国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

ゲーム性が・・・

zxcさん

形はタワーディフェンスだけど中身はもはやただのごり押しゲー、育成も苦

まず育成のための素材、金集めが尋常じゃなくきつい

スタミナとカリスマ両方あるのも糞クソ

次にタワーディフェンスとしては戦略性がなさすぎる、これが致命的
・配置マスが少ない、マップが単調
・再配置不可
・ワンパンで殺しにくる理不尽な敵
・職の格差、キャラ差がひどい
・攻撃範囲が画面を覆うほど広い味方キャラ、敵の存在(しかも強い)
・ベストな攻略法=ほとんどがレベルでごり押しかぶっ壊れキャラを使う。

こんな感じだから低レアや弱い職なんて活躍のしようがない。
タワーディフェンスとしては戦略もクソもなく、育ちきった強キャラを配置するだけ。

単調な狭いマップ、理不尽な敵と理不尽なぶっ壊れ味方キャラのせいでゲーム性が崩壊してると思う。

プレイ期間:1年以上2019/02/28

他のレビューもチェックしよう!

覚醒オーブの入手の不満など

覚醒オーブ無理さん

覚醒オーブの泥率の低さやクエストの難易度ですが、ここまで上げてくる運営のスタイルがこのゲーム自体を現しているといっても過言では無いのでしょうか?

まず、覚醒のオーヴを入手するクエストですが、強力なユニットが多数混ざっているのでそう簡単にはクリアできない仕様となっています

また、その強力なユニットがオーヴを落とすので、そのユニットを落とせるだけの戦力を集めなければ覚醒に必要なオーヴが入手できません(ギリギリクリアできてもオーヴ0も多々あります)

通常のレベル上げやコストの削減、スキルのレベル上げにも莫大に時間と専用ユニットが必要なこのゲームで、キャラ育成のハードルをここまで上げてくる意味も分かりませんが、クリアしたければガチャを回せ(滅多に使えるユニットは出ませんが)と言われている様な物です

覚醒させて強力なユニットがある程度揃えば楽しめるんでしょうけど、そこまで何年かかることやら(このゲームがサービス終了してる可能性の方が高そう)

プレイ期間:1年以上2018/03/31

クソゲー

真の信者さん

あえて言おうクソゲーであると
こんなゲームに高評価なんてよく付けられるなと感心する
ゲームはスキップで空っぽ
強キャラてにいれたら違うゲームに成る程バランスブレイカー
平気で確率絞ってくるから確率が他のゲームより高いのに何故か欲しいギャラがてに入らない(詐欺臭が半端ない
課金前提のバランスの要素を平気で入れてくる
絞って絞って絞って絞って金を使わせることばかり考えてる運営なので集金ばかりかと思えば唐突に何もしなくなって稼いだ金はゲームに使わなくなった
尚ゲーム自体は面倒で時間ばかり掛かり新規はまず2ヶ月は育生に課金アイテムを使いまくって戦力を整えたりすることが必要
お金を使わない場合は完全なる使い回しのキャラばかりなり本当に魅力が0に

プレイ期間:1年以上2016/01/15

焦らずTDやりたい人向け

TDやらないかさん

良い所 ・古臭いだけあって利用端末に高スペックを要求しない ・デイリーミッションの達成に時間を喰わない ・PVP要素が無いので、じゃぶじゃぶ課金してるユーザーや最古参と無理やり競わされることがない ・コツコツやってるとそれなりに報われることも多い ・同ジャンルの『御城プロジェクト』などと比較するとゴリ押し攻略が通用することも多い ・エンドコンテンツや過度の物欲を無視すれば微課金・無課金でも楽しめる ・運営から延命努力が感じられる(こともある)

悪い所 ・ユニット育成の成功率が低く、素材だけ消費されてパラメータ変化せずという事が何度も何度も起こる ・ほんのついこの間までTDのくせにトライ&エラーが困難なボンクラ仕様だった ・APが二種類あり、その両方を同時消費+回復しないとかなり行動制限される ・売れない同人誌レベルの萎えイラストが表示されることもある「寝室」。パケ写詐欺で笑って抜ける方以外は実用を期待せぬこと ・シナリオは読んでいないので知らないが特に困らない

プレイ期間:1週間未満2022/11/13

よく湧くねえ

定期さん

定期アンチがよく湧きますね。
アンチが湧いてるうちは人気作品の証拠です。
よっぽど暇なんでしょうね。

プレイ期間:1年以上2015/12/06

サービス開始当初はそのゲーム性で一部においてほんの少し話題になった作品です

ソーシャル、ブラウザゲームとしては珍しくゲーム部分に注力した作りになっており
課金ゲームが主流の現在でも普通のゲームが遊びたい! えっちなCGが見れる女の子が脱衣するゲームがやりたい! というニッチな需要によって支えられてきたタイトルです

本年度サービス開始から四周年が経過しまして、サービス開始当初は期待を受けていたこのゲームもだんだんとその中身が露わになって、メッキが剥がれてきてしまったかなという印象です

課金ゲームはその性質上、継続的に課金を促すためインフレとは切っても切れない関係にあります
ゲーム性を重視していたバランシングは四年間における開発の中でインフレ渦の中にあっという間に飲み込まれてしまいました

アイギスの失速は既に二年目くらいにはその兆しが見えていたように思えます
その原因は、開発側にサブカルへの知識不足があったことが遠因になっているのではないかと思います
最近のソーシャルゲームは二年目以降はバランシングを放棄してキャラゲー化してその人気だけで繋いでいくという方式が常ですが、このゲームはゲーム性を必死に維持するあまり、もう一つの財産である出演キャラの掘り下げを放棄してしまいました
その結果、インフレに耐えきれずゲーム性は維持できない
残ったキャラクターたちも特に掘り下げされていないのでキャラ人気も無い

大して面白く無いのに、大して可愛くないキャラの差分すらないショボいCG一枚を一万円かけて60%くらいの確率で狙うゲームになってしまいました

今日日SNS回遊してればそんなCG5分で何十枚と見つけられますから、ちょっと時代錯誤かなあという感じです
お金を出して買うなら、そういうシーンのあるもっとハイクォリティなノベルゲームが数千円で手に入りますしね

プレイ期間:1年以上2017/11/16

相当面白い

あいさん

頭使います。
課金前提のゲームといってる人いてびっくりなんですがよほど思考停止してないかぎり戦術でどうにかなります。
そして時間はかかるが課金無しでも最高難度の魔神級以外はクリアできるバランスが素晴らしい
いちおエロゲーですがエロは期待しないほうがいいのは確か
とりあえず脳死してないで少し脳みそ使える人なら相当楽しめる。

プレイ期間:1年以上2016/08/14

1ヶ月強プレイした感想

本間真一さん

タイトルにもある通り1ヶ月強プレイしてみました。
他の方々に比べプレイ歴はかなり短いので短いなりの拙論になりますがもし参考になれば…

良いなと思ったところ
・ソシャゲでありながら人と競ったりチーム内の不和といったギスギスがない

・ドット絵に力の入れようを感じる

・戦闘にランダム要素があまりなくplayではなくprayになる心配が少ない

あまり好きになれなかったところ
・プレイするためのポイント(所謂スタミナ)が要求量に対してあまりに少ない

・そのポイントがこのゲームは2種類あるためプレイに制限が大きくかかってし
まう

・ゲームのジャンル上、トライアンドエラーを行いたいが上記の点から難しい

・本編であるストーリーミッションの難易度の急激な上がり方

・ガチャ産の最新キャラの能力を盛り、既存キャラをないがしろにしてしまう点

短期間で感じた点はざっとこんなところです。
このゲームはサービス開始から既に6年近くが経過しており、先人たちの手によりwikiや参考動画が充実していますが
それらを見た限りこの先はいろいろと辛いんだろうな…という感想を抱きました。
私自身このジャンルはほとんどプレイ経験がなくまったく上手とは言えないこともあり、
長くプレイする意欲は起きませんでした。

しかし昨今のソシャゲの中にあってソーシャル要素を排しのんびりプレイできる点や、
魅力的なドット絵、女性キャラはもちろんおっさんはじめ男性キャラもなかなか素敵など
刺さる人には刺さる点がいくつかあると思います。

興味のある方はプレイしてみては?なんて常套句を言うくらいには
人に勧めていいかなとも思いますが、個人的にはまず1ヶ月ほど無課金でプレイするのがおすすめです。
1ヶ月ほど期間があれば肌に合うか、課金する価値があるかなどわかると思いますし
この先どうなるかも先述の先人が残してくれたものである程度読むこともできます。
私には残念ながらあまり合いませんでした。
エロ抜きになるけどこれコンシューマだったらなぁ…

プレイ期間:1ヶ月2019/06/25


 大体1年毎にDMMアカウントを何度か削除して1からリスタートをやっている古参王子です。何度もやり直しプレイしている身から言わせてもらうと、やはり最初期と比べるとインフレが進んでいます。

 序盤の壁だった『王都奪還』や『拠点争奪戦・後』も初日で突破出来るようになり、下手すれば王子覚醒も7時間以内に出来るまで楽になってます。さすがに後者は訓練された王子に限定されますが(笑)

 他のタワーディフェンスゲームを経験してから来ている新規プレイヤー視点だと、ギミックが少ない序盤を簡単に終わらせられるようになったのは良いんじゃないかなと思います。
 四年近く前からある序盤のクエストに対して

「簡単すぎる! どうなってんだ!」

 なんて意見は出すだけちゃんちゃら可笑しいですしね(笑)

 ただ、最高レアリティであるブラックユニットのインフレはやはり問題になっていて、数回の試行錯誤で最新イベントの最高難易度もクリアできるようになってしまいます。
 このゲームの本来の楽しみである『試行錯誤』を楽しむためには、【黒ユニット使わない】【同種族だけのユニット縛り】等の縛りプレイをプレイヤーがするしかありません。
 裏を返せば、それぐらい色々な縛りをしてもクリアできるので、自分なりの楽しみ方を見つける事ができます。ある程度続けている熟練王子の中には、イベント毎に編成15体をすべてランダムで決めるなんていう遊び方を実際やっている人が居ますね。

 何よりソロゲーなので、競う必要がないのでマイペースにやれるのはいいですね。ニコニコ動画やTwitter等での交流も盛んなので、ゲームで楽しむだけなく、ゲームを遊んでいるコミュニティでも楽しめるのも良いと思います。


 ☆改善してほしい点

・第四兵舎実装

・千年戦争「の」アイギス

・ミ サ の 覚 醒 

・カリスマ・スタミナの一本化

・迷宮は最初から全難易度開放

・イベントテキストの見直す機能

プレイ期間:1年以上2018/06/17

PC版はほぼ初期から(6年ほど)、スマホでできるようになってから1ヶ月ほど楽しんでいる者です。PC版は10万ほど課金、スマホは無課金です。

石はストーリーやイベントなど、入手機会はあります。スマホは無課金ですが、1ヶ月で200個ほど使用していました(ストーリーは魔界に入ったところまで。使い道は倉庫拡張とキャラ育成用の曜日ミッション周回。ガチャは10連3回回しました。)。ただし、これほど入手できるのはサクサク進める初期だけです。以後は、イベントのミッション報酬で毎週5個前後しかもらえません。それ以外の石入手機会としてはキャラ育成と交流クエストが大きいですが、育成にそもそも時間がかかるので一気にはたまりません。

課金をすれば一気に育成は進み、色々なキャラを試しながら攻略にいそしめると思います。が、無課金ではそうはいきません。時間をおくしかないです。それでも早く強くしておいた方が長期的にイベントでの石入手数が増えるので、私はスタートダッシュしておきました。

ゲームにはまって一気に進めたい人にはストレスフルかもしれませんが、一呼吸おいて現実世界に戻れるので、社会人の私にはちょうど良いです。そして時間をかけてのキャラ育成・ステージクリアしたときの快感がゲームを続けさせています。ゲーム自体が面白いので、マイペースに長く楽しみたい人にお勧めです。誰と競争するわけでもないですのでね。

プレイ期間:1年以上2020/06/14

近年稀に見る糞運営

王子Lv.1さん

良い点
・上級ぐらいまではそこそこ良バランス

悪い点
・カリスマ/スタミナという二重スタミナ制
・エロシーンがギャグレベルに酷い
・イベを楽しむには課金必須
・キャラが育ってくると、ただのバシーンゲーになる
・最近インフレが加速してきて回収ムード
・チートはほぼ放置
・糞性能のクラスが多くガチャ確率が酷い事になっているが放置
・むしろ悪化の傾向

ここ半年、1年ぐらいずっと悪化していってます
末期感漂っているので今からやろうという方にはオススメしません
お金をドブに捨てたい方なら良いと思います
ただ、そのお金でパッケージのゲームを買ったほうが1万倍は楽しめると思います
☆5をつけてるのは狂信者かバイトで間違いなし

プレイ期間:1年以上2015/09/23

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!