国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99288 件

課金して不公平を実感

大切な何かが死んださん

数年続けた無課金の誓いを破ってしまいました。プレミアムと大好きな97式中戦車の塗装を購入。で、勝てる勝てる。不自然なまでに。塗装を買っていない95式軽戦車ですら側面を簡単に取れ、BT7やら、M3軽戦車を次々食える。酷い時は、直前まで私の事が見えていない様な挙動をしている。圧倒的に押し負けていたのに、なぜか僅差で勝つ。実力で勝っている気がしない。てか、勝てなかったし。95式のキルレシオ1:2の負け越し糞noobの私が不自然なまでに活躍できる。いや、おかしいよコレ。課金度合いで勝率調整入ってるでしょ?95式が昼飯とはいえBT7に側面射食らって車長一名死亡のみ。狙った別のBT5は94式37mm豆鉄砲で一撃爆散。久しぶりに弾薬引火を見た。M3軽戦車には側面取って垂直当て200mm以内でも結構弾かれたが。まあ、これが普通でしょう。課金者だったのかな?勝率調整は課金度合いにより確実に存在します。不公平です。課金しといて言うのも何ですが、納得いきません。この課金によって、私の中の大切な何かが死にました。このゲームも、wotと同じ、腕と運は殆ど関係ありません。pay to winです。

プレイ期間:1年以上2019/03/17

他のレビューもチェックしよう!

まぁレビュータイトルにあるとうりの内容なのですが私は日本戦車をよく使っているのですが集団行動すると誘爆し単独行動すると即死するという現状ですよく面白くないといってる人は弱いだけとか言いますけどマッチ環境がオワコンなこのゲームに弱いだけなんていう理由があるわけなかろうよ、私の例で行きますと自走砲で相手にたまを当てて損害が表示されたとき装填手、弾薬庫 砲手、運転手に当たったと書いてあったので相手は確実にやられてるか反撃できないはずなのに2秒で反撃され即死するバグのようなキルのされ方だったり空戦ではヘッドオンで予測線に撃ってるのに全弾外すとかいう日本機の制度の悪さが目立ち即死するのでやってたら精神を多分病みますやるなとは言わないがやるならそれなりの財力と理不尽に耐える精神が必要です

プレイ期間:1年以上2025/07/16

あまり楽しいとは言えない

そだいごみさん

あまりお勧めできないゲームです。
楽しくない理由1
圧倒的なバトルがほとんど。
楽しくない理由2
戦車の種類が豊富なせいでバランスが悪い
楽しくない理由3
リスキルがよく起きる
楽しくない理由4
味方をキルする人または川に落とす人が多い

良いところ1
グラフィックが綺麗
良いところ2
種類が豊富

良いところを探すのが大変でした。
まぁ無料なのでやってみたほうが早いですが楽しくないのでやらないほうがいいです。
打ち忘れましたが自分は陸戦しかやってないです。

プレイ期間:1年以上2017/12/08

約4年間やってきましたがアップデートの度にクソゲーになっていきます。
陸戦のBR10は特にクソです。もう腕がどうのとか問題ではないです。
BR10で通用する車両がドイツ2、アメリカ2、ソ連3、イギリス2、日本1、フランス1、イタリア1で次の大型アップデートでアメリカ、ソ連、イギリス、イタリアに1両ずつ追加されます。(対空戦車は除外してます)
ソ連のT-80Uは現在の砲弾では車体下部、操縦手窓、砲身の左右(貫通しても砲閉鎖機が壊れるだけ)とBR11でもおかしくない強さです。
M1A1は貫通力があるけど装甲が弱いBR10
challenger2は防楯、車体下部が弱点で下部撃たれたら爆散するBR10
T80Uは弱点がほとんどなく、側面撃たれなければかなりもつBR10
ArieteはDM33が使えるから強いが装甲が無いに等しいBR9.7
こんなソ連優遇ゲームで立ち回り?腕?練習?
自分は戦車なら全て所有していて結構上手いと思ってますがそれでも限界があります。よく90式に乗りますが死因の8割はヘリのミサイルが原因です。1.5kmまでなら主砲で撃ち落としますが2km離れると自分の腕では撃ち落せないのできついです。
グラフィックやモデリングは凄いですがゲームバランスがぶち壊します。次の大型アップデートがDev鯖のまんま実装されたら自分はこのゲームやめると思います。
他のBR帯も結構酷いですがBR10よりはマシです。やり始めて1年は課金せずに考えた方がいいです。最初は楽しいですがやればやるほどやになります。

プレイ期間:1週間未満2019/03/03

大手ゲームメーカーだから安心で安全。
このゲームを真似たようなベラルーシ製のゲームがあるので間違えない様に気をつけて下さい。あっちは全くの別物の勝敗調整の集金ゲームです。

その点、このウォーサンダーはさすが本物。グラフィックか車両の種類の豊富さなど完璧な仕上がりです。
中国製やベラルーシ製のパクリ見たいなゲームとは全くの別格です。
僕も実際、知らずに偽物ゲームに課金してしまい後悔しました。やっとこのゲームにたどり着いたけど前にやってた糞ゲーに使った課金をこのゲームに使えば良かったなぁとたまに思います。他のゲームによくある対戦ゲームに見せかけて勝敗をコントロールしてるなんてのが無いので本気でプレーできます。おすすめです!

プレイ期間:1ヶ月2017/08/25

Wot以上のクソゲー

WOTの方がいいさん

戦車戦は本当にゴミです。
バランスを考えないでアップデートするのでかなりつまらないです。
みんな言ってますが日本以外に新戦車を追加するっておかしくないですか?1.79はいつになる??それまで74式?しかも性能そのまま。
ATMのミサイルおかしいでしょww
人口は減少していてSAサーバー(唯一日本からでPING値50以下のサーバー)はマッチングに2分、酷い時は20分かかります。

ほんといいとこはグラフィックだけ。
やるだけ無駄

プレイ期間:1年以上2018/04/22

陸戦の話になりますが、まず言えるのは初心者さんお断りのゲームです。
書いてる人もいましたが、経験が多い上級者と初めてプレイする初心者が対戦します。
腕のある経験者が当然の事ですが撃破します。
要は初心者狩りの場です。
陸戦なのに飛び交い圧倒的なスコアをだす航空機や、初心者に追い打ちをかけるリスキル(再出撃潰し)なども嫌になるでしょう。
ですが下で書いている人が言う通り腕があれば楽しいのです。
初心者は腕がありません。ですからこのゲームは楽しくありません。
私はサービス開始からやっています。人が増えず、少なくなる一方なのは悲しいですが現状を見れば当然ですね。
上級者が初心者狩りをして楽しんでいるのですから。

プレイ期間:1年以上2020/10/24

週末はムチャクチャ

ルーシキーさん

週末になるとゲームがムチャクチャ荒れる。
週末は普段ログインしないプレイヤーがログインしてきて無茶苦茶なプレーをするってのもあるが、そういうプレイヤーは課金するプレイヤーが多いので、週末感謝デー状態で優遇プレイヤーが跋扈するようになる。
そのため、見つけられない、倒せないプレイヤーだらけになって普段からマトモにプレイしているプレイヤーはイラつくことになる。
このゲームはハッキリ言ってイカサマだらけだ。
状況は年々酷くなる。
ムチャクチャだぜ。このゲーム!

プレイ期間:1年以上2023/09/09

あんまりおすすめしません。

テストユーザーさん

僕はこのゲームを他人におすすめしません理由について以下の通りです。
その一つ圧倒的な試合が多いです例えば自軍に沢山の下手くそあるいは一回だけ戦闘に入ってやられたらそのままバトルから出るプレイヤーそして敵には沢山のベテランプレイヤーこれで試合の結果がわかりますよね。
その二つ研究に時間がかかる(特に高ランク)早く進みたいので有れば課金兵器のパックとプレ垢買ってくださいそうすれば早く進みます。
その三つ(まぁこれはプレイヤー次第が)陸の戦闘ABそしてRB(SBは未経験なので何も言えないが)の航空機にうざく感じることが多い最悪勝てるはずの戦闘が負けてしまうことも多い航空機の所為でねただ逆のパターンもあり得る(航空機プレイヤーの味方が相当のベテランで有ればの話だか)。
その四つ民度まぁ隣の惑星に比べればましだが(あくまでも著者の意見です)それでも良いとは言えないTKはその一つ特にRB(ちなみに著者はTKされたことが沢山ありますしかも理由無しでただごくまれに謝るプレイヤーがあるので意図的じゃ無ければその場合許しますが)後ケツブロそして自分を押しエイムの邪魔するプレイヤーもいます。
その五つバグが多い一番酷いのは撃たはずの弾が消える。
まだあるかもしれないけどここまでにしておきます。
ただ著者が辞めない理由はクラン所属並びに日本陸と空ドイツ陸のツリーの最終ランクまでの研究しています因に他国は研究しているがそれほどでもないから詳しく書きません(でもやっはり最大の理由はクランの皆さんが優しいから恩を仇で返すわけには行かないから)。
ただ一緒にやるフレンド並びにクランに所属勝ち負け気にせずすれば恐らく楽しめるかと。
(ガバガバな日本語になっていたらごめんなさい)

プレイ期間:1年以上2023/09/04

これからWTの戦車を始める人に

元wotプレイヤーさん

WTは3年ほど前に糞化していくwotの逃避として始めました。
そのままズルズルと続けて、1年ほど前にwotを完全に引退、今はWT一本でやってます。ゲームモードはいくつもありますが、基本的にwotに近いアーケードバトルか多少リアル寄りであるリアリスティックバトルを選ぶ事になります。

wotと最も違う点として
・体力制ではなく、中身の破壊を競うモジュール制
・3つの拠点を占領しあうドミネーションルールが基本
・スコアに応じたボーナスとしてプレイヤーが乗り換えた航空機が戦場に絡む

という事が挙げられますが別段難しい事ではなく大丈夫、すぐ慣れます。

とりあえず今WTで戦車を始めたい人は、最初の国はソ連を選ぶ事をお勧めします。アプデを繰り返してそれなりにバランスは調整されてきましたが、このゲームの製作はロシアであるのでT-34とKV-1が優遇されているからです。ひとまずバトルレート(wotのTierのようなもの)3.7を目指せば第一段階はゴールです。アーケードバトルでT-34二台とKV-1で暴れまわる事が出来れば楽しいと感じると思います。
私はそこで満足して1年ほどこれで遊んでました。先が気になって進めてしまいましたが・・・

課金要素はありますが、かなり後半に進める気がない限り無課金で全然問題ありません。wotのように搭乗員乗り換えやフリー経験値やプレミアム弾で収支赤字といった課金がないと困る要素は終盤まで置いてません。精々、あれこれ機体や乗員エキスパートを買ってるとクレジットであるシルバーライオンがちょいと不足する程度です。また終盤まで行ったとしてそれが面白いかは人により、無理に進める必要もなくほぼマニア向けです。

最初に始める人は、T-34で暴れる無料ゲーという印象で付き合って貰って十分だと思います。気に入ってそれだけで終わるのも良し、先を知りたい人はどうぞ先に進むといいでしょう。ちなみに年に1、2回だけ半額イベントが存在します(高ランクのプレミアム機体であろうと半額なのでかなり太っ腹です)

シミュ的な理不尽さを内包したゲームなのでムキになる必要は皆無ですが、ハマってしまうと抜け出せない重厚な世界があります。

なお、このゲームはDMM経由とGAIJIN公式サイトの二種類の登録方法がありますが、DMM経由は現在デメリットしかないのでGAIJIN公式サイトから直接登録したほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

ソ連優遇ゲーム

Владими́р さん

資料があれば航空機、戦車の性能が変わりますが基本ソ連が弱くなることはしません。
ソ連戦車は傾斜で装甲を稼いでる戦車がほとんどでAPFSDSに対して傾斜装甲が意味ないのに対してこのゲームではかなり強くされてます。T-62の砲塔上部が撃ち抜かれてる画像、対弾試験映像があるのに。
まぁこれでバランスが保たれてるならいいですが全く保たれてない。
さらにサーバーがラグい。
SA、RU、US、EUサーバーがあり日本からだとSA以外はPN100超え。FPSやったことある人ならわかると思いますが100以上だと弾道が可笑しくなったり、戦車の挙動が可笑しくなったりします。
まぁクソ要素はいっぱいありますが味方と行動すれば弱い戦車でも戦えるし普通に楽しいです。
味方と行動しなかったり、裏どりされやすいところを警戒、索敵しないと敵がいないはずのところから撃たれて爆散しますが慣れればそんなことなくなります。

下の人へ
КV-と会ったら車体前面の垂直装甲を撃てば簡単に倒せます。豚飯の角度してたら貫通不能なので逃げる。КV-対策でAPCRを数発持っていけばさらに楽になります。

プレイ期間:1年以上2018/10/17

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,539 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!