最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さっさとサービス終了しろ
クソゲーさん
2009年に実装されたラヴィエンテを2019年になった現在でもエンドコンテンツにしているクソゲー
ユーザーを楽しませる気は0
唯一評価されるべき外装システムは素材使って開放するかイベントで入手できるとか言うクソ面倒くさいシステムで、ロビー装備をそのまま使うこともできない馬鹿丸出しの古臭いシステム
元々カプコン自体がユーザーに得させない精神で有名だが、不具合起こしてもメンテナンス延長しまくっても心のこもった謝罪が伝わらないから皆辞めていき同接6000以下かかし7割放置の限界集落となっている
モンスターも根性貫通は当たり前、高威力広範囲の技を連発し新規プレイヤーを門前払いし緩和緩和の嵐で廃人を萎えさせまともな奴なら辞めていく
ネガキャンではなく割とマジで今このゲームやってる奴は今すぐ引退したほうがいい
2000円も払う必要もストレス溜める必要もなくなるし自分自身の性格さえ効率厨へと捻じ曲げられるこのゲームよりもっと楽しい無料ゲームなんて腐るほどある
馬鹿みたいに限界集落にしがみついて結局緩和されると分かっていて秘伝カフとか作ってる奴見ると本当に哀れ
まあこのゲームが救いようのないオワコンゲーとはいえ、スクエニみたくすぐにソシャゲネトゲをサービス終了するよりは長く続いた方が客にとって安心だろうからその点においてはカプコンを評価してもいいんじゃね(鼻ほじ)
プレイ期間:1週間未満2019/02/20
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりの狩人さん
俺はps vitaでやらしてもらってるユーザーなんですが、良い所と悪い所を箇条書きで書かせてもらいます、あくまで俺の感じた事ですがそういうものなんだなと思ってもらって良いと思います。ちなみにこれを書いた時はMHFG7です
良い所
・モンハン経験者なら結構スイスイ進む、難易度はHR100から跳ね上がります
・ps vitaはWi-Fiがあればどこでもできる
・過疎化と言われてますがそれは昼頃くらいまでです募集すればパーティーは揃います(クエストによりますが…)、夜はかなり人多いです。といってもどうやら昔に比べたら人数はかなりへっている模様。
・モンハンの経験が全くない人にも教官と言われるNPC(コンピューターが操作するキャラクター)からのチュートリアルはあります。
・毎週あるイベクエが面白い。
・良い猟団に入れれば楽しい
悪い所
・ps vitaは処理落ちが酷い
・ps vita特有のバグがありpcやps3でも現れるバグでも発生頻度が高いです
・天廊クエストと呼ばれるクエストをpsの人とやるとよく処理落ちする
・ps vitaはソロでなければほとんどのクエはカクつきます、酷いものはコマ送りとようになり回避や攻撃がかなり困難、これはほとんどのps vitaユーザーの報告と感想にあります。
・レア素材の入手確率が1~5%、これは昔からやっているMHFGプレイヤーなら当たり前の事ですがモンハン自体をしたこと無い人、フロンティアをしたこと無い人にはかなり苦痛になる場合がありますので作業ゲームと化します
・どうでもいいシステムがある、主に 開拓遊び、道場(もはや必要ない)など。
・オトモアイルー(MHFGでは別の呼び名)がかなり弱い、さらに装備素材は猟団に入らなければ手に入りにくい
・オトモアイルー(MHFGでは別の呼び名)の訓練にアイテムが必要
・長くやるなら猟団への加入が大事
・大人でも挨拶できる人が少ない、モンハン3(トライ)などの大勢で同じ部屋に入れるシステムがあるモンハンをやったことがある人なら大丈夫だと思いますが挨拶必須です。モンハン2ndGや3ryや4Gなどの最大4人までしか交流できないゲームとはケタ違いでコミュニケーション大事です、挨拶できない方はリアルで猟団追放(挨拶もできないならこれは当然)あります。
・課金しないと便利にならない
今度は自分の感想です
私は思ってるほどそんなに課金しなくても十分です、今は無料でHR99まで無料でできますしそれで面白くなかったら課金せずやめればいいと思います。
課金する場合は今は最初の月500円で2ヶ月目から月1400円になります、上記にも記しましたがエクストラコースというものにも課金しないと、できないことは無いですが不便です、主にクエストから帰ってきて横にあるアイテムBOXを使おうとしてもエクストラコースに課金してないと使えません。
基本料金(月々に払うお金)最初は500円次から1400円+エクストラコース600円=2000円
の課金で十分だと思います、MHFGをしてると課金装備(課金しないと手に入らない武具)を身につけている人を良く見かけますが無理して手に入れる必要は全くありません。
報酬株も全く問題無いと思うので課金して増やす必要もありません。でもやはりps vitaでのプレイはあまりお勧めしません、バグも多く何といってもカクつきが酷く攻撃はおろか回避もままなりません、それでもやっている人はいますが…。
迷っているなら一度無料でやってみては如何でしょうか?無料のままでHR99にたっしてもHR99のまま永遠にできるし、面白くないならやめる、これでいいと思います。
最後になりましたが自分はこのゲームは好きです、昔からやってみたいと思っていたからです、でもvitaでやったのは少し後悔してます…。
プレイ期間:1年以上2015/08/10
これはもうだめだねさん
このゲーム自体の評価は他の方に任せるとしてG5だけでの評価をしたいと思います。
最初にはっきり言ってしまえば糞アプデでした。
理由は単純にメインコンテンツがひどいからです。
・パートニャー
実装当時はパートニャー同行だと人間キャラは2人までという糞仕様でした、またNPC優先順位が高いため、PTでもソロでも邪魔で、誰が使うんだよ状態でした。
当然要望が殺到して、わずか実装1ヶ月で仕様変更。変更すればいいって話ではないんですよね、なら最初から実装すんなって思います。
・至天征伐戦
みなもと無効や狩人応援コース無効など評価できる点もあります。
しかし、またしてもチケット。もうチケットとかやめてくれないかな?ギスギスしか生まないですよ?
そして穿龍棍オンライン。理由は穿龍棍が強すぎるというのもあると思うが個人的には短時間で討伐すると報酬が良くなるという点が問題。当然火力のない武器種は呼ばれなくなります。この2つが自分の好きな武器種で挑戦してみるという楽しみ方を阻害していると思います。
チケットが無ければ・・・何度でも挑戦できるので短時間報酬を穿龍棍で集めた後に好きな武器種で遊んでみるということができるかもしれない。
短時間報酬が無ければ・・・時間がかかっても自分の好きな武器種で討伐してみるという遊び方ができるかもしれない。
最後に今回のアプデで運営は過去の失敗から何も学んでないということが明らかになりましたね。
プレイ期間:1年以上2014/09/17
かつてのFのハンターさん
まず、色々と酷評レビューはあったりしますが、
まずはいい点、その1BGM 音楽に関しては、Fはかなりイイものがそろっており
狩猟の場面でいい緊張感を与えてくれたりするのに一役買っております。
その2 装備の多さ スキルの多様さ
スキルに関しては本家以上に組みやすく、色々調べてると見た目重視の装備等もできるようになったり出来る、装飾品に関してSP装飾品(特殊な装飾品)等での幅が広がるので簡単に組みやすい。
その3 オンラインならではの仲間や友人と狩る事が出来るという点ですかね。
さて、現在本家の4もやっている私ですが、4発売まではFでのG級ハンターでしたが
課金に関しては月額料金1400円にエクストラコースで600円のみでプレイしておりました、狩人応援コース【3日3000円】は一度も使ってませんし、その上記のみの課金でも十分楽しむことができます。 ただ、周りがみんな秘伝防具だの覇種防具だのっていうのには正直嫌気が刺しており、自分は自分で装備を考えつつ、立ち回り等もソロ等で学んでパーティーでのプレイもしてました。その分ハラハラするプレイだったりしたのでよかったっちゃよかったのですが・・・
そしておかしな点、
G1での酷さはG級防具がまずほとんど使い物にならない一部の防具のみしか使えない
さらに追い討ちをかけるようにG級武器強化失敗(失敗したら最初からやり直し)等があったこととそれに大量にHC素材【HR500から受注可能なHCモードでの該当モンスターからの2%固定の集めるのが困難な素材】を要求されるので、ここで心が折れて引退に追い込まれた人も少なくはないでしょう、(現在では緩和されてはいるが、最初からやれよ!と言いたい)3万いたプレイヤーも今現在じゃ1万人くらいになった結果、3つあったサーバーを統合する事に、統合した時はよかったものの、人口減少は止まらず…という形になっております。 ちょっと運営さんは考えないとヤバイんじゃないかな~っと思うほどになっております。
ここまで書いてますが、HRやSRやGでもマイペースでやればそれなりには楽しめると思います、それなりには・・・ただ、せっかく面白い素材のゲームがベースなのに使いまわし等が目立ったりする為ちょっと勿体無いなと思う感じはします。
プレイ期間:半年2013/11/24
性格地雷乙さん
mhfのPSも無さそうだし
人生のPSも無さそうだなwwww
レビュー見てみると毎回ご丁寧に批判してるから同一人物なのかな?
こん大好きっ子だなきっとwwwww
大刀神流行った時とか大銃仙流行った時は
こんちゅうみたいに他武器種馬鹿にするやつはいなかったなー。
多少はいたけどこんちゅうほど沸かなかったな。
ていうか毎回顔真っ赤にして批判するほど毎日暇なんだなww
ニートだなww
ゴミカスデブニート君だなwwwwwおまえみたいなやつこそ野良募集に
入るなよ!
おまえみたいなやつがいるから人が減る。事実な。
おまえこそ自分の勝手な思想語るなよゴミカスデブニート君wwwww
プレイ期間:1年以上2015/05/13
えでえさん
対応があまりにもあまりにも遅すぎる
今更、2016年の7月にMMを統合すると発表
MMを統合するという事に対しては否定しない
ただやるのがあまりにも遅すぎた
実装当初から11武器種別で170弾まで
それも1弾で複数のモンスター、弾によっては5匹と言う非情に多い数を
倒さなくてはならないゴミのような仕様のMMはプレイヤーにとっては苦痛でしかなく
不満や苦情がかなり多かったはずなのに、なぜここまで対応が遅くなったのか
今更対応しても、ここまで人口が減り、悪評が振りまかれた後では無意味
それに補償のあるなしで、もしもないなどという事になったら
MMを複数種カンストに近い所まで頑張って進めたプレイヤーの時間や
使ったMMの達成書などはすべて無駄になるという事になる
統合を発表する機会は今までにいくらでもあったはず
G1が大失敗に終わった時、穿龍棍を実装した時
CSが失敗して統合した時、スラアクを実装した時などなど
やることが年単位で遅い、なぜもっと早くできなかったのか
250弾まで引き上げるなんて馬鹿な事をする前にできたはずの事をなぜやらなかったのか
そしてゲーム内容はインフレに次ぐインフレの果ての末期状態
作らせたくない、狩らせたくないの精神に延命のためのコース課金をさせたい精神
が随所にあふれる、ゴミのような仕様
予備動作のほとんどない広範囲に及ぶ即死多段攻撃を連発するモンスター
難易度が高く面白いというよりは、理不尽な攻撃にいきなり殺されて
ストレスしか貯まらないというあまりにも酷いもの
その癖、スキル枠やスキル値がもはやカツカツなために
珠精錬や期間限定イベント防具に膨大な労力をかけるのが
全く割に合わない状態
新たなスキル構成や複合スキルが生まれると今まで作った珠や素材が無駄になると
素材の消費の少ない珠精錬の強化ルートの構築
もしくはGX剣珠や射珠のスキル値の見直しなど
抜本的な改革をしなければこのゲームが立ち直ることはもうない
プレイ期間:1年以上2016/06/01
おうふwさん
長年やってから気になって10カ月ぶりにインしてみた。どれどれ、どのあたりが変更されたのかな?まずは、募集はと.....ぷーw相変わらずの指定指定wなになに、防具の新しい派生先がある?んー.......序?中?何だこの素材は?.....何だよ!紙が玉に代わっただけかよ!いやまて、そう声を荒げてはいかんwよし、気を取り直してと。。。。。なになに、GFなる装飾品がある?何だろうこれは。。。え?強化した防具が装飾品になるだと!じゃあ、最初から装飾品でいいじゃんか!それに、この装飾品って.....剛力珠と似たような性能だが気のせいなのか?なになに、物語のクエですかぁwいろいろ考えてるんだなwどれ、進めてみようかな......ふむふむ....うんうん.......ヤマツカミだと!1人で行けないじゃんwてか、これ時間が去ったらもう募集しても来ないじゃんwはぁぁ.........結局同じことの繰り返しかwもうやらんw
プレイ期間:1年以上2013/10/17
モノブロス変種さん
秘伝防具の装飾品化は大失敗
秘伝防具の存在はモンハンのゲーム性の否定であったがここまで来ると笑えない
秘伝防具は特殊効果+火力アップが魅力だが後者のせいで皆秘伝作成に走るに決まっている
攻撃力1.2倍、ガンナーに関しては1.4倍という他の防具には無い大きい乗算効果
ここまで火力が大幅に上がるのだから選択肢が無いのは馬鹿でも分かる
この先新しい防具が出てもまず秘伝珠を詰める、これを装備の固定化と言わずして何と言うのか
長年誤魔化してきたんだろうが人口減少の一因になっているのは間違いない
プレイ期間:1年以上2014/09/27
田中さん
課金が必要不可避みたいなレビュー多すぎて笑える
確かに課金すれば非課金ではできないスキル構成が出来るが野良で弾かれない程度の装備なら非課金でいくらでもできる
狩人応援コースが絶対なんてありえない一部の廃人だけ
あっ始めていきなりG級にいきたいなんて思うせっかちさんはどうぞ課金してください
始めていきなり最前線に立ちたいとかでもない限り課金は月2000円で十分
ただ肝心の内容は課金抜きで見ても糞が多いので人を選ぶ
指定募集には双棍ヘビィばっかりだし装飾品精錬は糞の中の糞
ただ装備自由でぼちぼちやる分には割りと面白いと思うので☆3にした
プレイ期間:1年以上2014/07/14
杉恨零徳さん
月額が1400円~2000円ですが
数百戦、数千戦、同じモンスターを倒し続けないと装備が作れないので
(しかも攻撃力が超強いので足踏みや、その辺の虫に刺されただけで
死ぬことが多々あります。滅茶苦茶です。)
結局「時間を買える」3日間4000円のお金を払って
ゲームをしないとまともに進みません。
4000円支払うと
・すっごい攻撃力
・絶対に死なない防御力
・素材は実質10倍~くらいの確率で集まる
のでやっと普通のゲームっぽくなります。
ただ、死なないので超つまんないですけどね。
結果
「3日に4000円」払い続けないとまともに遊べません。
それどころか(他の方も怒ってますが)
4000円支払ってないとクエスト参加を断る人も沢山います。
結局ひたすらお金を払わないとどうにもなりません。
キャ●クラみたいなシステムです。
注ぎ込んだ人の勝ち。
一時期ドラゴンクエスト10の揶揄コピペで
↓みたいのありましたよね。あれの1000倍酷い状態だと思って頂けると
良いと思います。
~以下有名コピペ~
大声:ゾーマ連戦行きます 賢者以外× @2 今賢者2人
賢者の石(1000円)は最低でも10個ある方のみでサクサク行きます。
‐戦闘終了‐
刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
刹那:まほうのせいすい(500円)飲んでイオナズン連発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス
‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
これ以上の惨状がMHFの日常と考えると早いと思います。
プレイ期間:1年以上2013/08/25
victimさん
現在、プレー歴は9ヶ月になります。私の場合、お金に余裕がある月は数千円課金してプレーしています。ライトプレイヤーですが、それでもGSRは全武器種999、秘伝珠5種類まではこの期間で出来ました。
課金は月2,000円(基本料金+α)で十分です。よく課金ゲーと言われているのを目にしますが、そんな事はありません。課金するしないはプレイヤーの判断で、課金しなければモンスターを倒せない、強い武器・防具が作れないetcはありません。実際に防具を組む際は、課金と非課金防具を組み合わせる事が多いですが。。
不満と言えばオンラインゲームなのにソロでの狩りが多い事でしょうか。
これは逆にNPCが充実しているとも言えます。MHシリーズでは味わえないソロでも4人パーティーで狩りに行く事が出来ます。NPCと狩りに行けると言うのが初心者にはありがたいです。
あとは連戦必須なところも不満の一つです、まあこれはオンラインゲームとしてはしょうがないのかなとも思いますし、モンハンの醍醐味かなとも思います。
運営に関して、私個人としてはそこまでひどくはないと思います(これはプレー歴が浅いので過去の失敗を経験していないから言える事かもしれませんが)。まあ長期的なプランを考える運営と今現在のおもしろさを追及するプレーヤーとでは考え方が一致しにくいのかもしれませんね。だからと言って現状で満足しているわけではありません。改善点も多々ありますし、運営にはよりおもしろいコンテンツを考えていただきたいですね。
MHFGを始める前にここのレビューを見て不安でしたが、はじめて良かったかなと思います。
プレイ期間:半年2015/10/01
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
