を獲得するということをやりだしました。
ですのでこのPC盤MHFGは人が増えることはありませんから先細りです。
後は全てを一新させた新作が出るのを待つばかりです。
新規に始められる方はPC盤のようなガチガチの指定や
害悪の廃人プレイヤーなどはいませんのでPS3の方に行ってください。

プレイ期間:1年以上2013/12/04

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!