最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷評してるやつはニワカとへたっぴだけ
インキャ悪質プレイヤさん
酷評しようと思う人は私のレビューを読むことをおすすめしません。
それでも読みたい?
ではどうぞ
酷評してるやつは兵器の開発経緯、その国のドクトリン、戦術を理解せず、しようともせず、ただシステムが悪いだの居もしないチーターの幻影だのに文句を言ってGaijinを貶すけど、そんなマヌケにはこのゲーム向いてないよ。
異世界大戦物のbfやHP制のWotなどのカジュアルゲーでもやったら? ドクトリンや戦術を理解すれば基本どの航空機、車両、船舶でも戦果を挙げられる。こんなに出来の良いゲームなかなかないぞ。
あと間違えるな、ゲームや運営がプレイヤーに会わせるのではないぞ、プレイヤーがゲームと運営に合わせるのだよ、合わせたくないのならこのゲームやめるしかないね、批判をしている若者は皆恵まれた環境で育ってきたのがしみじみ理解出来るね。
私が若い時なんて有るものから遊びを作って遊んでいたし、与えられた物を最大限たのしむ努力をしたものだよ。
これだから最近の若者はねぇ( ̄▽ ̄;)
私のレビュー(?)を最後まで読んでくれてありがとう、下にスクロールして他の人のレビューも読んでくださいね!
プレイ期間:1年以上2021/01/05
他のレビューもチェックしよう!
クソゲーさん
グラフィックや戦車、航空機、船のクオリティーは高いですが運営がロシア(軍系のゲームだとほとんどが自国をやたら強くして嫌いな国を弱くする、例WOT、DCSworldなど)なのでソ連優遇がかなり酷いです。
戦車の場合
BRに合ってない車両がほとんど
APFSDFの傾斜での装甲貫通力が現実と大きく異なる(実際は傾斜ほぼ無視ソ連戦車は傾斜で装甲を稼いでる戦車だらけなので。)
真横から撃たれてもたまに跳弾する。
アサルト戦車アーケードで空から狙われない(味方を狙ったロケットが当たることはある)
航空機の場合
異常な消火率
BRが合ってない
他の国だと最近実装された90やレオ2A4が実装されましたが実際とは装甲値が大きく異なってます。
拘束セラミック複合装甲なのに防御力がかなり低く、90は車体下部も複合装甲で守られてるはず(運営が参考にした資料には車体下部の複合装甲で守られてた)、90は砲と防楯をセットでライセンス生産してるので防楯の厚さがレオ2A4と違うのは可笑しい。
下の方も書いてますが運営の自己満足作だと思います。
ソ連以外の国をやりたい方は他のゲームを探したほうがいいです。最初は楽しいですがシステムを知れば知るほど後悔します。
プレイ期間:1年以上2018/07/31
EGLLさん
日本に住んでる方はやらないほうがいいです。
このゲームはEU、US、RU、SAサーバーがありますがEUとRUじゃないとひとが少なく、中々マッチングできません。
EUサーバーがping250くらいで、RUサーバーが270、USサーバーが160、SAが30くらいです。
ゲームバランスはWOT以上に酷いと思います。
クソ連が強すぎて、日本戦車が弱すぎる。
最近の1.77アップデートで日本、イタリヤ以外には新戦車きました。74式はそのままなので明らかに差別してる。
まぁ運営がロシアの害人なので。
唯一よかったのがグラフィック。
IQがどうって人は一度日本戦車使ってみな。ATMなんか酷いってLv超えてるからww
プレイ期間:1年以上2018/04/20
まんひさん
一昔前まではマウスでもキルできました。最近は無理です。唯一のドイツの良心であるマウスでさえもソ連のIs7 T62 T10Mとマッチングし、凄い弾で燃えまくります。はっきりいってストレスたまります。レオパルドIなんかひどいです。敵は5発撃っても死なないのにこっちは一発反撃されただけで爆散します。文字通り一撃で撃破されます。
IS7が出るまでは我慢してましたが、最近は1試合にIS7が5とか6とかいるのでもう無理です。どうあがいてもあれには勝てません。勝てる車両がドイツにはありません。
本日アンインストールしました。
プレイ期間:1年以上2018/08/23
ゲームオタクさん
批判が出るとすぐにサッと擁護が入るのは一体なんなんだろうか?監視でもしているのか?ま、それはさておき、WOTの運営元が独裁国家ベラルーシ、WTの運営元がプーチンのロシアだからね。「大手だから安心」だなんて言ってる人いるけど、所詮無条件降伏してから攻め込んでくる国。ベラルーシだから信用できないという人がいるが根本的にロシアも信用できないのだからシステムに欠陥があるという点では大して相違はない。そもそも考えてみれば無料オンラインゲームとはいえ商売でやってるんだから自然と金を使わせるように仕向けるのは当然といえば当然だ。オンラインゲームという物自体、やくざな商売だよ。オンラインゲームで健全に運営されてるなんて話聞いたこともないよ。オンゲはどこも死に体になって自然と消滅していくと思うよ。Fallout4とかメタルマックスとか良質なゲームはあるんだからさ、そっちプレイしてた方がよっぽど有意義というものさ。あ、いつの間にか愚痴っちゃってた。みんな、すまねえな。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/22
露の八百長ゲームさん
ソ連戦車優遇のインチキの数々
T-34やKV-1といったソ連戦車の異常な跳弾率、角度で跳弾するのは分かるが、明らかに跳弾しない距離と角度でも頻繁に跳弾する。
至近距離で側面や後方から砲撃しても跳弾する、どないせいっちゅうんじゃ!
高貫徹のイギリス戦車や日本のチヌ2ですら、ソ連戦車がほんの少し車体に角度をつける(豚飯ですらない)だけでおかしな跳弾することも珍しくない。
一方、ソ連戦車からの砲撃は、風帽付きインチキ砲弾で、昼飯の角度をとっていても無効になされて貫徹されるというインチキぶりw
履帯の端っこをカスるように当たった砲弾(砲弾の向きが車体と反対方向)なのに、車体内部に炸薬が炸裂してやられた時は、あまりの酷さに笑った。
他国戦車で同じように当てたら100%跳弾します
リプレイと防護分析で詳細に確認しても、明らかにソ連戦車のインチキが確認できる
そんな強いソ連戦車のBRが、明らかに低く設定されていて有利になってる
正にソヴィエトバイアスである。
運営のやる気のなさと頭のおかしさ
民度が全体に低い、ひたすら嫌がらせやチームキルをするクズがあまりにも多い
ゲーム開始から、ひたすら味方の自走砲や対空砲を横転させたり、川に突き落とすクズ、活躍していると嫌がらせをするクズが一定数いる。
酷いのになると分隊でこれをやる、ゲームが破綻している。
これらの悪質プレイヤーを通報(英語で通報+DMMにも日本語で通報)しても、なしのつぶてで
DMMからはGAIJINに連絡しま~す、処分内容は明かせませ~んとメールが来るだけでおしまい。
チームキル連発してたクズが、3日たっても普通にプレイしているような体たらくである。
この運営は悪質プレーヤーを取り締まる気が全く無いように見える。
さらにバグで、IS-1だったか2だったかの前面装甲が200ミリを超えていたことがあった
当然、砲弾を弾きまくる
明らかにバグじゃねえだろ怒!こういう露骨なことをするクソ運営である。
意味のないシステム
特定のプレーヤーをブラックリストに登録できるが、メッセージが表示されなくなるだけで普通に対戦でマッチする、全く意味が無い
さらに酷いのはブラックリストは100件まで登録できるが、すぐにいっぱいになる
それほどプレーヤーの民度が低いゲームです。
運営の酷さをサッカーで言うなら
ロシアのゴールポストは異常に狭くて、こちらのゴールポストが異常に広い
さらに審判がロシア人で、こちらが針の穴を通すような正確なシュートを決めたの無効にされる。
ロシアのシュートはポストに当たって跳ね返ったのにゴール扱いするような超絶インチキゲームである
多くのレビュアーが言ってるいるようにソ連戦車が異常に優遇されているクソゲーで民度も最低
ロシア人の自慰好きを見ると改善されることは永遠に無いと思う。
ただしソ連戦車でプレイするなら、インチキで他国戦車に対しては有利なので楽しめるでしょうw
プレイ期間:1年以上2019/07/03
砲身が曲がってるさん
約3年間やってます。
戦車はイタリア以外全て研究、所有、航空機はフランス以外は研究済み(ジョットは下手すぎて全然乗ってない)海戦は一度もやったことがないのレビューです
戦車、機体の数がとても多く、ギネス認定されてます。
グラフィックがとても綺麗でそこまで重くなく、低スペックの方でもできるようにかなり設定が細かくできます。
戦車、航空機のモデリングはとても良くできていて、全て同じくらいのクオリティーです。ですが履帯周りの挙動の再現はあまり良くなく、油圧サスペンションで車体を上げたりしていると転輪が震えてしまいます。
ゲームバランスはかなり悪いです。出来るだけ再現していて資料があれば変わる、らしいですが正直嘘だと思います。例えば今年追加された90式量産車。車長、砲手、操縦手、複合装甲、ブローオフパネル内の弾薬数、装填から射撃可能までの時間が違います。乗員配置、装填時間、ブローオフパネル内の弾薬数は動画があるのに修正しません。複合装甲はりっくんランドの試作車を参考にしたみたいなので複合装甲配置が試作戦車。ソ連は資料が流出してるのでかなり正確に再現されてますがAPFSDSの傾斜装甲貫通能力が大幅に減らされてるのでかなり強いです。
サーバーは日本に住んでる方だとかなりラグが酷いです。一番良いSAは人が居なすぎて機能してません。他のサーバーはPN100超えなのでストレスが溜まります。
戦車、航空機を使いたい人は十分楽しめると思いますが、リアルさを求める人、やり込みたい人には向いてません。
プレイ期間:1年以上2018/12/09
アホなのか?さん
戦車戦に関してはアホなシステムのせいでクソゲーになってる。
最初は初心者同士でマッチアップするのが普通だが、このゲームは最初からそういう制限が無い。
経験者の戦車は改造されている上に戦車の知識や地形も知っている。
弱点一撃撃破のシステムなので、戦車の知識が無いとなかなか撃破出来ずすぐ撃破される。
更に上級者の必殺技が航空機による爆撃。戦車戦じゃねーのかよ!?
しかも上級者の数は低ランクの方が多い。
そして誰もが腹が煮えくりかえるだろうリスキルも、このゲームでは最高の技として扱われている。経験者は爆撃されリスキルされた経験から躊躇なくそれをやる。
グラフィックや動きはとても良いだけに勿体ない。
ユーザーのランク分け一つで良ゲーにもなるというのに…
プレイ期間:1年以上2020/11/15
とにかく中国人が多いですね
他の人はドンドン居なくなってしまいました
彼らはウォールハックやオートエイムといったチートmodを使っているのがほとんどなのでまともな勝負は望めません
あと他にも言っている人がいますが陸戦は全くリアルではありません
攻撃機が爆弾と一緒に降ってきます
陸戦を謳いつつ航空機が扱えない人はゲームにならない様作られています
しかも航空機で撃墜されても墜落してもペナルティはありません
そしてチートを使う人間にもペナルティ無し
一つ擁護するならば低ランクはそこまで酷くありません
何故ならチートmodの効果も空対地攻撃の効果も薄いからです
実際高ランク帯のチートmodが疑われる人間のログを見るとどうやってこのランクに来たのかわからない位機体の種類が少ないです
ランク4ぐらいまでの陸戦は面白いのでぜひやってみて下さい
それ以降は自分の様に何年もやって諦めているか意地になっている人間しか楽しめないでしょう
プレイ期間:1年以上2023/03/03
後悔人さん
はっきり言ってかなり後悔するゲーム。
タイトルのことについてざっくりと説明すると、
慣れない味 => 一瞬病みつきになる => どんどん不味く感じる
なんなんだこのゲームは、アイデアとかは悪くないのに肝心な運営の仕方がアホすぎる。
しかもなんだこの理不尽は、東京サーバーにいけば中国人チーターに殺される。
じゃあ海外鯖いけば?PING負けで酷い仕打ち。
しかも運営であるGAIJINは恐らく自分でプレイしたことのある社員がいないと思われる。
・ゲーム内バランスを全てKDで決めているためグチャグチャ
・ゲーム性も視覚的な楽しみも度外視のクソマップ
・度重なる謎の改悪
そして悪質なまでの拝金主義である。(運営がユーザーに対して「課金してからものを言え」と発言した前例あり)
なんならこのゲーム、近いうちに事実上のアップデート打ち切りに追い込まれるだろう。
あまりの拝金主義や、クソ運営で失ったユーザーを取り戻す為にあまりに早すぎるアップデートを行う。そのせいでもう追加できる兵器が数少なく、ネタ切れを起こしてアップデートを打ち切らざる得ないだろう。
たしかにこのゲームはある程度のリアリティーとゲーム性を両立した現実の兵器を駆使して戦える“現状”唯一無二のゲームであることは確かだ。だが、課金前提の攻略、そして未来もクソもなさそうなこのゲームを今から真面目に始める又は復帰するのはハッキリいって愚行と言える。
民度もお世辞にも全く良いとはいえず、差別主義者御用達ゲームなのでライト層にもヘビー層にもいよいよおすすめできない。
ここに書いてある文句のコメントもいくつか読ませてもらったが、9割が同意できるし正しい内容だ。
ただ、別にこのゲームを全面否定している訳ではない。
ほかに肩を並べるゲームが存在しないことも事実だし、あくまでプレイする上での忠告の意図で投稿させてもらっているのでプレイをするなと言っている訳ではない。
もし、このゲームに未来を感じることができるならプレイしてください。
(あと広告の外注まじでやめろ)
プレイ期間:1年以上2025/06/22
やらん方が良いさん
パチンコなどと同じく確率制御型の当たりゲー。
確率値が低いとどうやっても敵を倒せない。
逆に確率値が高いとテキトーにやっても倒せたりする。
普通この手のゲームでは確率は数秒単位で制御されるが、このゲームはプログラムが稚拙なのか、確率変動に数分とか数時間かかる様子なので、下手をするとマッチング一試合中ハズレのままだったりする。
そのため、ハズレを引いたときは全く勝てずイライラする。
まさにパチンコそっくりである。
また、登場する兵器の数がギネス記録となっているが、これはコレクションを集めたがる人間の心理に付け込んだ仕様なのを良い風に言っているだけであり、この辺りはコレクターゲームといっても良いかもしれない。
なんにしてもどちらも「沼」になる要素なので、やり始めると抜け出せなくなってイライラし通しになる。
やらん方が良い。
そんなゲーム。
プレイ期間:1週間未満2023/08/16
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
