最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
害人エンターテイメント
ユッキーさん
アプデで新規航空機や車両を追加するのはいいんだが明らかに改善必要やろ!ってとこを改善しないで無駄な要素ばかり足してくる馬鹿な運営にはガッカリさせられる……。高BRに進むにつれてクソゲーになっていく。特に陸戦RBがクソ……。
明らかに片方が不利なマップ構成、開幕ヘリでの戦車狩り、ヘリは対空砲の射程外からミサイルで攻撃可能な時点で頭悪い。
で、一番不満に感じるのが国によって優遇、不遇な点があること。運営はどんだけソ連好きやねんって思うほどソ連優遇が凄い……、具体的には空だと着火しても火が消火される謎現象、陸だと砲の貫徹力、角度を明らかに抜けるのに弾くor非貫通で撃破出来ない現象が起こる。最近酷いと感じたのは第3世代MBTの貫徹力調整がソ連だけ影響を受けずに他国の貫徹力を下げる馬鹿なことをするし…。
特にイギリスは全体的に不遇過ぎる、ガイジンの社員は親をイギリス人に殺されたんですかね?
ゲームバランスが頭悪すぎ、ガイジンエンターテイメント死ね!
プレイ期間:1年以上2019/03/14
他のレビューもチェックしよう!
ハンガリー舞曲さん
カタツムリが自国の矮小な自尊心を満たすために制作されたクソゲー
自国と関わりのあった独とソ連以外の国はこの二国を接待する為に生み出された生きた的
元が戦闘機ゲーだったとはいえ、陸戦ですら戦闘機が猛威を振るうというある意味では現実的ではあるものの、それがゲームとして楽しいかと言われればおそらく8割がたの人間はクソゲーというだろう
特に英仏を過剰に虐待する癖があり、この開発陣営の性根がどれほど腐りきっているかを理解出来る
ある程度の自国贔屓はどんなゲームにもあることではあるが、ここまで露骨な贔屓は今や独裁国家でも珍しいかもしれない
モデリングはそこそこいいので、無課金で各戦場を、お散歩するくらいの気持ちの方がいいかもしれない
とにかく入れ込むだけ無駄なゲームである
プレイ期間:3ヶ月2023/08/24
戦車好きだがさん
昔は課金していましたが今は無課金です。
ある日の戦闘
ティーガー2(ヘンシェル)で出撃!
敵がいる!
目標!400m先の敵ティーガー2!
砲手よ、しっかり狙えよ!
ちなみに、こちらの搭乗員レベルは122。
(課金して頑張った)
あれれ?照準の十字線が合わない。ふわふわしている(ToT)
カーソルが合わない。何かが邪魔して狙いたいところから飛んでしまう感じ。
こちらはこんな状態だが、相手はこちらに砲を向けた瞬間に発砲、起動輪から斜めに貫通。搭乗員全員即死。
微妙な弱点を瞬時に狙えるなんて、自動照準器でも付いているのかな?
やはりドイツの科学は世界一だな。
(あれ?自分のも同じティーガーだが付いてないけど)
気を取り直して2度目の出撃!
今度はティーガー2ポルシェだ!
おお!敵がリスポーン地点を伺っているぞ!
リスポーンキルを狙っているな。
砲戦用意!
今や障害物となってしまった、建物外壁の小さな窓枠から伺った瞬間、
敵弾命中!生存者無し!
敵は先ほどと同じプレイヤー。
窓枠からわずかに見えたのであろう、全面装甲板と側面との間を貫通。
人智を超えた着弾を目の当たりにして、戦車の神様でも降臨されたのかなと思うことしきり。
前線へ到着!
あれ、航空機の音と共に爆弾の降下音がする!
ヤーボだ!退避!!
1〜2m後退した所に敵航空機と爆弾が降ってきて爆散。
こんなんどうやってよけるの?
最近はいつもこんな感じです。
測距がどうとかいうけど、そんなことしている間にあっという間にやられてしまいます。下手は自覚しているけど、もはやスキルがどうとかいう次元を超えていて、自分は付いていけません。
プレイ期間:1週間未満2020/03/20
ホロさん
みんなソ連が強いだとか初心者狩りだとか言ってるけど、そんなボロクソにいうほどじゃないと思う。
だってソ連戦車も駆逐戦車持ってこれば倒せるし、貫通するはずの砲弾を弾く現象もチーターも見たことない。
たぶんそうゆうことを言う人は一人で突っ込んで一人でやられてる人が駄々をこねてるだけだと思う。
それと課金しないとキルできないって言ってる人がいるけど、じゃあなんで一円も課金してない僕が日本機で一試合3キルできてるの?
それに初心者が不利とかどのPVPゲームもそうじゃん。
星1レビューの文句言ってる理由がちょっと的外れな気がする。
だけどサーバーがジャガイモで出来てるから、戦車が飛んだり飛行機が地面とキスするすることがあるのはどうにかしてほしい。
プレイ期間:1年以上2025/05/23
戦車乗りさん
陸戦を長くやっていました。
まず皆さんが仰る通り初心者の方は厳しいと思います。ゲームの初戦から経験者とマッチアップしますし、経験者は相手が初心者かベテランの上級者かは分かりません(動きで何となく分かりますが)ので直ぐにやられ、その後航空機やリスキルでやられて辞める人が多いですね。
陸戦であって戦車戦では無いというスタンスなので戦車戦がしたいなら他のゲームをやるか、低ランク帯で少し空に気を使いながらやるしかありません。
高ランク帯は第一派の攻撃で全てが決まる事が多いですね。
一撃で決まる事が多いので味方が複数やられたら一気に前線を押し上げられ、そのまま負けます。一両目がやられたらその対戦を抜ける人が多い事も短期決戦に拍車をかけています。
チーターもいます。コミュニティなんかではいないと言っていますが、何回か遭遇しています。通報しましたが対処してくれたかまでは確認できません。2両目にチーターと分かる大胆な行動をする事が多いですね。
色々問題の多いゲームですが、それでもやってみたいという方は取り敢えず課金はしないでやってみて下さい、流石にお金が勿体ないですので。
高ランク帯という名の地獄でお待ちしております。
プレイ期間:1年以上2020/12/13
おつかれさん
始めた頃は操作に苦労しましたが
慣れた今では何とも思いません。
また、史実を参考に作られているゲームなので
ワールドオブタンクスの3世代上をいく上位ゲームですね
文字通り、プレイヤーの腕次第のゲームですね
ワンパンがあるので、実力で格上戦車を翻弄したり、一発逆転もあります
やられてもそこで終わりではなく、違う戦車でリスポーンが出来ます
また、支援砲撃や航空機で爆撃も出来るので
今世紀の戦争ゲーでは神ゲームです
やって損はありませんよ
ただし、人から兵器に変わったFPSのようなゲームなので普通のFPSと違い実力差がハッキリでます
プレイ期間:1年以上2017/11/11
テストユーザーさん
僕はこのゲームを他人におすすめしません理由について以下の通りです。
その一つ圧倒的な試合が多いです例えば自軍に沢山の下手くそあるいは一回だけ戦闘に入ってやられたらそのままバトルから出るプレイヤーそして敵には沢山のベテランプレイヤーこれで試合の結果がわかりますよね。
その二つ研究に時間がかかる(特に高ランク)早く進みたいので有れば課金兵器のパックとプレ垢買ってくださいそうすれば早く進みます。
その三つ(まぁこれはプレイヤー次第が)陸の戦闘ABそしてRB(SBは未経験なので何も言えないが)の航空機にうざく感じることが多い最悪勝てるはずの戦闘が負けてしまうことも多い航空機の所為でねただ逆のパターンもあり得る(航空機プレイヤーの味方が相当のベテランで有ればの話だか)。
その四つ民度まぁ隣の惑星に比べればましだが(あくまでも著者の意見です)それでも良いとは言えないTKはその一つ特にRB(ちなみに著者はTKされたことが沢山ありますしかも理由無しでただごくまれに謝るプレイヤーがあるので意図的じゃ無ければその場合許しますが)後ケツブロそして自分を押しエイムの邪魔するプレイヤーもいます。
その五つバグが多い一番酷いのは撃たはずの弾が消える。
まだあるかもしれないけどここまでにしておきます。
ただ著者が辞めない理由はクラン所属並びに日本陸と空ドイツ陸のツリーの最終ランクまでの研究しています因に他国は研究しているがそれほどでもないから詳しく書きません(でもやっはり最大の理由はクランの皆さんが優しいから恩を仇で返すわけには行かないから)。
ただ一緒にやるフレンド並びにクランに所属勝ち負け気にせずすれば恐らく楽しめるかと。
(ガバガバな日本語になっていたらごめんなさい)
プレイ期間:1年以上2023/09/04
このゲーム、運営はとにかく課金させようとしてきます。
無課金で少し稼ぐと自分が苦手にしているマップを連続でマッチングさせ、プレイヤーに無力感を与えて「課金車両なら」「プレミアムなら」って考えさせようとします。
そういう意味ではガッチガチにロシア人的なな「北風」的な誘導方法といえます。
また、他の方も書かれていますが、例え課金機を購入したとしても週に何回かヤラセっぽい「大当たり試合」がマッチングされるだけで、課金機であれば強いということでもありません。
このゲームのプレイヤーはよく「skill issue」(テクニックの問題)だと言いますが、ある意味、金をかけたからと言って強くなるわけでもないのです。
だから課金しないという人が多いためか、運営はあの手この手でプレイヤーを「追い込もう」としてきます。
その「追い込み方」はほとんど、「イヤガラセ」としか言いようがありません。
この運営会社のモットーは「北風」であり、プレイヤーへの課金誘導の手法は「追い込み」ですので、プレイすればするほどイライラしていきます。
そして、私のように溜まった鬱憤をレビュー板に書きなぐっていきます。
こういう風になりたいですか?
私のように「イライラしたレビュー」を書きたいという人でなければ、やめておいた方が良いゲームです。
プレイ期間:1年以上2023/11/28
名無しさん
やる価値の無いクソゲー。バイアス掛かりすぎで呆れるしやる気を削がれる。
日本戦車差別があからさまに行われていて不愉快、90式実装したと思えば史実と異なるスペックと見ればすぐ分かる位に差別されている。日本戦車には弱点以外見つからず、他国の戦車は長所が用意されていてまだ救いがある。ソ連戦車に関してはスペックが同じBR帯の他国の戦車に比べて倍ぐらい高く、弱点が一切用意されていていない。
一言で表すと、やらない方が良いゲーム。
プレイ期間:1年以上2018/12/27
mochimochiさん
ドイツの機体を使ってるものです。
自分は課金はしていませんが父親がなぜか課金機体を持ってる(本人曰くいつの間にか手に入れたとのこと)ので使わせてもらいましたが
普通の機体と大差ありませんでした。
それにほかの人が使ってる課金機体も脅威に感じたことがありません。
私の兄も課金機体を買うより自分に合った機体で自分と機体に合った戦い方をする方が強いと言ってました。
課金機体が強い、課金しないと面白くないという人は単純にスキル不足なだけでそれを課金した機体が強いから自分が不利なんだと言って自分が弱いことを隠そうとしてるだけに思えます。
そんな自分のスキル不足を機体のせいにする人はこのゲームに向いてるとは思いません。
さっさと別のゲームに行ってください。
プレイ期間:半年2024/10/06
名無しさん
数年やってて何か改善されるかと思ったら余計悪化してたわこのクソゲー。日本戦車は史実よりもろく貫通力も8分の1程度にまで下げられひどい扱いを受けている中クソナチ戦車には史実の倍以上の貫通力と装甲上げるって何?クソナチなのか運営は?更に背面狙って緑レティクルなのに弾かれるとかいよいよわからねぇこのクソゲー、ナチズム支援してるんなら刑務所でも行っちまぇクソ運営。
プレイ期間:1年以上2020/09/03
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!