最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さっさとサービス終了しろ
クソゲーさん
2009年に実装されたラヴィエンテを2019年になった現在でもエンドコンテンツにしているクソゲー
ユーザーを楽しませる気は0
唯一評価されるべき外装システムは素材使って開放するかイベントで入手できるとか言うクソ面倒くさいシステムで、ロビー装備をそのまま使うこともできない馬鹿丸出しの古臭いシステム
元々カプコン自体がユーザーに得させない精神で有名だが、不具合起こしてもメンテナンス延長しまくっても心のこもった謝罪が伝わらないから皆辞めていき同接6000以下かかし7割放置の限界集落となっている
モンスターも根性貫通は当たり前、高威力広範囲の技を連発し新規プレイヤーを門前払いし緩和緩和の嵐で廃人を萎えさせまともな奴なら辞めていく
ネガキャンではなく割とマジで今このゲームやってる奴は今すぐ引退したほうがいい
2000円も払う必要もストレス溜める必要もなくなるし自分自身の性格さえ効率厨へと捻じ曲げられるこのゲームよりもっと楽しい無料ゲームなんて腐るほどある
馬鹿みたいに限界集落にしがみついて結局緩和されると分かっていて秘伝カフとか作ってる奴見ると本当に哀れ
まあこのゲームが救いようのないオワコンゲーとはいえ、スクエニみたくすぐにソシャゲネトゲをサービス終了するよりは長く続いた方が客にとって安心だろうからその点においてはカプコンを評価してもいいんじゃね(鼻ほじ)
プレイ期間:1週間未満2019/02/20
他のレビューもチェックしよう!
ネトゲーには効率絶対主義者から、適当に惰性で遊ぶライトユーザー、果ては地雷ユーザまで混合してるのが普通の環境なんだけど。
現在のMHF-Gは、もはや効率主義者以外は生きられない。
わずかでも非効率な装備やプレイをしていると、他ユーザから深く傷つくような誹謗中傷や暴言が当たり前のように飛んできて、しかも運営はそれらネチケット違反者を全く取り締まろうとしない(重課金者たちなので)。それどころか彼らの生き方を推奨し、他のライトユーザもそれに追いつくようにしよう!とか、勘違いも甚だしい効率プレイ用のクエスト配信とか、思想統制的な采配しかしてない。
本来、MHFはそうしたユーザたちの「住み分け」がしやすい環境である。合わないユーザと無理に狩りをせずとも、マイペースで成長できるシステムだからだ。
しかし、ライトユーザ層を無理やり効率厨にしようとする運営の采配によって、それらは全く生かされず、逆に締め出しが行われ、効率プレイ以外のプレイをしようとするものはソロでの狩りを強要される。何のためのネトゲーなのか、全く持って不明である。
ここまで読んだ人は分かるだろうけど、もはやネトゲーとしては終焉を迎えており、他のユーザは「記号」でしかない。まともな会話も行われない・・・・いや、できない幼稚なユーザしかいないと言った方がいい。
自分は数年前にこのゲームを知り、面白いと思ったので、それを題材に動画まで作って運営を応援していた。だが、年々運営の采配はおかしくなっていく。言い換えれば、運営も効率厨としての生き方しかしらず、他のプレイスタイルの者に対して「楽に追いつけるように優遇してやるよ(上から目線)」的なアプローチしかしてなかった。
ライトユーザが求めていたのは「自分たち独自のプレイスタイルによる楽しい狩りライフ」であって、会社でノルマに追われるような「効率作業」ではないことに、最後の最後まで気付かなかったようである。是正する姿勢がないところを見ると、こうしたユーザの声を聴いてないか、聞いてても鼻で笑ってて意見として聞いてないか。どっちにしても、人としてクズに近い連中なのだろう。
もう二度と戻りたいと、かけらほども思わない。
さらばMHF。
プレイ期間:1年以上2014/04/09
ううぬさん
案の定というかなんというか、無料期間が終わった途端にばっこりと
人口減ってて笑えない
運営さんよ、このままだと2鯖は箱鯖やwiiu鯖並に過疎ることになると思うんだが
というか箱やwiiはこのまま見捨てられたまま放置なのかどうなのか
こんな人口では交流も何もないのですが
というか、だからいつまでも昔の仕様のままほったらかすのではなく
今参入する新規向けに改善することが大事なのに
猟団を作ろうにも猟団ポイントは貯まりづらいまま
狩人祭の頭割りはいつまでたっても廃止しない
新規のクエストを手伝うメリットは何もないまま
正直、歌姫ストーリー手伝って!や
歌なし、紫なしの中途半端なレベルの極征手伝って!なんて言われても
時間がかかる上にメリットも何もないじゃ手伝う人間なんてほとんどいません
後はもう新規と昔からやってるプレイヤーの温度差がひどい
どうせ手伝ったところですぐに辞めるのが目に見えていたら手伝わないですよね
実際にPS4参入した当初から人口がどんどん減ってるんだから尚更
数値や基準や設定があまりにも今のプレイヤーの現実と隔離したエアプ設計だから
どれだけやっても新規が定着しない訳で
新しいものを作っては放置ではなく
昔作ったものや設定や数値をちゃんとリファインすることが大事なのではないかと
これでは新規は残りませんし交流も何もないです
プレイ期間:1年以上2016/12/13
大剣大好きなんだけどなあさん
まず、一番の感想は「もったいないなあ」という点ですね。
ゲーム自体は面白かった。特にフォワード5までは特に。
課金に関しては、ソシャゲと比べれば全然良心的(比較対象がひどすぎるだけ?)
それに、課金は時間が取れない人の救済措置も含まれてるから特に気にならない。
各ランクでの感想は以下の通り。
HR100~ ここからスキルの自由度が大幅に上がる。剛種武器等がでてやれることも多くなる。ここから防具を組むのがほんとに面白くなってくる。
SR1~(HR500~) ここから、モンスターがハードコア仕様になり全体的にスキが少なくなる。手ごたえはすごい。面白かった。ただし、ここからHC素材という2%素材を大量に要求され、結果ものすごい連戦と運・時間が要求され始める。
SR300~ 覇種・秘伝防具がここから出てくる。高火力の時代になる。この頃になると狩守防具は空気or実用に堪えない。かといって、覇種・秘伝は作成にとんでもない時間がかかる。今現在は、ここはランクあげに集中してすっ飛ばすのが一番になってしまっている。覇種は、G級防具でも腕がないと普通に3乙があり得る。やってておもしろいが適正ラインでソロ挑戦できるものではない。
G級(SR999+HR999)
ここからはさらに防具を完成するのに時間がかかる。原因は、精錬珠一個作るのにG級防具をGXまで強化してつぶさないといけないこと。ハンターナビでもらえるエントラ一式+グレン珠GF10個という装備から抜け出しにくいのはこの為。一つの武器系統の防具完成までにものすごい時間がかかるため、結局武器一系統に絞らざるを得ず、結果汎用性と火力がある穿龍棍装備に偏ってしまう。又、低GR時にSR帯の防具が通用しないのも問題。ここでリセットされてしまう(強化限界になってそれ以上成長しない)ため、G級防具に切り替えざるを得ず、今までの装飾品もかみ合わない事も多い。
■全体的にG級の実装を急ぎすぎて調整がうまくいってないのが、面白くなくなってしまった最大の原因。今後全体的にバランス整えてくれるのを運営・開発に期待したい。
これから始める人には、急いで最前線にくるよりも、途中をしっかり楽しみながらG級まで来るのをお勧めしたいです。
プレイ期間:1年以上2014/12/14
無印からのMH好きさん
このゲームが終わってるかどうかはさて置き、強く感じたのは、正真正銘の新規は、夏休みの時期に増えたユーザーの中にはほとんど居ない事が分かった。
とにかく両極端、新規をアピールしながら、必要最低限を確実に押さえる自称新規プレイヤー。
新規参入した際に、教官やガイドがメゼポルタで出迎えてくれるのだが、GRに上がってかなり進んだユーザーが「ガイドどこに居ますか?」とか「ハンターナビどこにありますか?」など、人間的思考性ゼロの【アソコがちょっとズレた者】など、今までのオンゲにはない【今時ゆとり世代】が大量に入り乱れた今年のMHFは、特に最悪だった。
ログも【私物化し放題】、過密エリアに放置、一時ラスタのエリアで、クエストを受ける【暗黙の了解】も分からないオンライン素人が大量量産されて、ただただ、過保護世代に浸食されたMHFを垣間見た気がする。
GR1でGルコやグアンなど、達成困難クエストを普通に貼り付けしたり、人の募集にそのランクで、挨拶ナシで参加して来たり、挙げ句には、GRとGSRカンストユーザー相手に「頑張りましょう!」などと、お前、正しい日本語を小学校から学び直して来い!と、言いたくなるような【頭のネジが緩い】ユーザーが増えた。
更には、いわゆるベースキャンプ待機組も多くみられる反面、戦闘エリアに居ても、攻撃に参加しない【素人GR】が大量量産されて居る。
技術面熟練者でGRカンスト者相手に【頑張りましょう!】ではなく【よろしくお願いします】だろ【お前が頑張れ!】と言いたい日常が続く。
コールデなどの運営サービス装備があるのに、わざわざHRルコフル装備で、G★7クエストを貼ってる馬鹿にも疲れた。
案の定、晒しスレなどで、それらの大半ユーザー名が挙がって居る為に、クエスト募集しても、ほとんど誰も参加してくれないレッテル付きユーザーも多く居る。
自分は、過密エリアには、ここ1年、ユーザーの技術面低下で見切りを付けて、ほとんど行かないが、このままZになっても、何かと問題が山積みな事に変わりはない気がする。
ちなみに、ワンパ作業がどうこう言ってる奴は、それを理解してプレイしてるのか?と聴きたい。
メゼポルタ→クエスト→この繰り返しがMHFの基本だよ。
そこに【遊び心】を見いだせないなら、文句言わずにサッサと辞める事を勧める。
プレイ期間:1年以上2016/11/09
れさん
G8大型アップデート後だけど空気
公式サイトにはでかでかと7/22ジンオウガ狩猟解禁
ただしクエスト受けるにはG8パッケージ(6264円)の先行狩猟チケットが必要
無課金ユーザーは客じゃないから早く狩りたきゃ金払えってことですね
狩りコ入れなきゃ連戦したら報酬減らすなんて仕様にする時点でお察しですが
でまた新しいコラボガチャの実装ですね
非課金防具はたいして増やさないくせに課金防具はこれでもかというぐらいに
実装すんですね
まぁ見た目糞キモイ上に性能ゴミなので安心ですが
今時、剛撃に三界って誰が買うんだよw
でG8で新ステージの白湖とガスラバズラの実装
潮島だの花畑だの竹林だの作ったまんまほったらかして
また新しいステージの実装ですか、作る必要性あんの?
今あるものをまるで生かそうとしない、リファインしようとしない
しても斜め上の改悪をする始末
マイ弁当をせめて並び替えぐらいできるようにしとけよと
昇段やら道場やら大闘技やらCP交換やプレクエとか
放置してるものに少しは目をむけろ
その場その場で適当におもいついたような物をエアプ運営が
実装し続けた結果が今の有様
プレイ期間:1年以上2015/07/23
ガラちんMAXさん
プレイ期間4年での独断と偏見による感想。
期待していた鯖統合!
人が増えるどころか減っていってる…草生えた
・面白いと思える点
モンスターを狩って装備、武器作り。
多種多様なスキルの幅はま〜面白いと思う。
ラヴィ限定だがフレと茶しながら楽しめる。
・つまらないと思う点
ひたすらラヴィ説。
なんだかんだでやっぱりラヴィしかやることない説。
武器は進化一択。装備は課金一択。普通のクエ基本やらないしやる価値無い説。
同じことの繰り返しで、周りに人がいて多少なりとも茶しながらやるとしてもラスボス周回している感が酷い。
作業ゲーだから仕方ないって言われたらそれまでなんだけど、さすがに飽きる!
ラスボス周回ってしかも600回とか800回?猛と極合わせてそれくらいやったかもしれないのでそろそろ引退かな。
モンスターハンターフロンティアzじゃなくて
大討伐ハンターフロンティア32!
ってタイトルの方が合うと思う。
ワールドがpc版で出るので据え置き機持ってない人はそっちおススメかな。ま〜人それぞれなのでやってみたい人はやってみてください。ただ普通のモンハンではないですw
プレイ期間:1年以上2018/08/08
MHF-G終了希望さん
>>それに火事場出来ないとかもsr飯知らないんです
SR飯も知ってます。HCクエ行ったら確率で入手できるやつですよね、レタスが不足する
誰が「火事場できない」なんて言ったんですか?
勝手に話捏造しないでくださいね、アスペさん^ω^
分かるように説明すると、火事場発動するには体力40以下にしないといけない。
現状、この体力値でG級モンスターの怒り攻撃食らうとほぼ即死。
そんな状態で回避性能もなく、絶対防御もなしで来たら邪魔だから地雷って言ってるの。
ハメ殺しするならいらんが、それなら吸血もいらん。
火事場指定していなくても、グレンだのデュラだの一撃で半分近くくらうモンスターに、
回避性能なしの絶対防御なしで被弾しまくるなら、吸血切って早食いつけたほうがいいって言ってんの。特にPSないなら吸血なんて使うな。
烈種武器もG50の前だと塵(シジルなしでも火力差が顕著)だから、烈武具装備前提のスキル構成なんてナンセンス。
集中も溜め3はどの部位でもスタン蓄積可能、棍打ち上げよりも高モーション値、高スタン値である。集中が不要という考えが理解できん。
>>連戦強要のイベントばかりと言っていますが、
>>いやならやらなければいいだけの話です。
>>3日もあれば十分にノルマはこなせてますね。
それはお前のノルマだろうが。
実例を出しましょうか。
俺は、いろんな武器種のいろんな属性の武器を作りたい。
しかし、武器を最大強化するには極限征伐戦(以下、極征)で最低Lv200にしないと最大強化できない。しかも強化できるのは1本のみ。
Lv200には歌のみで最低20回クリアする必要がある。
毎回2種の極征が来るので1回の極征で2本しかつくれない。防具は6部位まで。
さらに、この極征は1ヶ月に2回しかこない。
つまり、Lv200まで上げても一月で4本、防具12部位しか作れない。
12武器種4本ずつ所持するにしても1年掛かる。
極征はLv2000まで報酬があるが、歌のみでやるとしても最低200回クリア1日30回クリアしないと達成できない。しかもレベルが1000もいくと尻餅攻撃ですら即死級の威力。
4ヶ月頑張ってもまだ10ちょっとしか武器は作れていない。
皆さん、これをやりたいですか?
やめていった人はこういうのが嫌になって辞めていったのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2014/07/19
モンハン大好きさん
モンハンそのものはとても面白いし、私も大好きです。知り合いとまったりクエスト行ったり、知らない人とPT組んで上手く連携出来たりした時は本当面白いと思います。
月額性ではありますが、ソシャゲ等に比べると月¥1500は安いと思います。
ただ、MHFが始まった頃の良さは今はもうありません、ヘビープレイヤー向けに調整された報酬確率や秘伝防具といった超超連戦前提のシステムにより、楽しい狩りは最早完全に作業です。「ちょっとドスファンゴ2000回位行きたいんだけど、付き合ってよ。」とは友人には言えません。
スキルが豊富にあるのもMHFの良いところなのですが、安易に導入されたバランス崩壊系スキルにより、狩りの仕方、立ち回り等は関係なく力押しが全てです。罠に落として罠から出る前に火力で倒すハメが基本スタイルになるでしょう。
根性系スキルといった、被弾しても死なないような子供が思い付いた様なスキルの導入により、逆にそのスキルを持っているのが前提のモンスターの調整となり、攻撃は大味で単調かつ理不尽となり、それがゲームの質を下げ作業性を加速させています。
最近導入された新しい武器種も酷い調整っぷりを発揮しています。まるで侍の刀と剣術の戦いにマシンガンを導入してしまったようなもののようです。
では次はどうするか、その武器を倒すために刀からビーム出せばいいんじゃない。というようなそんな安易で幼稚な調整が普通となり、元の世界観も更に崩壊していくでしょう。
そして目玉コンテンツである塔。
これが恐ろしくつまらない。しかもただつまらないのならやらなければいいのですが、ここでしか入手できない武具等があると、自然に行かなければならない状況になります。
始めに塔の話を聞いた時は、MHFのキャラで謎解きアクションが出来ると聞いて非常に興味があったのですが、蓋を開けてみればフィールドは高低差もアクション性の欠片もなく、塔というより薄暗いただの四角い密室で、そこに一週間閉じ込められると思うと、画面の中も外も薄暗い密室で気がおかしくなりそうです。
塔の中にはギミックやトラップがたくさんあるのですが、はっきり言ってお粗末の一言です。次に進む扉を開ける為にはモンスターを倒すかボタンを押すのですが、それだけです。謎解き要素は見当たりません。
あえて謎解き要素があるとすればボタンを押す順序があったり、○○秒以内に複数押すといった様なものばかりでただただ単調で面倒なだけです。
1000階迄あるらしいのですが、きっと何人か到達するでしょう。拷問にも似たこの作業をそこまで続けさせる何かには狂喜すら感じます。
罠も大抵の罠が一定のリズムで槍か炎が飛び出すだけで、この塔というゲームをひとつのゲームとして見てしまうと、素人が作ったフリーゲームの方がよっぽど考えて作られていると感じます。
他のライバルゲームメーカーも「あれなら大丈夫だね。」とは思わず「ゲーム業界の質が下がるからやめて欲しい」と思っていることと思います。
初めからユーザーに課金させるための○○というのはありましたし、それ自体を否定はしないのですが、最近は露骨過ぎるコンテンツが目立ち、作りも粗雑で投げやりにしか見えません。
始めに書きましたがMHFそのものは面白いと思います。ですから次のアップデートで今度こそ。という気持ちで続けてしまいました。今のMHFはモンスターハンターでは無くなってしまってますので、いつか元のMHFの姿に戻った時にプレイして貰えればと思います。
プレイ期間:1年以上2014/12/21
素材は良いのに杉浦がダメさん
S4からやってるそこそこ古参プレイヤーです。
年末にキャラクター追加権を購入するも反映されない不具合があり、決済がうまくいかなかったのかと思い必要以上に購入した旨を運営へ伝えてから修正までが一ヶ月半。
何度も必要な追加権の数とそれ以上の購入に使ったネットマネーの返還要求の内容のメールを送ったが2月中旬の対応では権利の反映と不具合への謝罪メールのみで返金は無し。
サポートに電話もしたが「管轄が違う。再度送られてきたメールへの返信で連絡しろ」の一点張り。
この状態は自社の製品のトラブルで不当に顧客の金品を盗んだも同然だと思うのは自分だけでしょうか?
ゲーム性を語る価値も無いほどMHFは狩人応援コースが出来てから落ちぶれたと思います。
詐欺とも言える対応で清々しさすら感じる運営の対応と補償に逆に☆五つですね。
長く付き合ってきた団員やフレがいるので引退はしませんが月額の1400円+600円以外は二度と課金したくないです。
いつ詐欺行為を働くかわからない犯罪集団に必要以上に渡すお金を生憎自分は持ち合わせていないので。
上記のような詐欺行為が起こるリスクを気にしない方だけ追加課金をすればいいと思います。
素材要求数などの延命と追加課金しか考えてないコンテンツは別としてゲーム内容自体は面白いのでとても残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2014/03/27
ぶさん
まず新規にも復帰にも勧められない
G級クエ、イベクエ以外はまず埋まらない
平日の深夜~朝~夕方まで本気で過疎
無料でHR99までできるから~とかいうのがお約束みたいになってるけど
ぶっちゃけ今、HR、SR999まで上げてG級に上がるまでがチュートリアル
みたいなもんなのにHR99とか体験版以下
変種も剛種もやれないまともな武器も防具も装飾品も作れない
復帰区でちょこっとクエストやったら即カンスト終了
これで何を楽しめと言うのか
というか運営も今いるプレイヤーももういまさら新規に入ってこられてもって感じ
PCとXBOXで減った人口よりも多くの人間を獲得できるはずだった
PS3、wiiU,vitaが揃って爆死して統合する羽目になったからな
運営はもう新規獲得を諦めていかに残ったプレイヤーから搾取するかに切り替え
プレイヤーはプレイヤーで縦に引き延ばされすぎたコンテンツのせいで
新規が入ってきたところでどうせ一緒に遊べる状態になるまでに辞めるから
クエストを手伝うことに何のメリットも感じないし
手伝うにしても作業量は果てしなく膨大
むしろ下手に初心者を同じ猟団に入れたりして低入魂されれば
それだけで大きなデメリット
あと新規で始めて月額課金だけでとかストレス貯まりまくりで
ドマゾ以外はまず無理
その月額課金も月1400円とか今のこの糞ゲに払う価値ないから
プレイ期間:1年以上2015/07/13
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
